【2022年版】iPad/iPad Pro/iPad Air/iPad miniの違いは?発売日や価格、サイズなどを比較

更新日時 : 2022-11-17 16:00

【2021年版】iPad/iPad Pro/iPad Air/iPad miniの違いは?発売日や価格、サイズなどを比較のトップ画像

引用:Apple

タブレット端末のなかで代表的な存在がApple社製のiPad(アイパッド)です。
iPadは優れた性能、シンプルな操作性、統一感のあるデザイン性から高い人気を誇っています。

日本時間2022年3月9日のAppleイベントではiPad Air(第5世代)が発表され、3月18日に発売開始されました!

現在は通常のiPadに加え、iPad Proシリーズ、iPad Airシリーズ、iPad miniシリーズが販売。
動画編集やゲーム、絵を描くなど、使い方にあわせた選び方が可能です。

そこで今回は、iPadの全シリーズ(iPad/iPad Pro/iPad Air/iPad mini)を徹底比較し、それぞれの違いを解説します。
タブレット端末の購入を考えている人、iPadの種類ごとの違いがわからない人はぜひ参考にしてください。

iPadとは?

iPadは、Apple(アップル)社から発売されているタブレットです。
他にもiPhoneやMacBookといった人気のある製品を手掛けています。

近年では、iPadは在宅ワークやオンライン会議、学生のオンライン授業などで、子供から大人まで幅広く活用されています。

また、Apple Pencilを使用すれば、筆圧を変えて繊細なタッチで絵を描くことができます。
イラストを描く仕事をしている人や、絵を描くのが好きな人に役立つのはもちろん、ペーパーレス化にも役立ちます。

iPadの「セルラーモデル」と「Wi-Fiモデル」の違い

iPadは大きく「セルラーモデル」と「Wi-Fiモデル」の2種類に分けられますが、どのような違いがあるのでしょうか。
ここではWi-Fiモデルとセルラーモデルで違うところ4つをご紹介します。

セルラーモデルはモバイル回線を利用できる

セルラーモデルはモバイル回線を利用できる

Wi-Fiモデルとセルラーモデルの最大の違いはモバイル回線を利用できるかできないかです。
セルラーモデルはSIMカードに対応していて、大手キャリアや格安SIMのSIMカードを挿入すればスマートフォンと同じようにモバイル回線でインターネット通信ができます。

一方のWi-FiモデルはSIMカードに未対応で、Wi-Fiを使ったインターネット通信のみ利用可能です。

外出先でもiPadを使いたい人はセルラーモデルを選んでおくと、Wi-Fi環境が整っていない場所でもインターネット通信が使えて便利です。

室内でしかiPadを使わないのであればWi-Fiモデルで問題ありません。

セルラーモデルにはGPS機能が付いている

セルラーモデルにはGPS機能が付いている

GPS機能はセルラーモデルのみに搭載しているので、ナビ系アプリを問題なく利用できます。
Wi-Fiモデルでも、Wi-Fiに接続すれば位置情報を扱うアプリを利用できますが、GPS機能ありのセルラーモデルに比べると精度が低いです。

GPS機能の有無はドラクエウォークやポケモンGOなど、位置情報を使って楽しむようなゲームにも影響を及ぼすので注意しましょう。

「セルラーモデル」と「Wi-Fiモデル」は外観も少し違う

「Wi-Fiモデル」と「セルラーモデル」は外観も少し違う「Wi-Fiモデル」と「セルラーモデル」は外観も少し違う

引用:Apple

外観の違いとしては2点あります。

1つ目は、セルラーモデルには側面にSIMカードを挿入するスロットがあることです。
2つ目は、裏面にモバイル通信の電波をキャッチするためのアンテナがついていて、上部のデザインが少し違うことです。

Wi-Fiモデルのほうが安い

Wi-Fiモデルのほうが安い

Wi-Fiモデルはモバイル回線やGPS機能が使えないこともあり、端末価格が非常に安くなっています。
詳しい金額は後ほど解説しますが、Wi-Fiモデルはセルラーモデルより20,000円程度安いです。

また、セルラーモデルは端末価格に加えて契約プランの月額料金がかかります。

Wi-Fi機能だけ使えれば十分だという人は、Wi-Fiモデルを選びましょう。
セルラーモデルは高いですが、モバイル回線によるインターネット通信やGPS機能と外でも使えるのでとても便利です。

ただ、使い方や環境も様々なのでどちらが自分にあっているか迷う部分もあると思います。

ノジマではお客様の使用用途などをヒアリングをさせていただき、お一人おひとりに適したモデルをご案内しますので、ぜひお気軽にお近くの店舗までお越しください。

ノジマ店舗情報

iPad/iPad Pro/iPad Air/iPad miniの発売日・価格を比較

iPad、iPad Pro(12.9インチ・11インチ)、iPad Air、iPad miniの発売日と、Apple公式の情報をもとに端末価格(Wi-Fiモデル)をまとめたものがこちらです。

種類 NEW!
iPad
(第10世代)

NEW!
12.9インチ
iPad Pro
(第6世代)

NEW!
11インチ
iPad Pro
(第4世代)
iPad Air
(第5世代)
iPad mini
(第6世代)
発売日 2022年10月26日 2022年10月26日 2022年10月26日 2022年3月18日 2021年9月24日
64GB 68,800円 92,800円 78,800円
128GB 172,800円 124,800円
256GB 92,800円 188,800円 140,800円 116,800円 102,800円
512GB 220,800円 172,800円
1TB 284,800円 236,800円
2TB 348,800円 300,800円

※表に記載されている金額はすべて税込価格です

Wi-Fiモデルの端末価格を比較した場合、iPad(第10世代)が最も安く、12.9インチiPad Proが最も高いことが分かります。

iPadセルラーモデルの価格をキャリア別に比較

iPadセルラーモデルの価格をキャリア別に比較

Apple公式と大手キャリア3社(ドコモ、ソフトバンク、au)が販売しているiPadのセルラーモデルの端末価格を比較してみましょう。

種類 容量 Apple ドコモ au ソフトバンク
iPad
(第10世代)
64GB 92,800円 106,590円 95,760円 104,400円
256GB 116,800円 135,960円 120,960円 131,040円

12.9インチ
iPad Pro
(第6世代)

128GB 196,800円 219,890円 198,000円 221,760円
256GB 212,800円 238,590円 213,840円 239,760円
512GB 244,800円 275,660円 245,520円 275,760円
1TB 308,800円 347,710円 311,040円 347,760円
2TB 372,800円 420,420円 374,400円 420,480円
11インチ
iPad Pro
(第4世代)
128GB 148,800円 166,980円 149,760円 167,760円
256GB 164,800円 185,020円 165,600円 185,760円
512GB 196,800円 221,540円 198,000円 221,760円
1TB 260,800円 293,700円 261,360円 293,760円
2TB 324,800円 365,750円 326,880円 365,760円
iPad Air
(第5世代)
 64GB 116,800円 130,020円 126,000円 131,040円 
256GB 140,800円 156,860円 152,640円 158,400円
iPad mini
(第6世代)
64GB 102,800円 116,490円 105,840円 116,640円
256GB 126,800円 143,770円 130,320円 144,000円

※表に記載されている金額はすべて税込価格です

Wi-Fi機能とモバイル回線の両方が使えるセルラーモデルは、Wi-Fiモデルより20,000円ほど高価。
また、セルラーモデルは端末価格に加え、キャリアや格安SIMで契約したデータプランの月額料金が発生するので、一度見積もりをしてもらうことをおすすめします。

iPad/iPad Pro/iPad Air/iPad miniのスペックを比較

iPad、iPad Pro(12.9インチ・11インチ)、iPad Air、iPad miniの全5種類のスペックや性能などを比較します。

Apple公式をもとに作成したスペックの早見表がこちら。

種類 

iPad
(第10世代)

12.9インチ
iPad Pro
(第6世代)
11インチ
iPad Pro
(第4世代)
iPad Air
(第5世代)
iPad mini
(第6世代)
カラー シルバー
ピンク
ブルー
イエロー
シルバー
スペースグレイ
シルバー
スペースグレイ
スターライト
スペースグレイ
ピンク
パープル
ブルー
スペースグレイ
スターライト
ピンク
パープル
容量 64GB/256GB 128GB/256GB
512GB/1TB/2TB
128GB/256GB
512GB/1TB/2TB
64GB/256GB 64GB/256GB
サイズ
(高さ×幅×厚さ)
248.6×179.5×7mm 280.6×214.9×6.4mm 247.6×178.5×5.9mm 247.6×178.5×6.1mm 195.4×134.8×6.3mm
重量 Wi-Fiモデル:477g
セルラーモデル:481g
Wi-Fiモデル:682g
セルラーモデル:684g
Wi-Fiモデル:466g
セルラーモデル:468g
Wi-Fiモデル:461g
セルラーモデル:462g
Wi-Fiモデル:293g
セルラーモデル:297g
ディスプレイの種類 Liquid Retina
ディスプレイ
Liquid Retina
XDRディスプレイ
Liquid Retina
ディスプレイ
Liquid Retina
ディスプレイ
Liquid Retina
ディスプレイ
ディスプレイサイズ 10.9インチ 12.9インチ 11インチ 10.9インチ 8.3インチ
プロセッサ A14 Bionic M2チップ M2チップ M1チップ A15 Bionic
ホームボタン
生体認証 Touch ID Face ID Face ID Touch ID Touch ID
コネクタ USB-C
Smart Connector
USB-C(Thunderbolt/USB 4ポート)
Smart Connector(裏面)
USB-C(Thunderbolt/USB 4ポート)
Smart Connector(裏面)
USB-C
Smart Connector
USB-C
Smart Connector
対応キーボード Magic Keyboard Folio
Bluetoothキーボード
Magic Keyboard
Smart Keyboard Folio
Bluetoothキーボード
Magic Keyboard
Smart Keyboard Folio
Bluetoothキーボード
Magic Keyboard
Smart Keyboard Folio
Bluetoothキーボード
Bluetoothキーボード
対応ペンシル Apple Pencil
(第1世代)
Apple Pencil
(第2世代)
Apple Pencil
(第2世代)
Apple Pencil
(第2世代)
Apple Pencil
(第2世代)

表からわかるように、iPad Proシリーズの「12.9インチiPad Pro」と「11インチiPad Pro」の違いはディスプレイの種類(Liquid Retina XDRディスプレイ)です。
どちらのiPad Proにするか迷った時は、ディスプレイの種類・サイズの2つのポイントで判断して問題ないでしょう。

ここからはいくつかのポイントに分けて、iPad全種類を比較していきます。

カラーバリエーションはiPad Airが豊富

カラーバリエーションはiPad Airが豊富

全種類に共通して用意されているカラーはスペースグレイのみです。

種類 iPad
(第10世代)
12.9インチ
iPad Pro
(第6世代)
11インチ
iPad Pro
(第4世代)
iPad Air
(第5世代)
iPad mini
(第6世代)
カラー シルバー
ピンク
ブルー
イエロー
シルバー
スペースグレイ
シルバー
スペースグレイ
スターライト
スペースグレイ
ピンク
パープル
ブルー
スペースグレイ
スターライト
ピンク
パープル

iPadは全4色、iPad Proシリーズは全2色、iPad Airは全5色、iPad miniは全4色から選択可能です。

機種別にカラーバリエーションが異なるので、見た目にこだわりたい方はしっかりと確認したうえで選びましょう。

データをたくさん保存するならストレージ容量の大きいiPad Pro

データをたくさん保存するならストレージ容量の大きいiPad Pro

種類 iPad
(第10世代)
12.9インチ
iPad Pro
(第6世代)
11インチ
iPad Pro
(第4世代)
iPad Air
(第5世代)
iPad mini
(第6世代)
64GB
128GB
256GB
512GB
1TB
2TB

ストレージ容量のバリエーションは、128GB〜1TBまで用意されているiPad Proシリーズが豊富。
端末内に写真や動画、ゲームなどのデータをたくさん保存する人は256GB以上を目安に選ぶと、容量不足を心配せずに使えるでしょう。

イラストや動画編集といったクリエイティブな作業を目的に選ぶなら、512GB以上あると安心です。

ただ、iCloudなどのクラウドサービスを活用するのであれば64GBの小容量モデルでも問題ありません。

iPad miniが最もコンパクトで軽い

iPad miniが最もコンパクトで軽い

引用:Apple

種類 iPad
(第10世代)
12.9インチ
iPad Pro
(第6世代)
11インチ
iPad Pro
(第4世代)
iPad Air
(第5世代)
iPad mini
(第6世代)

サイズ
(高さ×幅×厚さ)

248.6×179.5×7mm 280.6×214.9×6.4mm 247.6×178.5×5.9mm 247.6×178.5×6.1mm 195.4×134.8×6.3mm
重量 Wi-Fiモデル:477g
セルラーモデル:481g
Wi-Fiモデル:682g
セルラーモデル:684g
Wi-Fiモデル:466g
セルラーモデル:468g
Wi-Fiモデル:461g
セルラーモデル:462g
Wi-Fiモデル:293g
セルラーモデル:297g

iPad miniは、ほかのシリーズより軽量コンパクトな端末が魅力で、外出先への持ち運びに最も向いています。

一方、端末サイズが最も大きくて重いのは12.9インチiPad Pro。
12.9インチiPad Proは持ち運びに不向きなので、パソコンと同じような感覚で使うことがメインになるでしょう。

持ち運びやすさと性能のバランスを考えると、iPadや11インチiPad ProとiPad Airが無難です。

ディスプレイが優れているのはiPad Pro

ディスプレイが優れているのはiPad Pro

種類 iPad
(第10世代)
12.9インチ
iPad Pro
(第6世代)
11インチ
iPad Pro
(第4世代)
iPad Air
(第5世代)
iPad mini
(第6世代)
ディスプレイの種類 Liquid Retina
ディスプレイ
Liquid RetinaXDR
ディスプレイ
Liquid Retina
ディスプレイ
Liquid Retina
ディスプレイ
Liquid Retina
ディスプレイ
ディスプレイのサイズ 10.9インチ 12.9インチ 11インチ 10.9インチ 8.3インチ
解像度 2,360 × 1,640 2,732 × 2,048 2,388 × 1,668 2,360 × 1,640 2,266 × 1,488
True Toneディスプレイ
ProMotionテクノロジー

ディスプレイのサイズが最も大きいのは12.9インチiPad Pro、対して最も小さいのは8.3インチのiPad miniとなっています。
また、明暗がはっきりとした鮮明な画像や映像コンテンツで楽しみたい人には、新しい最先端のミニLEDが搭載されたLiquid RetinaXDRディスプレイの12.9インチiPad Proが最適です。

端末サイズと同様に、持ち運びやすさとのバランスを重視するならiPadや11インチiPad Pro、iPad Airがいいでしょう。

目の負担が気になるならTrue Toneディスプレイ

True Tone(トゥルー・トーン)はiPhoneやMacBookでも採用されている目の負担を抑える機能で、ディスプレイの明るさや色合いを周囲の色にあわせて自動調整します。

日頃から目の疲れを感じることが多い人は、True Toneに対応しているPadを選ぶといいでしょう。

iPad Proなら、なめらかに文字を書いたり、絵を描ける

手書きのメモを書いたり、絵を描くときのなめらかさに影響するのがリフレッシュレートです。
リフレッシュレートとは、画面に映る映像を1秒間に何回書き換えられるかを表したもので、「60Hz」や「120Hz」のように表記されます。

ほとんどのiPadシリーズはリフレッシュレートが60Hzですが、ProMotionテクノロジーに対応したiPad Proシリーズは120Hz。
iPad Proは、ほかのモデルと比べて2倍なめらかに映像表現できます

リフレッシュレートで差がつくゲームなどを遊ぶ方は、映像がなめらかなiPad Proがおすすめ。

iPad Airは最新のTouch IDを採用

iPad Airは最新のTouch IDを採用

種類 iPad
(第10世代)
12.9インチ
iPad Pro
(第6世代)
11インチ
iPad Pro
(第4世代)
iPad Air
(第5世代)
iPad mini
(第6世代)
ホームボタン
生体認証 Touch ID Face ID Face ID Touch ID Touch ID

生体認証は、ホームボタンを搭載したiPadが「Touch ID」、ホームボタンを廃止したiPad Proが「Face ID」です。

ここで注目したいのがiPad AirとiPad mini。
ホームボタンを廃止したiPad AirとiPad miniですが、電源ボタンに組み込まれた指紋認証センサーを使ったTouch IDを採用しています。

マスクを着用する機会が増えた今、外出先にiPad端末を持ち歩いて使うならTouch ID採用モデルがお手軽です。

全iPadシリーズの新型モデルと旧モデルの違い

ここからは、現在発表・発売されている全iPadシリーズの新型モデルと旧モデルの違いを比較します。

どのモデルを購入しようか悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。

新型iPad(第10世代)と旧iPad(第9世代)の違い

新型iPad(第9世代)と旧iPad(第8世代)の違い新型iPad(第8世代)と旧iPad(第7世代)の違い

  iPad
(第10世代)
iPad
(第9世代)
発売日 2022年10月26日 2021年9月24日
カラー シルバー
ピンク
ブルー
イエロー
シルバー
スペースグレイ
容量 64GB/256GB 64GB/256GB
サイズ
(高さ×幅×厚さ)
248.6×179.5×7mm 250.6×174.1×7.5mm
重量 Wi-Fiモデル:477g
セルラーモデル:481g
Wi-Fiモデル:487g
セルラーモデル:498g
ディスプレイの種類 Liquid Retina
ディスプレイ
Retinaディスプレイ
ディスプレイのサイズ 10.9インチ 10.2インチ
プロセッサ A14 Bionic A13 Bionic
ホームボタン
生体認証 Touch ID Touch ID
コネクタ USB-C
Smart Connector
Lightning
Smart Connector
対応キーボード Magic Keyboard Folio
Bluetoothキーボード
Smart Keyboard
Bluetoothキーボード
対応ペンシル Apple Pencil
(第1世代)
Apple Pencil
(第1世代)

iPad第10世代とiPad第9世代の主な変化はこちらです。

  • カラーバリエーションからスペースグレイが廃止、ピンク・ブルー・イエローが追加
  • 端末が軽量化
  • ディスプレイサイズが10.2インチから10.9インチに変更
  • プロセッサがA13 BionicからA14 Bionicに変更
  • ホームボタンの廃止
  • コネクタがLightningからUSB-Cに変更

 

カラーバリエーションにピンク・ブルー・イエローが追加され、2色から4色に増えています。

端末サイズが0.5mm薄くなり、Wi-Fiモデルは10g、セルラーモデルは17gの軽量化を実現しました。その一方で、ディスプレイサイズは10.2インチから10.9インチに大きくなっています。

プロセッサがA13 BionicからA14 Bionicに変更されたことで、処理速度やグラフィックス性能が向上しました。

iPadシリーズ最大の特徴であったホームボタンは廃止され、Touch IDのセンサーがトップボタンに搭載されています。また、コネクタのLightning端子がUSB-C端子に変更されています。

新型12.9インチiPad Pro(第6世代)/11インチiPad Pro(第4世代)と旧12.9インチiPad Pro(第5世代)/11インチiPad Pro(第3世代)の違い

新型12.9インチiPad Pro(第4世代)/11インチiPad Pro(第2世代)と旧12.9インチiPad Pro(第3世代)/11インチiPad Pro(第1世代)の違い新型12.9インチiPad Pro(第4世代)/11インチiPad Pro(第2世代)と旧12.9インチiPad Pro(第3世代)/11インチiPad Pro(第1世代)の違い

種類  12.9インチiPad Pro
(第6世代)
12.9インチiPad Pro
(第5世代)
11インチiPad Pro
(第4世代)
11インチiPad Pro
(第3世代)
発売日 2022年10月26日 2021年5月21日 2022年10月26日 2021年5月21日
カラー シルバー
スペースグレイ
シルバー
スペースグレイ
シルバー
スペースグレイ
シルバー
スペースグレイ
容量 128GB/256GB/512GB/1TB/2TB 128GB/256GB/512GB/1TB/2TB 128GB/256GB/512GB/1TB/2TB 128GB/256GB/512GB/1TB/2TB
サイズ
(高さ×幅×厚さ)
280.6×214.9×6.4mm 280.6×214.9×5.9mm 247.6×178.5×5.9mm 247.6×178.5×5.9mm
重量 Wi-Fiモデル:682g
セルラーモデル:684g
Wi-Fiモデル:682g
セルラーモデル:684g
Wi-Fiモデル:466g
セルラーモデル:468g
Wi-Fiモデル:466g
セルラーモデル:468g
ディスプレイの種類 Liquid Retina XDRディスプレイ Liquid Retina XDRディスプレイ Liquid Retinaディスプレイ Liquid Retinaディスプレイ
ディスプレイのサイズ 12.9インチ 12.9インチ 11インチ 11インチ
プロセッサ M2チップ M1チップ M2チップ M1チップ
ホームボタン
生体認証 Face ID Face ID Face ID Face ID
コネクタ USB-C(Thunderbolt/USB 4ポート)
Smart Connector(裏面)
USB-C(Thunderbolt/USB 4ポート)
Smart Connector(裏面)
USB-C(Thunderbolt/USB 4ポート)
Smart Connector(裏面)
USB-C(Thunderbolt/USB 4ポート)
Smart Connector(裏面)
対応キーボード Magic Keyboard
Smart Keyboard Folio
Bluetoothキーボード
Magic Keyboard
Smart Keyboard Folio
Bluetoothキーボード
Magic Keyboard
Smart Keyboard Folio
Bluetoothキーボード
Magic Keyboard
Smart Keyboard Folio
Bluetoothキーボード
対応ペンシル Apple Pencil
(第2世代)
Apple Pencil
(第2世代)
Apple Pencil
(第2世代)
Apple Pencil
(第2世代)

12.9インチiPad Pro(第6世代)と12.9インチiPad Pro(第5世代)、11インチiPad Pro(第4世代)と11インチiPad Pro(第3世代)の主な変化はこちらです。

  • プロセッサがM1チップからM2チップに変更

今回の新型モデルでは、プロセッサ以外に目立った変更はありませんでした。

従来のM1チップからM2チップに変わったことで、処理速度が最大15%、グラフィックス性能が最大35%向上しています。

また、Neural Engineが最大40%高速化しており、機械学習機能やAR機能などがより効率的に動作するようになりました。

新型iPad Air(第5世代)と旧iPad Air(第4世代)の違い

新型iPad Air(第4世代)と旧iPad Air(第3世代)の違い

 種類 iPad Air
(第5世代)
iPad Air
(第4世代)
発売日 2022年3月18日 2020年10月23日
カラー スターライト
スペースグレイ
ピンク
パープル
ブルー
シルバー
スペースグレイ
ローズゴールド
グリーン
スカイブルー
容量 64GB/256GB 64GB/256GB
サイズ
(高さ×幅×厚さ)
247.6×178.5×6.1mm 250.6×174.1×6.1mm
重量 Wi-Fiモデル:461g
セルラーモデル:462g
Wi-Fiモデル:456g
セルラーモデル:464g
ディスプレイの種類 Liquid Retina ディスプレイ Liquid Retina ディスプレイ
ディスプレイのサイズ 10.9インチ 10.9インチ
プロセッサ M1チップ A14 Bionic
ホームボタン
生体認証 Touch ID Touch ID
コネクタ USB-C
Smart Connector
USB-C
Smart Connector
対応キーボード Magic Keyboard
Smart Keyboard Folio
Bluetoothキーボード
Magic Keyboard
Smart Keyboard Folio
Bluetoothキーボード
対応ペンシル Apple Pencil
(第2世代)
Apple Pencil
(第2世代)

iPad Airの第5世代と第4世代の主な変更点は以下の通りです。

  • プロセッサがA14 BionicからM1チップへ変更により、処理性能とグラフィック性能が大きく向上
  • フロントカメラが「700万画素」から「1200万画素」に向上
  • センターフレーム機能が追加
  • セルラーモデルは5Gに対応

第5世代と第4世代の違いで注目したいポイントはプロセッサがM1チップに変更した点です。

M1チップはMacBook Airなどパソコンにも搭載されており、第4世代と比べると60%高速になり、GPUも最大2倍早くなっています。

また、センターフレームに対応したことにより、ビデオ通話で画面から外れないようにカメラが自動で調整してくれます。

新型iPad mini(第6世代)とiPad mini(第5世代)の違い

新型iPad mini(第6世代)とiPad mini(第5世代)の違い新型iPad mini(第5世代)とiPad mini 4の違い

種類  iPad mini
(第6世代)
iPad mini
(第5世代)
発売日 2021年9月24日 2019年3月30日
カラー スペースグレイ
スターライト
ピンク
パープル
シルバー
スペースグレイ
ゴールド
容量 64GB/256GB 64GB/256GB
サイズ
(高さ×幅×厚さ)
195.4×134.8×6.3mm 203.2×134.8×6.1mm
重量 Wi-Fiモデル:293g
セルラーモデル:297g
Wi-Fiモデル:300.5g
セルラーモデル:308.2g
ディスプレイの種類 Liquid Retina
ディスプレイ
Retinaディスプレイ
ディスプレイのサイズ 8.3インチ 7.9インチ
プロセッサ A15 Bionic A12 Bionic
ホームボタン
生体認証 Touch ID Touch ID
コネクタ USB-C
Smart Connector
Lightning
対応キーボード Bluetoothキーボード Bluetoothキーボード
対応ペンシル Apple Pencil
(第2世代)
Apple Pencil
(第1世代)

主な変更点は以下の通りです。

  • カラーバリエーションからシルバーを廃止→ピンクパープルの2色を追加
  • ホームボタンが廃止され、フルディスプレイに変更
  • 重量が少し軽くなった
  • プロセッサがA12からA15 Bionicに変更
  • Lightningコネクタから、USB-Cコネクタに変更
  • 第2世代のApple Pencilに対応

まずiPad mini(第6世代)とiPad mini(第5世代)では見た目に大きな変化があり、ホームボタンが廃止され、フルディスプレイになりました
それにより、iPad mini(第5世代)はホームボタンで指紋認証をおこないましたが、iPad mini(第6世代)では電源ボタンで指紋認証をおこなうようになりました。

プロセッサはiPhone XRで採用されたA12 Bionicから、A15 BionicになりCPUは40%、GPUは80%高速になりました。

持ち運び用にiPad端末を購入するなら、iPad miniをおすすめします。

iPadはどこで購入するの?

iPadの主な購入方法は以下の通りです。

  • 家電専門店
  • セルラーモデル取扱店
  • インターネットサイト
  • Apple Store

ここでは各購入方法を詳しく解説していきます。それぞれどのような違いがあるのか見てみましょう。

ポイントが貯まるノジマなどの家電専門店

ポイントが貯まるノジマなどの家電専門店

iPadはノジマなどの家電専門店でも取り扱っています。 

実物のiPadを触れることができるので、大きさ、重さなど手にとって確かめることができます。

また、どのiPadを買おうか悩んでいる方はスタッフにお声がけいただければ、お客様に最適なiPadを一緒にお選びしますので、ぜひノジマへお越しください。

ノジマ店舗情報

セルラーモデルが買える取扱店

ドコモ・au・ソフトバンクのキャリアショップでは、モバイル回線に対応しているセルラーモデルのみ購入可能です。

Wi-Fiモデルは販売されていないので注意しましょう。 キャリアショップで購入すると端末代を分割で支払えるため、初期費用を抑えたい人におすすめ。

Wi-Fiモデルかセルラーモデルどちらを買おうか迷っている方は、ぜひノジマへお越しください!

ノジマでは、Wi-Fiモデル・セルラーモデルどちらも取り扱っていますので、お客様の使用用途に合った最適なモデルを一緒にお選びいたします。

インターネットサイト

インターネットサイト

iPadはノジマオンラインなどのインターネットサイトでも販売されています。

悪質な販売店などがあるため購入先に注意が必要ですが、ノジマオンラインなど大手通販サイトなら安心して購入可能です。

ポイント還元などが期待できるので、インターネットサイトを利用する際はポイント還元率など確認してみましょう。

Apple Store

整備品が安く買えるApple Store

Apple StoreではSIMフリーのiPadを購入できます。セルラーモデルも販売しているため、格安SIMでiPadを使いたいときに便利です。

また、Apple Storeは整備品(Apple認定整備済製品)も取り扱っています。

Appleの厳格な試験を通過した新品同様の品質になっているので、iPadを安く買いたい人、最新モデルにこだわりがない人は整備品をチェックしてみましょう。

用途別iPadの選び方のまとめ

最後に、iPad/iPad Pro/iPad Air/iPad miniはそれぞれどのような人におすすめなのか、簡単にまとめたのでぜひ参考にしてください。

【iPadがおすすめな人】

新型iPad(第9世代)と旧iPad(第8世代)の違い

  • なるべく安くiPad端末が欲しい人
  • インターネットサーフィンや動画視聴、アプリなどを楽しみたい人
  • ホームボタンを使いたい人

【iPad Proがおすすめな人】

【iPad Proがおすすめな人】

  • 動画編集や絵を描くといったクリエイティブな作業用途で使いたい人
  • 大画面で高画質な動画を見たり、ゲームで遊びたい人
  • 512GB以上の大容量モデルが欲しい人

【iPad Airがおすすめな人】

  • 安くて高性能なiPad端末が欲しい人
  • タブレットとしてだけでなく、パソコンのサブ用としても使いたい人
  • 外出先への持ち運びも想定している人

【iPad miniがおすすめな人】

新型iPad mini(第6世代)とiPad mini(第5世代)の違い

  • 軽くてコンパクトな持ち運びやすいiPad端末が欲しい人
  • 動画視聴や電子書籍などを手軽に楽しみたい人

ノジマではiPadだけではなく、iPhoneやApple Watch、MacBookといったApple関連の製品も取り揃えています。
店頭の実機で確かめ、体感して自分にあった製品を探すのもおすすめです。

また、携帯料金のお見積り、家電製品、インターネット関連もすべてノジマにおまかせください!
ご要望やお困りごとなどがございましたら、ぜひお気軽にお近くの店舗までご相談ください。

ノジマ店舗情報

この記事は2022年11月17日時点の情報を元に作成しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ

お問い合わせ

人気記事ランキング

関連記事

ピックアップ

  • ノジマ店舗で実施中のキャンペーンはコチラ!

  • ノジマ公式チャンネル

    小ネタを動画でも!ノジマ公式チャンネル

  • 安心&高価買取!ノジマのスマホ買取