ADSL終了?いつまで利用可能なのか廃止・終了時期やADSLとは何か解説

更新日時 : 2024-10-25 14:28

【2021年】ADSL終了?いつまで利用可能なのか廃止・終了時期やADSLとは何か解説のトップ画像

自宅用の固定回線として使われてきたインターネット回線のひとつに、NTT東日本や西日本、ソフトバンクなどが提供しているADSL(エーディーエスエル)があります。
ADSLはサービスの終了時期が近づいているため、新規契約の申し込みは終了しました。

また、現在サービスを使っている人はサービスが終了するまでに別のインターネット回線に乗り換える必要があります。
何年も同じインターネット回線を使い続け、ご自宅の契約がわからない方は一度ADSLかどうか確認してみるのもよいでしょう。

今回は、ADSLがいつまで使えるのかを解説しつつ、おすすめの乗り換え先をご紹介していきます。

※この記事は全て税込みで記載しています。

ADSLとは?どんな仕組み?

ADSLとは?どんな仕組み?

そもそもADSLがどのようなものなのかご存じでしょうか。

ADSLとは「Asymmetric Digital Subscriber Line:非対称デジタル加入者線」の略称で、一般家庭にあるアナログ電話回線を使って高速なデジタルデータ通信を行う技術・サービスのことです。

すでにある電話回線を流用してサービスを提供するため導入コストが低く、月額料金が安いことから2000年代前半に日本で急速に普及しました。
また、電話回線を使うことによって幅広いエリアでのサービス提供を可能にしていて、基本的に全国どこでも利用できます。

なお、ADSLでインターネットを利用するためには電話回線の周波数を音声用とデータ通信用に分ける「スプリッタ」と、ADSLの回線を通ってきた信号をインターネットで使えるように変換する「ADSLモデム」の取り付けが必要です。
スプリッタとADSLモデムはADSL事業者から提供されます。

続いて「ADSL」と「ISDN」「VDSL」「光回線」の違いについて説明していきます。

ADSLとISDN(アイエスディーエヌ)の違い

ADSLとISDN(アイエスディーエヌ)の違い

  最大速度 違い
ADSL 50Mbps 電話番号ひとつに1回線のみ
ISDN 64Kbps 電話番号ひとつに2回線使える

※1Mbps=1000kbps

ISDN(Integrated Services Digital Network:サービス総合デジタル網)はデジタル電話回線を使うインターネット通信技術です。
サービスを利用するためにはTA(ターミナルアダプタ)とDSU(デジタル回線終端装置)の2つの機器が必要になります。
ただ、現在ではTAにDSUが内蔵されているものがほとんどで、別途DSUを用意する必要がなくなりました。

ISDNはひとつの電話番号で2回線まで使えますが、ADSLは電話番号ひとつに1回線しか使えません
しかし、回線速度ではISDNが大きく劣っており、1回線あたり最大64Kbps前後のISDNに対してADSLは50Mbps前後となっています。

また、NTTから2024年1月にISDNのサービス終了する旨が発表されており、ADSL同様にほかのインターネット回線への乗り換えが求められています。

ADSLとVDSL(ブイディーエスエル)の違い

ADSLとVDSL(ブイディーエスエル)の違い

  最大速度 違い
ADSL 50Mbps VDSLよりも通信距離が長い
VDSL 100Mbps ADSLよりも通信距離が短く、減衰しやすい

VDSL(Very high-speed digital subscriber line:超高速デジタル加入者線)はADSLと同じDSL技術を採用しており、電話回線を流用して高速なデータ通信を行います。
マンションなどの集合住宅向けのサービスで、建物の共用部まで光ファイバーを引き込み、そこから各部屋までは既存の電話回線を流用してサービス提供する仕組みです。
途中までの配線を光ファイバーにすることによって、すべて電話回線を使うADSLより高速なデータ通信を実現しているのがVDSLになります。

ADSLの最大速度50Mbps前後に対し、VDSLは最大100Mbps前後と高速です。
一方で、VDSLは送受信するデータがノイズの影響を受けやすく、減衰しやすいといった特性があるので長距離の通信ではADSLのほうが優れています。

ADSLと光回線の違い

ADSLと光回線の違い

  最大速度 違い
ADSL 50Mbps 固定電話料金が違う(1,870円) 
光回線 1Gbps(1000Mbps) 固定電話料金が違う(550円) 

光回線は光ファイバーを配線してインターネット通信を提供するサービスです。
インターネット通信に特化した回線を使う光回線は、電話回線を使うADSLより回線速度が速く、最大速度1Gbps(1000Mbps)を誇ります。
また、長距離通信でも減衰がほとんどなく、安定性も高いです。

固定電話を使いたい場合は光ファイバーを使った光電話(月額550円程度)を利用することができます。

ADSLの廃止・サービス終了時期は?いつまで使える?

大手ADSLサービスであるソフトバンクの「Yahoo! BB ADSL」は2024年3月末まで、NTTの「フレッツ・ADSL」は2023年1月31日までにサービス終了することを発表しています。

ADSLの廃止・サービス終了時期

ADSL サービス終了時期 新規契約申し込み受付
Yahoo! BB ADSL 2024年3月末まで 2016年6月30日終了
フレッツ・ADSL 2023年1月31日まで 2019年2月28日終了

サービス終了後も自宅でインターネット通信を利用したい場合は、ADSLの提供が終わってしまう前に別のインターネット回線に乗り換えなければいけません。
Yahoo! BB ADSLに関してはソフトバンク公式より「2020年3月以降、一部地域から順次終了します」と発表されています。

そのままにしておくとお住まいの地域がADSL終了になってしまいます。

なお、現在では2社ともADSLの新規契約申し込みを終了しており、新たにADSLを導入するといったことはできません。

すぐに光回線などのインターネットは引くことができないので、早めに乗り換えを済ませるようにしましょう!

ADSL廃止・サービス終了後の乗り換え先

ADSL廃止・サービス終了後の乗り換え先

ADSLの乗り換え先候補になるインターネット回線は主に「光回線」「ポケットWi-Fi」「ホームルーター」の3種類です。
それぞれどのような特徴があるのか見ていきましょう。

光回線

光回線

光回線は光ファイバーケーブルを利用してデータ通信するサービスのことで、最も主流なインターネット回線となっています。

特徴的なのは回線速度の速さ。
現在、提供されている光回線の多くは下り最大1Gbpsを実現しており、自宅で高速かつ安定したインターネット通信を利用可能です。
また、ポケットWi-Fiやホームルーターのように毎月使えるデータ通信量が決まっていないため、通信制限を気にせずに動画やオンラインゲームなどを楽しめます。

一方で、インターネットが使えるようになるまで時間がかかるのがネックです。
光回線を利用するためにはインターネットの設備を導入する開通工事が必要で、その工事のスケジュール調整により時間がかかってしまいます。
引越しシーズンになると1カ月以上かかるケースもあるので、光回線を利用する際は早めの申し込みを検討しましょう。

ポケットWi-Fi

ポケットWi-Fi

ポケットWi-Fi(モバイルルーター)はコンパクトなWi-Fiルーターを使ってデータ通信を行うインターネット回線です。

Wi-Fiルーターはバッテリー充電式となっていて使用場所を選びません。
自宅での利用はもちろん、外出先でも気軽にインターネット通信を利用できます
出張先や旅行先でインターネットを使いたいとき、スマホが通信制限になっているときなどに役立つでしょう。

しかし、ポケットWi-Fiは契約プランによって毎月使えるデータ通信量が決まっていて、インターネットを使いすぎてしまうと通信制限がかかる恐れがあります。
通信制限がかかると回線速度が遅くなり、快適さが失われてしまうのでインターネットの使用頻度が高い人は注意が必要です。

ホームルーター

ホームルーター

ホームルーターは据え置きタイプのWi-Fiルーターを使ったインターネット回線です。

電源ケーブルをコンセントに挿すだけで使えるので開通工事が必要ありません。
店頭で契約して持ち帰れば、その日からインターネットにつなげるのは魅力的です。

ただ、ホームルーターは無線通信になるので、同じ自宅用インターネット回線の光回線に比べると回線速度が大きく劣ります。
電波環境によって回線速度が大幅に低下することもあり、安定性に欠けるため通信品質にこだわりたい人には不向きです。

また、ポケットWi-Fiと違って電源供給タイプとなっているので持ち運んで利用することができません。

ADSLの乗り換え先は光回線がおすすめ

ADSLから乗り換えるなら安定して通信速度の速い光回線がおすすめです。
ここでは光回線への乗り換えがおすすめな理由を2つご紹介していきます。

スマホとセットで契約すると安くなる

スマホとセットで契約すると安くなる

現在、展開されている光回線サービスのほとんどはスマホとセットで契約すると月額料金がお得になるセット割を実施しています(ドコモ光ならドコモのスマホ、auひかりや@nifty光ならauのスマホとセット、ソフトバンク光やNURO光ならソフトバンクのスマホで契約)

セット割は毎月の料金が550円~1,100円、年間で計算すると6,600円~13,200円安くなります
この割引は家族一人ひとりに適用されるので、同じキャリアのスマホを使っている人が多い家庭ほどお得です。
たとえば4人がドコモのスマホを使っている家族がドコモ光を契約すると、家族全体で最大4,400円毎月の料金を安くできます。

割引される金額や適用条件などは光回線によって異なるので、あらかじめ確認しておくといいでしょう。

光回線 スマホセット割
@nifty光 au(最大1,100円)
ドコモ光 ドコモ(最大1,100円)
auひかり au(最大1,100円)
ソフトバンク光 ソフトバンク(最大1,100円)
NURO光 ソフトバンク(最大1,100円)

回線速度が速くて安定している

回線速度が速くて安定している

光回線は一般的に下り最大1Gbps(1000Mbps)を実現した回線速度の速さが魅力。
ADSLが最大50Mbps程度なので、単純計算で約20倍のスピードでインターネットを利用できます。
また、光ファイバーを使った有線の回線になるため、周辺のノイズや電波状況に左右されず安定した通信を提供してくれます。

大容量のデータ通信が求められるNetflix(ネットフリックス)やYouTubeといった動画配信サービスでの動画視聴、Facebookといったネットサーフィンなどをストレスなく楽しめるでしょう。
最近ではテレワークによるスマホやパソコンでのビデオ通話の機会、ネットフリックスなどのストリーミング配信、冷蔵庫や洗濯機などWi-Fi機能が搭載された家電の増加などにより、インターネット回線の需要が高まるとともに用途が広がっています。
生活をより便利にするためには光回線一択といえるでしょう。

光回線のおすすめ5社

ADSLからの乗り換え先としておすすめな光回線を5社ご紹介していきます。

【@nifty光】安さを重視したい人におすすめ

対応エリア 全国
月額料金 マンション:3,828円
戸建て:5,060円
事務手数料 2,200円
スマホセット割 au:最大1,100円
工事費用 マンション:16,500円
戸建て:19,800円

@nifty光はマンションタイプ・戸建てタイプともに月額料金が安いです。
auスマートバリューにも対応しているので、auスマホを使っていれば最大1,100円さらに安く使えます。

また、@nifty光では3年プランで契約している人の移転工事費無料キャンペーンを実施しています。
東日本エリアから西日本エリアでの移転はキャンペーン適用外ですが、同じエリア内で移転する場合は引越しにかかる出費が抑えられてお得です。

@nifty光のお申し込みは店頭やインターネット上から行えます。ぜひこの機会にご検討してください!

高品質IPv6で快適なインターネットを!ぜひご検討ください!

@nifty光(ニフティ光)

【ドコモ光】ドコモユーザーにおすすめ

対応エリア 全国
月額料金 マンション:タイプA 4,400円/タイプB 4,620円
戸建て:タイプA 5,720円/タイプB 5,940円
事務手数料 3,300円
スマホセット割 ドコモ:最大1,100円
工事費用 マンション:16,500円
戸建て:19,800円

ドコモ光は唯一ドコモのスマホとのセット割を実施している光回線です。
ほかのスマホセット割と違い、ドコモ光のセット割は光電話に加入しなくても最大1,100円の割引が適用されます。
光電話は使わずにインターネットのみを使いたい人でもセット割が受けられるので安心です。

ドコモ光のプロバイダは@niftyやOCNなど全24社から自由に選択できます。
選択できるプロバイダはタイプAとタイプBの2種類に分けられますが、タイプBのほうが少し料金が高いので特にこだわりがなければタイプAのプロバイダを選ぶといいでしょう。

ドコモ光のお申し込みは店頭やインターネット上から行えます。ぜひこの機会にご検討してください!

@nifty with ドコモ光ならノジマ店内商品8%OFFに!ぜひご検討ください!

@nifty with ドコモ光

【auひかり】auユーザーにおすすめ

対応エリア 全国
※戸建ては中部・関西・沖縄エリア以外のエリアに対応
月額料金 マンション:4,180円
戸建て:5,610円
事務手数料 3,300円
スマホセット割 au:最大1,100円
工事費用 マンション:33,000円
戸建て:41,250円

auひかりにはauスマートバリューがあるため、auのスマホを使っている人の月額料金が安くなります。

プロバイダは@niftyや@TCOM、au one netなど全7社から選択可能です。
会社ごとにサポートの充実度やサービス内容が異なるので、しっかりとチェックして自分にあったプロバイダを選ぶようにしましょう。

また、auひかりはマンションタイプは全国どこでも提供していますが、戸建てタイプは中部・関西・沖縄エリアの提供は行っていないため注意が必要です。
auひかりが提供エリア外の方は提供エリアの広い@nifty光を確認してみましょう。
@nifty光でもauスマートバリューの割引は受けられますので、auのスマホをお使いの方は@nifty光も検討してみてくださいね。

auひかりのお申し込み、ご相談はノジマ店頭でも行っています。ぜひ一度お近くのノジマへお越しください!

AUのスマホとセットで割引も!ぜひご検討ください!

【ソフトバンク光】ソフトバンクユーザーにおすすめ

対応エリア 全国
月額料金 マンション:4,180円
戸建て:5,720円
事務手数料 3,300円
スマホセット割 ソフトバンク:最大1,100円
工事費用 マンション:26,400円
戸建て:26,400円

ソフトバンク光はソフトバンクのスマホとセットで契約すると安くなる「おうち割」を実施しています。
おうち割を受けるためには、光電話を含む月額550円の指定オプションパックに加入しなければいけません。
この指定オプションパックは、個別で契約すると合計で毎月2,152円かかる3つのオプション(光BBユニットレンタル・Wi-Fiマルチパック・光電話)が月額550円で使えるお得なオプションパックとなっています。

ソフトバンク光のお申し込み、ご相談はノジマ店頭で行っています。ぜひ一度お近くのノジマへお越しください!

ソフトバンクのスマホとセットで割引も!ぜひご検討ください!

【NURO光】回線速度を重視したい人におすすめ

対応エリア 北海道・関東・東海・関西・九州エリア
月額料金 マンション:5,217円
戸建て:5,217円
事務手数料 3,300円
スマホセット割 ソフトバンク:最大1,100円
工事費用 マンション:44,000円
戸建て:44,000円

NURO光は業界トップの回線速度が特徴的な光回線です。
通常の光回線は下り最大速度1Gbpsですが、NURO光は2倍の最大2Gbpsを誇っています。
動画配信サービスを高画質な映像で楽しみたい人、オンラインゲームを快適にプレイしたい人におすすめです。

ただ、サービス提供エリアが北海道・関東・東海・関西・九州エリアと限られているため、申し込みの際は自分の住んでいる地域でNURO光が使えるのか、事前にチェックしておきましょう。

NURO光のお申し込み、ご相談はノジマ店頭で行っています。ぜひ一度お近くのノジマへお越しください!

最大2Gの高速回線でゲームも快適に!ぜひご検討ください!

プロバイダとスマホセット割のまとめ

プロバイダのメールアドレスをそのまま使いたい人は乗り換え先の光回線が対応しているのか確認しておきましょう。
また、自分の使っているスマホがどこの光回線だと割引されるのかも重要です。

今回は、各光回線のプロバイダの数やスマホセット割される会社をまとめたので参考にしてみてくださいね。

光回線 プロバイダ スマホセット割
@nifty光 1社(@nifty) au(最大1,100円)
ドコモ光 24社(@nifty、OCN等) ドコモ(最大1,100円)
auひかり 7社(@nifty、au one net等) au(最大1,100円)
ソフトバンク光 1社(Yahoo!BB) ソフトバンク(最大1,100円)
NURO光 1社(so-net) ソフトバンク(最大1,100円)

ADSLから光回線への乗り換え方法

ADSLから光回線に乗り換える方法を手順ごとに解説していきます。

手順1:光回線に申し込む

手順1:光回線に申し込む

ADSLの解約手続きを始める前に乗り換え先の光回線を契約しておくと、インターネットが使えない期間がなくなり安心です。

光回線の申し込み方法は店舗・電話・ウェブの3種類に分けられます。
店舗や電話での申し込みであればスタッフのサポートを受けながら手続きを済ませられて安心です。

一方のウェブ申し込みは24時間受け付けているため、いつでも好きなタイミングで手続きできます。

乗り換え先の光回線が決まっていない場合は一度ノジマのような家電量販店などで相談するのもおすすめです。

ノジマではメーカーからのヘルパー(委託販売員)がいないため、光回線ポケットWi-Fi、ホームルーターなどひとつのメーカーに偏らず、お客様の環境や状況を聞き一人ひとりにあったインターネット回線をおすすめしています。
検温や消毒など感染対策も万全に行っていますので、安心してお近くの店舗にお越しください!

ノジマ店舗情報

手順2:開通工事のスケジュール調整

手順2:開通工事のスケジュール調整

光回線の申し込みが済むと業者から開通工事のスケジュール調整連絡がきます。
基本的に開通工事当日は立会いが必要になるので、自分の都合のいい日程で調整しましょう。

申し込みしてからインターネットが開通するまで2週間~1ヶ月程度かかるので、早めに申し込むのがおすすめです。
特に12月~1月の年末年始だったり、3月の引っ越しシーズンなどは混み合い、さらに開通まで時間がかかってしまう場合もありますので注意しましょう。

マンションに住んでいる場合は、あとからトラブルにならないように光回線の開通工事を行うことを事前にオーナーに伝えておきましょう。
建物の設備環境によっては工事不要で光回線を導入できるケースもあるので、気になる人は業者に確認しておくと安心です。

手順3:開通工事当日に立ち合う

手順3:開通工事当日に立ち合う

光回線の開通工事は、外から建物の共用部までの区間を作業する屋外工事と、共用部から部屋までの区間を作業する宅内工事の2種類あります。
契約者が立ち会わなければいけないのが宅内工事です。

開通工事は1~2時間程度で終わりますが、ご自宅の環境などによっては開通工事を2日にまたぐ場合もあります。

手順4:インターネットの接続設定

手順4:インターネットの接続設定

開通工事完了後、プロバイダから送られてくるONU(光回線終端装置)といわれる機器を設置し、インターネット接続に必要な初期設定を済ませましょう。

初期設定は、プロバイダがONUと一緒に送ってくる手順書などを見ながら行うことになります。
難しくて自分で設定できない場合は、初期設定サポートなどを活用するといいでしょう。

手順5:ADSLの解約手続き

手順5:ADSLの解約手続き

初期設定を済ませてインターネットが使えるようになったらADSLの解約手続きを行いましょう。
ADSLサービスを展開している大手2社については、以下の問い合わせ窓口から解約手続き可能です。

サービス 電話番号 受付時間
Yahoo! BB ADSL 0800-1111-820 10:00 〜 19:00
フレッツ・ADSL 0120-116-116 9:00 〜 17:00

フレッツ・ADSLをご利用中の方は別途プロバイダも解約手続きをしなければなりません
プロバイダを解約しないとプロバイダの料金はお支払いが継続したままとなります。

ただ、例えばプロバイダが現在@niftyでそのまま@nifty光にインターネット回線を変える場合は、@nifty光の開通と同時にフレッツ・ADSLが解約になります。
なのでプロバイダによってはフレッツ・ADSLに解約の電話をいれずに済ませることもできるので、そのままプロバイダと同じ光回線にするのもおすすめです。

※NTT西日本エリアの場合は、ご自身でフレッツ・ADSLの解約手続きを行っていただく必要があります。

解約手続きの際、レンタル機器のADSLモデム返却方法の案内があります。

手順6:ADSLのレンタル機器を返却

手順6:ADSLのレンタル機器を返却

もともと送られてきた箱やご自身で用意した箱に入れてレンタル機器のADSLモデムを返却しましょう。
返却が終わると無事解約完了です。

ADSLモデムを返却しなかった場合は追加料金が発生するので注意しましょう。

ADSLに関するよくある質問

ここではADSL関連のよくある質問と、その回答をご紹介していきます。

ADSLの速度測定方法は?

ADSLの速度測定方法は?

ADSLの回線速度は下り最大50Mbpsといわれていますが、実際に自宅でどれくらいの速度がでているのか気になっている人は多いはず。

速度測定したいときは「Fast.com」など使ってインターネット回線の速度テストサイトを利用してみましょう。

「Fast.com」はサイトを開くと速度測定が始まり、終了すると測定結果が大きく表示されます。

ADSLで使っていたWi-Fiルーターは光回線でも使える?

ADSLでWi-Fi接続できるようにするには?

ADSLで使っていたWi-Fiルーターは光回線に変えても使用できます。

しかし、長年使っていたWi-Fiルーターだと新しいWi-Fiの規格に対応しておらず、満足にインターネットの速度がでない可能性があります。
その場合はWi-Fiルーターを買い替えることをおすすめします。

現在では、Wi-Fiの主流は「Wi-Fi 5(ワイファイファイブ)」で、「11ac(イレブンエーシー)」とも呼ばれています。
一番新しい規格だと次世代高速規格「Wi-Fi 6(ワイファイ シックス)」もあり、「11ax(イレブンエーエックス)」とも呼ばれています。

もしかしたらWi-Fiルーターを買う時に、IEEE802.11ax/ac/nなど記載されているのを見た方もいるかのではないでしょうか。
実は最大通信速度などを表しています。

ただ買い換えるといってもどれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。そういった場合はノジマのような家電量販店で一度相談してみるのをおすすめします。

ノジマでは、お客様一人ひとりの環境に合わせて最適のWi-Fiルーターを一緒にお選びさせて頂きます。
消毒や検温といった感染対策もしていますので、安心してお近くのお店にご来店ください!

ノジマ店舗情報

関連記事

 Wi-Fiルーターのおすすめ11選!選び方や自宅用人気製品を紹介 Wi-Fiルーターのおすすめ11選!選び方や自宅用人気製品を紹介

インターネットが遅い・繋がらないときどうするの?

インターネットが遅い・繋がらないときどうするの?

ADSLの利用中にインターネットが遅い・繋がらないといった事象が発生したときは、以下の対処法を試してみてください。

  • ADSLモデムを再起動する
  • Wi-Fiルーターを再起動する
  • スマホやパソコン、ゲーム機など接続機器を再起動する
  • ADSLモデム・Wi-Fiルーターを電波に干渉しやすい電子レンジなどから遠ざける

上記の対処法を試しても問題が解決しなければ通信障害が発生している可能性があります。
通信障害の恐れがある場合はADSL事業者に問い合わせてみるといいでしょう。

まとめ

まとめ

今回は、ADSLの廃止・サービス終了時期について解説しつつ、おすすめの乗り換え先を5社ご紹介しました。

ソフトバンクとNTTから発表されたADSLのサービス終了時期はこちらです。

ADSL サービス終了時期
Yahoo! BB ADSL 2024年3月末まで
フレッツ・ADSL 2023年1月31日まで

遅くても3年後の2024年3月末にはADSLがすべて終了してしまうので、早めにほかのインターネット回線に乗り換えるようにしましょう。

ADSLからの乗り換え先としては、回線速度が速く快適に使える「光回線」がおすすめです。

ただ、光回線に変えても速度が上がらない場合もあります。
その場合はWi-Fiルーターが古いと新しい規格に対応していない可能性があります。

ノジマでは光回線からWi-Fiルーターなどまとめてご相談承っています。
お客様ご要望やニーズを聞き、最適な光回線やWi-Fiルーターなどご提案させて頂きます。
検温から消毒など感染対策も徹底していますので、安心してお近くのノジマまでお越しください!

ノジマ店舗情報

※この記事は全て税込みで記載しています。
※この記事は2021年5月時点の情報を元に更新されています。

関連記事

光回線のおすすめ比較5選!【2021年版】マンションや戸建てタイプ共に紹介

快適なインターネット回線速度は?目安や平均、速度テスト計測、遅い時の対処方法を解説!

【比較】ahamo、povo、LINEMOの月額料金、容量、電話料金などの違いを徹底解説

【2021年最新版】Wi-Fiルーターのおすすめ11選!選び方や自宅用人気製品を紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加

メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ

お問い合わせ

人気記事ランキング

関連記事

ピックアップ

  • ノジマ店舗で実施中のキャンペーンはコチラ!

  • ノジマ公式チャンネル

    小ネタを動画でも!ノジマ公式チャンネル

  • 安心&高価買取!ノジマのスマホ買取