【重要】ノジマを騙る不審な電話にご注意ください

ノジマや店舗の架空の社員を騙り、クレジットカードやキャッシュカードを騙し取り、多額の現金が不正に引き出される詐欺電話が発生しております。

詐欺犯罪被害につながるおそれがございますので、十分にご注意いただきますよう、お願い申しあげます。

手口の特徴

年金支給日である15日前後に、詐欺電話が集中(特に夕方)している傾向がございます。

ノジマ〇〇店の店長や副店長を名乗る人物から

  • 「お客様のご親族の方がお客様のカードを使用しようとしている」
  • 「お客様のカードを偽造して使用している人がいる」

等と説明し、警察官と名乗る人物が実際にお客様宅まで行き、クレジットカードやキャッシュカードを騙し取る手口が確認されています。

最初からご自宅に向かうとは言わず、警察署に呼び出しを提案し、お客様側で警察署に行くことを躊躇すると「それではご自宅に警察官を向かわせます」というケースも確認されております。

不審な連絡があった場合

  • お電話口で「キャッシュカード」や「お金の話」が出たらそれは詐欺電話だとお考えください。
    当社が、お客様のキャッシュカードやクレジットカードをお預かりする事はございません。
  • 電話に不審な点を感じた場合や、万が一要求に応じてしまった場合には、警察にご相談ください。
    警察相談専用電話「#9110」にて電話相談が可能です。

不審な電話があった際は、まずは警察相談専用電話「#9110」へ通報またはご相談するようにお願いいたします。
全国どこからでも、電話をかけた地域を管轄する警察本部などの相談窓口につながります。

【受付時間】平日 8:30~17:15
※各都道府県警察本部によって異なります

ノジマ店頭には「詐欺対策機能付き」電話機も取り扱いがございます

ノジマ店頭にて、詐欺対策機能付き電話機もご用意しております。
不信な電話があった際に、名前を確認する自動メッセージを流すため、相手を確認してから電話に出るか判断が可能です。

お客様のご使用環境を伺ったうえでご案内させていただきますので、店頭にてご相談ください。