iPhone17実機比較レビュー!Air・Pro Maxの違いとおすすめは?

更新日時 : 2025-09-19 8:10

iPhone17実機比較レビュー!Air・Pro Maxの違いとおすすめは?

Appleから最新のiPhone 17 シリーズがついに発売!ProMax、注目のiPhone Airなどモデルが多く、「結局どれにすべき?」と比較・検討で悩んでいませんか?

この記事では、まず写真満載の実機レビューでデザインや新カラーを徹底解説。

さらに、カメラの性能や価格、esimといった重要スペックを、iPhone 16との違いも交えながら比較表で分かりやすく解説しています。

iPhone17シリーズ・iPhone Airが19日発売されました!
デジタル専門店ノジマではiPhone17シリーズをWEBから予約できますので、ぜひ以下のバナーからご確認ください。

iPhoneノジマ店頭受け取りはこちら

新iPhone 17シリーズ・iPhone Airの実機をレビュー 

まず新型iPhone17シリーズの「iPhone17」「iPhone Air」「iPhone17 Pro Max」をそれぞれ実機レビューでお届けします。

新iPhoneの実機写真と共に、写真だけでは伝わりにくい部分も動画で解説しています。

iPhone17(無印)実機レビュー

iPhone 17は、多くの人にとって「ちょうどいい」一台です。手に取るとまず感じるのが、その軽さとフィット感。

新色の「ラベンダー」は、写真で見るよりも落ち着いた上品な色合いで、長く使っても飽きがこなさそうです。

4800万画素に進化したメインカメラは、難しい設定なしで日常の風景や食事を鮮やかに切り取ってくれます。

性能も十分で、SNSや動画視聴で不満を感じることはありません。まさに、誰にでもおすすめできる優等生モデルです。

iPhone Air 実機レビュー

 

iPhone Airは、大画面と軽さを見事に両立させた驚きのモデルです。

実機を手にすると、6.5インチという画面サイズからは想像できない薄さと軽さに思わず声が出ました。

iPhone17 Proモデルと同じA19 Proチップを搭載しているため、アプリの起動や切り替えは非常に高速。

動画コンテンツを再生すると、この大画面の迫力を存分に味わえます。

iPhone17 Proは高価すぎる、でも標準モデルよりワンランク上の体験がしたい、というわがままなニーズに完璧に応えてくれる一台です。

iPhone17 Pro Max 実機レビュー

iPhone 17 Pro Maxは、まさに「究極」と呼ぶにふさわしい一台です。

チタニウムフレームが醸し出す高級感と、新色「コズミックオレンジ」の色合いが注目を浴びそうです。

圧巻なのはやはりカメラ性能で、光学8倍相当まで寄れる望遠レンズを使えば、遠くの被写体も驚くほど鮮明に撮影できます。

シリーズ最長を誇るバッテリー持ちも健在で、一日中ヘビーに使っても安心感が違います。

性能に一切の妥協をしたくないクリエイターやプロ志向の方にこそ選んでほしい、最高のフラッグシップです。

【最短予約】iPhone 17発表!発売日や価格、注目のAirやProも性能を徹底比較

【新iPhone 17シリーズ徹底比較】サイズ・価格・カメラ・性能は?iPhone 16との違いも比較表で解説

ここからは、購入で最も悩むであろうサイズ・価格・カメラ・性能といったポイントに絞って、実機で徹底比較します!

「iPhone AirとiPhone17 Pro MAXの違いは?」「iPhone 16と何が違うの?」といった誰もが抱く疑問にも、分かりやすい比較表を使いながら具体的にお答えしていきます。

あなたのモデル選びに役立つ情報が満載です。

iPhone17シリーズの比較 iPhone 17
iPhone 17
iPhone Air
iPhone Air
iPhone 17 Pro
iPhone 17 Pro
iPhone 17 Pro Max
iPhone 17 Pro Max
  •  

    ラベンダー

  •  

    セージ

  •  

    ミストブルー

  •  

    ホワイト

  •  

    ブラック

  •  

    スカイブルー

  •  

    ライトゴールド

  •  

    クラウドホワイト

  •  

    スペースブラック

  •  

    シルバー

  •  

    コズミックオレンジ

  •  

    ディープブルー

  •  

    シルバー

  •  

    コズミックオレンジ

  •  

    ディープブルー

価格 129,800円~ 159,800円~ 179,800円~ 194,800円~
画面サイズ 6.3インチ 6.5インチ 6.3インチ 6.9インチ
リフレッシュレート 最大120Hz
(ProMotion対応)
チップ A19チップ A19 Proチップ A19 Proチップ A19 Proチップ
ストレージ容量 256GB
512GB
256GB
512GB
1TB
256GB
512GB
1TB
256GB
512GB
1TB
2TB
メインカメラ 広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
広角:4,800万画素 広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
光学ズーム 0.5倍、1倍、2倍 1倍、2倍 0.5倍、1倍、2倍、
4倍、8倍
0.5倍、1倍、2倍、
4倍、8倍
ビデオ撮影 4Kドルビービジョン
(最大60fps)
4Kドルビービジョン
(最大60fps)
4Kドルビービジョン
(最大120fps)
4Kドルビービジョン
(最大120fps)
フロントカメラ 1,800万画素
センターフレームフロントカメラ搭載
バッテリー容量 ビデオ再生最大30時間 ビデオ再生最大27時間 ビデオ再生最大33時間 ビデオ再生最大39時間
ワイヤレス充電 MagSafe(最大25W)Qi2 MagSafe(最大20W)Qi2 MagSafe(最大25W)Qi2 MagSafe(最大25W)Qi2
対応SIM eSIM
本体フレーム素材 アルミニウム チタニウム アルミニウム アルミニウム
本体サイズ
(高さ×幅×厚さ)
149.6mm×71.5mm×7.95mm 156.2mm×74.7mm×5.64mm 150.0mm×71.9mm×8.75mm 163.4mm×78.0mm×8.75mm
重さ 177g 165g 206g 233g

【サイズ・重さ比較】iPhone 17シリーズやiPhone Airを徹底解説!持ちやすさや画面の大きさで選ぶ

  iPhone 17
iPhone 17
iPhone Air
iPhone Air
iPhone 17 Pro
iPhone 17 Pro
iPhone 17 Pro Max
iPhone 17 Pro Max
  •  

    ラベンダー

  •  

    セージ

  •  

    ミストブルー

  •  

    ホワイト

  •  

    ブラック

  •  

    スカイブルー

  •  

    ライトゴールド

  •  

    クラウドホワイト

  •  

    スペースブラック

  •  

    シルバー

  •  

    コズミックオレンジ

  •  

    ディープブルー

  •  

    シルバー

  •  

    コズミックオレンジ

  •  

    ディープブルー

画面サイズ 6.3インチ 6.5インチ 6.3インチ 6.9インチ
本体サイズ
(高さ×幅×厚さ)
149.6mm×71.5mm×7.95mm 156.2mm×74.7mm×5.64mm 150.0mm×71.9mm×8.75mm 163.4mm×78.0mm×8.75mm
重さ 177g 165g 206g 233g

iPhone 17シリーズは、用途に応じて選べる4つのモデルが魅力です。

標準モデルのiPhone 17と高性能なiPhone 17 Proは、手になじみやすい6.3インチの画面を採用。

一方、より大きなディスプレイを求めるなら、6.5インチのiPhone Airやシリーズ史上最大の6.9インチを誇るiPhone 17 Pro Maxが最適です。

特にiPhone Airはフレームにチタニウムを採用しており、大画面ながら驚くほど薄く、軽量を実現。さらに同時に堅牢なボディを両立しているのが特徴です。

どのモデルを選ぶかは、携帯性を重視するか、動画やゲームの迫力を最大限に楽しみたいかという、あなたの使い方次第です。

サイズ感をしっかり比較し、自分に合った一台を見つけましょう。

特にiPhone Airの圧倒的な薄さが際立ちます。
ポケットに入れて持ち運んでもシルエットが膨らんで見えにくいので、スタイルを気にされる方にもおすすめですよ。

iPhone

新チップの性能は?iPhone 17シリーズとiPhone Airのベンチマークとバッテリー容量比較

  iPhone 17
iPhone 17
iPhone Air
iPhone Air
iPhone 17 Pro
iPhone 17 Pro
iPhone 17 Pro Max
iPhone 17 Pro Max
チップ A19チップ A19 Proチップ A19 Proチップ A19 Proチップ

iPhone 17シリーズの心臓部であるチップは、モデルによって異なります。

iPhone 17 Pro、Pro Max、そしてiPhone Airには、最新の「A19 Pro」チップが搭載され、極めて高い処理性能を誇ります。

これにより、高負荷なアプリやゲームもストレスなく快適に動作します。一方、標準モデルには「A19」チップが採用されています。

バッテリー駆動時間も重要な比較ポイントで、ビデオ再生時間はPro Maxが最大39時間と最も長く、Proが33時間、標準モデルが30時間、Airが27時間と続きます。

自身の使い方に必要な性能とバッテリー容量のバランスを考えて選ぶことが重要です。

カメラ性能比較!iPhone 17 Proの画素数は?暗所撮影やズーム機能の進化点

  iPhone 17
iPhone 17
iPhone Air
iPhone Air
iPhone 17 Pro
iPhone 17 Pro
iPhone 17 Pro Max
iPhone 17 Pro Max
メインカメラ 広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
広角:4,800万画素 広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
光学ズーム 0.5倍、1倍、2倍 1倍、2倍 0.5倍、1倍、2倍、
4倍、8倍
0.5倍、1倍、2倍、
4倍、8倍
ビデオ撮影 4Kドルビービジョン
(最大60fps)
4Kドルビービジョン
(最大60fps)
4Kドルビービジョン
(最大120fps)
4Kドルビービジョン
(最大120fps)
フロントカメラ 1,800万画素
センターフレームフロントカメラ搭載

今シリーズのカメラ性能は、特にiPhone 17 ProとPro Maxで大きな進化を遂げました。

メインの広角カメラだけでなく、超広角、望遠の3つのカメラ全てが4,800万画素に対応。これにより、どんな場面でも驚くほど精細な写真や動画の撮影が可能です。

注目すべきは望遠機能で、光学ズームに換算して最大8倍までの撮影が実現されました。

遠くの被写体も画質の劣化を抑えてクリアに捉えることができます。

標準モデルやiPhone Airも4,800万画素のメインカメラを搭載していますが、より多彩な構図で撮影を楽しみたいなら、Proモデルがおすすめでしょう。

ズーム無し状態でのカメラ

ズーム無しのカメラ

光学2倍ズーム

光学2倍ズーム

光学8倍ズーム(iPhone17 ProMax)

光学8倍ズーム

超広角(0.5倍ズーム)

超広角0.5倍ズーム

通常の写真であればiPhone Airでも4,800万画素のカメラ性能のため、殆ど写真の画質の差は感じられません。
ズームやより広角など多彩な写真を撮ることが多い場合は、最大光学8倍ズーム搭載のiPhone17 Proシリーズがおすすめです。

iPhone 17はiPhone16から何が変わった?eSIM対応や注目の新機能をチェック

  iPhone 17
iPhone 17
iPhone 16
iPhone16
iPhone 16e
iPhone16e
  •  

    ラベンダー

  •  

    セージ

  •  

    ミストブルー

  •  

    ホワイト

  •  

    ブラック

  •  

    ブラック

  •  

    ホワイト

  •  

    ピンク

  •  

    ウルトラマリン

  •  

    ティール

  •  

    ホワイト

  •  

    ブラック

リフレッシュレート 最大120Hz
(ProMotion対応)
60Hz
チップ A19チップ A18チップ A18チップ
メインカメラ 広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
広角:4,800万画素
超広角:1,200万画素
4,800万画素
フロントカメラ 1,800万画素 1,200万画素
対応SIM eSIM 物理SIM+eSIM
本体サイズ
(高さ×幅×厚さ)
149.6mm×71.5mm×7.95mm 147.6mm×71.6mm×7.8mm 146.7mm×71.5mm×7.8mm
重さ 177g 170g 167g

iPhone16との比較1

iPhone17シリーズはiPhone16シリーズと比較して、あらゆる点がパワーアップしています。

まずは「A19チップ」になりより快適に操作ができるように。リフレッシュレートも最大120Hzまでとゲームプレイなどは滑らかな動作が期待できます。

ディスプレイサイズも大きくは違いありませんが、ベゼルが小さくなっています。

iPhone16との比較2

またiPhone17シリーズに伴い物理SIMが廃止されました。

そのため、iPhone16にはあったSIMカードを抜き差しする箇所がiPhone17は無くなっています。

【最新】iPhone 16e 発売開始!無印iPhone16やSE3と徹底比較

まとめ:iPhone17シリーズのおすすめモデルはこれ!

iPhone Airがおすすめ

ここまでiPhone 17シリーズの各モデルを比較してきましたが、家電小ネタ帳編集部が総合的に最もおすすめする機種は「iPhone Air」です。

その理由は、「携帯性」「性能」「画面サイズ」「価格」という4つの要素が最も高い次元でバランスされているからです。

  • Proモデルと同じパワフルな「A19 Proチップ」を搭載し、あらゆる操作を快適にこなす処理能力。
  • 動画やSNS、ゲームを楽しむのに最適な6.5インチの大画面ディスプレイ。
  • それでいて、Proモデルよりも手に取りやすい価格設定。
  • 単に「薄い」「軽い」だけじゃない!かつてのAppleらしさが満載の新iPhoneシリーズ

ですが、最高のカメラ性能や最長のバッテリー駆動時間を求めるならiPhone 17 Proモデルが選択肢になるなど、結局は使い方によっておすすめ機種が変わるのが結論でしょう。

そのためどの機種が自分にぴったりなのか、iPhone 17シリーズ・iPhone Airで迷ったらぜひノジマにご相談ください。

ノジマでは唯一携帯会社からの派遣販売員が居ないため、特定のキャリアに縛れずお客様のニーズにピッタリあった携帯会社・過去機種を含めたiPhone機種をご紹介可能です。

WEBから予約も承れますので、ぜひご確認くださいませ。

ノジマならキャリアを比較できます

iPhoneノジマ店頭受け取りはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ

お問い合わせ

人気記事ランキング

関連記事

ピックアップ

  • ノジマ店舗で実施中のキャンペーンはコチラ!

  • 安心&高価買取!ノジマのスマホ買取

  • ノジマ公式チャンネル

    小ネタを動画でも!ノジマ公式チャンネル

  • ライター募集

    家電小ネタ帳 ライター募集中!