au、新規スマホユーザー向け「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」を提供開始

更新日時 : 2024-07-05 14:25

2024年7月1日から、KDDIと沖縄セルラーは、スマートフォンを初めて利用するユーザーを対象に、「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」を提供開始しました。

割引を適用すると、最大で月額2,728円で1年間利用できるほか、データ容量も30GBあり、まだスマホにしていない方におすすめのプランです。

今回は、「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」の料金や割引の詳細、適応条件について解説します。

記事の監修
株式会社ノジマ 家電小ネタ帳編集部

累計訪問者数1億人突破!家電小ネタ帳は、つい誰かに教えたくなるような豆知識を集めた、ノジマが運営する情報サイトです。
株式会社ノジマは、関東を中心に200店舗以上を展開している、東証プライム市場上場の家電専門店。
家電やスマートフォン、光回線のことなら、お気軽にお近くのノジマまでご相談ください!

続きを読む

「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」のプラン概要

「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」の料金と各種適応割引は以下の通りです。

22歳以下の方 23歳以上の方
各種割引適用前 5,203円
au PAY カードお支払い割 △187円
auスマートバリュー △550円
家族割プラス 2人 △220円
3人以上 △550円
スマホスタート1年割(翌月から1年間) △1,188円
スマホスタート1年割ベーシック(U22)(翌月から1年間) △550円
翌月から1年間の月額料金※ 2,178円~ 2,728円~
2年目以降の月額料金 3,916円~

※家族割プラスで3人以上が適用された場合

割引が適応できれば、23歳以上の方は2,728円、22歳以下の方は2,178円の低価格でスマホを使えるようになります。

2年目以降は料金が変わるため、そのタイミングで自分に合ったプランに見直すのもいいかもしれません。

また、割引は「スマホスタート1年割」「au PAYカードお支払い割」「auスマートバリュー」「家族割プラス」などが適用されます。

「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」の注目ポイント

注目ポイント1: 大容量データプラン

「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」の注目ポイント

「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」は、月間データ容量30GBの大容量プランです。

この大容量データプランは、動画視聴や音楽ストリーミング、オンラインゲーム、SNSなどを使用する上で安心のデータ容量です。

スマホの使用方法は意外と変わりやすいものです。今はデータ通信を使わなくても動画やゲームを始めることもあるかもしれません。

ガラケーと比べてスマホは様々なことができるので、データ通信量は多く備えておいたほうがいいでしょう。

また5Gにも対応しており、5G対応エリアでは高速かつ安定した通信が可能です。

注目ポイント2: 加入条件

このプランの加入条件は、以下のいずれかに該当することになります。

・22歳以下で新規契約(他社スマートフォンからの乗り換えは除く)

・auケータイからの機種変更

・他社ケータイからの乗り換え

・既存のスマホスタートプランからのプラン変更

基本はauのケータイ、あるいは他社のケータイを使っている方がauでスマホに変える際に加入することができます。

ほかにもauの既存スマホスタートプランを今契約している方も、プラン変更の形で加入できます。

また、22歳以下の方でauで新規回線契約する方も対象になります。

なお、あくまで新規回線契約のみで、他社でスマートフォンをお持ちの方がauに乗り換える場合には適応出来ません。

さらにスマホ本体の契約についてはauで本体を購入しなくても、機種をもちこみ回線だけ契約することも可能です。

まとめ:ご予約・ご購入はノジマへ

KDDIと沖縄セルラーが提供する「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」は、初めてスマホを持つ方にとっては非常におトクなプランです。

初めてスマホに買い替える方やお子様にスマホを持たせようと検討している方は、ぜひ検討してみてくださいね。

「スマホに変えたいけどどうしたらいいかわからない…」という方は、ぜひノジマへご相談ください!

ノジマでは、キャリアからの派遣ヘルパーがいないので、全ての料金プランを比較することができますので、お近くのノジマ店舗へお越しください。

ノジマ店舗情報

このエントリーをはてなブックマークに追加

メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ

お問い合わせ