iPhoneにマイナンバーカードの機能が来春後半に搭載!Appleが正式発表
更新日時 : 2024-05-30 16:53
5月30日、AppleはiPhoneにマイナンバーカードの機能を搭載する準備をしていると発表しました。
Appleウォレットの身分証明書機能をアメリカ以外の国で展開するのは日本が初めてとなります。
これにより、iPhoneとマイナンバーカードを一つにまとめることができます。
Appleは、日本のデジタル庁と連携し、2025年春後半の利用開始を予定しています。
![]() |
記事の監修
累計訪問者数1億人突破!家電小ネタ帳は、つい誰かに教えたくなるような豆知識を集めた、ノジマが運営する情報サイトです。…
|
---|
iPhoneマイナンバーカード機能の使い方
Appleウォレットのマイナンバーカード機能は、物理的なカードを取り出したりデバイスを人に渡したりせずに、iPhoneで身分証明書を簡単かつ安全に提示できる方法です。
この機能を利用するには、ウォレットを開きマイナンバーカードを選び、サイドボタンをダブルクリックしてFace IDまたはTouch IDで認証し、非接触IDカードリーダーにiPhoneをかざします。
iPhoneユーザーは、病院やコンビニなど、物理的なマイナンバーカードが使える場所で、Appleウォレットに搭載したマイナンバーカードを提示できます。
また、日本政府のマイナポータルiOSアプリなどの特定のアプリでも利用可能です。
場合によっては追加の認証ステップが必要になることもあります。
iPhoneマイナンバーカード機能セキュリティは大丈夫?
Apple製品は、ユーザーが情報を自分で管理し、プライバシーを守るように設計されています。
Appleウォレットの身分証明書機能は、モバイル身分証明書を追加して使うための安全な方法を実現。
これにより、物理的な証明書では実現できないセキュリティとプライバシー保護を両立します。
提示履歴や個人情報は暗号化されデバイス上にのみ保存され、Appleが知ることはありません。
さらに、iPhoneを置き忘れた場合は、「探す」アプリでデバイスをロックしたり位置を特定したり、リモート消去することができます。
まとめ:iPhoneの購入、機種変更はノジマへ
今回はAppleが発表したiPhoneのマイナンバーカード機能搭載について紹介しました。
実現すると、iPhoneユーザーはAppleウォレットのマイナンバーカード機能で簡単に身分証明書を提示できるようになります。
Androidでも同様の機能が利用できるので、マインバーカードの利用をめぐる仕組みは大きく変化することでしょう。
ノジマではiPhoneに関するお悩みごとや料金プランのご相談を承っております。
iPhoneの購入、機種変更の際はお近くのノジマまでお気軽にお越しください。
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ人気記事ランキング
-
1位
【発売日決定】Nintendo Switch 2 値段や予約開始日、何が違うかを性能比較
-
2位
VAIO 最新ノートパソコン実機レビュー|使ってわかった評判とおすすめ機種
-
3位
ソニーがPS5 Pro発表!発売日やスペック、違いを解説
-
4位
加湿器の効果とは?冬に加湿が必要なワケとおすすめの置き場所を解説
-
5位
【最新】iPhone 16e 発売開始!無印iPhone16やSE3と徹底比較
関連記事
-
2025.3.14
【2025年】iPhoneやスマホ学割の値段はいくら...
-
2025.3.20
【最新】iPhone 16e 発売開始!無印iPho...
-
2025.1.31
【一眼レフ並み!】カメラ性能が高いスマホをランキング...
-
2024.10.6
Apple Watch Series 10発表!発売...
-
2024.5.30
iPhoneにマイナンバーカードの機能が来春後半に搭...
-
2025.1.21
【2025年】iPhone12の買取価格相場8社を比...
-
2024.9.1
【図解付き】Androidスマホの初期化方法と注意点...
-
2023.10.20
マイクロSDカードの種類は?価格の違いは何?おすすめ...