Apple Watch Series 10発表!発売日や機能、価格を解説
更新日時 : 2024-10-06 11:27
2024年9月10日(火)に開催された「Apple イベント」にて、Apple Watch Series 10とApple Watch Ultra 2の新色「ブラック」が発表されました!
今回は、2015年に発表されてから10世代目となるApple Watch Series 10の特徴やスペックをご紹介していきます。
また、発売日や価格なども詳しく解説していきますので、Apple Watch Series 10や新色のApple Watch Ultra 2の購入を検討されている方はぜひ最後まで読んでお役立てください!
Appleイベントで同時に発表されたiPhone16シリーズの詳細は以下の記事からご覧いただけます。
![]() |
記事の監修 株式会社ノジマ 家電小ネタ帳編集部 株式会社ノジマは、関東を中心に200以上の店舗を展開している、東証プライム市場上場の企業です。 メーカー販売員のいない唯一の家電専門店なので、メーカーに忖度せず、お客様ひとりひとりにあった商品をご案内しております。 家電や携帯電話、光回線のことなら、お気軽にご相談ください! |
目次
Apple Watch Series 10と新色Apple Watch Ultra 2の発売日と価格は?
Apple Watch Series 10/Apple Watch Ultra 2の新色の発売日
Apple Watch Series 10は、2024年9月10日(火)より予約開始され、2024年9月20日(金)に発売されました。
機種名 | 発表 | 予約開始日 | 発売日 |
---|---|---|---|
Apple Watch Series 10 | 2024年9月10日(火) | 2024年9月10日(火) | 2024年9月20日(金) |
新色Apple Watch Ultra 2 | 2024年9月10日(火) | 2024年9月10日(火) | 2024年9月20日(金) |
Apple Watch Series 10の価格
Apple Watch Series 10が発表されましたが、そうなると価格が気になるところ。
Apple Watch Series 10のApple公式販売価格のまとめは以下のとおりです。
![]() GPSモデル |
![]() GPS+ セルラーモデル |
|
---|---|---|
![]() 42mmケース |
通常モデル:59,800円~76,800円 エルメスモデル:なし |
通常モデル:75,800円~92,800円 エルメスモデル:196,800円~301,800円 |
![]() 46mmケース |
通常モデル:64,800円~110,800円 エルメスモデル:なし |
通常モデル:80,800円~126,800円 エルメスモデル:204,800円~309,800円 |
※表の値段はすべて税込です。
新色追加のApple Watch Ultra 2の価格
今回、新色「ブラックチタニウム」のカラーバリエーションが増えたApple Watch Ultra 2。
また、Hermèsアンメールストラップと特別なHermès Maritime文字盤を組み合わせた「Apple Watch Hermès Ultra 2」も発表されました。
Apple Watch Ultra 2のApple公式販売価格は以下のとおりです。
GPS+ |
|
---|---|
|
128,800円円~144,800円 |
※表の値段はすべて税込です。
Apple Watch Series 10のスペックと特徴
まずはApple Watch Series 10のスペックをご紹介します。
機種名 |
Apple Watch Series 10 |
|
---|---|---|
発売日 | 2024年9月20日(金) | |
カラーバリエーション | アルミニウムケース:ジェットブラック/ローズゴールド/シルバー チタニウムケース:スレート/ゴールド/ナチュラル |
|
画面サイズ | 縦46×横39×厚さ9.7mm 縦42×横36×厚さ9.7mm |
|
重量 | 46mm:35.3g~ 42mm:29.3g~ |
|
ディスプレイ | LTPO3常時表示Retinaディスプレイ | |
広視野角OLED | 〇 | |
最大輝度 | 最大2,000ニト | |
チップ | S10 SiP | |
常時表示 ディスプレイ |
〇 | |
衝突事故検出 | 〇 | |
睡眠時無呼吸症候群検知機能 | 〇 | |
心電図アプリ | 〇 | |
心拍数アプリ | 〇 | |
服薬アプリ | 〇 | |
マインドフルネスアプリ | 〇 | |
ノイズアプリ | 〇 | |
睡眠ステージ対応の睡眠アプリ | 〇 | |
6メートルまで測定できる水深計 | 〇 | |
水温センサー | 〇 | |
Oceanic+アプリを使えばシュノーケリングに対応 | 〇 | |
バッテリー容量 | 最大18時間 | |
高速充電 | 約30分で最大80%充電 | |
耐水 | 100メートル | |
防塵 | IP6X |

続いては、Apple Watch Series 10の特徴について解説します。
特徴1:スクリーンサイズの大型化
ディスプレイが大きくなり、見やすいモデルとなりました!
具体的な数値としては、Apple Watch Series 9で41mmの製品が42mmになり、45mmの製品が46mmへ変更。
数値としては、1mm大きくなっただけですが、Appleで初めて広視野角のOLEDを採用!
斜めから見た時の明るさが向上するため、ディスプレイをサッと確認することができます。
また、エッジデザインが、直線的なものから曲線的に。
丸みを帯びたデザインでソフトな印象になりました。
特徴2:本体の薄型化
本体の薄さが9.7mmと従来のモデルと比較して、1mm薄くなりました。
ディスプレイは大きくなりましたが、薄くなったことにより、装着感がアップ!
また、重量は10%軽くなったため、睡眠時の装着の違和感が減り、安眠の期待ができます。
特徴3:更に洗練されたケースに
30段階もの酸化皮膜処理を経た、深い艶のある美しいジェットブラックアルミニウムのケースが登場。
また、既存のステンレススチールがなくなり、新しくチタニウムのケースが登場しました。
鏡面仕上げのチタニウムのケースは、ステンレススチールより約20%も軽量ですが、頑丈と美しさを兼ね備えています。
特徴4:睡眠時無呼吸症候群(すいみんじむこきゅうしょうこうぐん)検知機能搭載
いびきや寝不足の原因ともなる睡眠時無呼吸症候群ですが、重症化するととても危険な病気です。
Apple Watch Series 10ではいびきや呼吸の状態から睡眠時無呼吸となっていないかを測定して通知します。
また、睡眠・心電図・心拍数・血中酸素・手首の皮膚温なども測定可能です。
Apple Watch Ultra 2のスペックと特徴
画像引用:Apple Watch Ultra 2
今回、機能などの変更はなく、新色「ブラックチタニウム」とHermèsモデルの追加のみとなりましたが、Apple Watch最高峰のUltra 2のスペックと特徴は以下のとおりです。
機種名 | ![]() Apple Watch Ultra 2 |
|
---|---|---|
発売日 | 2024年9月22日(日) | |
カラーバリエーション | チタニウムケース:ナチュラル/ブラック | |
画面サイズ | 縦49×横44×厚さ14.4mm | |
重さ | ナチュラル:61.4 g ブラック:61.8g |
|
ディスプレイ | LTPO2 OLED常時表示Retinaディスプレイ | |
最大輝度 | 最大3,000ニト | |
チップ | S10 SiP/容量64GB | |
常時表示 ディスプレイ |
〇 | |
衝突事故検出 | 〇 | |
睡眠時無呼吸症候群検知機能 | 〇 | |
心電図測定機能 | 〇 | |
心拍数アプリ | 〇 | |
服薬アプリ | 〇 | |
マインドフルネスアプリ | 〇 | |
ノイズアプリ | 〇 | |
睡眠ステージ対応の睡眠アプリ | 〇 | |
バッテリー容量 | 最大36時間 | |
高速充電 | 約1時間で最大80%充電 | |
耐水 | 50メートル | |
防塵 | IP6X |
特徴1.新色と新しいHermèsモデル
画像引用:Apple Watch Hermès
新色ブラックチタニウムケースと、Hermèsアンメールストラップと特別なHermès Maritime文字盤を組み合わせたApple Watch Hermès Ultra 2が登場。
高級感と上品さを兼ね備えたモデルは、さまざまなシーンで目を引くこと間違いなしです。
Apple Watch Series 10とApple Watch Ultra 2の違いを比較
今回、Apple Watch Ultra 2はカラーの増加のみでしたが、Apple Watch Series 10との違いが気になる方もいるのではないでしょうか。

Apple Watch Series 10とApple Watch Ultra 2の比較表は以下をご覧ください!
機種名 |
Apple Watch Series 10 |
Apple Watch Ultra 2 |
|
---|---|---|---|
発売日 | 2024年9月20日(金) | 2024年9月22日(日) | |
カラーバリエーション |
アルミニウムケース:ジェットブラック/ローズゴールド/シルバー チタニウムケース:スレート/ゴールド/ナチュラル |
チタニウムケース:ナチュラル/ブラック | |
サイズ | 縦46×横39×厚さ9.7mm 縦42×横36×厚さ9.7mm |
縦49×横44×厚さ14.4mm | |
重量 | 46mm:35.3g~ 42mm:29.3g~ |
ナチュラル:61.4g ブラック:61.8g |
|
ディスプレイ | LTPO3常時表示Retinaディスプレイ | LTPO2 OLED常時表示Retinaディスプレイ | |
広視野角OLED | 〇 | — | |
チップ | S10 SiP | S10 SiP | |
睡眠時無呼吸症候群検知機能 | 〇 | 〇 | |
心電図アプリ | 〇 | 〇 | |
心拍数アプリ | 〇 | 〇 | |
過去の排卵を推定できる周期記録アプリ | 〇 | 〇 | |
高心拍数と低心拍数の通知 | 〇 | 〇 | |
不規則な心拍リズムの通知 | 〇 | 〇 | |
服薬アプリ | 〇 | 〇 | |
マインドフルネスアプリ | 〇 | 〇 | |
ノイズアプリ | 〇 | 〇 | |
睡眠ステージ対応の睡眠アプリ | 〇 | 〇 | |
バッテリー容量 | 最大18時間 | 最大36時間 | |
高速充電 | 約30分で80%まで充電 | 約1時間で最大80%充電 | |
水深計と水深アプリ | 〇 | 〇 | |
水温センサー | 〇 | 〇 | |
Oceanic+アプリを使えばシュノーケリングに対応 | 〇 | 〇 | |
耐水 | 50メートル | 100メートル | |
防塵性能 | IP6X等級 | IP6X等級 |
Apple Watch Series 10とSeries 9の違いを比較
最も大きく、そして薄くなったApple Watch Series 10ですが、一つ前のApple Watch Series 9との違いはどのくらいあるのか気になる方も多いのではないでしょうか。

Apple Watch Series 10とSeries 9の比較表は以下をご覧ください!
機種名 |
Apple Watch Series 10 |
Apple Watch Series 9 |
|
---|---|---|---|
発売日 | 2024年9月20日(金) | 2023年9月22日(金) | |
カラーバリエーション |
アルミニウムケース:ジェットブラック/ローズゴールド/シルバー チタニウムケース:スレート/ゴールド/ナチュラル |
アルミニウムケース:ピンク/ミッドナイト/スターライト/シルバー/(PRODUCT)RED
ステンレススチールケース:ゴールド/シルバー/グラファイト |
|
サイズ | 縦46×横39×厚さ9.7mm 縦42×横36×厚さ9.7mm |
縦41×横35×厚さ10.7mm 縦45×横38×厚さ10.7mm |
|
重量 | 46mm:35.3g~ 42mm:29.3g~ |
45mm:38.7 g~ 41mm:31.9 g~ |
|
ディスプレイ | LTPO3常時表示Retinaディスプレイ | LTPO OLED Retinaディスプレイ | |
広視野角OLED | 〇 | — | |
チップ | S10 SiP | S9 SiP | |
睡眠時無呼吸症候群検知機能 | 〇 | 〇 | |
心電図アプリ | 〇 | 〇 | |
心拍数アプリ | 〇 | 〇 | |
過去の排卵を推定できる周期記録アプリ | 〇 | 〇 | |
高心拍数と低心拍数の通知 | 〇 | 〇 | |
不規則な心拍リズムの通知 | 〇 | 〇 | |
服薬アプリ | 〇 | 〇 | |
マインドフルネスアプリ | 〇 | 〇 | |
ノイズアプリ | 〇 | 〇 | |
睡眠ステージ対応の睡眠アプリ | 〇 | 〇 | |
バッテリー容量 | 最大18時間 | 最大18時間 | |
高速充電 | 約30分で80%まで充電 | 45分で80%まで充電 | |
水深計と水深アプリ | 〇 | — | |
水温センサー | 〇 | — | |
Oceanic+アプリを使えばシュノーケリングに対応 | 〇 | — | |
耐水 | 50メートル | 50メートル | |
防塵性能 | IP6X等級 | IP6X等級 |
Apple Watch Series 10のご予約・購入はノジマへ!
今回は、Apple Watch Series 10とのスペックや特徴、Watch Series 9との違い、新色が発表されたApple Watch Ultra 2について解説しました。
Apple Watch Series 10の特徴は以下のとおりです。
- 大きくなったディスプレイ
- 広視野角OLED
- S10 SiPの搭載
- 約30分で最大80%充電
ノジマではApple Watch Series 10、Apple Watch Ultra 2はもちろん、さまざまなスマートウオッチを取り扱っています。
健康のため、おしゃれなスマートウオッチが欲しいなどのさまざまなニーズに合わせて、お客様おひとりおひとりにピッタリな商品をご案内いたします。
ぜひ、ノジマ店頭にてサイズ感や色などチェックしてみてください!
※ この記事は2024年9月時点の情報を元に作成されています。
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ人気記事ランキング
-
1位
【新型】iPhone16e 発表!発売日や価格、性能をiPhone16やSE3と比較
-
2位
【2025年版】PS5の人気おすすめゲームソフト74選!ジャンル別やPS4との互換性を解説
-
3位
【2025年版】ニンテンドースイッチソフトの人気おすすめ100選|最新ゲームや大人・子供向けなど紹介
-
4位
加湿器の効果とは?冬に加湿が必要なワケとおすすめの置き場所を解説
-
5位
iOS 18の提供開始はいつ?新機能や対応機種を解説
関連記事
-
2025.2.21
【新型】iPhone16e 発表!発売日や価格、性能...
-
2025.1.31
【一眼レフ並み!】カメラ性能が高いスマホをランキング...
-
2024.10.6
Apple Watch Series 10発表!発売...
-
2024.5.30
iPhoneにマイナンバーカードの機能が来春後半に搭...
-
2025.1.21
【2025年】iPhone12の買取価格相場8社を比...
-
2024.5.15
【発売開始】新型iPad Pro 11/13インチの...
-
2024.5.15
【発売開始】新型iPad Air 11/13インチの...
-
2024.11.12
Apple Watchの睡眠記録アプリの使い方!仕組...
-
2024.11.12
Apple Watchの文字盤を変える方法!切り替え...
-
2024.9.1
【図解付き】Androidスマホの初期化方法と注意点...
-
2024.2.20
Apple Watch(アップルウォッチ)の初期化方...
-
2023.2.8
Googleピクセルウォッチでできることは?価格やス...
-
2022.12.9
Google Pixel 7とGoogle Pixe...
-
2022.10.17
Apple Watch Series 8/SE2/U...
-
2023.10.20
マイクロSDカードの種類は?価格の違いは何?おすすめ...
-
2022.5.26
スマートテーブルとは? 冷蔵や充電といった驚きの機能...
-
2022.3.19
スマート家電とは? 暮らしを豊かにしてくれるおすすめ...
-
2024.11.11
まさかの災害で困らないために防災グッズ厳選5種
-
2022.9.3
スマホ充電器の選び方は? USB規格の違いやおすすめ...
-
2022.9.3
【便利すぎ】iPhoneだとできないけどiPadなら...
-
2022.3.6
ついに発見!最強のスマートウォッチ!「GARMIN ...
-
2022.1.21
スマートウォッチのできることを現役の家電専門店の販売...
-
2021.11.6
SSDおすすめ8選|パソコン、PS4など用途別のおす...
-
2021.11.3
マウスのおすすめ16選|ワイヤレスやBluetoot...
-
2025.1.14
【発売開始】iPhone13発表|まとめ情報、発売日...
-
2024.11.12
【誰でもわかる!】iPhoneの再起動方法を丁寧に解...
-
2021.9.4
iPhoneのマナーモード(サイレント・消音)設定・...
-
2024.11.12
【スクショで解説】iPhoneのスクリーンショットを...
-
2022.9.3
【2021年】SIMフリースマホのおすすめ9選|安い...
-
2021.8.31
スマートウォッチの血中酸素濃度センサーで、SpO2(...
ピックアップ
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ最新家電REVIEW
-
【Dyson】Supersonic r 「HD17VLP」日本先行発売製品を実機レビュー!
-
【パナソニック】ストレートアイロン ナノケア「EH-HN50」の実機レビュー!
-
土鍋ご泡火炊き「JRX-G100」を実食レビュー!価格や実際に食べた口コミをご紹介
-
【Lenovo】IdeaPad Slim 5i Gen 9を実機レビュー!性能やAI機能を体験
-
CES2024現地レポート!最新家電など見どころをご紹介
-
エプソンの「EW-M754T」を実機レビュー!エコタンク搭載モデル最新プリンターと徹底比較
-
【2023年9月発売】東芝掃除機「VC-CLX72」機能や吸引力などを実際に使って詳しくレビュー!
-
SONYのイヤホン「WF-1000XM5」を実機レビュー!スペックや特徴を解説
-
【Shark Beauty】日本初上陸!Sharkのドライヤー「FlexStyle」と速乾の「SpeedStyle」を実機レビュー!
-
レグザの55X9900Mを実機レビュー!新機能の解説や4K液晶テレビと比較
-
【象印】圧力IH炊飯ジャー炎舞炊き「NW-FB10」を実機レビュー!ごはんを炊いて性能などを解説