【2025年】6畳用のエアコンをご紹介|選び方や6~8畳用も
更新日時 : 2024-12-17 16:25
暑い夏、寒い冬、そろそろエアコンの季節かなと、エアコンを見ていると……
「6〜8畳用?うちは6畳だけどこれでいいの?」とか「お掃除機能もいろいろあるけど、違うものなの?」など、どれが自分に合うエアコンかわからない!と困ってしまうことも。
頻繁に買い換える家電製品じゃないからこそ、絶対に失敗したくないですよね。
しかも最近のエアコンは加湿機能や換気機能など、ただ温度を調節するだけではない多機能なエアコンがたくさん登場しています。
そこで今回は、エアコンのおすすめ製品をご紹介していきます。
あわせてエアコンの選び方も解説していくので、ぜひ参考にしてください!
目次
エアコンを選ぶ前にチェックしておきたいポイント
エアコンを買ったけど「取り付けできない!」「動かない!」なんてことにならないように、ここで紹介するポイントは事前にチェックしておきましょう。
エアコン専用コンセント
自宅でよく使うコンセントと違って、エアコンを設置するには専用のコンセントが必要なことを知っていますか?
エアコンは消費電力が大きいので、通常利用しているコンセントでは電力が足りません。
消費電力を無視して通常のコンセントを使えば、コンセント周りが発火して火事につながる可能性があるのです。
エアコン専用コンセントの形状は4種類あり、形によって100V対応なのか200V対応なのかが決まっているので、エアコンの電源プラグに合うコンセントでないと使えません。
そのため、自宅のエアコン設置スペース付近にある専用コンセントがどのような形をしているのかをあらかじめチェックしておきましょう。
※もし「エアコン専用コンセントがない!」、「自宅に100Vのコンセントしかないけど200Vのエアコンを使いたい!」というときは別途工事が必要になります。
ブレーカーの電気容量
エアコンを買う前に、ブレーカーの電気容量もチェックしておくといいでしょう。
一般的にエアコンを快適に運転させるためには、電気容量「30A(アンペア)」以上が必要といわれています。
電気容量が「20A」以下になると、ブレーカーが頻繁に落ちたりするので快適な運転が難しいです。
ブレーカーをチェックしてみて「30A」以上なかった場合は、電力会社に契約を変更してもらうよう問い合わせてみてはいかがでしょうか。
エアコンの設置スペースと配管穴
エアコンを設置するとなると、室内機と室外機の設置スペースが必要です。
文字通り、室内機は部屋の中に取り付けるもので、室外機は部屋の外(ベランダなど)に取り付けるものです。 室内機と室外機の2つがセットになってはじめてエアコンが使えるようになります。
設置する際は、本体サイズ分のスペースがあればいいわけでなく、本体の前後左右に余裕が必要です。
室内機、室外機それぞれの設置スペースの目安は下記になります。
【室内機の設置スペース目安】
- 左右に5cm〜10cm以上
- 天井から5cm〜10cm以上
【室外機の設置スペース目安】
- 左右と背面に5cm〜10cm以上
- 正面に25cm以上
設置スペースを確保できないとエアコンに不具合が生じたり、故障につながる恐れがあります。
エアコンを選ぶ際は、本体サイズに上記の目安をプラスしたスペースがあるのかどうかを、必ずチェックしておきましょう。
エアコンの室内機と室外機をつなぐ配管穴
設置スペースとあわせてチェックしておきたいのが、室内機と室外機をつなぐ配管穴(配管経路)です。 あらかじめ室内機を取り付ける場所の近くに、エアコン用の配管穴が空いているか確認しておいてください。
配管穴がなければ壁に穴をあける配管工事が必要です。 賃貸住宅の場合は後々トラブルにならないよう、事前に大家さんにエアコン用に配管穴をあける旨を伝えておくと安心でしょう。
エアコンの性能・機能別の選び方
エアコンを選ぶ上で大切になる、5つのポイントを解説していきます。
- 対応畳数
- 能力
- 省エネ
- メンテナンス性
- 便利機能
対応畳数
エアコンにはどれくらいの広さを快適に温度管理できるかが決まっているので、設置する部屋の広さに対応しているエアコンを選ぶことが大切です。
対応している畳数の目安は「冷房8〜12畳、暖房8〜10畳」のように、冷房と暖房それぞれエアコンのスペックに記載されています。
この目安を参考にして、エアコンを選べば問題ないでしょう。
暖房の数値のほうが小さいことが多いです。「冷房はよく効くのに暖房はなかなか暖まらない」ということがないように冷暖房両方の畳数をしっかりチェックしましょう。
ここで注意してほしいのが、畳数の幅です。「8〜12畳」と表記されていますが、8畳から12畳までの部屋に対応しているという意味ではありません。
対応している畳数の目安が「8〜12畳」の場合、8畳(小さい数字)は木造住宅向け、12畳(大きい数字)は鉄筋住宅向けという意味になります。
そのためエアコン選びの際は、部屋の広さと住宅の構造をしっかりと把握してから選ぶようにしましょう。
能力
対応畳数とあわせてチェックしておきたいのが「能力」です。
同じ8〜12畳対応のエアコンでも能力が違えば、室温を調節するスピードが変わってきます。
エアコンの能力の単位は「kW(キロワット)」で、冷暖房それぞれ定格出力と出力の最低数値・最高数値が表記されます。
※たとえば、「冷房:2.8kW(0.5kW〜3.2kW)、暖房:3.6kW(0.4kW〜5.0kW)」のように表記。
最高数値を重視:室温を素早く調節したい人
「エアコンを付けてからすぐに部屋を暖かくしたい(冷やしたい)!」という人は、能力の最高数値が高いエアコンを選ぶといいでしょう。
能力の最高数値が高ければ、それだけエアコンのパワーが大きくなるので、部屋を暖めたり冷やしたりするスピードが早いです。
最低数値を重視:エアコンの風に弱い人
「エアコンの強い風に当たって体調を崩すのを防ぎたい!」という人は、能力の最低数値が低いエアコンを選ぶといいでしょう。
能力の最低数値が低いエアコンであれば、細かい温度調節が可能です。
エアコンの強い風に当たりすぎて体調を崩すことが多い人にとっては、細かい温度調節で体への負担を防ぐことができます。
省エネ
エアコンは使用している時間が長い家電製品になるので、ランニングコストが気になりますよね。
ランニングコストを下げたい人は「省エネ基準達成率」をチェックしましょう。
省エネ基準達成率は、国が設定している省エネ基準をどれくらい達成してるかをパーセンテージ(%)で表記したものです。
達成率の数値が大きいほど省エネに優れたエアコンであるということになります。
また、店頭では省エネ基準達成率を星の数で表記したラベルが貼られています。
星の数別に達成率をまとめたので、エアコン選びの際の参考にしてみましょう。
省エネ基準達成率 | 多段階評価 |
---|---|
121%以上 | ★★★★★ |
114%以上121%未満 | ★★★★ |
107%以上114%未満 | ★★★ |
100%以上107%未満 | ★★ |
100%未満 | ★ |
※省エネ基準達成率が高くなればそれだけエアコン本体価格も高くなります。
メンテナンス性
エアコンを購入したあと、しばらくの間は清潔な状態で利用できますが、長く使うにつれて汚れが蓄積されていきます。
きれいにしようとしても、メンテナンス性の悪いエアコンだと、掃除が面倒になってしまいますよね…。
日常的な掃除のハードルを下げるためにも、なるべくメンテナンスしやすいエアコンを選びましょう。
たとえば、フラップを外してファンや通風路まで簡単に掃除できるエアコンがあります。
細かい羽根の部分を気にせず送風口を布で拭き取れるのはとても気軽です。
エアコンを選ぶときは能力の数値に目が行ってしまいがちですが、掃除を楽にする性能にも注目してみてください。
便利機能
エアコンに搭載されている便利機能を、いくつかご紹介します。
部屋をキレイにする「空気清浄」機能
「空気清浄」機能がついているエアコンであれば、冷暖房を効かせながらホコリなど空気の汚れを取り除いてくれます。
寝室や子どもが使っている部屋など、清潔な空間を保ちたい部屋におすすめな機能です。
人のいる場所を検知する「センサー」機能
「センサー」機能付きのエアコンは、センサーによって人のいる位置を検知して、冷暖房を効かせるポイントを自動でコントロールします。
人がいるところを重点的に冷暖房して、無駄なエネルギーを消費しないようコントロールしてくれるので、快適さに加えて省エネにもつながる機能です。
スマホと連携させる「WiFi」機能
最近ではエアコンとスマホを連携できる「WiFi」機能を搭載したモデルも増えてきました。
WiFi機能を使うと、スマホから遠隔でエアコンをコントロールできます。
たとえば、「エアコンの電源を切り忘れた」ときは外出先からエアコンの電源を切れますし、「家に着く前に部屋を暖かくしておきたい」ときは帰宅途中に電源を入れるといった使い方が可能です。
メンテナンスが楽になる「フィルター自動掃除」機能
エアコン内のフィルターについた汚れやホコリを自動で掃除してくれる機能が「フィルター自動掃除」です。 フィルターが汚れたままの状態でエアコンを使っていると、汚れた風が部屋のなかに送られてしまいます。
部屋の高い位置にあるエアコンの掃除は非常に大変です。 掃除の手間を減らしたい人は、フィルター自動掃除機能を搭載したモデルを検討してみましょう。
ただ、掃除してくれるのはあくまでフィルターのみです。
最近ではフィルターだけでなく、エアコン内部も掃除してくれるエアコンや、そもそも汚れがつきにくいエアコンもあります。
エアコン内部のカビを抑制できる「内部クリーン」機能
冷房運転や除湿運転をすると、エアコンの内部で空気が冷却され、結露によって湿気がこもり、カビが発生しやすくなります。
エアコン内部のカビを気にせず快適に利用したいのであれば、「内部クリーン」機能にも注目しましょう。
内部クリーン機能は、湿ったエアコンの内部を乾燥させる機能です。
たとえば、冷房・除湿などの運転が停止したあと、熱交換器やファンを加熱してカビを抑制してくれるエアコンがあります。
長期間エアコンを使用しないときに内部を清潔に保つのにも大切な機能です。
夏場でも冬場でも快適に過ごせる「除湿・加湿」機能
「除湿」機能があると、湿気が気になる夏の時期を快適に過ごせます。 洗濯物を部屋干しする際は、カビの発生を防いでくれるため重宝するでしょう。
一方で、乾燥が気になる季節では「加湿」機能が便利です。 加湿機能がついているエアコンは加湿器と同様のメリットが得られ、肌・のどの乾燥防止や風邪予防になります。
2021年5月現在、加湿機能がついたエアコンはダイキンのみです。
そのほかのメーカーのエアコンにも、髪やお肌に潤いを与える機能がついているものがありますが、お部屋の湿度をあげる効果はないのです。
ニオイ除去や空気清浄力に優れた「イオン」機能
清潔な空間を保ちたい人は、Panasonicの「ナノイーX」やSHARPの「プラズマクラスター」などの「イオン」機能搭載モデルがおすすめです。
イオン機能のメリットとしては、空気中の汚れやカビ菌の抑制、ニオイ除去があげられます。ペットを飼っている人や部屋でタバコを吸う人にぴったりな機能といえるでしょう。
無駄のない運転で電力消費を抑える「オートオフ」機能
エアコンをオンにしているとき、ちょっと別の部屋に移動することはよくありがちです。
しかし、別の部屋で長居してしまうと、エアコンをつけっぱなしにしてしまうことになります。
エアコンを消し忘れてしまいがちな方におすすめなのが「オートオフ」機能です。
人の不在を認識すると自動で運転を一時停止してくれます。
また、運転を停止せず省エネ運転に切り替えてくれる「オートセーブ」機能もあります。
無駄のない運転で電力消費を抑えたいのであれば、オートオフ機能やオートセーブ機能を搭載したエアコンを検討してみましょう。
エアコンの用途・設置する部屋別の選び方
用途や設置する部屋・環境別に、エアコンの選び方を解説していきます。
リビングにおすすめなエアコンは?
リビングなどエアコンを使用する頻度が多い部屋は、冷暖房能力や省エネ性能を重視して選びましょう。
面積が広いリビングでは、冷暖房のスピードに影響するエアコンの能力(kWで表記)が大切です。
「どれくらいを目安にすればいいのかわからない…」といった人は、実際の部屋の広さよりワンランク上の対応畳数のモデルを選ぶといいでしょう。
冷暖房能力に加えて、省エネ性能に優れたモデルだとランニングコストを抑えられるため、電気代の節約にもなります。
快適性と省エネ性を求めるなら、人のいる位置を検知して気流をコントロールする「人感センサー」機能を搭載したモデルもおすすめです。
寝室におすすめなエアコンは?
寝室で使用するエアコンはリビングと違い、高い冷暖房能力を必要としていません。
清潔な空間で睡眠できるように「空気清浄」機能や「フィルター自動掃除」機能などを搭載したモデルを選ぶといいでしょう。
加湿機能がついていると、冬場などの乾燥が気になる季節でも風邪予防や肌・のどの乾燥を防いでくれます。
「エアコンの音がうるさくて寝れない!」ということがないように、静音モードなどがあるとストレスなく睡眠できるでしょう。
また、一晩中エアコンをつけておきたい人は、毎月の電気代をおさえるために省エネ性能に優れたモデルがおすすめです。
子ども部屋におすすめなエアコンは?
子ども部屋では「空気清浄」機能や「フィルター自動掃除」機能など、空気を清潔にする機能を搭載したモデルを選ぶといいでしょう。
勉強中にエアコンの運転音が気になる場合は、静音モードが便利です。 また、子どもがエアコンの電源を切り忘れることを心配する人も多いでしょう。
そういう人には、部屋に人がいなくなってから一定時間経つと自動で電源を切ってくれる「オートオフ」機能がおすすめです。
なお、子ども部屋のエアコンは使用頻度が少ないことが予想されるため、最低限の機能をおさえた低価格モデルでもいいかもしれません。
ペットがいる部屋におすすめなエアコンは?
ペットを飼っていると空気の汚れやニオイが気になります。 ですから、空気清浄性能に優れた「イオン」機能搭載モデルなどを選ぶといいでしょう。
イオン機能は、空気中にあるさまざまな汚染物質を抑制したり強力なニオイを除去してくれます。
代表的なものだとPanasonicの「ナノイーX」やSHARPの「プラズマクラスター」があげられます。
エアコンのおすすめメーカー
ここでは、人気エアコンメーカー4社の特徴をご紹介していきます。
パナソニック
パナソニック(Panasonic)は、ナノイーX機能を搭載した「エオリア」シリーズが有名なメーカーです。
ナノイーXは「水から生まれた健康イオン」といわれていて、カビや花粉など空気中のさまざまな有害物質を抑制します。
また、脱臭力にも優れているのでタバコやペットなどの気になるニオイも抑制してくれるでしょう。
ダイキン
ダイキン(DAIKIN)は、湿度をコントロールできる「うるるとさらら(うるさら)」シリーズが有名なメーカーです。
部屋の温度は同じでも湿度によって体感温度は大きく変わります。
ダイキンのエアコンは独自の湿度コントロール技術で、室内の快適さを保つことが可能です。
また、外気中の水分をエアコンに取り込んで室内を加湿するので給水が必要ありません。
冬の乾燥が気になる時期でも室内にうるおいを与えてくれるでしょう。
シャープ
シャープ(SHARP)は、空気浄化力に優れた「プラズマクラスター」技術が有名なメーカーです。
プラズマクラスターが搭載されているモデルでは、ニオイやカビの増殖などを抑制します。
室内の温度管理だけでなく清潔さも重視したい方におすすめです。
また、プラズマクラスター単独で運転することも可能なので、エアコンを使わない季節でも清潔な空間を保ち続けられるでしょう。
日立
日立(HITACHI)は、凍結洗浄に優れた「白くまくん」でおなじみのメーカーです。
エアコン内部を凍らせ一気に溶かすことにより、カビや汚れなどをしっかり洗い流してくれます。
凍結洗浄も1回わずか約7円しかかかりません。たった7円でお掃除できるのは魅力的です。
【2023年】エアコンのおすすめ製品|6畳
2023年版おすすめのエアコン製品、6畳タイプをご紹介します。
東芝(TOSHIBA)エアコン大清快 K-Mシリーズ RAS-K221M-ESET
自動でお掃除するシンプルモデル
RAS-K221M-ESETは自動でお掃除をしてくれることが特徴のシンプルなモデルです。
機能はシンプルに暖房、冷房、除湿だけになっており、複雑な機械が苦手という方にも扱いやすい仕様になっています。
また、自動お掃除機能はマジック洗浄熱交換器とセルフクリーンの2種類があり、結露水を利用して汚れを浮かして洗い流して、自動で乾燥もしてくれます。
購入しても使いづらいのは嫌、でもエアコンは長く使いたいという方におススメです。
対応畳数(冷房) | 6畳〜9畳 |
---|---|
対応畳数(暖房) | 5畳~6畳 |
能力(冷房) | 2.2kW |
能力(暖房) | 2.2kW |
省エネ基準達成率 | 100% |
便利機能 | マジック洗浄、オートリスタートなど |
電源 | 単相100V 15A |
ダイキン(DAIKIN)エアコン[Eシリーズ] AN223AES-W-ESET
ストリーマ技術でエアコンの中も室内も清潔
AN223AES-W-ESETはストリーマ技術でエアコン内もお部屋も綺麗に保てるモデルです。
ストリーマ技術にはウイルスやカビを抑制する効果があり、この効果でエアコン内部のカビをきれいにしたり、室内の空気をきれいにしたりすることができます。
エアコンをきれいに使いたい方や、空気清浄機能の良いものが欲しいという方におススメです。
また、室温パトロール機能がついており、湿度や温度を感知し自動で運転を開始してくれるほか、スマホによる外出先からコントロールすることも可能です。
共働きの家庭や子供のいる家庭にもおすすめです。
対応畳数(冷房) | 6畳〜9畳 |
---|---|
対応畳数(暖房) | 5畳~6畳 |
能力(冷房) | 2.2kW |
能力(暖房) | 2.2kW |
省エネ基準達成率 | 100% |
便利機能 | 空気清浄機能、遠隔操作など |
電源 | 単相100V 15A |
富士通ゼネラル(FUJITSU GENERAL)エアコンnocria Wシリーズ AS-W223N-W-ESET
様々なモードを搭載した万能型
AS-W223N-W-ESETは様々な機能を搭載しているエアコンです。
熱交換器加熱でエアコン内の付着カビを除菌できるほか、二つの除湿運転やランドリー用の運転も出来ます。
さらに、人が居ない時は自動でエコ運転に代わる「不在ECO」もあります。
掃除のしやすさから部屋干しのお手伝いなど幅広く機能が充実したこの一台。
活躍の場を選ばない万能な商品です。
また、スマートフォンで、家でも外でも操作可能。
スマートスピーカーも対応し、手が離せないときも、音声で運転の切り替えができます。
対応畳数(冷房) | 6畳〜9畳 |
---|---|
対応畳数(暖房) | 6畳~7畳 |
能力(冷房) | 2.2kW |
能力(暖房) | 2.5kW |
省エネ基準達成率 | 113% |
便利機能 | 空気清浄機能、遠隔操作、スマートスピーカー対応など |
電源 | 単相100V 15A |
パナソニック(Panasonic) エアコン eolia(エオリア)EXシリーズ CS-EX223D-ESET
日本アトピー協会推薦品
CS-EX223Dは空気清浄機能に秀でたモデルです。
イオン機能のナノイーXと空気清浄フィルターで細かな空気中の汚れを綺麗にするほか、
冷暖房を使用しない時も送風で空気を綺麗にできたり、排気することで換気する事もできます。
その空気清浄能力は日本アトピー協会推薦品になる程のもの。
また、空気清浄機能だけでなく冷暖房機能にも優れており、
余熱や室外機の性能を駆使して非常に速いな温度コントロールが可能になっています。
お部屋の空気を綺麗に保ちたい!花粉症やPM2.5が気になるという方にはこちらがおススメです。
対応畳数(冷房) | 6畳〜9畳 |
---|---|
対応畳数(暖房) | 5畳~6畳 |
能力(冷房) | 2.2kW |
能力(暖房) | 2.2kW |
省エネ基準達成率 | 108% |
便利機能 | 空気清浄機能、遠隔操作、スマートスピーカー対応など |
電源 | 単相100V 15A |
【TOSHIBA 東芝】エアコン J-Pシリーズ RAS-J221PW-ESET
プラズマ空清でホコリから花粉まで除去
東芝のJ-PシリーズRAS-J221PW-ESETは、プラズマ空清による空気清浄機能を搭載したスタンダードタイプのエアコンです。
花粉やホコリ、目に見えないPM2.5レベルの粒子をキャッチし、熱交換器に発生した結露水とともにドレンホースから屋外に排出できます。
オートリスタート機能も搭載しており、エアコンの運転中に停電が起きた場合でも自動で運転を再開します。
スマートフォン専用アプリによって、家でも外でもスマホから操作可能です。
スマートスピーカーにも対応しており、洗い物や育児で手が離せないときも、音声で運転の切り替えや温度の変更を行えます。
値段は税込みで8万円以内に設定されているため、コストが気になる方でも検討しやすいです。
空気清浄効果や機能性、操作性などを重視する方はぜひ検討してみてくださいね!
対応畳数(冷房) | 6畳〜9畳 |
---|---|
対応畳数(暖房) | 5畳~6畳 |
能力(冷房) | 2.2kW |
能力(暖房) | 2.2kW |
省エネ基準達成率 | 100% |
便利機能 | 空気清浄機能、オートリスタート、遠隔操作、スマートスピーカー対応など |
電源 | 単相100V 15A |
【SHARP シャープ】エアコン R-Xシリーズ AY-R22X-W-ESET
プラズマクラスターNEXTでカビ菌や臭いを除去
シャープのAY-R22X-W-ESETは、プラズマクラスターNEXTを搭載したエアコンです。
空気中にイオンを放出して、ソファーやカーテン、寝具のカビ菌や臭いを除去してくれます。
イオン濃度は50,000個/cm³まで上がっており、消臭効果の高さも期待できます!
停止後は吹き出し口周辺とエアコン内部が乾燥されます。
停止中にカビが繁殖しやすい環境になるとプラズマクラスターイオンが自動で内部に送られる仕組みです。
業界唯一の光音響方式のCO₂センサーも搭載しており、CO₂濃度を24時間モニタリング。
換気のタイミングを音声で通知してくれるから驚きです! 毎日快適な環境で過ごしたい方におすすめできます。
対応畳数(冷房) | 6畳〜9畳 |
---|---|
対応畳数(暖房) | 6畳~7畳 |
能力(冷房) | 2.2kW |
能力(暖房) | 2.5kW |
省エネ基準達成率 | 109% |
便利機能 | プラズマクラスターNEXT、お手入れラクラクフィルター自動掃除、換気通知、スマホ運転操作、パワフル除湿など |
電源 | 単相100V 15A |
【DAIKIN ダイキン】エアコン CXシリーズ S22ZTCXS-W-ESET
狭いスペースに設置しやすいコンパクトモデル
高さ250mm、奥行265mmのすっきりとしたデザインが特徴的なエアコンです。
本体上部を斜めにカットすることによって、コンパクトながらも効率の良い吸い込みを実現しています。
日ごろのお手入れを楽にする「フィルター自動お掃除」機能を搭載。
運転を終了したあとに自動でフィルターをブラッシングしてくれるので、ホコリなどの小さなゴミによる目づまりを防ぎます。
取り除いたゴミはダストボックスに溜まっていき、1年に1回程度の頻度で捨てるだけで十分です。
また、「ストリーマ空気清浄」技術が空気中の浮遊ウイルスを抑制してくれます。
対応畳数(冷房) | 6畳〜9畳 |
---|---|
対応畳数(暖房) | 5畳〜6畳 |
能力(冷房) | 2.2kW |
能力(暖房) | 2.2kW |
省エネ基準達成率 | 100% |
便利機能 | フィルター自動お掃除、抗ウイルスフィルター、ストリーマ空気清浄、スマホ・スマートスピーカー連携 |
電源 | 100V 15A |
【日立】エアコン 白くまくん Dシリーズ RAS-D22M-W-ESET
24時間365日エアコン内部をカビから守る
エアコンの内部を1年中見張ってカビの繁殖を抑える「カビバスター」技術を搭載したエアコンです。
エアコン内部の湿度を30%以下で保つことによって、カビから守ります。
また、国内唯一の技術「凍結洗浄Light」により、熱交換器に付着した汚れを効果的に洗浄。
いつでも清潔な状態をキープします。
室内温度16℃から使える「ソフト除湿」機能を搭載。
エアコンから吹き出される風の量を控えめにして、肌寒さを感じにくいように除湿運転します。
弱冷房としても利用できるので、夏場の冷房が苦手な人にぴったりな機能です。
電気代が気になる場合は「ecoこれっきり自動運転」を選択しておくだけで、快適な室温を保ちつつ省エネ運転してくれます。
対応畳数(冷房) | 6畳〜9畳 |
---|---|
対応畳数(暖房) | 5畳〜6畳 |
能力(冷房) | 2.2kW |
能力(暖房) | 2.2kW |
省エネ基準達成率 | 100% |
便利機能 | 凍結洗浄Light、ステンレス・クリーンシステム、カビバスター、ソフト除湿、ecoこれっきり自動運転など |
電源 | 100V 15A |
【Panasonic パナソニック】エアコン エオリア EXシリーズ CSEX222D-ESET
天井シャワー気流で心地よい冷房を実現
パナソニックのエオリア EXシリーズCSEX222D-ESETは、天井シャワー気流で風を当てない心地よい冷房を実現しています。
外気温が50度の暑い環境でも冷房運転が可能であり、猛暑の期間でも快適に過ごせるでしょう。
エアコン内部を加熱乾燥する内部クリーン機能も搭載。
カビの成長を抑制してくれるため、エアコンの清潔さを重視する方におすすめです。
別売品のエオリアアプリを活用することで、スマホによる遠隔操作にも対応できます。
外出先からも電源を入り切りできるので、消し忘れの心配もなくなります。
フィルターお掃除ロボット(自動排出/ブラシクリーナー付き)で全自動お掃除が可能となります。
使い勝手のよいエアコンを購入したい方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
対応畳数(冷房) | 6畳~9畳 |
---|---|
対応畳数(暖房) | 5畳~6畳 |
能力(冷房) | 2.2kW |
能力(暖房) | 2.2kW |
省エネ基準達成率 | 108% |
便利機能 | 天井シャワー気流、ナノイーX内部クリーン、フィルターお掃除ロボット、遠隔操作など |
電源 | 単相100V 15A |
【Panasonic パナソニック】エアコン [エオリア Eolia] [Jシリーズ] CS-J221D-W-ESET
「ナノイーX」で気になる菌や花粉を除去
パナソニックのCS-J221Dは、冷暖房機能だけでなく「お部屋のウイルスや花粉が気になる!」という方におすすめの商品です。
パナソニック独自の次世代健康イオン「ナノイーX」が、空気中の菌を包み込んで除菌・抑制します。
カビや花粉にも効果を発揮するので、季節を問わず大活躍してくれるでしょう。
さらになんと、女性に嬉しい美肌・美髪効果まで!
冷暖房時に気になる乾燥を防ぐどころか、肌や髪にうるおいを与えてくれる魅力的な機能です。
もちろん冷暖房機能も高性能。
「快速制御」で夏の厳しい暑さでも、パワフルな運転で涼しく快適に過ごすことができます。
対応畳数(冷房) | 6畳~9畳 |
---|---|
対応畳数(暖房) | 5畳~6畳 |
能力(冷房) | 2.2kW |
能力(暖房) | 2.2kW |
省エネ基準達成率 | 100% |
便利機能 | ナノイー X、においケアモード、快速制御、無線LAN内蔵など |
電源 | 単相100V 15A |
【2023年】エアコンのおすすめ製品|8畳
2023年版おすすめのエアコン製品、8畳タイプをご紹介します。
DAIKIN ダイキン エアコン[Eシリーズ] AN253AES-W-ESET
綺麗に使えるスタンダードモデル。
AN253AES-W-ESETはストリーマ技術と水内部クリーンを使って、
エアコン内部を綺麗に保って使用する事の出来るモデルです。
一か月に一度の水内部クリーンでエアコン内を清潔に保ちます。
エアコンを綺麗に長く使いたいという方にはおすすめです。
また、温室パトロールによる高温防止・低温防止の機能が搭載されているのも特徴です。
お年寄りやお子さんのいる家庭でも活躍するでしょう。
また、スマートフォンでの操作も可能なので、外出先からエアコンを操作する事も出来ますよ
対応畳数(冷房) | 7畳〜10畳 |
---|---|
対応畳数(暖房) | 6畳〜8畳 |
能力(冷房) | 2.8kW |
能力(暖房) | 2.5kW |
省エネ基準達成率 | 100% |
便利機能 | 水内部クリーン、室温パトロール、スマホ操作 |
電源 | 100V 15A |
MITSUBISHI 三菱電機 エアコン霧ヶ峰SシリーズMSZ-S2522-ESET
消し忘れを防止スマートストップ付き
MSZ-S2522-ESETは消し忘れ防止のスマートストップ機能が付いたエアコンです。
運転から30分で人の不在を感知すると自動で送風運転になり3時間後には自動で停止します。
消し忘れが多いかたにはうってつけです。
また、センサーによる温度調節機能が付いており、冷やしすぎや暖め過ぎを防いでくれます。
寝室や子供部屋にピッタリですね。
対応畳数(冷房) | 7畳〜10畳 |
---|---|
対応畳数(暖房) | 6畳〜8畳 |
能力(冷房) | 2.5kW |
能力(暖房) | 2.8kW |
省エネ基準達成率 | 100% |
便利機能 | スマートフォン操作 |
電源 | 100V 20A |
Panasonic パナソニック エアコン エオリア[eolia] PXシリーズ CS-PX252D-W-ESET
寝室専用エアコン!
CS-PX252D-W-ESETは寝室に置く事に特化したモデルになっています。
睡眠中にエアコン運転で問題となる冷え過ぎの問題にアプローチ。
ベットサイドセンサーにより睡眠に適した運転を可能にしています。
また専用のアプリを使う事で、睡眠の質を測るだけでなく、起床時に体感をフィードバックすることで、
どんどん睡眠時の好みに合った運転になっていきます。
睡眠の時にエアコン動作に悩みを感じる方におすすめです。
対応畳数(冷房) | 7畳〜10畳 |
---|---|
対応畳数(暖房) | 6畳〜8畳 |
能力(冷房) | 2.5kW |
能力(暖房) | 2.8kW |
省エネ基準達成率 | 100% |
便利機能 | おめざめクリーン、ベッドサイドセンサー、Eolia sleepアプリ |
電源 | 100V 15A |
SHARP シャープ エアコン R-Xシリーズ AY-R25X-W-ESET
業界初CO₂センサーを搭載
AY-R25X-W-ESETは業界初、CO₂センサーを搭載し、お部屋の嫌なこもった感じを感知してお知らせしてくれます。
自分では気づきにくい空間のよどみ。特にエアコンが活躍する季節には部屋を閉め切る事がとても多くなるので、空気がよどみやすいと言えます。
だからこそエアコンにCO₂センサーを搭載されているという事は、非常に理にかなった機能と言えるでしょう。
また、CO₂センサー以外にもプラズマクラスターやスマートフォンでの操作など便利な機能がバランスよくついています。
対応畳数(冷房) | 7畳〜10畳 |
---|---|
対応畳数(暖房) | 6畳〜8畳 |
能力(冷房) | 2.5kW |
能力(暖房) | 2.8kW |
省エネ基準達成率 | 124% |
便利機能 | プラズマクラスター、除湿機能、COCOROAIR |
電源 | 100V15A |
DAIKIN ダイキン エアコン[うるさらX][Rシリーズ] AN253ARS-W-ESET
無給水加湿で冬の乾燥に強い
AN253ARS-W-ESETは湿度コントロールに定評のあるモデルです。
外気中にある水分をエアコンが取り込んで部屋を加湿する無給水加湿と、自在に温度と冷やす範囲をコントロールする除湿が出来ます。
これにより、冬は乾燥するのを防ぎ、夏や梅雨には低湿度をキープし、カビの抑制をしてくれます。
部屋の快適さに大きくかかわってくる湿度にこだわるならこちらがおススメです。
対応畳数(冷房) | 6畳〜8畳 |
---|---|
対応畳数(暖房) | 7畳〜10畳 |
能力(冷房) | 2.5kW |
能力(暖房) | 2.8kW |
省エネ基準達成率 | 100% |
便利機能 | 換気、節電自動運転、水内部クリーン、スマホ連携 |
電源 | 100V15A |
DAIKIN ダイキン エアコン[KXシリーズ] S253ATKS-W-ESET
クリーン機能と高暖房のスタンダードモデル。
白くまくんのXシリーズは、シリーズ最上位機種の高性能モデルです。
エアコン内部の汚れを自動洗浄する「凍結洗浄」が魅力的。
AN253ARS-W-ESETはクリーン機能と強力な暖房運転に定評のあるモデルです。
内部を結露水を利用した水で洗浄し、その後乾燥エアコン内を清潔に保ちます。
エアコンをきれいに使いたい方にピッタリです。
また、強力な暖房は外気が-25℃でも動くことができ、寒い場所でもすぐお部屋を暖めてくれるでしょう。
寒いのが苦手な方、エアコンをきれいに使いたいという方におススメです。
対応畳数(冷房) | 7~9畳 |
---|---|
対応畳数(暖房) | 7~10畳 |
能力(冷房) | 2.5kw |
能力(暖房) | 3.2kw |
省エネ基準達成率 | 106% |
便利機能 | ストリーマ機能、風ないス運転、水内部クリーン、スピード暖房など |
電源 | 100V20A |
エアコンが安い時期はいつ?
エアコンは非常に高額な家電なので、安い時期を狙って購入することで出費を抑えられます。
エアコンを安く狙うならモデルチェンジの時期に型落ちモデルを狙うのがおすすめです。
多くの家電は2月~3月、10月~11月に最新のモデルが登場するため、この時期に型落ちになった前年度のモデルが安くなります。
「型落ちモデルだと性能が劣るのでは?」と思われがちですが、1年~2年前程度の型落ちモデルなら最新モデルとそこまでの性能差はありません。
最新モデルに強いこだわりがない人は、型落ちモデルを狙ってみるといいでしょう。
大幅な値下げが期待できるセールの時期を狙ってみるのもおすすめです。
家電量販店の決算セールなら2月~3月と8月~9月に実施されます。
また、6月と12月のボーナスの時期や年末年始の時期にも大型セールが実施されることが多いので、注目してみましょう。
中古エアコンの購入には注意
できるだけ出費を抑えたい場合は、激安価格で販売されている中古のエアコンを購入する方法もあります。
ただし、中古エアコンは本体内部の部品が劣化していて、新品よりも故障するリスクが高いです。
また、保証期間が短かったり、すでに切れていることがあるので注意して選ぶ必要があります。
中古エアコンはどうしても当たり外れがあるため、とにかく安さだけを重視したいという人以外にはおすすめしません。
買ってはいけないエアコンメーカーは?どこのメーカーがいい?
買ってはいけないエアコン・メーカーの特徴は以下の通りです。
- 聞いたことがないメーカー
- 価格が安すぎるメーカー
- 中古エアコン
聞いたことがないメーカー
まず最初に注意しておきたいのは、聞いたことがないメーカーです。
日本は国内メーカーのエアコンが高い人気を誇っています。
日本ではなじみのない海外メーカーからもエアコンが販売されていますが、シェア率が低いためおすすめしません。
シェア率が低いメーカーのエアコンは、性能や品質が良くなかったりアフターケアが充実していない可能性が高いため注意が必要です。
価格が安すぎるメーカー
価格が安すぎるメーカーも同じで、何かしらの問題を抱えている恐れがあります。
エアコン本体が安く買えたとしても、すぐに故障して買い替えが必要になったり修理費用が高くなる可能性があるので避けたほうがいいでしょう。
中古エアコン
中古エアコンもおすすめしません。
中古エアコンはどれだけ見た目がキレイな状態であっても、内部の部品が確実に劣化しています。
エアコンの平均寿命は10年程度と言われていますが、古すぎる中古エアコンを購入してしまうとすぐに故障する可能性が高いです。
また、保証期間が過ぎているものが多く、メーカーのサポートを受けられない恐れがあるので、中古エアコンは避けたほうがいいでしょう。
どこのメーカーがいい?
エアコンメーカー選びに困ったら、パナソニック・ダイキン・シャープ・日立といった国内の大手メーカーを選んでおけば間違いありません。
エアコンの電気代はどれくらいかかる?
エアコンの電気代を知るうえで必要になるのが、消費電力と電気料金単価です。
消費電力は「ワット数(W)」で表記され、製品ページやカタログなどで確認できます。
1000Wを超える場合は1kWのように、ワット数を1000で割った「kW」で表記されることがあるので理解しておきましょう。
電気料金単価は契約している電力会社によって異なりますが、『全国家庭電気製品公正取引協議会』が定めている目安単価「27円/kWh」を使って電気代を計算することが多いです。
より正確な目安を知りたい場合は、電力会社の契約プランから実際の電気料金単価を確認してください。
消費電力と電気料金単価を確認したら、以下の式を使って1時間あたりの電気代を計算しましょう。
実際にどれくらいの電気代がかかるのか知るために、日立の「白くまくん Dシリーズ」を参考にして計算した結果が以下の表です。
対応畳数 | 1時間 | 1日間 | 1ヵ月間 |
---|---|---|---|
6畳用 (580W) | 約15.66円 | 約125.28円 | 約3,758.4円 |
10畳用 (790W) | 約21.33円 | 約170.64円 | 約5,119.2円 |
14畳用 (1430W) | 約38.61円 | 約308.88円 | 約9,266.4円 |
※冷房使用時の消費電力で計算。1日間の電気代は8時間使った場合を想定し、1ヵ月間の電気代は8時間×30日で想定した場合の金額です。
エアコンの電気代は使用する機種や時間によって大きく変わるので、表にある金額は参考程度に見ておいてください。
年間でどれくらいの電気代がかかるか知りたい場合は「期間消費電力量(kWh)」をチェックしてみましょう。
期間消費電力量とは、1年間エアコンを使用したときの消費する電力量の目安になります。
計算式はこちらです。
上記の式で計算をすると、冷房を使用する時期と暖房を使用する時期を考慮した年間電気代の目安を確認できます。
エアコンの電気代を節約する方法
エアコンの電気代は決して安くありません。できるだけ安く済ませたい人は、こちらで解説する節約方法を参考にしてみてください。
風量設定を自動に活用する
エアコンを使うときは風量設定を自動にしておきましょう。風量設定が自動になっていれば、室内環境に合った風量で効率よく運転してくれます。
風量を無駄に強くしすぎたりすることがなくなるので、無駄な電力消費を抑えられるのがポイントです。
電気代を節約するために風量設定を手動で弱くすると、室温が快適になるまでに時間がかかり、かえって電気代が高くなるので注意しましょう。
設定温度に注意する
室温とエアコンの設定温度に差がありすぎると、室温を調節するまでに時間がかかり、電力消費量が多くなってしまいます。
そのため、設定温度を下げすぎたり、上げすぎたりしないことが大切です。
エアコンの設定温度は、1℃変えるだけで消費電力が10%前後変わるといわれています。電気代を節約する際は設定温度に注意して使用しましょう。
冷房と暖房で風向きを変える
効率よく室温を調節するためには風向きが重要です。冷たい空気は床方向に下がり、暖かい空気は天井方向に上がる特徴があります。
冷房を付けるときは風向きを上に、暖房のときは風向きを下にすることで部屋の空気が循環しやすくなり、効率的な空調が可能です。
風向きの設定は季節に合わせて使い分けるようにしましょう。
定期的にフィルターを掃除する
エアコンのフィルターにはホコリやゴミが溜まっていきます。フィルターが汚れた状態のままにしておくと冷暖房能力が低下するため、汚れる前よりも消費する電力量が多いです。
フィルターをキレイな状態で保つことによって、電気代が5%~10%削減できるといわれています。
電気代を節約したい場合は、2週間に1回の頻度でフィルターを掃除しましょう。
窓の断熱対策をする
外気の影響で室温が変わってしまうと、エアコンが温度を調節するパワーを使うため、電力消費量が多くなってしまいます。
快適な室温を保つために、断熱シートなどを活用して窓の断熱対策を行いましょう。
省エネ性能の高いエアコンに買い替える
最近のエアコンは省エネ性能に優れたものが多いです。何年も前の省エネ性能が低いエアコンを使っていると、電気代が高くなる場合があります。
どの節約方法を試しても思ったように電気代が安くならないときは、省エネ性能が高い新しいエアコンへの買い替えを検討してみてください。
また、対応畳数に対して部屋が広すぎる場合も電気代が高くなる原因なので、買い替えをおすすめします。
エアコンの平均寿命は何年?
エアコンの平均寿命は10年程度が一般的。この年数は、多くのメーカーが設定している「設計上の標準使用期間」が10年になっているためです。
また、エアコンを修理するために必要な部品の最低保有期間が決まっています。最低保有期間を10年と定めているメーカーが多く、購入してから10年以上使っているエアコンは壊れたときに修理できない可能性が高いため、10年が寿命といわれています。
利用頻度や環境によっては15年以上使えるケースもあるので、一つの目安程度に見ておきましょう。
エアコンが出す寿命のサイン
ここでは寿命が近いエアコンが出す寿命のサインをいくつか解説します。
異音が聞こえる
エアコンを運転しているときに今まで聞いたことがないような異音が聞こえたり、異常に大きな音がなるようになった場合、寿命が近いサインです。 本体の部品が故障している可能性が高いので、修理または買い替えを検討しましょう。
変な臭いがする
エアコンの風から変な臭いがする場合は、フィルターや内部の部品にカビが繁殖している恐れがあります。内部クリーン機能などを活用して本体を掃除してみて、問題が解消されなければ専門業者にクリーンしてもらうか、買い替えるようにしましょう。
冷房・暖房が弱い
エアコンを付けていても部屋が暖まらなかったり、涼しくならなかったりします。これはフィルターの目詰まりやエアコンの部品に不具合・故障が発生している可能性が高いです。 フィルターに溜まったほこりや汚れを掃除してみても改善されない場合は、寿命と考えていいでしょう。
水漏れが起きる
エアコンを運転しているときに室内機が水漏れする場合、ドレスホースに汚れが詰まっていたり、折れ曲がっていたりする恐れがあります。 専門業者に修理してもらうか、買い替えを検討しましょう。
エアコンが臭い!原因と消す方法は?
久しぶりにエアコンを使ったら、エアコンから臭いが……、という経験はありませんか?
買い替えも一つの選択肢ですが、下記記事に原因、対処法をまとめましたので、まずはお試しください!
エアコンの寿命を長持ちさせるコツ
エアコンの寿命を長持ちさせたいときに実践したいことを解説します。
定期的にフィルターを掃除する
フィルターにホコリが溜まって目詰まりを起こすと、冷暖房性能が落ちるだけでなくエアコン本体に大きな負荷がかかります。
負荷のかかる状態のまま放置すると寿命が縮まっていくので、定期的にフィルターの掃除をすることが大切です。
フィルターの掃除頻度は使用環境によって異なりますが、2週間に1回程度が理想的といわれています。
フィルター自動お掃除機能を搭載したモデルならフィルターが目詰まりしにくくなるので、お手入れの負担を減らしたい人はチェックしてみてください。
温度設定に気を付ける
室温に対して設定温度を高くしすぎたり低くしすぎたりするとエアコンの出力が大きくなり、負荷がかかりやすくなってしまいます。
また、極端な温度設定は電気代が高くなる原因にもなるので注意が必要です。
エアコンの温度設定は冷房なら28℃、暖房なら20℃を基準に、室内環境にあわせて設定しましょう。
室外機の周りに物を置かない
エアコンの寿命を長持ちさせるためには室外機の置き方にも工夫が必要です。
室外機の吹き出し口の近くに物をおいてしまうと空気の循環がうまくできなくなり、エアコンの効きが悪くなるだけでなく、本体にかかる負荷が大きくなります。
風通しをよくするために室外機の周りには物を置かないようにしましょう。
また、室外機が直射日光に当たり続けると排熱しにくくなり、負荷がかかりやすくなります。
エアコンを長持ちさせるためには、直射日光を遮る物を室外機から少し離れた場所に置いて排熱効果を維持することも大切です。
なお、暑い季節なら室外機の近くで打ち水をして、周囲の温度を下げる方法もあります。
電源を長期間オフにしない
エアコンは夏や冬に活躍する家電なので、季節によってはまったく使わないことがあります。
エアコンは使わなければ汚れないと思っている人もいますが、そんなことはありません。
エアコンは長期間運転させていないと部屋の中を舞っているホコリがエアコン内部に入り込み、溜まっていってしまいます。
ホコリが溜まった状態でエアコンを運転させると冷暖房効率が悪くなり、負荷がかかりやすくなります。
そのため、エアコンを使わない季節でも定期的に稼働させたり、フィルターの掃除をして清潔な状態を保つことが大切です。
エアコンが冷えない・暖まらない
買い替えも一つの選択肢ですが、冷えない・暖まらないなどの状態がある場合、長年の使用により汚れが溜まって機能が落ちてしまっている可能性もあります。
エアコンは汚れにより機能が落ちたり消費電力が多くなるのも事実です。定期的にエアコンのお手入れを行ってください。
また、製品の不具合かなと思われる方はこちらから修理のご依頼をすることも可能です。
まとめ
今回は、2023年におけるエアコンのおすすめ製品を対応畳数別にご紹介しました。
あわせてエアコンの選ぶうえで大切なポイント5つを解説しました。
- 対応畳数
- 能力
- 省エネ
- メンテナンス性
- 便利機能
これからエアコンを買おうと考えている方は、本記事の内容をぜひ参考にしてください!
この記事を書いたスタッフ
株式会社ノジマ 乗峯 智廣
ノジマ本部にて、店頭での販売員の経験を活かし、パソコン・インターネットなどを情報・IT系を中心に記事を執筆しています。
株式会社ノジマは、関東を中心に200以上の店舗を展開している東証プライム市場上場の家電専門店です。
エアコンは特に詳細な確認が必要な家電製品ですので、ぜひメーカー販売員のいないノジマ店頭にてご相談ください。
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ人気記事ランキング
-
1位
【発売開始】iPhone 16シリーズまとめ!価格や発売日、特徴などを解説
-
2位
【2025年版】PS5の人気おすすめゲームソフト74選!ジャンル別やPS4との互換性を解説
-
3位
【2025年版】ニンテンドースイッチソフトの人気おすすめ100選|最新ゲームや大人・子供向けなど紹介
-
4位
加湿器の効果とは?冬に加湿が必要なワケとおすすめの置き場所を解説
-
5位
iOS 18の提供開始はいつ?新機能や対応機種を解説
関連記事
-
2024.11.12
【10月から大幅増額】東京ゼロエミポイントはいつまで...
-
2024.7.20
【プロが解説】エアコンの設定温度は何度がおすすめ? ...
-
2024.7.10
エアコンのドライとは? 冷房との違いや電気代、洗濯物...
-
2024.11.11
【熱中症警戒アラートとは?】対策はエアコン!28度は...
-
2025.1.2
【2025年】エアコン試運転は夏前の5月中に!手順と...
-
2024.4.12
4月10日はエアコン試運転の日|夏に向けて早期に試運...
-
2024.4.5
シャープからプラズマクラスター搭載の衣類乾燥除湿機5...
-
2025.1.21
12畳用エアコンのおすすめ5選! 10畳用や14畳用...
-
2025.1.21
【2025年最新】200Vエアコンのおすすめ!100...
-
2025.1.21
【2025年】サーキュレーターのおすすめ人気ランキン...
-
2024.1.22
三菱電機製エアコン「霧ヶ峰」のおすすめ6選! 機能や...
-
2024.12.17
【2025年】サーキュレーターのおすすめ6選! 36...
-
2025.1.2
【2025年】18畳用エアコンのおすすめ11選!選び...
-
2023.12.24
エアコンが暖まらない!暖房が効かない原因5選と対策方...
-
2023.12.19
プロが解説!20畳以上用エアコンの選び方とおすすめ製...
-
2023.12.15
寝室用エアコンの選び方!おすすめメーカーを6畳、8畳...
-
2023.12.9
10畳用エアコンは何畳まで対応? 選び方やおすすめ製...
-
2024.1.15
【現役販売員がおすすめ】 オイルヒーター8選!人気の...
-
2023.11.7
エアコンで喉が痛い!おすすめ加湿機能付きエアコン3選...
-
2024.12.17
エアコンクリーニングおすすめ業者トップ10【2025...
-
2024.6.14
【自分でできる】エアコン掃除の仕方!フィルターや送風...
-
2025.1.8
プロが選ぶ!空気清浄機のおすすめ29選【2025年】...
-
2024.12.17
ダイキン製エアコンのおすすめシリーズ【2025年版】...
-
2024.12.17
パナソニック製エアコンの選び方や機能、おすすめシリー...
-
2024.12.23
【第2弾】エコハマ(横浜市エコ家電応援キャンペーン)...
-
2025.1.2
プロが選ぶ除湿器のおすすめランキング20選!選び方や...
-
2024.5.17
空気清浄機の下取りができるショップ8選!キャンペーン...
-
2023.7.22
エアコンを取り付けするには?費用やおすすめ業者、自分...
-
2024.12.17
プロが選ぶ!扇風機のおすすめ10選【2025年】選び...
-
2024.8.6
エアコンのつけっぱなしは大丈夫? こまめに消すのが電...
ピックアップ
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ最新家電REVIEW
-
【Dyson】Supersonic r 「HD17VLP」日本先行発売製品を実機レビュー!
-
【パナソニック】ストレートアイロン ナノケア「EH-HN50」の実機レビュー!
-
土鍋ご泡火炊き「JRX-G100」を実食レビュー!価格や実際に食べた口コミをご紹介
-
【Lenovo】IdeaPad Slim 5i Gen 9を実機レビュー!性能やAI機能を体験
-
CES2024現地レポート!最新家電など見どころをご紹介
-
エプソンの「EW-M754T」を実機レビュー!エコタンク搭載モデル最新プリンターと徹底比較
-
【2023年9月発売】東芝掃除機「VC-CLX72」機能や吸引力などを実際に使って詳しくレビュー!
-
SONYのイヤホン「WF-1000XM5」を実機レビュー!スペックや特徴を解説
-
【Shark Beauty】日本初上陸!Sharkのドライヤー「FlexStyle」と速乾の「SpeedStyle」を実機レビュー!
-
レグザの55X9900Mを実機レビュー!新機能の解説や4K液晶テレビと比較
-
【象印】圧力IH炊飯ジャー炎舞炊き「NW-FB10」を実機レビュー!ごはんを炊いて性能などを解説