今さら聞けない「光コラボ」本当にお得?疑問点や不安を解消!
更新日時 : 2023-09-27 14:12
利用すればお得なはずの「光コラボレーション(光コラボ)」ですが、それでも乗り換えていない人もまだ多いことでしょう。
その理由としては、何がどう違うかわかりづらいという理由も。
そこで光コラボについて、疑問や不安を解決していきましょう。
「光コラボ」って何?
以前は、NTT東日本/西日本が提供する光回線「フレッツ光」などのネット回線と、プロバイダーと分けて契約する必要がありましたが、2015年2月からは、回線を借りているプロバイダーが独自キャンペーンやオプションをプラスし、回線サービスと合わせて展開できるようになりました。
プロバイダとは回線を提供する仲介業者で、回線を提供する会社が回線サービス業者です。
例えるならば、プロバイダは我々の情報を運搬してくれる運送業者、回線は道路となります。
運送業者は今まで道路まで管理できなかったのが、道路まで管理できるようになった、ということなんですね。
この「プロバイダーが回線サービスも含めて販売できるモデル」が、(プロバイダーと)光(回線)のコラボレーション、略して光コラボなのです。
光コラボの3大メリット
光コラボに乗り換えると、次のようなメリットを受けることができます。
- 月額利用料金が安くなる可能性がある
- 光コラボ独自のサービスを受けられる
- プロバイダー一体型なら支払いの一本化が可能
利用料金が安くなる
光コラボでは、フレッツ光よりも月額料金が安くなるケースが多く、月々のインターネット代を抑えたい人なら見逃せません。
通常のフレッツ光であれば、戸建タイプがフレッツ光+プロバイダー料金で約6,000円、マンションタイプが約4,500円ほど。
しかし、例としてコラボ光のニフティ光であれば、戸建タイプ5,478円※、マンションタイプ4,268円※とそれぞれお得になります。
1月でみれば、それほど大きな金額差ではないですが、インターネットの回線は2、3か月で辞める方は少数だと思いますので、年間で計算すれば、戸建タイプは約12,000円、マンションタイプは約7,500円もお得に!
これがずっとと考えれば、かなりの節約ですよね。
※3年プラン適用時の料金です。
教えて、コンさる!
インターネットの速度も気になるわ
それなら「IPv6」に対応しているネット回線がおすすめです!
IPv6とは?
IPv6とは簡単に言うと、インターネットの通り道、道路のようなものです。
インターネットを利用して、行き来するデータが車だとします。
現在ほとんどの人が、IPv4という道路を使っています。
ネット利用者が多いと、IPv4道路に大量の車(データ)が通り、渋滞してしまいます。
そこで渋滞緩和のために、新しい道路を作ることにしました。
それが、IPv6です。
IPv6道路を走れるのは、IPv6に対応したプロバイダと機器を使っている人だけ。
なのでネット利用者が多くても、IPv6道路を走れる車が少ないので、渋滞の心配がありません。
独自のサービスを受けられる
コラボ光にはフレッツ光には無い独自サービスもあり、例えばドコモ光、ソフトバンク光など、携帯電話と合わせることによって更に割引をえられるサービスなどもあります。
支払いの一本化
通常のフレッツ光ですと、フレッツ光意外に別途プロバイダー料金が発生するため、支払いも別々に行う必要がありました。
しかし、コラボ光では支払先やサービスの提供、サポート窓口が同じところになりますので把握しやすく、管理の手間を省けるのもいいですね。
このように光コラボでは、ユーザー獲得のため、価格面やサービス面での競争が行われ、その結果として、さまざまなメリットが生まれます。
では、どうして光コラボに乗り換えない人がいるのでしょうか。
「転用」って何? 手続きが大変そう…
自宅で光回線を利用しておらず、新規契約なら店頭などで申し込めば大丈夫ですが、すでにフレッツ光回線ユーザーの場合はどうすれば?
その際は、契約中のフレッツ光から光コラボへ変更するために「転用」という手続きが必要です。
ちょっと難しそうな言葉ですが、イメージとしては、携帯電話やスマートフォンでMNP(ナンバーポータビリティ)を行うときに必要な予約番号と似ています。
回線の信頼性は大丈夫?
光コラボはプロバイダーが展開するサービスですが、利用しているインターネット回線は、あくまでもNTT東日本/西日本の光ファイバー回線です。
そのため、光コラボだから遅い……という現象は基本的に発生せず、今までと同品質の光回線を利用できます。
工事は必要? 費用が高い?
回線速度と並ぶ不安要素として、工事関連の話題を挙げる人も多く見かけられます。
たしかに回線を乗り換えますから工事やその費用がかかるのでは、と考えてしまいます。
それは間違いで、フレッツ光回線ユーザーなら回線をそのまま利用でき、一部の例外を除いて、工事は原則的に不要です。
また、フレッツ光で定期契約割引を利用している場合、契約更新月以外の解約は解約金がかかりますが、光コラボへの転用では解約金が免除されます。
なお、光回線を使っておらず、新規で申し込む際は工事費が発生しますが、光コラボの各サービスでは、キャンペーンなどで開通月は無料などの割引も実施していますし、工事費の分割払いも可能です。
さらに、NTT東日本/西日本でフレッツ光の回線工事費の分割払いが残っているケースでは、光コラボ事業者に残額が引き継がれ、次のような対応となることが一般的です。
•残額を免除、または減額
•同条件で残額を分割払い
•光コラボの初回請求時、残額を一括払い
申し込み手続きの過程で確認できますので、忘れずに確認しましょう。
2019年7月から光コラボの“再転用”がスタート!
ここまで光コラボへの転用を中心に解説してきましたが、すでに光コラボサービスを利用しているユーザーは、もしかしたら自分は関係ないと感じているかもしれません。
実は、そうではありません。
光コラボから光コラボへの乗り換えを可能にする、“再転用”という制度が登場!最後に“再転用”について、ご紹介します。
これまでは光コラボから光コラボへの契約変更はできず、別の事業者に乗り換える場合は、回線契約を解約した後、改めて新規契約を結ぶ必要がありました。
解約して別の光コラボを契約する際、光回線の設備を一旦撤去するという決まりがあるため、新たな光コラボ先で工事費などが発生する可能性が出てきます。
さらに、ひかり電話などを利用していると、番号が変わってしまうという面もありました。
ところが“再転用”が可能になると、回線の解約は必要なく、工事費などもかからずに利用中の光コラボから、別の光コラボサービスへの乗り換えができるようになるのです。
ユーザー側としては、かなり大きなメリットと言えるでしょう。
現在は2019年7月からスタートしております。
転用したり光コラボサービスを始めてから2年以上が経過されている方は月額料金が高くなっている可能性がございます。
ノジマ店頭では、お客様一人一人に合わせた料金プランの見直しを様々なプランからご紹介させて頂きます。
ぜひお気軽にご相談からお待ちしております。
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ人気記事ランキング
-
1位
【発売開始】iPhone 16シリーズまとめ!価格や発売日、特徴などを解説
-
2位
【2025年版】PS5の人気おすすめゲームソフト74選!ジャンル別やPS4との互換性を解説
-
3位
【2025年版】ニンテンドースイッチソフトの人気おすすめ100選|最新ゲームや大人・子供向けなど紹介
-
4位
加湿器の効果とは?冬に加湿が必要なワケとおすすめの置き場所を解説
-
5位
iOS 18の提供開始はいつ?新機能や対応機種を解説
関連記事
-
2024.6.20
ChatGPT-4Omniがサービス開始!無料会員で...
-
2024.4.25
「NURO 光 for マンション」が新プランの提供...
-
2024.3.1
ポッドキャスト(Podcast)とは?使い方やラジオ...
-
2024.2.20
【プロが選ぶ】一人暮らしにおすすめのインターネット(...
-
2024.2.21
フレッツ光クロスとは?10ギガ光回線のメリットとデメ...
-
2024.1.30
【プロが解説】フレッツ光の料金は高いのか?一覧表から...
-
2023.11.29
【注意】詐欺の種類を解説|Amazon、佐川急便詐欺...
-
2024.11.12
【プロが解説】NURO光の評判は悪いって本当?202...
-
2025.1.21
【2025年最新】インスタでスクショすると相手にバレ...
-
2023.10.9
ソフトバンクエアーは繋がらない?遅い?評判や料金プラ...
-
2024.12.20
NECのWi-Fiルーターのおすすめ11選【2025...
-
2024.11.12
インスタのパスワードを忘れた場合の対処方法!確認や変...
-
2023.6.9
YouTubeなど広告をブロックする方法は?iPho...
-
2023.6.9
【iPhone・Android】モバイルPASMOの...
-
2024.5.14
ChatGPTとは?始め方や日本語での使い方、できる...
-
2025.1.2
【2025年】@nifty光の評判が悪いのは誤解!料...
-
2025.1.2
【2025年】プロバイダーのおすすめ20選!ドコモ光...
-
2024.11.12
「トロイの木馬に感染しました」などセキュリティ警告が...
-
2023.9.26
テレワークとは何の略?語源や意味、リモートワークとの...
-
2023.10.23
Zoom(ズーム)の背景設定方法|背景ぼかしやバーチ...
-
2022.10.3
【新発表】Wi-Fi 6E対応ルーターとは?NECの...
-
2022.9.2
LANケーブルの選び方は?規格や長さ、速度などおすす...
-
2023.6.9
ドコモ光の解約金が7月から変更に!新・旧プランの違い...
-
2025.1.14
サイバー攻撃の拡大化!スマホのセキュリティ見直してい...
-
2022.3.19
スマート家電とは? 暮らしを豊かにしてくれるおすすめ...
-
2024.11.11
まさかの災害で困らないために防災グッズ厳選5種
-
2022.9.3
ドコモの5G対応ホームルーター「home5G HR0...
-
2022.2.5
メッシュWi-Fiとは?中継器との違いや仕組みやメリ...
-
2022.9.3
【スマホで簡単に】YouTubeチャンネル作成や動画...
-
2023.3.6
フィルタリングとは?スマホの利用や時間を制限できる中...
ピックアップ
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ最新家電REVIEW
-
【Dyson】Supersonic r 「HD17VLP」日本先行発売製品を実機レビュー!
-
【パナソニック】ストレートアイロン ナノケア「EH-HN50」の実機レビュー!
-
土鍋ご泡火炊き「JRX-G100」を実食レビュー!価格や実際に食べた口コミをご紹介
-
【Lenovo】IdeaPad Slim 5i Gen 9を実機レビュー!性能やAI機能を体験
-
CES2024現地レポート!最新家電など見どころをご紹介
-
エプソンの「EW-M754T」を実機レビュー!エコタンク搭載モデル最新プリンターと徹底比較
-
【2023年9月発売】東芝掃除機「VC-CLX72」機能や吸引力などを実際に使って詳しくレビュー!
-
SONYのイヤホン「WF-1000XM5」を実機レビュー!スペックや特徴を解説
-
【Shark Beauty】日本初上陸!Sharkのドライヤー「FlexStyle」と速乾の「SpeedStyle」を実機レビュー!
-
レグザの55X9900Mを実機レビュー!新機能の解説や4K液晶テレビと比較
-
【象印】圧力IH炊飯ジャー炎舞炊き「NW-FB10」を実機レビュー!ごはんを炊いて性能などを解説