まさかの災害で困らないために防災グッズ厳選5種
更新日時 : 2024-11-11 17:33
毎年1月17日は「防災とボランティアの日」、9月1日に「防災の日」となっています。ただ、「防災グッズを揃えよう」とは思ってもなかなか用意できていなかったりしませんか。
日本という島国は、自然豊かな山地と海に恵まれていますが、その反面、台風・大雨・集中豪雨・洪水・土砂災害・地震・津波・火山噴火と災害に見舞われやすい国土です。
元旦の能登半島地震はもちろん、南海トラフ地震臨時情報が発表されて緊張が走ったり、8月に強い勢力の台風が2つ上陸するなど、災害の危険を実感する年でもありました。
予報や注意報を聴いて心配になってしまっていませんか?日頃の備えがあればいざという時も落ち着いて対応できるはずです。
今回は、最近災害やいざとなった時の行動、災害時役に立つ防災グッズをご紹介致します。
動画でもご覧いただけます!
スマホ売るなら「ノジマ スマホ買取サイト」へ!
「ノジマ スマホ買取」の4つの特徴
- キャリアの下取りプログラムよりも高価買取いたします!
- 安心の上場企業が運営しております。
- 最短翌日に集荷いたします。
- 他社を常にモニタリングしているので高価買取が可能!
詳しい防災グッズの解説は以下のページからご覧いただけます!
災害が起きたらどうすれば?
ここでは身の回りで災害の情報があった時の行動を解説しています。
SNSで最新情報を確認
最近では、内閣府やお住まいの地域などの行政がXなどのSNSで、停電情報や避難情報が発信されています。
また、SNSではデマの情報が拡散されている場合もありますので、必ず公式のアカウントの情報を確認するようにしましょう。
Xの公式アカウントでは、アカウントの横にチェックマークがついていたりします。
SNSのアカウントをお持ちの方は、事前に公式アカウントをフォローしておくと安心です。
【台風10号への備え】
松村大臣が本日の会見で呼び掛けを行いました。
(抜粋)
「国民の皆様におかれましては、最新の気象情報や交通情報に十分ご注意いただくとともに、地方自治体からの避難情報にも注意していただき、早めの安全確保をお願いいたします。」➡タイムラインを確認しましょう。 pic.twitter.com/BkbkgU4DKZ
— 内閣府防災 (@CAO_BOUSAI) August 27, 2024
現在、横浜市全域に土砂災害警戒情報が発表されています。避難対象区域にお住いの方は早期の避難(難を逃れる)行動をお願いします。
避難場所への避難が容易ではない場合は、近くの頑丈な建物の2階以上や、斜面から離れた部屋に移動するなど、安全な場所へ避難してください。— 横浜市総務局危機管理室 (@yokohama_saigai) August 29, 2024
日頃から停電や災害に備えて準備する
情報収集したり連絡をとったりするのにスマートフォンは欠かせません。
大雨や強風などの理由により停電したり避難を強いられたりする場合に備えて、電池やモバイルバッテリーなどを購入し、いざというときのために充電しておきましょう。
また、モバイルバッテリーは1年から1年半ぐらいが寿命と言われています。(300~500回使用した場合)
長年使われている方は、まだ充電をしっかりとできるか事前にチェックしておきましょう。
緊急連絡先を確認しておく
学校や会社に行っている場合に、大雨や地震などの災害が起こると、電車が止まったり、携帯が繋がりにくくなったりします。
なので、あらかじめご家族の連絡先や災害・緊急時の連絡先を確認しておきましょう。
2024年の日本の災害
日本では各地で、台風・集中豪雨・洪水・土砂災害・地震・津波・火山噴火と様々な災害が報告されています。
今回は記憶に新しい2024年の災害を確認していきます。
2024年災害一例
月日 | 名称 | 災害 |
---|---|---|
1/1 | 能登半島地震 | 地震 |
4/17 | 豊後水道地震 | 地震 |
7/25 | 山形・秋田大雨 | 集中豪雨 |
8/8 | 日向灘地震【南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)発表】 | 地震 |
8/15 | 台風5号 | 台風 |
8/27 | 台風10号 | 台風 |
このように2024年だけでも、災害は多数起きています。
また、上記の表以外に大雨・噴火・地震・大雪など無視できない災害も多数起きています。
少しでも災害に不安を感じるなら、日ごろから対策することをおすすめします。
逃げ遅れの心理「自分は大丈夫だろう」という脳のメカニズム
皆さんは、「正常性バイアス」という言葉をご存知でしょうか?正常性バイアス(normalcy bias)とは、社会心理学や災害心理学などで使用される心理学用語です。
Wikipediaで検索すると、自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価したりしてしまう人の特性のことを言います。
自然災害や火事、事故、事件などといった自分にとって何らかの被害が予想される状況下にあっても、それを正常な日常生活の延長上の出来事として捉えてしまう脳のメカニズムがあります。
防御作用の一種で、大きなストレスを回避する為に自動的に機能するもので、誰しも持ち合わせています。
都合の悪い情報を無視したり、「自分は大丈夫」「今回は大丈夫」「まだ大丈夫」などと過小評価するなどして、逃げ遅れの原因となります。
こういったことにならないように日頃から防災意識や訓練、防災グッズの準備は必要ですね。
そこで防災グッズおすすめを紹介させて頂きます。
防災グッズおすすめ5選
では、準備しておくべき防災グッズを紹介していきますね。
電池/蓄電池
電池や蓄電池は必需品とも言えるでしょう。実際災害時には最低でも何本必要なのかを考えておいたほうが良いでしょう。
目安としては、1人×3日分(単3形乾電池)として、
- 1人の場合:17本
- 2人の場合:32本
- 3人の場合:47本
電池は経年劣化するので、古いものから使って、買い足すローリングストックという備蓄方法もあります。
引用:備えの基本 乾電池 | もしもの備え パナソニックの電池防災グッズ | コンテンツ一覧 | 電池/充電器総合 | Panasonic
モバイルバッテリー
被災状況や家族との連絡など、有事の時には必需品となる、スマホやタブレット。これらを充電するのがモバイルバッテリーです。
最近では大容量の種類も増えてきましたが、モバイルバッテリーも自然放電してしまうので、定期的に充電しておきましょう。
モバイルバッテリーには乾電池式充電器もあるので、どちらがよいかを考えて購入しておきましょう。
関連記事はこちら
ラジオ
防災ラジオが一家に一台あるだけでも、その不安というのは変わってきます。被災時の状況などの情報を得る手段として活躍するので、防災ラジオはマストアイテムでしょう。
スマホや携帯電話でも災害情報を得ることはできますが、停電になったり、携帯電話の電波が止まったりすると、スマホは情報収集という意味では全く機能しなくなります。
ラジオ局が機能していてれば、電力消費も少なく、安定して情報収集ができるので、おすすめのアイテムです。
LEDライト
災害時に停電になった時に重宝するのがLEDライトです。一方向を照らす懐中電灯タイプや、全体を明るくするランタンタイプなど種類も増えています。
両手が空くヘッドライトもあれば、電池がどれでも対応するというLEDライトも発売されています。これなら、ある電池で対応できるので、困りにくいですね。
備蓄避難セット
ひとつひとつを買い揃えることなく、備蓄用品が用意できる防災セットです。
リュックタイプなので、いざという時にすぐ持ち運べて便利ですね。
ランタン、ポンチョ、ブランケットなど避難時に必要なものだけでなく、歯ブラシやマスク、割り箸など生活に必要なものもまとまっています。
ひとり暮らしでもひとつ用意しておくだけで安心です。
防災グッズをまとめました!
災害時に役立つ防災グッズの情報はこちら!
災害時の緊急情報を得るには?
著作者:starline/出典:Freepik
災害関連X(Twitter)を活用すると情報収集しやすくなります。ぜひこの機会にフォローしておきましょう。
引用:災害に対するご家庭での備え~これだけは準備しておこう!~ | 首相官邸ホームページ
ご家族との安否確認方法は?
引用:災害に対するご家庭での備え~これだけは準備しておこう!~ | 首相官邸ホームページ
ご家族同士の安否確認方法、決まっていますか?
電話やSNSがすぐつながればよいですが、災害の際は一斉に回線が使用されることが多いため連絡が困難になります。
そこで、こちらでは災害時家族と連絡が取れない場合の行動についてご紹介します。
災害用伝言ダイヤル
- 局番なしの「171」に電話をかけると伝言を録音でき、自分の電話番号を知っている家族などが、伝言を再生できます。
※一般加入電話や公衆電話、一部のIP電話からご利用できます。
※携帯電話・PHSからもご利用できます。詳細は以下のページをご覧ください。
災害用伝言板
- 携帯電話やPHSからインターネットサービスを使用して文字情報を登録し、自分の電話番号を知っている家族などが、情報を閲覧できます
引用:災害に対するご家庭での備え~これだけは準備しておこう!~ | 首相官邸ホームページ
なお災害が発生した場合はお互いの安否を確認できるよう、日頃から安否確認の方法や集合場所などを、事前に話し合っておくことが大切です。
非常時に電話が繋がらない時はどのように安全を報告しあうのか家族で話し、共有しておくといざという時に安心ですね。
関連記事はこちら
まとめ
いかがでしたか?防災の意識はあっても、準備ができていなかったり、買おうと思ってるけど後回しにしてしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
備えあれば憂いなし。防災グッズはご自身だけではなく、ご家族も守ってくれるアイテムです。是非、この機会に買い揃えてみてはいかがでしょうか。
ノジマでは、防災グッズを取り揃えております。是非、お気軽にご相談ください。
この記事は2024年8月時点の情報を元に作成されています。
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ人気記事ランキング
-
1位
【発売開始】iPhone 16シリーズまとめ!価格や発売日、特徴などを解説
-
2位
【2025年版】PS5の人気おすすめゲームソフト74選!ジャンル別やPS4との互換性を解説
-
3位
【2025年版】ニンテンドースイッチソフトの人気おすすめ100選|最新ゲームや大人・子供向けなど紹介
-
4位
加湿器の効果とは?冬に加湿が必要なワケとおすすめの置き場所を解説
-
5位
iOS 18の提供開始はいつ?新機能や対応機種を解説
関連記事
-
2024.12.20
グアム旅行の費用やおすすめ時期は?観光スポットや持ち...
-
2024.12.14
大掃除のやり方のコツは?順番や必要なもの、チェックリ...
-
2024.12.25
【2025年巳年】年賀状印刷はノジマがおすすめ!干支...
-
2024.10.6
Apple Watch Series 10発表!発売...
-
2024.8.23
【雷対策】雷サージからコンセントを守るには?パソコン...
-
2024.6.20
【2024年】今年の父の日はいつ? 由来や始まった時...
-
2024.11.22
【神奈川県】ノジマも参加!「はじめてばこ」とは?気に...
-
2024.6.20
ChatGPT-4Omniがサービス開始!無料会員で...
-
2024.5.15
【発売開始】新型iPad Pro 11/13インチの...
-
2024.5.15
【発売開始】新型iPad Air 11/13インチの...
-
2024.5.1
【2024年】 母の日はいつ?ギフト・プレゼントに何...
-
2024.4.25
「NURO 光 for マンション」が新プランの提供...
-
2024.11.12
Apple Watchの睡眠記録アプリの使い方!仕組...
-
2024.11.12
Apple Watchの文字盤を変える方法!切り替え...
-
2024.3.1
ポッドキャスト(Podcast)とは?使い方やラジオ...
-
2024.2.27
【速報】大谷翔平選手のオープン戦、生中継放送が決定!...
-
2024.2.20
Apple Watch(アップルウォッチ)の初期化方...
-
2024.2.20
【プロが選ぶ】一人暮らしにおすすめのインターネット(...
-
2024.2.21
フレッツ光クロスとは?10ギガ光回線のメリットとデメ...
-
2024.2.13
CES2024現地レポート!最新家電など見どころをご...
-
2024.1.30
【プロが解説】フレッツ光の料金は高いのか?一覧表から...
-
2024.1.26
【速報】日経社歌コンテスト2024でノジマが第2位&...
-
2023.12.31
【井上尚弥vsタパレス戦】Leminoで完全無料で試...
-
2023.11.29
【注意】詐欺の種類を解説|Amazon、佐川急便詐欺...
-
2024.11.12
【プロが解説】NURO光の評判は悪いって本当?202...
-
2025.1.21
【2025年最新】インスタでスクショすると相手にバレ...
-
2023.10.9
ソフトバンクエアーは繋がらない?遅い?評判や料金プラ...
-
2023.9.30
インボイス制度とは? わかりやすく個人事業主、免税事...
-
2024.12.20
NECのWi-Fiルーターのおすすめ11選【2025...
-
2023.12.18
【東京都】018サポートとは? 対象者や申請期間、申...
ピックアップ
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ最新家電REVIEW
-
【Dyson】Supersonic r 「HD17VLP」日本先行発売製品を実機レビュー!
-
【パナソニック】ストレートアイロン ナノケア「EH-HN50」の実機レビュー!
-
土鍋ご泡火炊き「JRX-G100」を実食レビュー!価格や実際に食べた口コミをご紹介
-
【Lenovo】IdeaPad Slim 5i Gen 9を実機レビュー!性能やAI機能を体験
-
CES2024現地レポート!最新家電など見どころをご紹介
-
エプソンの「EW-M754T」を実機レビュー!エコタンク搭載モデル最新プリンターと徹底比較
-
【2023年9月発売】東芝掃除機「VC-CLX72」機能や吸引力などを実際に使って詳しくレビュー!
-
SONYのイヤホン「WF-1000XM5」を実機レビュー!スペックや特徴を解説
-
【Shark Beauty】日本初上陸!Sharkのドライヤー「FlexStyle」と速乾の「SpeedStyle」を実機レビュー!
-
レグザの55X9900Mを実機レビュー!新機能の解説や4K液晶テレビと比較
-
【象印】圧力IH炊飯ジャー炎舞炊き「NW-FB10」を実機レビュー!ごはんを炊いて性能などを解説