今更聞けない!? LINE友達削除の方法
更新日時 : 2024-11-11 16:33
LINEでマーケティングを行っている企業も増えましたが、限定スタンプやクーポンゲットのためには、公式アカウントを友だち追加しなければならないケースがほとんど。
その時はもの欲しさに誘惑されているので、ガンガン送られてくるメッセージも気になりませんが、熱が冷めてくると…これでもかと送られてくる定期的なメッセージにうんざりしませんか?
友達も同じで、その時はお酒の勢いとかも手伝ってLINE交換したはいいけど、後で「これ、誰だっけ?」的な”お友達”。
いらない友だちアカウントなんて、早く削除してしまいたい!でも削除って、簡単にできたっけ?あれ?ぜんぜん消えない!
そんな方のために、友達削除の仕方、教えます。
スマホ売るなら「ノジマ スマホ買取サイト」へ!

「ノジマ スマホ買取」の4つの特徴
- キャリアの下取りプログラムよりも高価買取いたします!
- 安心の上場企業が運営しております。
- 最短翌日に集荷いたします。
- 他社を常にモニタリングしているので高価買取が可能!
友だちを完全削除
先に、完全削除の方法から紹介します。
一番簡単な方法は、削除したい友だちを長押しします。
すると、トーク、無料通話、ブロック、非表示、削除の5つのテキストが出てくるので、一番下の「削除」をタップします。
確認画面が出てくるので、「はい」をタップします。
これでオサラバ完了です。
これが100個も200個もあればめちゃくちゃメンドクサイ作業になりますが、1個や2個なら手間はかかりません。
ちなみに100個や200個あって、それをすべて削除したい場合、一度すべてをブロックしてリストに入れておき、あとで一括で友達削除を行うとラクです。
自分が拒否したいと思ったアカウントからメッセージが来ると、それだけでストレスになっちゃうので、早めに削除が吉です。
削除すればメッセージは来ませんし、繋がりをバッサリ断つことができます。削除すると過去のトークも消えちゃうので、思い出だけは残しておきたい場合は、ブロックか、非表示のいずれかを選択しましょう。
削除か、ブロックか、非表示か
削除以外の方法もあります。
ブロックは、トークや無料通話を送受信できなくする機能です。基本的には削除と一緒ですが、アカウントを一時的にブロックしたに過ぎないので、いつでも復活ができちゃいます。
非表示はさらに軽く、単に友達やトーク、タイムラインの投稿をそれぞれの画面で表示しないだけの機能です。メッセージは届いてます。
ブロックすればいいか、と考え実際にリストからも消えるので、完全ブッチしたと思う人もいるようですが、これは「見えない」だけで、「いる」んです。
ブロックリストをみてみてください。いますよね?あなたがブロックした人たちがいっぱい。
いやあああああ!
でも、安心してください。このブロックリストから削除すれば、「削除」したのと同じです。
急いで!
ブロックリスト、非表示リストを整理してみよう!
というわけで自分では削除したつもりだったけど、実はブロックや非表示にしていただけだった笑。という方。
さっそく完全に削除してみましょう。
ネジマークを押して設定画面へ。
「友だち」が下の方にあるのでタップ。
非表示リストとブロックリストがあるのでそれぞれ編集をタップ。
編集をタップすると削除が選べるので、削除をタップしましょう。
若干手間ですが、2度とトークしたくない人は削除できるのがLINEの強み!上手に活用しましょう。
ちなみに、削除を選ばすに「解除」を選べばブロック状態から復帰させられます。仲直りした人は解除すべし!
電話番号を消してもムダです
電話帳から電話番号を消せば相手をブッチできると思っている人もなかにはいるようですが、LINEと電話帳は別物なので、もちろん消えません。LINEでは友だち関係が維持し続けられますし、トークもそのままです。
また相手の電話帳に自分の連絡先が残っていれば、LINEには知り合いかも?の画面にあなたが表示される可能性が高く、自分はすべて連絡先を絶ったつもりでも、相手はその気になればまた連絡できるという状況になりかねません。
こうした事態を避けるには、LINE交換する時を含め、信頼できる人以外には電話番号を教えないようにするのと、電話番号でLINE友だちにならないほうが良いでしょう。
相手のアカウントから自分のLINEアカウントを消したい
相手のアカウントに登録されているあなたのLINEアカウントを消すには2つ方法があります。
一つは、相手の端末を操作してアカウント削除する方法です。
相手の目を盗んで、あるいは同意を得て、もしくはウソをつくなど、何らかの形で相手の端末を操作する機会を得なければならず、これは現実的とは言えません。
もう一つは、自分のLINEアカウントを削除するというものです。
確実にできますが、アカウントを削除するということは削除したい人以外の友だちも消える上に、トーク履歴も閲覧できなくなるばかりか、せっかく貯めていたLINEポイントやコインも使えなくなってしまいます。
どちらの方法もかなりハードルが高いので、心理的には完全に消したいという思いもわかりますが、自分のアカウント上で相手が削除されていることだけをプラスに考えたほうがいいかもしれませんね。

デジタル専門店ノジマ店頭では、SNS・アプリの設定をお手伝いいたしております。
料金など詳細はぜひノジマ店頭でご相談ください!
店舗案内
友だち削除は相手にバレる?
友だち削除も、ブロックも、非表示も、その対象となる相手に「あいつ、あなたのLINEアカウント削除しましたよ」と表示されるわけではありません。
その意味ではバレることはないのですが、相手がもししつこくメッセージを送ってきて一向に既読がつかないとか、通話しようとしているけど全然でないとか、スタンプがプレゼントできないとか、そういう場面が続いたときはさすがに相手が気づくはずです。
また削除した人がグループトークにいる場合、そこでは既読になるが、1対1では既読がつかないパターンもバレる可能性が高いです。
あとは、全体公開された投稿が自分のタイムラインでは見られないのに、相手のホーム画面では表示されているというケースも。ふとした時に、あ!もしかしてブロックされてるんじゃ!と気づくパターンです。
ブロックか削除されているのを確実に見破る方法
ブロックか削除されているのを確実に見破る方法は簡単です。スタンプをプレゼントしてみればよいのです。
もしもブロックや削除されていると、スタンプを送ろうとしたときに、「この友だちにはスタンプをプレゼントできません。ほかの友だちを選択してください」と出ます。
心を強く持ってから、試してみてください。
削除した友達にどうしてもメッセージを送らねばならないときどうする?
これは由々しき事態です。しかしどうしても緊急でメッセージを送らないといけない日が来た場合、どのようにすれば良いのでしょうか。
結論を言うと、削除した人をもう一度、友達リストに入れる必要があります。ブロックしていた場合、ブロックリストからブロックされたまま削除されるため、リストに入れて復活させ、ブロックを解除する必要が出てきます。
少々面倒くさいですが、仕方ありません。
友だちを削除すると起こること
友だちをブロックする、あるいは削除するとどうなるかをまとめてみましょう。
内容 | 削除 | ブロック | 非表示 |
削除した人のメッセージ、通話の送受信ができなくなる | ○ | ○ | × |
友だちリストから消える | ○ | ○ | ○ |
グループトークには出てくる | ○ | ○ | ○ |
自分の過去の投稿につけられた相手のいいね、コメントは消えない | ○ | ○ | ○ |
自分のタイムラインに相手の投稿が流れてこない | ○ | ○ | ○ |
相手のホーム、タイムラインは閲覧できる | × | ○ | × |
LINEゲームのランキングから削除した相手が消える | ○ | ○ | ○ |
LINE Payの送金はできるが送金通知は届かない。残高は変化する | ○ | ○ | ○ |
相手からのメッセージを通常どおりに受信 | × | × | ○ |
共有したアルバム、ノートは残る※Android版のみ | ○ | ○ | ○ |
内容 | 削除 | ブロック | 非表示 |
相手を非表示にして削除した場合、トークルームが残ります。
「削除された友達です」というメッセージが表示され、通知、ブロック、通報ボタンが上の部分に表示されます。
一度削除した相手ですが、追加を押すと新しい友だちに表示されてしまうので注意しましょう。
まとめ
では最後に、LINEの友だち削除方法のおさらいです!
削除したい友だちを長押しして、<削除>を選びましょう。
これでシンプルにサクっと縁切りができます。でも、判断は慎重に……快適なLINELIFEを。

デジタル専門店ノジマ店頭では、SNS・アプリの設定をお手伝いいたしております。
料金など詳細はぜひノジマ店頭でご相談ください!
店舗案内
関連記事はこちら
LINE(ライン)の友だちの非表示とは?通知オフやブロック、削除との違いを解説
LINE(ライン)のブロックを確認する方法、解除や友達削除の方法も解説
LINEのタイムライン、ストーリーってなに?見方や投稿、非表示方法も解説
インスタのミュートとは?やり方や解除方法、ブロックとの違いは?
Instagram(インスタ)でブロックすると相手にはどう表示される?
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ人気記事ランキング
-
1位
【新型】iPhone16e 発表!発売日や価格、性能をiPhone16やSE3と比較
-
2位
【2025年版】PS5の人気おすすめゲームソフト74選!ジャンル別やPS4との互換性を解説
-
3位
【2025年版】ニンテンドースイッチソフトの人気おすすめ100選|最新ゲームや大人・子供向けなど紹介
-
4位
加湿器の効果とは?冬に加湿が必要なワケとおすすめの置き場所を解説
-
5位
iOS 18の提供開始はいつ?新機能や対応機種を解説
関連記事
-
2025.1.6
LINEキャッシュを削除するとどうなる? 重いLIN...
-
2024.12.12
LINEアルバムに動画が追加できない!保存するにはど...
-
2024.11.2
LINEグループの作り方まとめ!抜け方や招待、勝手に...
-
2024.11.12
LINEのパスワードを忘れた場合やメール登録してない...
-
2024.5.27
LINEのトーク削除をする方法!相手側も消える?
-
2024.5.16
LINEスタンプ、新機能「スタンプアレンジ機能」の使...
-
2025.1.21
【2025年】LINEを予約送信するやり方を解説!時...
-
2024.11.12
LINEアカウントを2つなど複数作る方法!電話番号な...
-
2024.11.12
LINE通知音の変更方法まとめ!鳴らない場合の対処方...
-
2024.4.2
LINE背景の変え方まとめ!トークルーム、プロフィー...
-
2024.11.12
LINEギフトの送り方や支払い方法は?受け取り方など...
-
2024.2.26
分散型SNS「Bluesky」とは?登録方法・始め方...
-
2024.11.12
LINEの友達追加方法!電話番号やID、QRコード、...
-
2025.1.21
【2025年】LINEの通知が来ない・遅れるときの対...
-
2024.11.12
【図説】 LINEのミュートメッセージ(通知なし)の...
-
2024.11.12
iPhoneキャッシュクリアの方法!アプリ別やゲーム...
-
2023.11.29
Gmailのアドレスは追加できる?エイリアスアドレス...
-
2024.11.12
【図説】Gmailのフォルダ分け方法!自動振り分けや...
-
2024.11.12
Gmailで一括削除する方法は?スマホ・パソコン別や...
-
2024.11.12
Gmailが届かない原因は?迷惑メールにない、容量な...
-
2024.11.12
インスタストーリーに音楽を付ける方法!音楽だけの方法...
-
2024.11.12
X(Twitter) のアイコンを元に戻す方法!おし...
-
2023.11.5
【図説付き】LINEが11月から使えなくなる?同意画...
-
2024.11.12
インスタのリールとは?作り方や保存方法、ストーリーや...
-
2025.1.21
【2025年最新】インスタでスクショすると相手にバレ...
-
2024.11.12
インスタのアイコンをおしゃれにする方法とは?変え方や...
-
2024.11.12
インスタの共有はどこ?やり方や順番の意味、監視されて...
-
2024.11.12
X(Twitter) がシャドウバンされているかのチ...
-
2024.11.12
X(Twitter) の閲覧制限の対策方法!API呼...
-
2024.11.12
インスタのDM(ダイレクトメッセージ)の送り方を解説...
ピックアップ
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ最新家電REVIEW
-
【Dyson】Supersonic r 「HD17VLP」日本先行発売製品を実機レビュー!
-
【パナソニック】ストレートアイロン ナノケア「EH-HN50」の実機レビュー!
-
土鍋ご泡火炊き「JRX-G100」を実食レビュー!価格や実際に食べた口コミをご紹介
-
【Lenovo】IdeaPad Slim 5i Gen 9を実機レビュー!性能やAI機能を体験
-
CES2024現地レポート!最新家電など見どころをご紹介
-
エプソンの「EW-M754T」を実機レビュー!エコタンク搭載モデル最新プリンターと徹底比較
-
【2023年9月発売】東芝掃除機「VC-CLX72」機能や吸引力などを実際に使って詳しくレビュー!
-
SONYのイヤホン「WF-1000XM5」を実機レビュー!スペックや特徴を解説
-
【Shark Beauty】日本初上陸!Sharkのドライヤー「FlexStyle」と速乾の「SpeedStyle」を実機レビュー!
-
レグザの55X9900Mを実機レビュー!新機能の解説や4K液晶テレビと比較
-
【象印】圧力IH炊飯ジャー炎舞炊き「NW-FB10」を実機レビュー!ごはんを炊いて性能などを解説