【2022年】3合炊き炊飯器のおすすめ3合炊き炊飯器のおすすめ13選、安い機種やIH、タイガーや象印など紹介
更新日時 : 2024-11-12 15:40
家でご飯を食べるなら、炊飯器は必須ですが、一人暮らしの人やご飯をあまり食べない少人数の家庭であれば、3合炊き炊飯器がおすすめです。
しかし、3合炊き炊飯器に絞っても種類は豊富なので、どうやって選べばいいかわからない人は多いはず。
そこで今回は、「コスパ重視」や「おいしさ重視」などの視点から、3合炊き炊飯器のおすすめ11選をご紹介します!
炊飯器の選び方も解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
3合炊き炊飯器の種類
現在、主流となっている炊飯器は下記の3種類です。
炊飯器の種類は、価格帯やご飯の炊きあがり方に影響します。
それぞれの特徴を知って、自分にあったものを選びましょう。
マイコン炊飯器
釜の底に配置したヒーターで加熱する方式の炊飯器が「マイコン炊飯器」です。
マイコン炊飯器は、他の炊飯器と比較してもシンプル構造のため、本体価格が比較的安いこと特徴で、内釜は軽く、扱いやすいことは嬉しいポイントの1つでしょう。
ただし、加熱されるのは釜底のヒーターのみなので、IH式の炊飯器と比べると釜全体に熱が伝わりにくいデメリットもあります。
そのため炊きムラができやすく、大容量の炊飯器でマイコン式を採用しているものは少ないです。
また、マイコン炊飯器を使って炊いたご飯は硬くなる傾向あるので、硬めのご飯が苦手な人は、注意が必要かもしれません。
おいしさよりも、リーズナブルな炊飯器を求めている人
IH炊飯器
IH(Induction Heating:誘導加熱)による電気を使った加熱方式の炊飯器が「IH炊飯器」です。
3合炊き炊飯器の中で、最も商品のラインナップが豊富な炊飯器のため、自分が重視したいポイントからモデルを選ぶことができます。
また、釜の底だけを局所的に加熱するマイコン炊飯器に対し、IH炊飯器はコイルが電磁波を発生させ、釜自体が発熱する仕組みであるため、火力が高く、ご飯全体をムラなく炊くことが可能です。
IH炊飯器の難点としては、マイコン炊飯器と比べて消費電力が多いことが挙げられます。
ただ、近年では「エコ炊き」など省エネ機能を搭載した炊飯器も増えているので、一概にIH炊飯器は消費電力が多いとはいえません。
おいしいお米を食べたいけど、お手入れは手軽にできる方がいい人
圧力IH炊飯器
IH炊飯器に圧力機能を追加した炊飯器が「圧力IH炊飯器」です。
高火力が魅力のIH炊飯器に圧力が加わることで、100℃以上の高温を使った炊飯ができるようになります。
圧力IH炊飯器を使えば、高火力でお米一粒一粒に熱を確実に通せるため、もっちりとした食感に炊きあがります。
そのため、玄米のような硬くなりやすいお米でも、おいしく食べられるでしょう。
一方で、圧力IH炊飯器は構造の複雑でお手入れがしにくいといったデメリットがあります。
また、ほかの種類の炊飯器に比べて商品のラインナップが少なめであることは注意したいポイントです。
値段より、とにかくご飯のおいしさを重視したい人
関連記事
炊飯器のおすすめ10選|3合、5合別や一人暮らし用、人気メーカーも紹介
炊飯器の選び方
炊飯器選びで重要なのは、下記3つのポイントです。
製品ごとに上記のポイントを比較して、自分の環境や用途にあったものを選びましょう。
「炊飯容量」で選ぶ
炊飯器を選ぶときに大切なのが「炊飯容量」です。
一人暮らしには、3合炊きがおすすめです。
ちなみに、お米1合あたりの重さは約150グラム、炊いた場合は約340グラムです。
※炊いたご飯のおおよその重さは「お米の重さ×2.2〜2.3」で計算可能。
中サイズの茶碗にご飯を盛ったときの量が約0.4合とされているため、1人1食0.4合を目安に炊飯容量を選ぶといいでしょう。
それだと、一人暮らしなら一日三食でも2合で十分じゃない?
じつは、炊飯容量に余裕をもって炊くほうが、おいしいご飯が炊けるのです。
実際に炊くご飯の量より大きめの炊飯容量を選ぶのが、重要なポイントですよ。
なかなかイメージがわかない人は、下記の目安を参考にしてみてください。
炊飯容量 | 目安 |
---|---|
1合〜3合 | 一人暮らし |
3合〜5.5合 | 2人〜3人家族 |
5.5合〜1升 | 4人以上の家族 |
※1升=10合
上記の数値はあくまで目安です。
自分(家族)が毎日どれくらいの量ご飯を食べるのか、1日のお米の消費量を想定して選ぶようにしましょう。
また、たくさん炊いて冷凍保存しておくという人は、3合以上の炊飯器のほうが使いやすいかもしれません。
3合以上の炊飯器も気になる人は、「炊飯器のおすすめ10選」もぜひチェックしてみてください。
「内釜の素材」で選ぶ
ご飯の炊きあがりは「内釜の素材」にも影響されます。
内釜に使われている素材は大きく分けて下記の4種類です。
- 鉄釜
- 銅釜
- 炭釜
- 土鍋
ご飯の炊きあがりが気になる人は、内釜の素材にこだわってみましょう。
鉄釜
発熱性に優れているのが「鉄釜」です。
ご飯は短時間・効果力で炊くことによって、本来の旨味と栄養素が保たれます。
鉄釜は、高火力で炊きあげるIH式や圧力IH式の炊飯器と相性がよく、熱が伝わりやすいといった特徴があるため、素早くご飯を炊きあげます。
また、鉄釜が採用されている炊飯器は、リーズナブルなものからハイスペックなものまであるので、予算にあわせた選び方ができるでしょう。
銅釜
熱の伝わりやすさに優れているのが「銅釜」です。
銅釜は鉄釜より熱伝導率が高いので、より早く効率的に釜全体へ熱を伝えます。
そのため、ご飯の炊きムラが気になる場合は、銅釜を採用した炊飯器を選ぶといいでしょう。
炭釜
熱の伝わりやすさと遠赤外線効果に優れているのが「炭釜」です。
遠赤外線効果があると釜全体に素早く熱を伝えることができ、ムラのないご飯を炊けるでしょう。
また、炭釜は鉄釜と同じでIH式や圧力IH式の炊飯器と相性がいいというメリットがあります。
一方、炭で作られている炭釜は傷がつきやすく、落とすと割れるので扱いには注意が必要です。
土鍋
蓄熱性に優れているのが「土鍋」です。
土鍋は熱が逃げにくいので、一度炊いたご飯の長時間保温に適しています。
また、保温時の電気代がほかの内釜素材より少ないので、経済的に保温できます。
保温機能を使う頻度が高い人は、土鍋の炊飯器を検討してみるといいでしょう。
なお、炭釜と同じように、土鍋も割れやすいのことは注意したいポイントです。
「本体価格」で選ぶ
同じ炊飯器の種類でも製品によって本体価格が異なるので、予算に合わせて選ぶことが重要です。
特に搭載されている機能が多い炊飯器や、デザインにこだわったモデルは同じ炊飯容量・内釜であっても価格が高くなる傾向にあるため、
予算をなるべく抑えたいと考えている方は比較を忘れないように行ってください。
「機能」で選ぶ
炊飯器にはさまざまな機能が搭載されています。
ここでは代表的な5つの機能を紹介していくので、参考にしてみてください。
- 炊き分け機能
- 蒸気カット機能
- 保温機能
- 早炊き機能
- 調理機能
炊き分け機能
お米の種類によって炊き分ける「炊き分け機能」は便利です。
玄米や雑穀米など、お米にあわせた加熱温度・時間でおいしく炊きあげます。
なかにはお米の銘柄ごとに炊き分け機能もあるので「よりおいしくご飯を炊きたい!」という人は炊飯器選びの際にチェックしてみましょう。
また、機種によってはすし飯用にお酢にからみやすいご飯やカレーライス用にルーにからみやすいご飯などを炊き分ける炊飯器もあります。
蒸気カット機能
炊飯器の上部からでてくる蒸気が気になる人は、蒸気を抑えてくれる「蒸気カット機能」もあります。
炊飯時に発生する蒸気は非常に高温なので「蒸気に手が当たって火傷してしまった」といったリスクを減らせます。
実際に、小さいお子様がいる家庭で、炊飯器から出た水蒸気によって火傷してしまった事故も過去にあったため、炊飯器利用時の水蒸気が不安な方はチェックしたい機能と言えるでしょう。
保温機能
ただし、炊飯器に「保温機能」がついていると、食べきれなかった分のご飯をあたたかい状態で保存できます。
機種によって保温時間が異なるので、保温機能の有無とあわせてチェックするようにしましょう。
なお、保温しているご飯は乾燥してパサパサしてしまうことが多いため、パサつきが気になる人は、保温時間の長い炊飯器を選ぶといいでしょう。
早炊き機能
平日の朝など忙しい時間帯に便利なのが「早炊き機能」です。
通常だと50分前後かかる炊飯が早炊き機能を使えば、20~30分程度で炊きあがります。
また、機種によっては20分未満で炊けるモデルもあるので、炊飯器をよく利用する場合はチェックしたい項目の1つでしょう。
調理機能
「調理機能」がある炊飯器だとご飯を炊く以外でも活躍が期待できます。
メイン料理やスープ、蒸し料理など作れる料理は機種によってさまざまですが、作ると手間がかかる料理が簡単に作れるケースも少なくありません。
調理できるメニューの数が多いと、料理のバリエーションが増えるので、家族にも喜ばれるでしょう。
「お手入れのしやすさ」で選ぶ
炊飯器は毎日利用することが多いため、お手入れのしやすさも炊飯器を選ぶ際に注目したいポイントの1つです。
お手入れが簡単な炊飯器の特徴としては、炊飯器本体から内釜を取り外せることや洗うパーツが少ないものが挙げられます。
また、炊飯器の中には、内釜に水を入れて加熱することによって 汚れ・においを取りやすくする「クリーニング機能」を搭載した製品もあるので、
機能をチェックする際には確認してみるといいでしょう。
【2022年】3合炊き炊飯器のおすすめ13選
マイコン式・IH式・圧力IH式に分けて、3合炊き炊飯器のおすすめ9選をご紹介していきます。
3合(3.5合)炊き炊飯器のおすすめ4選|安い・コスパがいいマイコン式
【ELSONIC】マイコン炊飯ジャー 3.5合 EM-RC3502
こちらはノジマのプライベートブランド「ELSONIC」が製造している炊飯器です。
そのため、非常にリーズナブルな製品を求めている方におすすめと言えるでしょう。
もちろん、安いからといって性能面に問題があることはなく、早炊きや保温機能といったよく使う基本的な機能はしっかりと搭載されています。
内釜にはフッ素加工が施されているので、炊いたご飯がくっつきにくいです。
加えて、蒸し調理モードにも対応していて、付属品の蒸し器を使用すれば設定時間を決めるだけで手軽に蒸し料理を作ることができます。
また、誰でも簡単に操作できるようにシンプルなボタン配置を採用しており、なるべく安くてコスパがいい炊飯器を探している一人暮らしの人に、ぴったりなモデルです。
種類 | マイコン炊飯器 |
---|---|
炊飯容量 | 3.5合 |
内釜の素材 | アルミ釜 |
保温機能 | あり |
便利機能 | スピード炊飯、蒸し調理など |
【象印】炊飯器[極め炊き]【3合/マイコン/黒厚釜/厚さ5mm/ブラック】 NL-BV05-BA
象印のNL-BV05は、厚さ5mmの「黒厚釜」が特徴。
内釜は厚さがあると、熱が釜全体に均一に伝わり、ムラがなく一粒一粒ふっくら炊きあがります。
マイコン式は炊きムラができやすいというデメリットがありましたが、この「黒厚釜」であれば、手軽に美味しいご飯を味わえますね。
また、健康に気を遣う方には嬉しい「麦ごはんメニュー」も搭載しているため、もち麦や押し麦の風味を生かしながらおいしく炊きあげてくれます。
その他、平日と休日でそれぞれ予約時間を設定できる「時計式2メモリータイマー」や、炊き込みご飯を炊いた後などの気になるニオイを抑える「クリーニング」など、便利な機能も充実しているため、価格も性能のどちらもも妥協できないという方におすすめのモデルです。
種類 | マイコン炊飯器 |
---|---|
炊飯容量 | 3合 |
内釜の素材 | 黒厚釜 |
保温機能 | あり(12時間) |
便利機能 | エコ炊き、麦ごはんメニュー、フタ放熱板取外し可など |
【SHARP】炊飯器(黒厚釜&球面炊き)3合/マイコン/ブラック KS-CF05C-B
黒を基調としたスタイリッシュな見た目が特徴的な炊飯器です。
この炊飯器は、お米の種類にあわせて炊き分ける「炊飯メニュー」を採用しており、白米だけでなく、玄米や雑穀米などを専用の温度と時間で加熱するため、よりおいしく炊きあげられます。
そのほかにも、パン調理機能を搭載しているので、自宅でパンを焼きたい人は重宝するでしょう。
また、持ち運びに便利な取っ手付きの内釜や水加減が見やすい水位目盛、コードリール式電源プラグなど、使いやすさに配慮した設計も注目したいポイントなので、使いやすさや炊飯器の見た目にもこだわりたい人に、ぴったりなモデルです。
種類 | マイコン炊飯器 |
---|---|
炊飯容量 | 3合 |
内釜の素材 | 黒厚釜 |
保温機能 | あり(12時間) |
便利機能 | おいそぎ炊飯、炊き分け、パン調理など |
【TIGER タイガー魔法瓶】マイコンながらもふっくらおいしく炊けるコンパクトジャー炊飯器 ジャー炊飯器 JBS-A055WM
この炊飯器は、ポトフや豚の角煮などが作れる「クッキング高温メニュー」ローストビーフなどが作れる「クッキング低温メニュー」、レトルト食品のあたためやパン発酵・パン焼きメニューと幅広く作れることが特徴です。
また、一人暮らしに嬉しい「冷凍ご飯」メニューを搭載しており、冷凍ご飯特有のベタつきやパサつきを抑え、冷凍してストックしておけば、炊きたての美味しさがいつでも味わえます。
そのため、「自炊したいけど、調理器具を揃えるのはイヤ!」という人には、マルチクッカーとしても使えるこのモデルがおすすめです。
種類 | マイコン炊飯器 |
---|---|
炊飯容量 | 3合 |
内釜の素材 | 遠赤黒特厚釜 |
保温機能 | あり |
便利機能 | 調理メニュー(高温・低温)、冷凍ご飯メニュー、エコ炊きなど |
【SIROCA】土鍋電気炊飯器 かまどさん電気 3号炊き SRE-111
こちらのモデルは、伊賀焼の炊飯土鍋で最高峰と呼ばれる「かまどさん」の構造・機能を炊飯器で再現したモデルです。
土鍋で炊いたお米は、酵素が活発になるため美味しく炊きあがりますが、ガス火での調理が必要なことや火加減が難しいデメリットが挙げられます。
しかし、土鍋で炊いたお米を電気の力で再現できる「かまどさん電気」は、通常の炊飯器のように、お米を研いで炊飯器に入れるだけで簡単に利用することが可能です。
また、洗った土鍋を短期間で乾かすことのできる「乾燥モード」、指定した時間にお米を炊き上げる「タイマー機能」など、炊飯器ならではの便利機能も利用できるため、土鍋ごはんを気軽に食べたい方にもおすすめの炊飯器と言えるでしょう。
種類 | マイコン炊飯器(シーズヒーター) |
---|---|
炊飯容量 | 3合 |
内釜の素材 | 土鍋 |
保温機能 | なし |
便利機能 | 炊き分け機能、乾燥モード、タイマー予約など |
3合(3.5合)炊き炊飯器のおすすめ4選|手軽においしく炊けるIH式
【BALMUDA(バルミューダ)】The Gohan(バルミューダ ザ・ゴハン)【3合/蒸気/ホワイト】 K03A-WH
バルミューダが発売している炊飯器です。
独自の構造と炊飯器利用時に発生する蒸気を活用することによって、自然な加熱で表面を傷つけずに、甘みのあるふっくらとしたお米を炊き上げることができます。
また、デザイン性に魅力があるバルミューダが発売している炊飯器ということもあり、他メーカーの炊飯器と見た目が大きく異なる点も魅力のポイントです。
それ以外にも、みずみずしいふっくらとした玄米が炊ける「玄米モード」、土鍋で炊いたような仕上がりになる「お粥モード」、具材とお米が良い感じマッチするように炊き上げる「炊込モード」などレシピに合わせて炊き方を選べることもメリットと言えるでしょう。
ただし、炊飯器で炊いたお米の損なわないように保温機能を省いており、炊きあがり後にすぐに食べきらない場合は、移し替えや冷凍保存が推奨されていることには注意してください。
種類 | IH炊飯器 |
---|---|
炊飯容量 | 3合 |
内釜の素材 | ステンレス |
保温機能 | なし |
便利機能 | タイマー機能、予約炊飯 |
【IRIS】IH炊飯ジャー 「銘柄量り炊き」(3合炊き)ブラック KRC-IC30-B
よそったご飯のカロリーを表示する機能を搭載しているので、カロリーが気になるダイエット中の人や糖質制限中の人にとって、非常に便利な機能となっています。
また銘柄に合わせて最適な圧力と火力を調整する「銘柄炊き」で、お米の量と銘柄に合わせた適切な水の量も知らせてくれるため、お米の旨さを最大限に引き出し、誰でも簡単においしいご飯を炊けるでしょう。
このように、炊飯器で手軽に健康管理ができるうえ、おいしいお米を食べることができるコスパの良いモデルとなっています。
種類 | IH炊飯器 |
---|---|
炊飯容量 | 3合 |
内釜の素材 | 極厚銅釜 |
保温機能 | あり |
便利機能 | カロリー計量、40銘柄炊き分け、省エネモードなど |
【SHARP シャープ】炊飯器 3合/IH炊飯器/ホワイト系 KS-HF05B-W
ご飯のおいしさの決め手となるのは、出あがりの食感です。
シャープ KS-HF05B-Wは、炊飯器の神様と呼ばれる下澤理如氏がプロデュースした、まさに「匠の火加減」で食感をコントロールし、お好みにあわせて「ふっくら」「しゃっきり」「極上」などに炊き分けることができます。
さらに黒厚釜と球状の底面を採用することで、お米の芯まで熱を伝え、よりおいしく炊き上げます。
これ以外にも、忙しい時に便利な「おいそぎ炊飯」などの機能を搭載しているのはもちろんのこと、凹凸が少なく汚れを簡単に拭き取れるステンレスフレームで、お手入れしやすい点も魅力的です。
そのため、手軽においしいご飯を楽しみたい人におすすめの商品と言えるでしょう。
種類 | IH炊飯器 |
---|---|
炊飯容量 | 3合 |
内釜の素材 | 黒厚釜 |
保温機能 | あり(12時間) |
便利機能 | 白米、白米(ふっくら)、白米(しゃっきり)、極上、おいそぎなど |
【MITSUBISHI 三菱】炊飯器[備長炭 炭炊釜]【3.5合/IH炊飯器/月白(げっぱく)/ホワイト系】 NJSEB06
備長炭 炭炊釜を採用しており、お米の心まで熱を通し、ふっくらした炊き上がりにしてくれます。
また「連続沸騰」で温度を下げずに加熱を続けられるので、お米の美味しさを引き出してくれることも特徴の1つです。
そして、5重のヒーターが炭炊釜を包み込み、ムラのない炊きあがりを実現していることもメリットの1つと言えるでしょう。
そのほかにも、時間によって温度が変わる「食べごろ保温」や、1合、0.5合がピッタリ計れる計量カップも一人暮らしには便利なところ。
使い方はとてもシンプルですが、人気メーカー三菱ならではの技術で手軽に美味しいお米を味わえるモデルです。
種類 | IH炊飯器 |
---|---|
炊飯容量 | 3.5合 |
内釜の素材 | 備長炭 炭炊釜 |
保温機能 | あり |
便利機能 | 食べごろ保温、エコ炊飯、お急ぎなど |
3合(3.5合)炊き炊飯器のおすすめ3選|高性能な圧力IH式
ZOJIRUSHI 象印マホービン 圧力IH炊飯ジャー極め炊き 3合炊き NPRT05-BA
象印が販売している3合炊きの圧力IH炊飯器です。
この炊飯器は、30時間おいしくお米を保温できる「うるつや保温」と本体底面にあるセンサーが最適な温度を調整する「高め保温」の2つの保温機能を搭載しているモデルです。
そのため、お米を炊いてから食べるまでに時間が遅くなる場合も、美味しくご飯を食べられるでしょう。
また、炊飯時間を長く設定することによって、お米の味わいと栄養素を引き出す「熟成炊き(白米・玄米)」機能を搭載しています。
象印公式サイトによると、白米の場合であれば本来より甘味成分(溶出還元糖量)が約2.3倍、玄米の場合であれば本来より甘味成分(溶出還元糖量)が2.3倍増加することに加えてGABA(ギャバ=ガンマ・アミノ酪酸)を1.4倍に高める効果があるとのこと。
炊飯器の機能だけでなく、普段食べるお米を美味しくしたいと考えている方にもおすすめの炊飯器です。
種類 | 圧力IH炊飯器 |
---|---|
炊飯容量 | 3合 |
内釜の素材 | 鉄器コートプラチナ厚釜 |
保温機能 | あり(30時間) |
便利機能 | 炊き分け圧力、うるつや保温、高め保温、熟成炊き(白米・玄米)、麦ごはんメニュー、クリーニング機能、やわらかメニュー |
【TIGER タイガー魔法瓶】炊飯器[炊き立てご泡火炊き]【3.5合/土鍋圧力IH炊飯器/ストーンブラック】 JPJG060
本物の土から作り上げた土鍋を内釜に採用している圧力IH炊飯器です。土鍋が持つ蓄熱性と遠赤効果により、金属鍋では再現できない最高220度の高火力を実現しています。
土鍋本来の特徴に加えて、土鍋の底に4段の波紋底を採用することで泡立ちを強化。炊飯中に発生させた細かい泡がお米の傷みを抑え、甘味と旨味をキープしたまま炊き上げます。
さらに、炊き上げ時と炊き上げ後の気圧を変化させる「可変W圧力」機能を搭載。高温で蒸らすことによって、もちもちとした食感のご飯に仕上げられます。
こちらのモデルはお手入れも簡単です。お手入れが必要な3つの部品(内なべ・内ぶた・スチームキャップ)はすべて取り外せるので、手軽にお掃除できます。
また、圧力と高温で炊飯器内を洗浄する「圧力洗浄」コースを使えば、炊き込みご飯などで付着した気になるニオイも除去してくれることも嬉しいポイントでしょう
種類 | 圧力IH炊飯器 |
---|---|
炊飯容量 | 3.5合 |
内釜の素材 | 土鍋 |
保温機能 | あり(24時間) |
便利機能 | 炊きわけ機能、圧力洗浄、エコ炊き、予約タイマー3メモリー、内なべ3年保証、音声ガイド |
【アイリスオーヤマ】炊飯器[米屋の旨み 銘柄量り炊き]【3合/圧力IH】 KRC-PC30-B
アイリスオーヤマが販売している米屋の旨み 銘柄量り炊きは、主要40銘柄に合わせて最適な炊き方をする「銘柄炊き」を搭載していることが特徴です。
そのため、お米本来の旨味や甘みを楽しみたい方はおすすめのモデルと言えるでしょう。
また、料理・食べ方に合わせて炊き分ける「こだわり炊き分け」機能と組み合わせることで、自分自身がイメージするベストなお米を簡単に炊くこともできます。
それ以外にも、米の量に合わせて最適な水の量をお知らせする「量り炊き機能」、よそった分のご飯のカロリーを表示できる「カロリー表示機能」などの機能も付いているので、様々な用途で使える炊飯器です。
種類 | 圧力IH炊飯器 |
---|---|
炊飯容量 | 3合 |
内釜の素材 | 極厚銅釜 |
保温機能 | あり(24時間) |
便利機能 | 銘柄炊き、こだわり炊き分け、量り炊き機能、カロリー表示機能 |
【象印】炊飯器 [極め炊き]【3合/小容量IH炊飯器】 NP-GK05-XT
お米を強火で炊き続ける「豪熱沸とうIH」を搭載しており、沸騰後も火を引かずに高火力で炊き続けるため、芯までふっくらしたご飯を炊き上げることが可能です。
また、ごはんの甘みを更に際立たせる「熟成炊き」を利用すれば、お米本来の甘味を引き出したお米を炊き上げることもできるでしょう。
もちろん、お米を炊き上げる以外にも、炊飯器から出る臭いを抑える「クリーニング機能」や保温中にボタンを押すと4〜8分後に食べごろ温度まで調整してくれる「あったか再加熱」なども搭載している特徴があります。
炊飯器の基本的な機能だけでなく、シチュエーションに応じて使える様々な機能が搭載されているので、誰にでも使いやすい炊飯器を探している方におすすめのモデルです。
種類 | 圧力IH炊飯器 |
---|---|
炊飯容量 | 3合 |
内釜の素材 | 黒まる厚釜 |
保温機能 | あり(30時間) |
便利機能 | 麦ごはんメニュー、クリーニング、あったか再加熱など |
3合の炊飯器でお米を美味しく炊くための方法
現在では、高性能な炊飯器が数多く販売されているため、炊飯器を使うだけでも美味しくお米を炊き上げることが可能です。
しかし、お米を炊くための方法を確認しておくと、さらに美味しくお米を炊き上げられるでしょう。そこで、3合の炊飯器でお米を美味しくための方法を紹介していきます。
お米は正しく保管する
お米を美味しく炊き上げるためには、購入したお米を正しい方法で保存しておくことも重要です。
精米した後のお米を美味しく保存するには、湿度の高い場所を避けて、15度ぐらいの環境下において密閉性の高い容器で保存することが推奨されているため、冷蔵庫・冷暗所などで保存しておくといいでしょう。
また、適切な環境においていた場合でも長期間保存しておくと、乾燥などによって鮮度が落ちてしまうため、購入してから2週間を目安に食べきることがおすすめです。
お米の量を調整する
お米を美味しく炊き上げるためには、炊き上げるお米の量も調整することが重要なポイントと言えます。
特に自分好みのお米を炊き上げるためには、お米の量から水分量を調整することに注意する必要があるため、すりきりなどを活用して炊き上げるお米の量を正確に計りましょう。
3合炊飯器のおすすめメーカー5社
最後に一人暮らし用の3合炊き炊飯器で、おすすめのメーカー3社をご紹介いたします。ご自身のライフスタイルに合った商品を製造しているメーカーから選ぶのも一つの手ですよ。
象印
象印(ZOJIRUSHI)は、ラインナップの豊富さが魅力のメーカーです。
一人暮らし向けの炊飯器から大家族で使えるような炊飯器まで、様々なモデルを取り揃えているため、自分の環境にあった炊飯器を探しやすいでしょう。
また、炊飯器をメインに製造している人気メーカーなだけあって、3合の炊飯器でもお米をおいしく炊き上げてくれます。
タイガー
画像引用元:タイガー魔法瓶
タイガー(TIGER)は、遠赤外線効果や蓄熱性に優れた土鍋を採用している炊飯器が多いメーカーです。
そのため、土鍋で炊いたようなお米を味わいたい方におすすめのメーカーと言えるでしょう。
また、タイガー製の炊飯器はリーズナブルな価格帯が多いため、少ない予算で検討している一人暮らしの人などにおすすめです。
三菱電機
画像引用元:三菱電機
三菱電機(MITSUBISHI)は、業界屈指の技術力を誇る「本炭釜」が有名なメーカーです。
本炭釜は職人が手作りしているため、細部までこだわり抜かれています。
そのため、一般的な金属製の内釜と比較すると発熱力に優れていて、ムラなくご飯を炊きあげることが可能です。
本炭釜の直火炊きでしか味わえない上質なご飯を食べたい人は、ぜひチェックしてみてください。
アイリスオーヤマ
画像引用元:アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマは、機能性と料金のバランスが良いコスパ型の炊飯器を多く開発・販売していることが特徴です。
様々な容量の商品を販売していますが、3合炊き炊飯器のラインナップが最も多く、機能・厚釜など自分の求める用途に合わせて炊飯器を選べることはメリットの1つでしょう。
また、アイリスオーヤマの炊飯器でも銘柄によってお米を炊き分ける機能「銘柄炊き」に対応しているモデルは、美味しいお米を炊けると人気なのでチェックしてみてください。
SHARP(シャープ)
画像引用元:SHARP(シャープ)
大手家電メーカーであるSHARP(シャープ)も様々なモデルの炊飯器を販売しているため、自分に適した炊飯器を探している場合は検討してみることがおすすめです。
なお、シャープで販売されている炊飯器は、価格の安いマイコンがメインとなっているため、コストを抑えて炊飯器を買いたい方はシャープの炊飯器から見てみると良いでしょう。
まとめ
今回の記事では、3合炊き炊飯器のおすすめ12選の紹介と選び方の解説をしました。
炊飯器は加熱方式によって大きく下記3種類に分けられます。
- マイコン炊飯器
- IH炊飯器
- 圧力IH炊飯器
加熱方式が違うと価格帯やご飯の炊きあがり方が異なるので、予算のバランスを考えて選ぶようにしましょう。
あわせてチェックしておきたいのが下記の3つのポイント。
- 炊飯容量
- 内釜の素材
- 機能
このなかで最も大切なのは「炊飯容量」です。
使用する人数や家族構成をしっかりと考慮したうえで最適な炊飯器を選ぶことが大切になります。
また、3合炊きより大きい炊飯器をお探しなら「炊飯器のおすすめ10選」も参考にしてみてください。
ノジマ店舗では、ご要望に合った製品をご提案いたします。
炊飯器探しでお困りの際はぜひ、店舗スタッフにお気軽にご相談ください。
※この記事は2022年7月9日時点の情報を元に作成しています。
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ人気記事ランキング
-
1位
【発売開始】iPhone 16シリーズまとめ!価格や発売日、特徴などを解説
-
2位
【2025年版】PS5の人気おすすめゲームソフト74選!ジャンル別やPS4との互換性を解説
-
3位
【2025年版】ニンテンドースイッチソフトの人気おすすめ100選|最新ゲームや大人・子供向けなど紹介
-
4位
加湿器の効果とは?冬に加湿が必要なワケとおすすめの置き場所を解説
-
5位
iOS 18の提供開始はいつ?新機能や対応機種を解説
関連記事
-
2024.10.24
安い電子レンジのおすすめ!性能面からメーカー別の特徴...
-
2024.11.12
【10月から大幅増額】東京ゼロエミポイントはいつまで...
-
2024.8.16
土鍋ご泡火炊き「JRX-G100」を実食レビュー!価...
-
2024.7.29
一人暮らし用の炊飯器おすすめ20選!選び方からあると...
-
2024.9.8
3合炊きの炊飯器おすすめ20選!選び方からメーカー別...
-
2024.7.31
ハイアール幅約45㎝のスリムな107L冷凍庫を新発売...
-
2024.6.26
【液体洗剤自動投入】パナソニックの食器洗い乾燥機 「...
-
2024.5.2
パナソニックがビストロNE-UBS10Cを6月に発売...
-
2024.12.3
冷蔵庫の安い時期はボーナス期?選ぶ際のポイントからお...
-
2024.3.31
小型冷蔵庫のおすすめ25選!小さめの冷蔵庫を選ぶ際の...
-
2024.12.20
プロが選ぶ!冷蔵庫のおすすめ18選【2025年】 サ...
-
2024.12.21
【2025年版】一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ25選...
-
2024.11.12
【2024年版】400L~500L以上の冷蔵庫のおす...
-
2024.1.22
【2024年】美味しいご飯が炊ける炊飯器ランキング1...
-
2024.8.10
【2024年】トースターのおすすめ22選|人気のアラ...
-
2024.12.20
【2025年】オーブンレンジのおすすめランキング13...
-
2023.12.21
300L冷蔵庫のおすすめ5選!2人暮らし向け冷蔵庫の...
-
2024.8.16
プロが厳選!冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ12選!人数...
-
2024.12.17
【2025年】小型冷蔵庫のおすすめ10選!安い機種や...
-
2023.12.8
おしゃれな冷蔵庫のおすすめ8選!選び方も解説
-
2024.12.20
プロが選ぶ!炊飯器の人気おすすめ29選【2025年】...
-
2024.11.22
【第2弾】エコハマ(横浜市エコ家電応援キャンペーン)...
-
2023.8.5
オーブンレンジの下取りしているショップ6社で比較! ...
-
2023.10.17
【象印】圧力IH炊飯ジャー炎舞炊き「NW-FB10」...
-
2023.4.24
炊飯器の下取りを4社で徹底比較! 値引きが一番お得な...
-
2023.11.20
冷蔵庫の処分方法8選! ショップごとの費用相場や無料...
-
2023.3.9
【離乳食完了期】ぱくぱく期の12ヶ月~18ヶ月|便利...
-
2023.5.31
マイボトルとは?おしゃれでエコで節約にも!メリットを...
-
2023.2.20
【離乳食完了期】ぱくぱく期の12ヶ月~18ヶ月頃の進...
-
2024.2.12
【2024年最新版】冷蔵庫の売れ筋ランキング27選!...
ピックアップ
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ最新家電REVIEW
-
【Dyson】Supersonic r 「HD17VLP」日本先行発売製品を実機レビュー!
-
【パナソニック】ストレートアイロン ナノケア「EH-HN50」の実機レビュー!
-
土鍋ご泡火炊き「JRX-G100」を実食レビュー!価格や実際に食べた口コミをご紹介
-
【Lenovo】IdeaPad Slim 5i Gen 9を実機レビュー!性能やAI機能を体験
-
CES2024現地レポート!最新家電など見どころをご紹介
-
エプソンの「EW-M754T」を実機レビュー!エコタンク搭載モデル最新プリンターと徹底比較
-
【2023年9月発売】東芝掃除機「VC-CLX72」機能や吸引力などを実際に使って詳しくレビュー!
-
SONYのイヤホン「WF-1000XM5」を実機レビュー!スペックや特徴を解説
-
【Shark Beauty】日本初上陸!Sharkのドライヤー「FlexStyle」と速乾の「SpeedStyle」を実機レビュー!
-
レグザの55X9900Mを実機レビュー!新機能の解説や4K液晶テレビと比較
-
【象印】圧力IH炊飯ジャー炎舞炊き「NW-FB10」を実機レビュー!ごはんを炊いて性能などを解説