冷蔵庫が冷えない場合の原因・対策5つ!故障だった時の対処方法も
更新日時 : 2024-11-12 15:29
なんだか冷蔵庫の中身が冷えていない気がする。そんなことはありませんか?
特に冷蔵庫が冷えないと、暮らしに支障をきたします。
内部の故障という可能性もありますが、実は意外なことが原因で冷蔵庫が冷えないケースがあります。
原因を知ることで、あっさりと問題が解決することもあるかもしれません。
今回はそんな冷蔵庫が冷えないときの原因をはじめ、そのときに試したい対策についてご紹介します。
冷蔵庫が冷えない時は、ぜひ試してみてください。
目次
冷蔵庫が冷えない原因とその対策5つ
冷蔵庫が冷えない場合、いくつかの原因が考えられます。原因を知っておけば、適切に対処しやすいでしょう。
冷蔵庫が冷えない主な原因は、次の5つが挙げられます。
冷蔵庫が冷えない原因1.冷蔵庫の電源が入っていない
うっかり見落としがちなのが冷蔵庫の電源です。電源が入っていなければ冷蔵庫は冷えません。
そんなまさかと思うかもしれませんが、ペットや子どもが誤ってコンセントを抜いてしまった、掃除中に抜けてしまったなど、知らない間にコンセントが抜けていた可能性はあります。
契約アンペア数を超えた機器が通電されて、ブレーカーが落ちてしまったことも考えられます。
そのほか、冷蔵庫に給電しているコンセントに問題があるケースもあります。
冷蔵庫が冷えないときの対策1.電源環境を確認する
まず、冷蔵庫内のランプを確認しましょう。ランプが消えているのであれば、通電されていません。
その場合は、まずコンセントがささっているか確認してください。
ブレーカーが落ちていた場合、ほかの機器を可能な限り切ってから、ブレーカーをあげて電源を入れます。
また、コンセントからプラグを抜き差しすることで、冷蔵庫の不具合が解決するケースもあります。
ただし、頻繁に抜き差しすると電源基板に負荷をかけ、別のトラブルにつながる恐れもあるので注意が必要です。
それでも改善しない場合、使用していたコンセントで、ほかの機器を通電できるかも確認してみてください。
機器が稼働しなければコンセントに問題があるとわかります。その場合は、ほかのコンセントから冷蔵庫に給電すれば、庫内の食品は守れます。
冷蔵庫が冷えない原因2.温度設定が誤っている
冷蔵庫は温度を設定できます。「弱」など弱い設定になっていれば、冷蔵庫が冷えにくいのも当然です。
特に夏場は外気温が高いので、「弱」設定では庫内を十分に冷やしきれません。
そのほか、節電モードに設定されていることが原因で、冷えにくいケースもあります。
冷蔵庫が冷えないときの対策2.温度設定を変更する
設定の段階は製品によって異なりますが、「弱」「中」「強」などに分かれているのが一般的です。「弱」になっていれば、「中」や「強」に設定を変更しましょう。
逆に冬場は外気温が低いので「弱」運転でも十分冷え、節電にもつながります。
「強」のかわりに「チルド」という段階があるケースもあります。チルドとは、食品が凍る寸前の温度設定をさします。「強」がない場合は「チルド」に変更してみてください。
そのほか節電モードになっていた場合、節約モードを解除して、様子を見てみてください。
冷蔵庫が冷えない原因3.冷気が循環していない
冷蔵庫の中に食品がぎゅうぎゅうに詰まっていると、冷気が循環しづらくなります。
食品の配置状況によっては送風口が塞がれてしまい、冷気がうまく送風されなくなっているかもしれません。
冷蔵庫が冷えないときの対策3.冷蔵庫の庫内にある食品を減らす
では、冷蔵庫のスペースはどれくらい余裕を持たせればよいのでしょうか。
ついつい詰め込みたくなりますが、多くても7割程度にとどめるのが理想です。
そうはいっても食べ物を詰め込んでいくと、あっという間に密度が高くなってしまいがちです。
対策として、冷蔵庫内の整理をして、食品と食品の間に隙間をつくる、送風口をふさがないようにすることが大切です。
ジップロックや100均の収納ボックスなどを使うといいでしょう。
冷蔵庫が冷えない原因4.庫内の温度上昇
冷蔵庫内の空気が温まると、再び冷えるまでに時間がかかります。
温かい食品を入れてしまった場合や冷蔵庫の扉から外部の温かい空気が入ってしまった場合などがよい例でしょう。
冷蔵庫が冷えないときの対策4.冷蔵庫の扉を確認
冷めきっていない料理を入れないことが大前提です。残り物などを入れる場合、十分に冷ましてから冷蔵庫に入れるようにしてください。
また、庫内に温かい空気を入れないように、ドアを頻繁に開け閉めしないのも大切といえます。
開け閉めしていないのに冷えにくい場合は、ドアのゴムパッキンを確認します。汚れを取り除くことで、密閉度を高めることができるでしょう。
ドアのゴムパッキンが劣化して、しっかり密閉できていない可能性もあります。
冷蔵庫が冷えない原因5.外部の放熱不良
冷蔵庫は外部に熱を放熱しています。
周辺に放熱をさまたげるモノがあると、うまく熱を逃がせず冷却効果が薄れてしまいます。
そのほか、日光や暖房の風が当たっていることにより、温度が上昇しているケースもあるでしょう。
夏は温度が上がっているから、冷えにくくなるのね。
冷蔵庫が冷えないときの対策5.放熱板の位置を確認
放熱板の位置に壁や家財があると放熱されにくくなるので、冷蔵庫の配置を見直す必要があります。
ただ、注意してほしいのが、放熱板の位置は冷蔵庫によって異なる点です。
冷蔵庫の放熱板は従来背面に設置される傾向でした。しかし、時代の流れとともに背面から側面、側面から上部に変化しつつあります。
つまり、放熱板が冷蔵庫の上に設置されているのであれば、壁から遠ざけても状況は改善しません。
製品の説明書には、空けておく必要がある「放熱スペース」が記載されています。そのスペースに物や壁がないか確認してみてください。
また、冷蔵庫の裏や側面などに付いたほこりが放熱を妨げている原因のことも。
ほこりを取り除くのも、効果的です。
位置を見直す際に、日光や暖房の影響がないかも確認すると、さらに改善が期待できるでしょう。
冷蔵庫が冷えないときに最低限確認したいチェックポイント
ここまで紹介した冷蔵庫が冷えないときの原因を踏まえて、チェックポイントをまとめてみました。
電源編
- 庫内の電気がついているか
- モーター音が聞こえるか
- コンセントが入っているか
- ブレーカーが落ちていないか
- 同じコンセントでほかの機器を通電できるか
設定編
- 冷蔵庫の温度設定が弱めになっていないか
- 冷凍庫は冷えているか
詰めすぎ編
- 冷風の吹き出し口がふさがれていないか
- 冷蔵庫に食材を詰め込みすぎていないか
庫内温度編
- 温かい料理を入れていないか
- ドアを頻繁に開け閉めしていないか
- ドアがきちんと閉まるか
- 扉のゴムパッキンに汚れはないか
設置編
- 冷蔵庫に日光や暖房の風があたっていないか
- 冷蔵庫の上に物を置いていないか
取り扱い説明書も要チェック
冷蔵庫が冷えない原因に心当たりがない場合は、製品特有のトラブルが発生しているかもしれません。製品の取扱説明書も、あわせて確認してみてください。
ほとんどの取扱説明書には「故障かなと思ったら?」など、トラブルシューティングが記載されています。
冷蔵庫の種類によっては、エラーコードがパネルに表示される製品もあるので、説明書で原因がすぐにわかるケースも少なくありません。
冷蔵庫が冷えないときは故障の可能性も
冷蔵庫が冷えないときは故障の疑いもあります。ここまで紹介した対策を講じても改善しない場合は、その可能性は高いといえるでしょう。
ここでは、故障の内容と原因を見ていきましょう。
冷蔵庫のコンプレッサーが故障している可能性もある
冷凍庫も冷えていない場合、冷蔵庫のコンプレッサーに不具合が生じているかもしれません。
コンプレッサーって?
コンプレッサーは冷蔵庫の心臓部といえる、重要な場所なんです。
冷蔵庫が冷える仕組みを知ると、冷えないときの原因もわかりやすくなります。
冷蔵庫が庫内を冷やせるのは、気化熱という現象を利用しているからです。
気化熱って?
水は蒸発する時に、周りの熱を奪うんです。打ち水で涼しくなるのも、気化熱によるものなんですよ。
冷蔵庫の内側と外側では、熱を移動させるための冷媒が循環しています。
冷媒を液体から気体に変化させることで周囲の熱を奪い、冷たくなった空気を庫内に流して温度を下げます。
気体となった冷媒は再び液体に戻ります。気体が液体に変わるとき、周りに熱を放出します。この熱が冷蔵庫の外へ放熱されます。
このように冷媒を液体と気体に繰り返し変化させることで、冷蔵庫は動いています。
そして、この冷媒を循環させるポンプのような働きをするのが、コンプレッサーなのです。
血液を循環させる心臓のような働きですね。
つまりコンプレッサーが壊れていると、冷蔵庫が冷えないのです。
ちなみに、コンプレッサーは冷凍室側に内蔵されていることがほとんどです。そのため冷凍室が冷えている場合は、コンプレッサーに異常はありません。
もし冷凍庫も冷えていない場合は、故障の可能性が高いです。機器の故障はプロでないと対応できないので、修理の必要性を購入した店舗で確認しましょう。
冷蔵庫からにおいがするときは故障を疑う
冷蔵庫に使用される代表的な冷媒ガスは微エーテル臭がします。また、配管が破れているケースではオイルの臭いを感じることもあります。
そのため、においがするときは冷蔵庫が故障している可能性が高いといえます。
微エーテル臭ってどんなにおい?
ほかに似ているにおいがない、独特のにおいです。冷蔵庫から嗅いだことのないにおいがしたら、疑った方がいいかもしれません。
ちなみに、冷蔵庫に使用されている冷媒はフロンガスとノンフロンガスに分けられます。
フロンガスの場合は無臭で人体に害はありませんが、ガスコンロの火などで分解されると、有毒ガスにかわります。
ノンフロンガスの場合は、発火の危険性があります。
疑いがあれば電源プラグを抜いて、換気扇の電源は触らずに窓を開けるようにしてください。
冷蔵庫が冷えないと同時に異臭がする場合は、ただちに窓を開けて換気をしましょう。
冷蔵庫が冷えない場合は修理や処分も検討
冷蔵庫が故障している可能性がある場合は、ノジマの出張修理をご検討ください。
冷蔵庫が冷えない場合の修理費用の目安は、16,000~89,000円(税込)です。
冷蔵庫を購入したばかりでないのであれば、冷蔵庫が寿命を迎えている可能性もあります。
もう10年くらい使ってるかも……。
冷蔵庫の寿命ってどれくらいなのかしら?
メーカーや環境によっても異なりますが、だいたい10年ほどといわれています。
冷蔵庫自体の寿命とは別に、古い機種だと修理するための部品をメーカーが持っていない可能性もあります。
例えばパナソニックの補修用性能部品の保有期間によると、冷蔵庫は9年とされています。
使用年数によっては、新しい冷蔵庫の買い替えを検討してみるのもおすすめです。
冷蔵庫を処分する場合
冷蔵庫を買い替える場合、古い冷蔵庫の処分はどうすればいいでしょうか。
たとえばノジマのような店舗で冷蔵庫を購入した場合では、新しい冷蔵庫の設置と同時に回収を行います。
特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)によりリサイクル料金と、処理場まで運ぶための収集運搬費用がかかります。
冷蔵庫の大きさなどにより料金が異なりますので、店頭で確認するようにしましょう。
冷蔵庫が冷えないのは買い替えの合図
最近は、冷蔵庫の機能も多様化し、さらに便利になっています。
たとえば、左右どちらにも開く電動ドアを備えた冷蔵庫や、鮮度を落とさず野菜を保存できる冷蔵庫、冷凍したひき肉などを解凍せずに包丁でカットできる冷蔵庫なども登場しました。
冷蔵庫が冷えないと思ったら、買い替えの合図かもしれません。
使用年数や修理費などを考えて、心機一転新しい冷蔵庫に買い替えを検討してみるとよいでしょう。
ノジマ店頭では、ご要望に沿った冷蔵庫のご提案をいたします。
冷蔵庫のお悩みやご相談は、ぜひ店頭スタッフへお気軽にお声がけください。
関連記事
【2021年6月版】冷蔵庫のおすすめ12選、400L、500Lなど容量別や人気メーカーの特徴も紹介
冷蔵庫の製氷機の掃除方法!故障?氷ができない時の対応も解説!
エアコンの電気代はいくら?暖房や冷房、除湿、つけっぱなしの場合、節約方法を解説
【2021年6月版】洗濯機のおすすめ15選、安い機種や人気メーカー、縦型・ドラム式なども
【2021年版】掃除機のおすすめ12選、コードレス、サイクロンタイプや安い機種も紹介
ソロキャンプや車中泊にも持っていきたいポータブル電源おすすめ3選!選び方もご紹介!
【2021年6月版】オーブンレンジのおすすめ13選、安い機種や人気メーカーの特徴など紹介
【2021年版】ホットプレートのおすすめ10選!おしゃれなタイプや人気製品を紹介
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ人気記事ランキング
-
1位
【発売開始】iPhone 16シリーズまとめ!価格や発売日、特徴などを解説
-
2位
【2025年版】PS5の人気おすすめゲームソフト74選!ジャンル別やPS4との互換性を解説
-
3位
【2025年版】ニンテンドースイッチソフトの人気おすすめ100選|最新ゲームや大人・子供向けなど紹介
-
4位
加湿器の効果とは?冬に加湿が必要なワケとおすすめの置き場所を解説
-
5位
iOS 18の提供開始はいつ?新機能や対応機種を解説
関連記事
-
2024.10.24
安い電子レンジのおすすめ!性能面からメーカー別の特徴...
-
2024.11.12
【10月から大幅増額】東京ゼロエミポイントはいつまで...
-
2024.8.16
土鍋ご泡火炊き「JRX-G100」を実食レビュー!価...
-
2024.7.29
一人暮らし用の炊飯器おすすめ20選!選び方からあると...
-
2024.9.8
3合炊きの炊飯器おすすめ20選!選び方からメーカー別...
-
2024.7.31
ハイアール幅約45㎝のスリムな107L冷凍庫を新発売...
-
2024.6.26
【液体洗剤自動投入】パナソニックの食器洗い乾燥機 「...
-
2024.5.2
パナソニックがビストロNE-UBS10Cを6月に発売...
-
2024.12.3
冷蔵庫の安い時期はボーナス期?選ぶ際のポイントからお...
-
2024.3.31
小型冷蔵庫のおすすめ25選!小さめの冷蔵庫を選ぶ際の...
-
2024.12.20
プロが選ぶ!冷蔵庫のおすすめ18選【2025年】 サ...
-
2024.12.21
【2025年版】一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ25選...
-
2024.11.12
【2024年版】400L~500L以上の冷蔵庫のおす...
-
2024.1.22
【2024年】美味しいご飯が炊ける炊飯器ランキング1...
-
2024.8.10
【2024年】トースターのおすすめ22選|人気のアラ...
-
2024.12.20
【2025年】オーブンレンジのおすすめランキング13...
-
2023.12.21
300L冷蔵庫のおすすめ5選!2人暮らし向け冷蔵庫の...
-
2024.8.16
プロが厳選!冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ12選!人数...
-
2024.12.17
【2025年】小型冷蔵庫のおすすめ10選!安い機種や...
-
2023.12.8
おしゃれな冷蔵庫のおすすめ8選!選び方も解説
-
2024.12.20
プロが選ぶ!炊飯器の人気おすすめ29選【2025年】...
-
2024.11.22
【第2弾】エコハマ(横浜市エコ家電応援キャンペーン)...
-
2023.8.5
オーブンレンジの下取りしているショップ6社で比較! ...
-
2023.10.17
【象印】圧力IH炊飯ジャー炎舞炊き「NW-FB10」...
-
2023.4.24
炊飯器の下取りを4社で徹底比較! 値引きが一番お得な...
-
2023.11.20
冷蔵庫の処分方法8選! ショップごとの費用相場や無料...
-
2023.3.9
【離乳食完了期】ぱくぱく期の12ヶ月~18ヶ月|便利...
-
2023.5.31
マイボトルとは?おしゃれでエコで節約にも!メリットを...
-
2023.2.20
【離乳食完了期】ぱくぱく期の12ヶ月~18ヶ月頃の進...
-
2024.2.12
【2024年最新版】冷蔵庫の売れ筋ランキング27選!...
ピックアップ
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ最新家電REVIEW
-
【Dyson】Supersonic r 「HD17VLP」日本先行発売製品を実機レビュー!
-
【パナソニック】ストレートアイロン ナノケア「EH-HN50」の実機レビュー!
-
土鍋ご泡火炊き「JRX-G100」を実食レビュー!価格や実際に食べた口コミをご紹介
-
【Lenovo】IdeaPad Slim 5i Gen 9を実機レビュー!性能やAI機能を体験
-
CES2024現地レポート!最新家電など見どころをご紹介
-
エプソンの「EW-M754T」を実機レビュー!エコタンク搭載モデル最新プリンターと徹底比較
-
【2023年9月発売】東芝掃除機「VC-CLX72」機能や吸引力などを実際に使って詳しくレビュー!
-
SONYのイヤホン「WF-1000XM5」を実機レビュー!スペックや特徴を解説
-
【Shark Beauty】日本初上陸!Sharkのドライヤー「FlexStyle」と速乾の「SpeedStyle」を実機レビュー!
-
レグザの55X9900Mを実機レビュー!新機能の解説や4K液晶テレビと比較
-
【象印】圧力IH炊飯ジャー炎舞炊き「NW-FB10」を実機レビュー!ごはんを炊いて性能などを解説