ダイキン製エアコンのおすすめシリーズ【2025年版】特徴や機能、評判、人気ランキングも紹介
更新日時 : 2024-12-17 16:31
数あるエアコンの中から製品を選ぶとき、自然と思い浮かぶメーカーとしてダイキンが挙げられます。
有名なメーカーですが、どのようなエアコンを提供しているのか、詳細なイメージがわかない方もいるでしょう。
今回は、ダイキンの会社概要を簡単に紹介してから、ダイキンのエアコンの特徴や機能、評判、おすすめシリーズなどを徹底解説します。
一人暮らしや掃除機能、加湿・換気機能などの観点から、用途別の人気ランキングもまとめました。
また、エアコンを購入したあとの掃除方法やトラブルの原因、ランプ点滅の意味、修理の判断などにも触れています。
購入後の利用イメージまで気になる方もぜひチェックしてみてくださいね!
目次
- エアコンメーカーダイキンとは?
- ダイキンのエアコンの特徴
- ダイキンのエアコンを選ぶときの基準
- ダイキンのエアコンの代表的な機能
- ダイキンのエアコンのおすすめシリーズ
- ダイキンのエアコンの評判をレビューでチェック!
- ダイキンのおすすめエアコンランキング【一人暮らし向け6畳タイプ】
- ダイキンのおすすめエアコンランキング【掃除機能・クリーン機能編】
- ダイキンのおすすめエアコンランキング【加湿・換気タイプ編】
- ダイキンのエアコンに関するQ&A
- ダイキンのエアコンを購入したあとに役立つ利用マニュアル
- ダイキンは10年ほど使ったエアコンについて修理よりも買い替えを推奨
- ダイキンのエアコンシリーズを比較して好みの空調環境を実現!
エアコンメーカーダイキンとは?
そもそもダイキンとはどのような会社なのか気になる方も多いと思います。
ダイキンのエアコンについて解説する前に、簡単にダイキンの概要をまとめてみます。
ダイキンの会社情報
商号 | ダイキン工業株式会社 |
---|---|
英文表示 | DAIKIN INDUSTRIES, LTD. |
創業 | 1924年10月25日 |
設立 | 1934年2月11日 |
本社 | 大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス |
主な事業 | 空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム |
部門別売上 | 空調・冷凍機:91%(36,298億円) 化学:7%(2,634億円) その他:2%(884億円) |
1924年に創業しているので、2024年に創業100周年を迎えました。
主な事業の大部分の割合が空調・冷凍機です。
歴史の長さや部門別売上を見ても、エアコンメーカーとしての信頼度が圧倒的に高いとわかります。
エアコンを比較するときには、ダイキン製品の存在は見逃せません。
ダイキンの強み
空調事業に特化しているダイキンは「空気で答えを出す会社」としてエアコンを提供しています。
空気の可能性を信じて、追い求め、新しい価値を加え、これまでになかった空気の実現を目指しています。
たとえば、肌に良い空気です。美容意識が高まる現代において、いつでも肌が喜ぶ空気を調整できるよう、日常のさまざまな空間における湿度制御に可能性を見いだしています。
実際にダイキンのエアコンには、加湿に特化した機能が搭載されたシリーズもあります。
製品の紹介ページでは、目尻のシワ係数測定値からのイメージ写真まで公開。湿度制御をとても重視していることがわかるでしょう。
湿度調整に特化したエアコンを探すのであれば、ダイキンの製品を検討しない手はないといえます。
ダイキンのエアコンの特徴
エアコンを製造しているメーカーはさまざまあります。パナソニックや三菱電機、日立など、たくさん思い浮かびますよね。
共通している機能はあるものの、メーカーによってエアコンの特徴は大きく異なります。
ダイキンのエアコンにはどのような特徴があるのか、気になっている方も多いと思います。
まずは、ダイキンのエアコンの個性がわかる特徴をまとめてみます。
特徴1.温度だけでなく空気の質を調整できる
エアコンというと、基本的に温度を調整して、暑さと寒さをしのぐために使うイメージがありますよね。
ダイキンのエアコンは温度だけでなく、空気の質まで快適に調整できるのが特徴です。
たとえば、うるさらXシリーズでは、ボタン一つで通常よりも強力な除湿運転を行えるほか、無給水で室内を加湿する機能もあります。
そのほか、屋外から新鮮な空気を取り込んだり、室内の不快な空気を屋外に排出したりすることも可能です。
部屋で過ごすときは、温度だけを調整しても快適に過ごせないこともあります。
空気の質にまでこだわった空調を実現したいのであれば、ダイキンのエアコンを検討してみる価値は高いでしょう。
特徴2.デザイン性に優れている
ダイキンのエアコンは、機能性に特化したシリーズだけでなく、デザインに特化したモデルも販売しています。
具体的なシリーズとして挙げられるのがrisora(リソラ)シリーズです。本体カラーだけでなく前面のパネルカラーまで選択できます。
一般的なエアコンはホワイトカラーが多いので、レッド系やグリーン系、ブルー系などのカラーを選べるのは新鮮ではないでしょうか。
エアコンをインテリアとして導入する楽しみが得られるのは、ダイキンならではの特徴だといえます。
特徴3.修理や故障の不安が少ない
ダイキンのエアコンは300以上の厳しいテストをクリアした製品が提供されています。
たとえば、最大震度7の地震でも室内機が落ちないかどうかを調べるテストや、台風なみの強風が吹く中でもファンが正常に動作するかを調べるテスト、大雨でも継ぎ目などから浸水せず正常に動作するかを調べるテストなどです。
そのほか、厳しい暑さ・寒さの中でも正常に動作するかどうかもチェックされています。
このようにたくさんのテストが行われていることが、高品質な製品の開発につながっています。
エアコンの機能だけでなく、品質にこだわる方であれば、ダイキンのエアコンはうってつけです。
ダイキンのエアコンを選ぶときの基準
ダイキンは空調に関する有名なメーカーであることから、エアコンについても信頼している方も多いでしょう。
ただ、ダイキンのエアコンはさまざまな種類があり、使い心地もそれぞれ異なります。
自分のライフスタイルや室内に適さないエアコンを選んでしまえば、高額の買い物に後悔してしまいますよね。
そこで、ダイキンのエアコンを選ぶときに重要な基準を解説します。
ダイキンのエアコンを購入する前に一度チェックしてみてください!
掃除やメンテナンスの負担
ダイキンのエアコンには、掃除に便利な機能が搭載されています。
自分で手入れをするのが面倒である方は、できるだけ掃除の負担を減らせる機能を搭載したシリーズを選びましょう。
大まかにフィルターを自動で掃除してくれるモデルなのかどうかを確認することが基本です。
フィルター自動掃除機能があれば、フィルターのほこりを自動でダストボックスに集めてくれます。
各シリーズによって、清潔さを維持するための機能も細かく分かれています。
たとえば、熱交換器の表面に親水性に優れていて汚れが落ちやすい2層コートを採用しているシリーズがあります。
内部が汚れにくければ、エアコンクリーニングの頻度も減らせるでしょう。
価格
ダイキンのエアコンは、シリーズによって搭載している機能の量が異なるため、価格帯も違ってきます。
たとえば、ダイキンのエアコンの中でも機能が充実しているRシリーズ(6畳程度)が25万円ほどの値段であるのに対して、最低限の機能を搭載したEシリーズ(6畳程度)は8万円ほどの値段です。
機能にこだわりのない方が上位機種を選ぶと、使いこなせず損をしてしまう恐れがあります。
各シリーズの機能と値段をよく比較して、自分に適したモデルを選ぶようにしましょう。
評判や口コミ
ダイキンのエアコンは、シリーズごとに評判や口コミの内容が異なります。
実際に利用した方による評判や口コミをチェックすることで、どの製品を選ぶべきか見通しが立ちやすくなります。
エアコンついた~~~
ダイキンのRシリーズ……でっかい。
室外機とか前ついてたエアコンの1.7倍くらいある pic.twitter.com/WV0BbinihN— トミー (@TOMMMY1015) October 2, 2022
たとえばSNSでは、ダイキンのRシリーズというエアコンを購入したところ、以前に購入したエアコンよりも1.7倍くらいあると感じている方がいました。
コンパクトなサイズを好む方であれば、別のシリーズを検討する必要がありますね。
ダイキン エアコンCシリーズ設置完了。
昨年壊れたエアコンをようやく入れ替え。
奥行きはあるが以外と縦横サイズはコンパクト。#ダイキン #エアコン#Cシリーズ pic.twitter.com/KYyPxeNJxP— 猫肆号 (@Nekoyongoh) June 10, 2021
Rシリーズとは異なり、Cシリーズについてはサイズがコンパクトだったという評判がありました。
外構の進捗により設置が遅れていたダイキンのエアコンAシリーズが遂に!
200V14畳用ですがめっちゃパワフルで十分すぎます。扉全開放で家中賄えるほど。快適過ぎる…。ダイキン恐るべし。 https://t.co/Pu8viCV8iM pic.twitter.com/zgDJMYEkVH— taccho盆栽@大和盆樹園 (@Laplace_Alden) November 9, 2022
Aシリーズに関しては、家全体を快適にできるほどパワフルだったという評判もありました。空調の効き具合を重視する方にピッタリだとわかります。
このように、評判や口コミがエアコンのシリーズを比較するうえで重要な気づきを与えてくれることがあります。
SNSだけでなく、通販サイトのレビューでも口コミが確認できるので、ダイキンのエアコンを検討するときは積極的にチェックしておきましょう。
リモコンのデザイン
エアコンのリモコンは、同じメーカーが作っているからといって、各シリーズでデザインが同じとは限りません。
ダイキンのエアコンも、シリーズによってリモコンのデザインが異なることがあり、使いやすさも違います。
たとえば、ほかのシリーズと比較して大画面で見やすいリモコンがあります。小さな画面だと設定が見づらいという方に最適です。
また、薄型のリモコン(別売)に対応しているシリーズもあります。リモコンを壁面にスッキリと設置したい方におすすめです。
ダイキンのエアコンを選ぶときは、リモコンのデザインも比較するようにしましょう。
電気代
エアコンの性能がよくても、電気代が高くなってしまうと使いづらいですよね。
電気代が高いかどうかを判断するための目安が消費電力と消費電力量です。
消費電力は、1時間あたりの電気代、期間消費電力量は、1年間あたりの電気代の計算に使われる数値です。
それぞれの電気代の具体的な計算方法は下記の通りです。
1時間あたりの電気代
=消費電力(kW)×電気代単価(円/kWh)
1年間あたりの電気代
=期間消費電力量(kWh)×電気代単価(円/kWh)
電気代単価を約30円/kWhとしましょう。
暖房を使ったときの最小消費電力が110Wであれば、1時間あたりの電気代は下記の通り計算できます。
1時間あたりの電気代
=110W÷1,000×30円/kWh
=0.11kW×30円/kWh
=3.3円/h
期間消費電力量が630kWhであれば、1年間あたりの電気代は下記の通り計算できます。
1年間あたりの電気代
=630kWh×30円/kWh
=18,900円
節電できるエアコンをお探しであれば、消費電力と期間消費電力量がなるべく小さい製品を選ぶとよいでしょう。
エアコンにかかる電気代については、以下の記事で詳しく紹介しています!
エアコンの電気代はいくら?暖房や冷房、除湿、つけっぱなしの場合、節約方法を解説
静音性
ダイキンのエアコンは、製品によって音の大きさが異なります。
購入後にうるさいと感じてしまえば、長期的にストレスを抱えることになります。
製品ごとに音の大きさの指標となるデシベルという単位が明示されていることが多いです。必ず数値を確認しましょう。
なお、音の大きさとデシベルの関係は下記の通りです。
デシベル | 音の大きさ |
---|---|
80dB | 電車の中 |
60dB | 普通の会話 |
40dB | 図書館の中 |
20dB | 小さな寝息 |
0dB | 人間の聴力限界 |
エアコンは、冷房能力と暖房能力が高くなるほど、デシベルの値が大きくなる傾向です。
たとえば同じシリーズであれば、6畳用で冷房能力が低いエアコンの運転音が57dBであるのに対して、29畳用で冷房能力が高いエアコンの運転音が75dBであることもあります。
うるさいと感じるリスクを減らしたいのであれば、冷房能力と暖房能力が低いエアコンにも着目してみましょう。
畳数
ダイキンのエアコンの畳数は下記の通りです。
6畳・8畳・10畳・12畳・14畳・18畳・20畳・23畳・26畳・29畳
ただ、シリーズによって畳数の範囲が異なります。たとえば、Rシリーズが29畳まで対応しているのに対して、Mシリーズは10畳までしか対応していません。
つまり、便利な機能が搭載されていたとしても、室内の広さによっては利用に適さない製品があるということです。
ダイキンのエアコンを購入するときは、利用する室内の畳数に対応していることを確認したうえで、シリーズの機能を比較して選びましょう。
寒冷地対応
ダイキンのエアコンには、寒冷地に特化した機能を持つスゴ暖シリーズ(Dシリーズ・Hシリーズ・KXシリーズ)が用意されています。
ほかのシリーズには基本的に寒冷地対策が施されていません。
寒冷地に住んでいる方は、不自由な思いをしないように、スゴ暖シリーズの利用も検討してみてください。
なお、同じスゴ暖シリーズでも搭載している機能が異なります。
たとえば、音声応答機能(操作内容などを音声で通知する機能)に対応しているシリーズと対応していないシリーズがあります。
寒冷地機能だけに着目して、必要な機能を見落とさないように注意しましょう。
ダイキンのエアコンの代表的な機能
ダイキンのエアコンには、暮らしを快適にする魅力的な機能がたくさんあります。
ダイキン独自の機能を搭載したエアコンもあるため、ほかのメーカー製品と比較するうえでも機能を把握しておくとよいでしょう。
また、シリーズによって機能の有無が異なることもあります。
購入後にお目当ての機能がなかったという事態も避けなくてはなりません。
ここではダイキンのエアコンの代表的な機能について解説します!
水内部クリーン機能
ダイキンのエアコンシリーズのほとんどに水内部クリーン機能が搭載されています。
水内部クリーン機能とは、冷房運転で発生させた結露水によって熱交換器の汚れを洗浄し、送風や暖房運転で内部を乾燥させて、カビや臭いの発生を抑制する内部洗浄機能です。
エアコン停止中にリモコンの「水内部クリーン」ボタンで起動させます。
運転時間の目安は冷房が約60分、送風が約130分、暖房が約2分です。
運転時間は機種によって異なるので、詳細は取扱説明書で確認が必要です。
加湿機能
ダイキンのエアコンには「うるる加湿」という加湿機能を搭載したモデルが販売されています。
外気中の水分を取り込んで、室内を加湿する機能です。暖房をしながら加湿できます。
蒸気が出ない点が安心して利用できるポイントです。
20年以上の実績を積み重ねてきた機能であり、最新モデルでは加湿量がアップしています(2022年モデルとの比較)。
なお、加湿暖房運転時には、加湿ユニットの動作によって、運転音が最大で2dBほど大きくなります。風量を強めると加湿音も大きくなるようです。
静かさを重視する方であれば、運転音の変化をふまえたうえで、加湿機能の必要性を検討しましょう。
プレミアム冷房
ダイキンのエアコンは、デシクル制御とPIT制御によるプレミアム冷房という機能を実現しています。
デシクル制御については、ダイキン独自の冷房流量制御技術を活かして、設定温度到達後も除湿を行って、より快適な湿度に調整できます。
PIT制御については、独自のコンプレッサーと高精度のインバーター制御技術によって、細かい温度調整を実現しています。
スタンダードモデルの場合は、プレミアム冷房に対応していないことがあるので、選ぶときには見落とさないようにしましょう。
音声応答機能
音声応答機能は、リモコンの操作内容などについて、室内機のスピーカーから音声で通知してくれる機能です。
音声の通知条件と、具体的なメッセージ例は下記の通りです。
通知条件 | メッセージ例 |
---|---|
室内よりも屋外の気温が低くなった | 設定温度よりも屋外温度が低くなりました |
エアコンの目標電気代を設定した | 目標電気代の約50%に到達しました |
切タイマーを設定した | 切タイマーが〇時〇分に設定されました |
フィルター自動お掃除を開始した | フィルター掃除運転を開始します |
エアコンの使い方を判断したり、操作状況を把握したりするのに便利な機能です。
電気代を節約したい方や、エアコンのリモコン操作に不安がある方などにピッタリでしょう。
ストリーマ機能
ダイキンは、ストリーマ放電により有害物質を酸化分解する独自の空気清浄化技術を有しています。
ストリーマ放電はプラズマ放電の一種です。一般的なプラズマ放電と比較して、酸化分解力はなんと100倍。
空気成分と合体した高速電子は、臭いや菌類、ホルムアルデヒド(室内汚染物質)などに持続的に作用します。
ストリーマ放電による空気清浄化技術は、ダイキンの各種エアコンでも用いられています。
浮遊するウイルスを抑制する「ストリーマ空気清浄機能」や、冷房運転の停止後にストリーマを照射する「ストリーマ内部クリーン機能」などです。
エアコン内部と室内の両方を清潔に維持したい方であれば、ダイキンのエアコンは有力な候補となるのではないでしょうか。
フィルター自動お掃除機能
フィルター自動お掃除機能は、エアコンの運転終了後に自動でフィルターをブラッシングする機能です。
ホコリによる目詰まりを軽減することが可能です。ブラッシングされたあとのホコリはダストボックスに蓄積されます。
たまったホコリを捨てるだけで済むため、掃除の手間を減らしやすいです。
使用環境によって汚れ具合が変わり、1年に1度のお手入れが推奨されています。
なお、ダイキンのエアコンには必ずフィルター自動お掃除機能がついているわけではありません。
自動お掃除機能を利用したい場合は、検討しているエアコンに搭載しているかどうか、事前にチェックしましょう。
気流制御機能
ダイキンのエアコンには、さまざまな気流制御機能が用意されています。
シリーズによって対応している気流制御が異なる場合があります。
ちなみに、サーキュレーション気流と垂直気流の両方に対応しているのは、RシリーズとAシリーズです。
シリーズの詳細をチェックして製品を選びましょう。
サーキュレーション気流
天上に沿って大風量で気流を奥まで吹き出し、エアコン下部からも気流を吸い込みます。
部屋全体で気流が循環するので、室内を素早く快適な環境に整えることが可能です。
垂直気流
室内機の真下に暖房気流を送風します。
暖房気流が壁に沿って床をつたってゆき、足元から温まれるのが特徴です。
体に直接風があたりにくく、乾燥しにくいのも魅力となっています。
天井気流(風ないス運転)
エアコンが吹き出した気流を上の方向に持ち上げて、風が体に直接あたりにくいように空調できます。
なお、送風運転やおやすみ運転設定時には利用できません。
12mロング気流
天上に沿うようにたくさん風量を吹き出し、12m先まで天井付近に気流を送風します。
奥まで気流が届くので、ワイドリビングに適した気流です。
スマホアプリ機能
ダイキンのエアコンでは、専用アプリによって普段利用しているスマートフォンやタブレットPCを、リモコンとして利用できます。
専用アプリで利用できる主なスマホ機能は下記の通りです。
- ON・OFFの切り替え
- 運転モードの切り替え
- 電気代実績や目標電気代の表示
- エアコンの消し忘れを通知
- エアコンの異常を通知
- 1週間分の運転予約を設定
- 各部屋のエアコンを同時操作
- 換気搭載エアコンの換気操作
なお、ダイキンのエアコンはシリーズによって「無線LANアダプターを内蔵しているシリーズ」「別売品の無線LANアダプターが必要なシリーズ」「別売品の無線LAN接続アダプターと遠隔制御P板セットが必要なシリーズ」に分かれています。
スマホ対応だからといってそのままスマホ機能が使えるとは限らない点に注意して選びましょう。
おやすみ機能
ダイキンのエアコンには、睡眠の質を高めるためのおやすみ機能も用意されています。
たとえば、新・おやすみ運転機能は、深い眠りと爽やかな目覚めをサポートする運転機能です。
事前に起床時刻を設定すると、眠る前に温度を上げてから徐々に下げます。
また、専用無料アプリ「ねむロク」も睡眠に関する便利な機能です。
枕元に配置したスマホが入眠を検知してエアコンを連動運転します。
睡眠時間や眠りの深さをスコア表示してくれるので、睡眠の質を視覚的に管理しやすいです。
「目覚めたら日光を取り入れてみませんか?」など、睡眠に関するアドバイスをもらうこともできます。
エアコンで睡眠環境を改善してみたい方は、おやすみ機能の有無もぜひチェックしてみてください。
ダイキンのエアコンのおすすめシリーズ
ダイキンでは、さまざまな種類のエアコンをシリーズに区分して販売しています。
シリーズごとに特徴が異なり、選び分けることで、より快適な空調を実現できます。
引き続き、ダイキンのエアコンからおすすめシリーズの特徴を解説していきます!
Rシリーズ(2024年モデル)
Rシリーズは、シリーズの中でも特に便利な機能が充実したエアコンです。
ほかのシリーズ(Mシリーズを除く)には搭載されていない「給気換気・排気換気」の機能と「うるる加湿」の機能を利用できます。
給気換気の機能によって、夏は換気しながら冷房・除湿できるほか、冬は換気しながら加湿・暖房できるので、新鮮で心地よい空気の中で快適に過ごせます。
排気換気の機能によって、室内の熱気や部屋干しの湿気、料理の臭い、エアコン内の湿気などを排出することも可能です。
最新機能として吸音マフラーを搭載しているのも特徴です。音の波長を打ち消す技術により、室内への運転音を大きくせず、風量を高めることもできます。
音が気になって風量を高めづらい悩みも解消できるでしょう。
畳数についてはシリーズ内トップクラスの29畳まで対応しています。広い室内で快適に過ごせるエアコンをお探しの方にもおすすめです。
Aシリーズ(2024年モデル)
Aシリーズは、除湿とクリーン機能が充実したAI搭載エアコンです。
「さらら除湿(リニアハイブリッド方式)」の機能を搭載しており、状況にあわせて除湿方式を切り替えることが可能であり、熱交換器のリニア制御でシーンに応じた除湿を実現できます。
熱交換器の冷やす範囲を制御し、必要な分だけ除湿するので、運転中に寒くなりにくいです。
また、熱交換器の加熱温度を制御することで、室外との温度差が少ない状況でも除湿運転を行えます。
新搭載のしつどクリーンは、不在時に低湿度環境を約3時間以上保持するパワフルな除湿運転により、カビの成長を抑制。
梅雨など湿気が多い時期でも部屋を清潔に保てるのが魅力的ですね。
AI快適自動運転に対応しているのも見過ごせないポイントです。
センシングにより室内の床・壁の温度を検知・推測し、過去の運転状況を参考にしながら自動運転してくれます。
そのほか、GoogleアシスタントやAmazon Alexaなどに対応しており、スマートスピーカーを通した音声操作も可能です。
音声で呼びかけるだけでエアコンをオン・オフできるのが便利です。
畳数についてはRシリーズと同様に29畳まで対応しています。広い部屋でエアコンを清潔に使い続けたい方にピッタリでしょう。
SXシリーズ risora(2023年モデル)
SXシリーズは、理想の空間をデザインできる業界最薄エアコンです。
室内機の薄さはわずか185mmです。パネルの色や質感を空間に応じて選べます。
キャロットオレンジやディープターコイズ、ゼブラウッドなど、選べるデザインはさまざまです。
エアコンで室内の見た目を自分好みに調整できるのが画期的です。室内機用のコンセントもないので、スッキリとした見た目にもなります。
垂直気流と天井気流による空調が快適です。エアコンから真下に暖房の風を送ることで、足元からあたためます。
温風が体に直接あたらないのが心地よさのポイントです。
吹き出した冷気を上方に持ちあげるコアンダ構造によって、気流を天井に沿うように飛ばすこともできます。冷風が直撃して寒い思いをしづらい点も安心です。
リモコンについてはほかのシリーズと異なりrisora専用となっています。温度設定は0.5℃単位で調整可能であり、操作がシンプルです。
本体カラーにあわせてホワイトとブラックの2色が用意されています。
おしゃれなデザインに優れたエアコンですが、フィルター自動お掃除に対応していない点には注意しましょう。
Mシリーズ うるさらmini(2024年モデル)
冬に暖房をつけると、室内の湿度が低下して、肌が乾燥してしまうことがあります。
そこで便利なのがMシリーズ うるさらmini。加湿能力が高いエアコンです。
「うるる加湿(無給水加湿)」の機能では、外気中の水分をエアコンが取り込み、冬場に無給水で部屋と肌にうるおいを与えてくれます。
給水やタンクの手入れが必要ないので、気軽に使えるのも便利ですね。加湿量は2022年モデルと比較して70ml~100mlもアップしています。
温度調整については快適自動運転が便利です。室内・屋外の温度に応じて冷房・除湿・暖房を選び、冷やしすぎや暖めすぎを防いでくれます。
リモコンから加湿・除湿ボタンを押すことで、設定湿度を変更することが可能です。設定温度だけでなく設定湿度を変更できるエアコンは目新しいのではないでしょうか。
Rシリーズと同様に給気換気にも対応しています。リモコンだけでなくスマホからも換気運転を行うことが可能です。
連続換気の設定では、エアコンが停止していても通常の運転と同様に、室内機のフラップが開いて風が吹き出します。
なお、排気換気には対応していない点は見落とさないように注意してください。
Fシリーズ(2023年モデル)
Fシリーズは、メンテナンスの手間が少なく衛生的に使いやすいエアコンです。
フィルター自動お掃除機能を搭載しており、エアコンの運転が終了したあと、自動でフィルターのホコリをブラッシングして、ダストボックスに回収してくれます。
自分でするフィルター掃除を1年に1度くらいの頻度に減らせるので、メンテナンスの負担が少ないです。
防カビ加工ファンを搭載しているのも特徴です。長期間安定した効果を発揮する防カビ剤を練り込んでいます。
普段掃除できないファンの部分にカビが生じにくいのは、衛生面の観点から安心ですね。
Mシリーズと同様に快適自動運転にも対応しているので、快適な温度・湿度・気流を自動で制御してくれます。
清潔なエアコンで快適な空調を実現したい方におすすめです。
Cシリーズ(2023年モデル)
Cシリーズは、クリーン機能が充実したスリムタイプのエアコンです。
まず、高さ250mmのデザインがおすすめポイントとして挙げられます。
コンパクトなので、据え付けの自由度が高く、カーテンレールがあっても設置しやすいです。
エアコン内部をキレイに維持する「水内部クリーン機能」を搭載しています。結露水で熱交換器を洗浄して、ストリーマ照射と乾燥運転により清潔さを維持する機能です。
そのほか、浮遊ウイルスを抑制する「ストリーマ空気清浄機能」や、内部のカビを抑制する「ストリーマ内部クリーン機能」、抗ウイルス作用のある「抗ウイルスフィルター」も搭載。
エアコン内部の汚れが気になってしまうという方でも安心して使えるでしょう。
VXシリーズ(2023年モデル)
VXシリーズは、換気しながら冷暖房できるスタンダードモデルのエアコンです。
給気換気に対応しており、室内の空気だけでなく屋外の空気も吸い込んで運転しています。
給気換気時の給気風量は20m³/h(6畳程度)~27m³/h(18畳程度)です。
子供部屋や仕事部屋、リビングなどに新鮮な空気を取り入れられるので、いつもの暮らしが快適になるでしょう。
リモコンには、家のマークと「→」「←」を組み合わせた換気ボタンがあり、換気操作が一目でわかりやすくなっているのも親切です。
スマートフォンにも対応しており、リモコン操作だけでなくスマホからも換気運転を行えます。
スマホ操作をする場合は、無線LAN接続のために別売のアダプターが必要です。
なお、排気換気機能と加湿機能は搭載していません。価格帯をふまえてRXシリーズ・MXシリーズと比較して選びましょう。
Eシリーズ(2023年モデル)
Eシリーズは、ストリーマ機能と水内部クリーンを備えたスタンダードモデルのエアコンです。
水内部クリーン機能によって結露水で熱交換器を洗浄したあとに、ストリーマ照射と乾燥運転で熱交換器をきれいにします。
PIT(Pure Inverter Technology)制御により、0.5℃単位での細かい温度コントロールも実現。
体感に適した温度で快適に過ごしやすくなっています。ワンタッチ入・切タイマーでは「入」「切」を同時にタイマー設定できます。
たとえば、3時間後に運転を開始させ、8時間後に運転を停止させることが可能です。
幅770mmのコンパクトサイズなので、限られたスペースにもすっきりと設置できます。
室内機だけでなく室外機もコンパクトです。設置スペースに不安がある場合にも導入しやすいでしょう。
価格はダイキンのエアコンのシリーズ中でも最安値となっています。コスパの高いエアコンをお探しの方にもピッタリです。
Dシリーズ(2024年モデル)
Dシリーズは、クリーン機能が充実したAI運転搭載の寒冷地向けハイグレードモデルです。
外気温-25℃でも運転できる性能を有しており、最大60℃の高温風モードを搭載しています。
寒冷地対策として、室外機は着雪や霜付きが起きにくい設計です。
外気温が0℃未満になると、運転停止中でもファンが自動的に運転を開始して、室外機ファンへの着雪を防止します。
熱交換器は水滴がつきやすい最下部の冷媒配管に比較的温度の高い冷媒を循環させて霜付きを抑えます。
AI快適自動運転にも対応しており、壁や床の温度など室内の状態や好みの運転内容を学習するため、暖めすぎも抑えてくれます。
ダイキン独自のストリーマ空気清浄運転で浮遊ウイルスも抑制。抗ウイルスフィルターと防カビ加工ファンも搭載しています。
寒冷地にお住いでハイスペックなエアコンを探している方におすすめです。
なお、給気換気/排気換気や、うるる加湿などに対応していない点には注意してください。
Hシリーズ(2024年モデル)
Hシリーズは、コンパクトサイズで暖房機能が充実したエアコンです。
高さ250mm×奥行265mmのサイズなので、カーテンレール上にも設置しやすくなっています。
進化したコンプレッサーによるヒートブースト制御によって、設定温度まで一気に暖房します。
運転開始後に室内を素早くあたためられるのが魅力です。
室外機には、結露水の凍結を防ぐドレンパンヒーターを採用しており、寒冷地対策も講じられています。
別売品の防雪フードを設置することも可能です。Dシリーズとは違って、AI機能は搭載されていません。
また、スマホに対応していますが、別売品の無線LAN接続アダプターが必要です。
KXシリーズ(2023年モデル)
KXシリーズは、クリーン機能が便利な高暖房タイプのスタンダードモデルです。
水内部クリーン機能やストリーマ空気清浄機能などを搭載しているほか、集じんフィルターには抗ウイルスフィルターも採用しています。
衛生面に配慮された設計なので、安心して室内を空調できるでしょう。
暖房パワーも高く、凍結・着雪しにくい設計でもあり、寒い冬でも快適に利用できます。
6畳・8畳・10畳タイプから選べます。
ほかのシリーズと比較して対応畳数が小さくなっていることから、広い部屋で利用したい場合は、DシリーズやHシリーズも検討しましょう。
DシリーズやHシリーズと違って、フィルター自動お掃除に対応していない点も見落とさないように注意してください。
ダイキンのエアコンのおすすめシリーズ比較表
ダイキンのエアコンのおすすめシリーズをご紹介しましたが、情報量が多く混乱してしまった方もいるかもしれません。
引き続き、それぞれのシリーズを一つの比較表にまとめてみました。
対応畳数やサイズ、質量、機能などをシリーズごとに比較するときに活用してみてくださいね!
シリーズ | R | A | SX | M | F | C | VX | E | D | H | KX |
対応畳数の目安 | 6畳~29畳 | 6畳~29畳 | 6畳~23畳 | 6畳~10畳 | 6畳~23畳 | 6畳~18畳 | 6畳~18畳 | 6畳~18畳 | 8畳~26畳 | 6畳~18畳 | 6畳~10畳 |
サイズ | 高さ295×幅798×奥行370mm | 高さ295×幅798×奥行370mm | 高さ295×幅798×奥行185mm | 高さ295×幅798×奥行272mm | 高さ295×幅798×奥行272mm | 高さ250×幅798×奥行265mm | 高さ285×幅798×奥行248mm | 高さ285×幅770×奥行233mm | 高さ295×幅798×奥行370mm | 高さ250×幅798×奥行265~267mm | 高さ285×幅770×奥行233mm |
質量 | 16kg~16.5kg | 16kg~16.5kg | 10kg~11kg | 11.5kg | 11kg~12.5kg | 10kg~10.5kg | 8.5kg~9kg | 8kg~9kg | 16kg~16.5kg | 10.5kg~11.5kg | 8kg~9kg |
期間消費電力量 | 630~3,338kWh | 630~3,338kWh | 705~2,984 kWh | 671~913kWh | 671~2,920kWh | 717~2,118kWh | 717~2,118kWh | 717~2,118kWh | 695~2,751kWh | 671~2,037kWh | 671~898kWh |
給気換気・排気換気 | ◎ | - | - | 〇(給気換気) | - | - | 〇(給気換気) | - | - | - | - |
うるる加湿 | ◎ | - | - | ◎ | - | - | - | - | - | - | - |
さらら除湿(リニアハイブリッド方式) | ◎ | ◎ | 〇(さらら除湿) | 〇(さらら除湿 ハイブリッド方式) | ◎ | - | - | - | ◎ | 〇(さらら除湿) | - |
AI快適自動運転 | ◎(センサーによる換気コントロールに対応) | ◎ | 〇(快適自動運転) | 〇(快適自動運転) | 〇(快適自動運転) | - | - | - | ◎ | 〇(快適自動運転) | - |
垂直気流 | ◎ | ◎ | ◎ | - | - | - | - | - | ◎ | - | - |
サーキュレーション気流 | ◎ | ◎ | 〇(天井気流) | 〇(天井気流・暖気かくはん運転) | 〇(天井気流・暖気かくはん運転) | 〇(天井気流) | 〇(風ないス運転) | 〇(風ないス運転) | ◎ |
〇(天井気流) ※4.0・5.6kWクラスは、暖気かくはん運転にも対応 |
〇(風ないス運転) |
シリーズ | R | A | SX | M | F | C | VX | E | D | H | KX |
水内部クリーン | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
フィルター自動お掃除 | ◎ | ◎ | - | ◎ | ◎ | ◎ | - | - | ◎ | ◎ | - |
音声応答機能 | ◎ | ◎ | - | - | - | - | - | - | ◎ | - | - |
スマホ対応 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 〇(別売品の無線LAN接続アダプターが必要) | 〇(別売品の無線LAN接続アダプターが必要) | 〇(別売品の無線LAN接続アダプターと遠隔制御P板セットが必要) | ◎ | 〇(別売品の無線LAN接続アダプターが必要) | 〇(別売品の無線LAN接続アダプターと遠隔制御P板セットが必要) |
リモコン | かんたん大画面リモコン | かんたん大画面リモコン | risora専用リモコン | かんたんダイレクトリモコン |
かんたんダイレクトリモコン※ |
かんたんダイレクトリモコン※ |
かんたんダイレクトリモコン |
かんたんダイレクトリモコン※ |
かんたん大画面リモコン |
かんたんダイレクトリモコン※ |
かんたんダイレクトリモコン※ |
寒冷地対策 | - | - | - | - | - | - | - | - | ◎ | ◎ | ◎ |
シリーズ | R | A | SX | M | F | C | VX | E | D | H | KX |
※別売品のワイヤードリモコンに対応
ダイキンのエアコンにおける~シリーズと~Xシリーズの違いは?
ダイキンのエアコンを検討するとき~シリーズと~Xシリーズというモデルを見かけることがあります。
たとえば、Cシリーズを探しているとき、いつの間にかCXシリーズという表記が出てくることがあります。
Xがつくと何が違うのか、混乱してしまう方もいるのではないでしょうか。
結論として両者のスペックにはほとんど違いがありません。ただし、配管の長さは異なります。
~Xシリーズのほうが配管が長く、設置場所の階数が多い場合などは、~Xシリーズを選ぶのが無難です。
導入環境に不安がある場合は、購入店であらかじめ相談すると安心でしょう。
ダイキンのエアコンのシリーズに迷ったときに役立つサービス
ダイキンのエアコンのシリーズをたくさんご紹介しましたが、自分にあったシリーズをスムーズに見つけたい方もいるでしょう。
そんなときは、ダイキンのWebサイトから使える「壁掛形ルームエアコン簡易診断」の利用もおすすめです。
簡単な質問に回答するだけで自分に適したシリーズをセレクトしてくれます。
具体的には、「設置する部屋の広さは何畳ですか?」「冷房(除湿)・暖房以外でエアコンに求めるのは次のうちどれですか?」などの質問に回答するだけです。
30秒もかからないくらいで診断できるので、ぜひ利用してみてはいかがでしょう。
ダイキンのエアコンの評判をレビューでチェック!
ダイキンのエアコンを選ぶときに評判を確認することが重要だとお伝えしました。
ノジマオンラインでもダイキンのエアコンを販売しており、レビューが投稿されています。
ダイキンのエアコンに関するリアルな感想が記されているので、選ぶ際の参考になるでしょう。
引き続き、ノジマオンラインの製品から、ダイキンのエアコンに関するレビューをまとめてみます。
CXシリーズの評判・レビュー
きっちり効くし、空気も綺麗。
設置も、丁寧だし、いろいろ提案いただいてとても助かりました。
掃除機能があって満足です。
効き目を実感しやすいだけでなく、空気がきれいな点や掃除機能がある点などに満足されているようです。
Eシリーズの評判・レビュー
ダイキンは余計な機能がついていないので使いやすく買い替える時も必ずと思っていました。
そして今回もダイキンで買いましたが安定の使いやすさですね。
AN28YES(旧モデル)からの進化箇所
・高温防止モード追加
・抗ウイルスフィルター追加
・高外気タフネス冷房が50℃まで対応
三菱の霧ヶ峰と悩んだが、室外機も小ぶりで購入して良かったです。
余計な機能がついていない点が使いやすいとレビューされています。安定した使いやすさを求める方に適していそうです。
また、性能が旧モデルから進化している点も着目されています。そのほか、室外機が小ぶりな点も評判になっています。
屋外の設置スペースに不安がある方であれば検討してみるとよいかもしれません。
RXシリーズの評判・レビュー
18年前の白くまからの買い替えです、このご時世にあった、換気機能付きのモデルを選びました、とても静かで良く効きます。
以前の物と同じく、故障なく長持ちしてくれることを願います。
換気機能に着目してRXを導入された方の評判です。静音性と効き目に満足されています。
静音性と効き目の両方を重視する方であれば検討してみてはいかがでしょう。
ダイキンのおすすめエアコンランキング【一人暮らし向け6畳タイプ】
ここまでダイキンのエアコンのシリーズについて詳細を解説しました。魅力的なシリーズを見つけていただけたでしょうか。
ただ、ダイキンのエアコンのシリーズは種類が多く、まだどの製品を選べばよいか迷っている方もいますよね。
ここからはダイキンのおすすめシリーズのエアコンをさまざまな観点からランキング化してまとめてみます。
まずは一人暮らし向けの6畳タイプからチェックしてみましょう!
第3位:DAIKIN ダイキン エアコン[Eシリーズ]【6畳用/2.2kw/100V/ホワイト/2023年モデル】 AN223AES-W-ESET
ダイキンのAN223AES-Wは、限られたスペースにすっきりと収まるコンパクトタイプEシリーズの6畳用エアコンです。
高さ295mm×幅798mmというエアコンが多い中、高さ285mm×幅770mmのサイズです。
ほかのシリーズよりも高さと幅の大きさが若干小さくなっており、一人暮らしの部屋でも比較的設置しやすいでしょう。
独自のスイングコンプレッサーを採用しているので低振動・低騒音です。一人暮らしをするとき、騒音が心配な方に適しているでしょう。
エアコンの頭脳部である制御基盤については、両面コーティングをして雨や雪などの天候から守っています。
コンパクトさとともに耐久性を重視する方にもおすすめです!
畳数 | 6畳 |
---|---|
電源 | 単相100V |
電源容量(ブレーカー容量) | 15A |
サイズ | 幅770mm×奥行233mm×高さ285mm |
冷房能力 | 定格:2.2KW 最小:0.6kW 最大:2.8KW |
冷房消費電力 | 定格:580W 最小:125W 最大:840W |
暖房能力 | 定格:2.2KW 最小:0.7KW 最大:3.9KW |
暖房消費電力 | 定格:470W 最小:130W 最大:1280W |
期間消費電力量 | 717kWh/年 |
年間電気代目安 | 約19,400円 |
運転音 | 室内機冷房時:62db 室内機暖房時:62db |
第2位:DAIKIN ダイキン エアコン[KXシリーズ]【6畳用/2.2kw/100V/寒冷地向け/2023年モデル】 S223ATKS-W-ESET
ダイキンのS223ATKS-Wは、寒冷地向けのKXシリーズの6畳用エアコンです。
サイズは、高さ285×幅770×奥行233mmであり、すでにご紹介したEシリーズと同様に、ほかのシリーズと比較してもコンパクトなデザインになっています。
Eシリーズと機能がほとんど変わりませんが、KXシリーズは寒冷地対策が施されています。
停止中でも室外機ファンへの着雪を防げるほか、結露水の凍結も防げるドレンパンヒーターも採用しています。
ヒートブースト制御によって暖房の立ち上がりが早く、冬でも快適に過ごせるのが魅力です。
寒いエリアで一人暮らしをするのであれば、とても頼りになるエアコンではないでしょうか。
畳数 | 6畳 |
---|---|
電源 | 単相100V |
電源容量(ブレーカー容量) | 20A |
サイズ | 幅770mm×奥行233mm×高さ285mm |
冷房能力 | 定格:2.2KW 最小:0.7kW 最大:2.8KW |
冷房消費電力 | 定格:450W 最小:120W 最大:650W |
暖房能力 | 定格:2.8KW 最小:0.6KW 最大:6.4KW |
暖房消費電力 | 定格:540W 最小:120W 最大:1970W |
期間消費電力量 | 671kWh/年 |
年間電気代目安 | 約20,800円 |
運転音 | 室内機冷房時:61db 室内機暖房時:63db |
第1位:DAIKIN ダイキン エアコン CXシリーズ【主に6畳/2.2KW/100V/フィルター自動お掃除/温室パトロール/2023年モデル】 S223ATCS-W-ESET
ダイキンのS223ATCS-Wは、狭いスペースにフィットするコンパクトデザインCXシリーズの6畳用エアコンです。
高さが250mmのモデルであり、ほかのシリーズと比較して特に低くなっています。一人暮らしで決めたお部屋で、カーテンレールの上が狭くても設置を検討しやすいです。
本体上部をカットしたナナメカット形状によって、上方だけでなく前方からも空気を吸い込めるのが特徴です。
効率のよい吸い込みを実現しつつ、奥行きも265mmに抑えています。
ここまでご紹介したEシリーズとKXシリーズと違って、フィルター自動お掃除機能が搭載されています。
フィルターを自動的にブラッシングしてくれるので、お手入れの負担を減らしやすいです。
設置のしやすさだけでなくメンテナンス性まで重視したい方にピッタリのモデルでしょう。
畳数 | 6畳 |
---|---|
電源 | 単相100V |
電源容量(ブレーカー容量) | 15A |
サイズ | 幅798mm×奥行265mm×高さ250mm |
冷房能力 | 定格:2.2KW 最小:0.6kW 最大:2.8KW |
冷房消費電力 | 定格:560W 最小:140W 最大:820W |
暖房能力 | 定格:2.2KW 最小:0.7KW 最大:3.9KW |
暖房消費電力 | 定格:465W 最小:135W 最大:1180W |
期間消費電力量 | 717kWh/年 |
年間電気代目安 | – |
運転音 | 室内機冷房時:– 室内機暖房時:– |
ダイキンのおすすめエアコンランキング【掃除機能・クリーン機能編】
ダイキンのエアコンを選ぶときに掃除の負担や清潔さを重視する方も多いですよね。
ここでは、ダイキンのエアコンの中から掃除機能・クリーン機能に特化した製品をランキング化していきます。
第3位 DAIKIN ダイキン エアコン[Cシリーズ]【8畳用/2.5kw/100V/高さ25cm/フィルター自動お掃除/ホワイト/2023年モデル】 AN253ACS-W-ESET
ダイキンのAN253ACS-Wは、クリーン機能が充実したCシリーズのエアコンです。
フィルター自動お掃除機能を搭載しており、自動でフィルターのホコリをブラッシングしてダストボックスに回収します。
集塵フィルターに抗ウイルス作用を持つ静電フィルターを採用することで、部屋の清潔さを保てるのも安心です。
ストリーマ内部クリーンによって、エアコン内部のカビや臭いの原因菌も抑制できます。
新機能の室温パトロールを搭載しているのも特徴です。室内が高温あるいは低温になるとセンサーが働き、自動で冷房・暖房運転を実施します。
子どもや高齢者の方に清潔かつ快適な環境で過ごしてもらいたい場合にピッタリですね!
畳数 | 8畳 |
---|---|
電源 | 単相100V |
電源容量(ブレーカー容量) | 15A |
サイズ | 幅798mm×奥行265mm×高さ250mm |
冷房能力 | 定格:2.5KW 最小:0.6kW 最大:3.1KW |
冷房消費電力 | 定格:710W 最小:135W 最大:1030W |
暖房能力 | 定格:2.8KW 最小:0.7KW 最大:4.1KW |
暖房消費電力 | 定格:635W 最小:135W 最大:1250W |
期間消費電力量 | 830kWh/年 |
年間電気代目安 | 約22,400円 |
運転音 | 室内機冷房時:61db 室内機暖房時:61db |
第2位:DAIKIN ダイキン エアコン[Fシリーズ]【23畳用/7.1kw/200V/フィルター自動お掃除/2023年モデル】 AN713AFP-W-ESET
ダイキンのAN713AFP-Wは、掃除機能だけでなく冷房・除湿機能に優れたFシリーズのエアコンです。
Cシリーズ同様に自動お掃除機能や水内部クリーン機能を搭載しています。
Cシリーズとは違って、さらら除湿とプレミアム冷房(デシクル制御・PIT制御)に対応しています。
また、Cシリーズが別売品の無線LANアダプターが必要なのに対して、同製品は無線LANアダプターを内蔵しており、スマホ操作をスムーズに行えるのが便利です。
そのほか、Cシリーズが18畳までしか対応していないのに対して、同製品は23畳タイプとなっています。比較的広い部屋で使いたい場合にもピッタリです。
Cシリーズよりも空調性能が高い掃除機能付きエアコンを探している方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょう。
畳数 | 23畳 |
---|---|
電源 | 単相200V |
電源容量(ブレーカー容量) | 20A |
サイズ | 幅798mm×奥行272mm×高さ295mm |
冷房能力 | 定格:7.1KW 最小:0.6kW 最大:7.3KW |
冷房消費電力 | 定格:2930W 最小:120W 最大:3000W |
暖房能力 | 定格:8.5KW 最小:0.6KW 最大:10.2KW |
暖房消費電力 | 定格:2500W 最小:120W 最大:3400W |
期間消費電力量 | 2920kWh/年 |
年間電気代目安 | 約78,700円 |
運転音 | 室内機冷房時:70db 室内機暖房時:70db |
第1位:DAIKIN ダイキン エアコン[Dシリーズ]【8畳用/2.5kw/100V/寒冷地向け/フィルター自動お掃除/2024年モデル】 AN254ADS-W-ESET
ダイキンのAN254ADS-Wは、掃除機能だけでなくAI機能や寒冷地向け機能が充実したハイグレードエアコンです。
フィルター自動お掃除機能はもちろんのこと、水内部クリーン機能やストリーマ空気清浄運転機能を搭載。
抗ウイルス作用のある集塵フィルターを採用しているだけでなく、ファンには長期間効果を発揮する練り込み式の防カビ剤まで採用しています。
AI快適自動運転によってお好みの運転内容も学習。室内の冷やしすぎや暖めすぎまで防げるのも便利ですね!
寒冷地向けモデルであることから、室外機の凍結・霜付を心配する必要もありません。寒さが厳しいシーズンでも安心して利用できます。
掃除の負担が少ないだけでなく、寒冷地対策まで施されたエアコンを探している方にピッタリです。
畳数 | 8畳 |
---|---|
電源 | 単相100V |
電源容量(ブレーカー容量) | 20A |
サイズ | 幅798mm×奥行370mm×高さ295mm |
冷房能力 | 定格:2.5KW 最小:0.7kW 最大:3.5KW |
冷房消費電力 | 定格:475W 最小:100W 最大:850W |
暖房能力 | 定格:2.8KW 最小:0.6KW 最大:7.3KW |
暖房消費電力 | 定格:490W 最小:100W 最大:2000W |
期間消費電力量 | 695kWh/年 |
年間電気代目安 | 約21,500円 |
運転音 | 室内機冷房時:59db 室内機暖房時:61db |
ダイキンのおすすめエアコンランキング【加湿・換気タイプ編】
ダイキンのエアコンは一部のシリーズしか加湿・換気機能を備えていません。
加湿・換気機能を備えたエアコンであれば、温度だけでなく湿度や空気の質まで調整して、より快適な空間で過ごせるようになります。
ここでは、加湿・換気機能を備えた人気エアコンをランキング形式でまとめてみます。
第3位:DAIKIN ダイキン エアコン[VXシリーズ]【6畳用/2.2kw/100V/ホワイト/2023年モデル】 S223ATVS-W-ESET
ダイキンのS223ATVS-Wは、給気方式の換気に対応したVXシリーズの6畳用スタンダードエアコンです。
室外の空気を取り入れながら冷暖房運転を行えるので、新鮮な空気に満ちた室内で快適に過ごせます。
ストリーマ放電機能や水内部クリーン機能も搭載しているため、エアコンの汚れも気にせず使いやすいです。
スマホでも換気操作を行えます。ただ、無線LAN接続のために別売品が必要です。見落とさないようにしましょう。
畳数 | 6畳 |
---|---|
電源 | 単相100V |
電源容量(ブレーカー容量) | 15A |
サイズ | 幅798mm×奥行248mm×高さ285mm |
冷房能力 | 定格:2.2KW 最小:0.6kW 最大:2.8KW |
冷房消費電力 | 定格:570W 最小:125W 最大:820W |
暖房能力 | 定格:2.2KW 最小:0.7KW 最大:3.9KW |
暖房消費電力 | 定格:470W 最小:130W 最大:1240W |
期間消費電力量 | 717kWh/年 |
年間電気代目安 | 約19,400円 |
運転音 | 室内機冷房時:62db 室内機暖房時:62db |
第2位:DAIKIN ダイキン エアコン[うるさらmini][Mシリーズ]【10畳用/2.8kw/100V/加湿/フィルター自動お掃除/2023年モデル】 AN283AMS-W-ESET
ダイキンのAN283AMS-Wは、加湿機能と換気機能の両方を兼ね備えたMシリーズの10畳用エアコンです。
室外機に搭載された加湿ユニットが、屋外の空気を取り込んで水分を室内の加湿に利用します。
加湿器のように水を補給しなくて済むのが便利ですね! 加湿量は従来比よりも最大100mlアップしているので、加湿効果にも満足しやすいでしょう。
給気換気機能も搭載しており、屋外の新鮮な空気を取り込み、熱交換器で適温に調整して室内に送ります。
吸音マフラーも新搭載しているので、運転音を変えずに風量をアップできるのも魅力です。VXシリーズと同様にスマホから換気操作も行えます。
なお、VXシリーズとは違って標準で無線LANアダプターを内蔵しているため、スムーズにスマホ操作が行えるでしょう。
畳数 | 10畳 |
---|---|
電源 | 単相100V |
電源容量(ブレーカー容量) | 20A |
サイズ | 幅798mm×奥行272mm×高さ295mm |
冷房能力 | 定格:2.8KW 最小:0.6kW 最大:3.3KW |
冷房消費電力 | 定格:730W 最小:145W 最大:870W |
暖房能力 | 定格:3.6KW 最小:0.7KW 最大:5.1KW |
暖房消費電力 | 定格:830W 最小:140W 最大:1460W |
期間消費電力量 | 913kWh/年 |
年間電気代目安 | 約28,300円 |
運転音 | 室内機冷房時:61db 室内機暖房時:63db |
第1位:DAIKIN ダイキン エアコン[うるさらX][Rシリーズ] 【14畳用 /4.0kw /100V /換気・加湿 /フィルター自動お掃除 /2023年モデル】 AN403ARS-W-ESET
ダイキンのAN403ARS-Wは、給気・排気・加湿・除湿のすべてに対応できるハイスペックモデルのエアコンです。
新鮮な空気を取り入れながらエアコンを運転できる給気換気機能を搭載しているだけでなく、不快な空気を外に排出する排気換気機能を搭載しているのが特徴です。
室内の温度が屋外より高いときは、冷房運転開始と同時に室内の熱気を室外に自動で排出します。
また、手動で排気換気に切り替えることで、部屋干しの湿気や料理の臭いなどを排出することも可能です。
ちなみにMシリーズとVXシリーズには排気換気機能が搭載されていません。排気換気機能まで利用したい方におすすめのエアコンモデルです。
加湿量は630m/Lでダイキン史上最高加湿です。パワフル除湿モード搭載により、除湿量もアップしています。加湿と除湿性能を重視する方にもピッタリでしょう。
畳数 | 14畳 |
---|---|
電源 | 単相100V |
電源容量(ブレーカー容量) | 20A |
サイズ | 幅798mm×奥行370mm×高さ295mm |
冷房能力 | 定格:4.0KW 最小:0.7kW 最大:5.3KW |
冷房消費電力 | 定格:965W 最小:100W 最大:1580W |
暖房能力 | 定格:5.0KW 最小:0.6KW 最大:7.3KW |
暖房消費電力 | 定格:1060W 最小:100W 最大:2000W |
期間消費電力量 | 1201kWh/年 |
年間電気代目安 | 約37,200円 |
運転音 | 室内機冷房時:66db 室内機暖房時:66db |
ダイキンのエアコンに関するQ&A
ダイキンのエアコンを検討しているうちに、細かい疑問がたくさんわいてきた方もいるでしょう。
ここではダイキンのエアコンに関する疑問についてQ&A形式で回答していきます。
Q1.ダイキンのルームエアコンのメーカー保証期間はどれくらい?
A1.購入日から1年間で冷媒系統部分は5年間です。
ダイキンの家庭用ルームエアコンのメーカー保証期間は、購入日から1年間です。
なお、冷媒系統部分については5年間とされています。
冷媒系統部分とは、現地配管を除く圧縮機や熱交換器、室内ユニット、室外ユニット、室内配管の部分です。
保証期間が過ぎている場合は修理が有料になります。修理料金として技術料と部品代、出張料を支払わなければなりません。
出張修理の際には保証書の提示が必要です。販売店でエアコンを購入したときは必ず保証書を確認して大切に保管しましょう。
Q2.ダイキンのエアコンでR32というマークを見かけました。どのような意味があるのでしょうか?
A2.R32は、オゾン破壊係数がゼロで地球温暖化係数が低い新冷媒R32(HFC)を採用していることを意味します。
ダイキンのエアコンには、さまざまなマークが表示されています。
たとえば、日本国内で製造された商品であることを示す「日本製」マーク、現在使用中の既設配管を洗浄なしで再利用できる「既設配管再利用」マーク、地球温暖化への影響度について定められた目標への達成度を示す「フロンラベルA」マークなどがあります。
エアコンを検討するときにマークの意味が気になったら、確認してみてください。
Q3.ダイキンのエアコンはフィルター自動お掃除機能がある場合、フィルター掃除は不要?
A3.フィルター掃除は不要ですが、ダストボックスのホコリは捨てる必要があります。
その際は、ダストボックスを室内機本体から取り外さなければなりません。
フィルター自動お掃除機能が搭載されていると、完全に掃除をしなくてよいわけではない点に注意してください。
なお、フィルター自動お掃除機能が搭載されていないエアコンに関しては、定期的にフィルター掃除が必要です。
Q4.ダイキンのエアコンは昔より電気代を節約できる?
A4.ダイキンの最新機種は10年ほど前のエアコンと比較して省エネ性能が高くなっています。
たとえば、うるさらXについての省エネ性能は下記のように変化しています。
年度 | 製品 | 消費電力量 |
---|---|---|
2009年モデル | 壁掛形エアコンS40KTRXP | 1,282kWh |
2022年モデル | 壁掛形エアコンS40ZTRXP | 1,066kWh |
ダイキンによると、13年前の機種と比べて、消費電力が約16%削減できているとのことです。
ダイキンの古いエアコンを利用している場合は、電気代を節約するためにも、買い替えるほうが望ましいといえるでしょう。
ダイキンのエアコンを購入したあとに役立つ利用マニュアル
ダイキンのエアコンを購入したあとに、利用上の不明点が発生することもありますよね。
購入後に戸惑わないように、疑問を解決するのに役立つ利用マニュアルをまとめてみました。
掃除方法についてもまとめていますが、掃除をするときは感電防止のために必ず運転を止めて、電源プラグを抜く必要があります。
また、機種によって掃除方法が変わる恐れがあるので、必ず取扱説明書を確認してから掃除をしましょう。
そのほか、熱交換器といったエアコン内部の掃除については専門業者に依頼する必要があります。
フィルター掃除の方法
ダイキンのエアコンは、フィルター自動お掃除機能が搭載されていない製品について、自分でフィルター掃除をする必要があるとお伝えしました。
フィルター掃除方法の方法はシンプルです。
まず、前面パネルを開けてフィルターを引き出します。その後、表面に付着したホコリを掃除機で丁寧に吸引します。
もし汚れがひどい場合は、水洗いも必要です。水を入れたバケツなどに液体中性洗剤を少量含ませ、やわらかい布などで軽くなでるように洗います。
水ですすいだあとは軽く水を切り、日陰で乾かしてからフィルターをセットします。
なお、フィルター掃除の頻度は2週間に1回程度が望ましいとされています。
※必ず取扱説明書の確認が必要です。
ダストボックスの掃除方法
ダイキンのエアコンは、自動お掃除機能が搭載されていてもダストボックスにホコリがたまるため、ダストボックスの掃除が必要だとお伝えしました。
ダストボックスの簡単な掃除の流れも把握しておきましょう。
まず、前面パネルを開けるとダストボックスが見えるので、つまみを押してボックスを取り外します。
部屋を汚さないように新聞紙の上で、ダストボックスとダストブラシなどのホコリを掃除機で吸引します。
水洗いした場合は日陰で良く乾かしましょう。
※必ず取扱説明書の確認が必要です。
ストリーマユニットの掃除方法
ダイキンのストリーマユニットの掃除方法はエアコンの形状によって異なります。
そのため、掃除をする前に前面パネルを開いてストリーマユニットの位置を確認しましょう。
参考にストリーマユニットが右上にある場合のお手入れについてご説明します。
【取り外し】
- 前面パネルを開ける
- 室内機からストリーマユニットを手間へに引き出す
【お手入れ】
- ぬるま湯あるいは水に約1時間つけおきする
- 綿棒あるいはやわらかい布などで汚れを落とす
- 流水ですすいでから水気をきる
- 風通しの良好な日陰で1日程度乾燥させる
【取り付け】
- 乾燥後にストリーマユニットを室内機に取り付ける
- 前面パネルを閉じる
※必ず取扱説明書の確認が必要です。
ダイキンのエアコンが動かないときの対処法
ダイキンのエアコンが動かないときは、仕様によって運転が止まっている可能性があり、故障しているわけではないケースがあります。
たとえば、暖房運転時は室内機を暖める必要があるので、運転開始後は風が出ない場合があります。
そのため、運転開始直後は3~10分ほど待機することも必要です。
また、屋外の温度が低いときに暖房をつけると、室外機の熱交換器に霜が付着するため、霜取り運転が行われることもあります。
霜取り運転中は、室内機から風が送出されません。3~10分ほど待機してから風の有無を確認してみましょう。
エアコンが冷えない・効かないときの原因
ダイキンのエアコンを長く使っていく中で、空調が冷えない・効かないと感じるときがあるかもしれません。
まず、前提として冷房や除湿運転時には、室内機にこもった臭いを抑える機能によって、運転開始後はすぐ風が発生しないことがあります。
少し待っても風が発生しないときは、下記の原因をチェックしてみてください。
原因1.フィルターの汚れ
室内機のエアコンフィルターの汚れが原因になっている可能性があります。
エアフィルターのホコリが付着していると、室内機の内部に空気を取り込みにくくなり、風量が弱くなって部屋が冷えない場合があります。
汚れている場合は取扱説明書を参考にしてお手入れをしましょう。
原因2.リモコンの設定
リモコンの設定が誤っていることが原因になっている可能性があります。以下を試してみましょう。
確認事項 | 対処法 |
---|---|
運転モードが暖房・ドライ・自動・送風になっていないか? | 冷房にして冷たい風が出るか試す |
設定温度が高くないか? | (室温が設定温度に到達すると冷やしすぎを防ぐために冷風が止まるため) 設定温度を下げて冷たい風が出るか試す |
風量が微・弱になっていないか? | 風量を自動あるいは強に設定してみる |
風向が下向きになっていないか? | (冷たい空気は下にたまりやすいため) 風向を自動あるいは水平に設定してみる |
原因3.周辺環境による影響
エアコンの室内機と室外機を取り巻く周辺環境が原因になっている可能性があります。
確認事項 | 対処法 |
---|---|
部屋の中央をカーテンや家具などで遮断していないか? | 障害物を移動できない場合は、サーキュレーターや扇風機などで冷風を送ってみる |
室外から空気が入ってきていないか? | ・ドアや窓が開いている場合は閉める ・換気扇が回っている場合は停止する |
室外機の吹出口と吸込口がふさがれていないか? | (室外機の空気の通り道がふさがれていると冷房効果が弱くなるため) 室外機周辺に障害物がある場合は取り除く |
なお、一般的にエアコンが冷えない・効かない場合の対処法については下記の記事でも解説していますので、必要に応じてチェックしてみてください。
エアコンが冷えない?室外機の掃除&日よけで解決!水没や雪のトラブル対処法も
エアコンが効かない・効きが悪い原因は?掃除方法や解決しないときの対処法などを解説!
ダイキンのエアコンが水漏れしたときの原因
ダイキンのエアコンの室内機から水漏れしてしまうトラブルもあるでしょう。
その場合はまず、床や壁といった家屋や家財が傷んでしまわないよう、使用を控えます。
水が止まるまでバケツや雑巾で被害を抑える必要があります。
応急処置を施したら下記の原因をチェックしてみてください。
原因1.ドレンホース周辺の障害物
屋外のドレンホースの排出不良が原因である可能性があります。
屋外のドレンホースから水が排出されているか確認しましょう。
もし、ドレンホースの先端が植木鉢といった障害物でふさがっている場合、障害物を取り除きます。
原因2.ドレンホースの異常
ドレンホースの付近に障害物がない場合、ホースの異常が原因である可能性があります。
ホース内の排水経路が詰まっていたり、ホースが折れ曲がっていたりする不具合が生じているかもしれません。
その場合は購入販売店あるいはダイキンに点検・修理の依頼が必要です。
原因3.室内機のエアフィルターの汚れ
室内機のエアフィルターが汚れていると、本体内部の結露水が吹出口から漏れることがあります。
取扱説明書を確認しながらエアフィルターの掃除を行いましょう。
ランプが点滅したときの対処方法
ダイキンのエアコンには数種類のランプがあり、異なる色で点灯します。
ランプが点灯したときの対処方法についてもまとめてみます。
【運転ランプ(緑)が点滅する場合】
運転ランプ(緑)が点滅するときは、エアコンに不具合が生じている恐れがあります。
不具合の内容はリモコン操作で確認することが可能です。対処方法や修理金額の目安がわかることもあるので、修理を申し込む前に試してみましょう。
【タイマーランプ(オレンジ)が点滅する場合】
オレンジ色のタイマーランプ点滅は、ストリーマユニットのお手入れ時期を通知しています。
不具合や故障を示すサインではありません。お手入れとタイマーランプ点滅のリセット操作が必要です。
エラーコード(異常コード)の確認方法
ダイキンのエアコンに関するエラーコードの確認方法は、リモコンの種類によって異なります。ここでは一例をご紹介します。
- リモコンをエアコンに向ける
- 「取消」あるいは「終了/取消」ボタンを5秒長押しする
- 「ピー」と連続音がしたらエラーコードが表示される
- エラーコードを終了するときは再度「取消」あるいは「終了/取消」ボタンを5秒長押しする
1分以上リモコンのボタンを操作しない場合でも液晶は自動で通常表示に戻ります。
なお、ダイキンのエアコンに関するエラーコードの確認方法はAIチャットでも教えてもらえます。
エラーコードの確認方法について詳細を知りたい方はAIチャットをご利用ください。
エラーコード(異常コード)の意味
ダイキンのエアコンに関するエラーコードの意味をまとめました。
エラーコード | 意味 |
---|---|
UO | 冷媒ガスの不足による停止。 |
U4 | 室内機と室外機の通信不良による停止。 |
UA | 【運転ランプが点滅してエアコンが運転しない場合】システムの不具合が発生。 【運転ランプが点滅してエアコンが運転する場合】加湿ホース長の設定について問い合わせする。 |
E6 | 室外機のエラーが発生。圧縮機の過電流により停止。 【冷房の場合】室外機の前を確認して障害物がある場合は取り除く。 【暖房の場合】フィルターを掃除する。 |
E7 | 室外機のファンモーター動作不良による停止。 室外機のファンに棒などの異物が入っていないか確認して異物がある場合は取り除く。 |
L5 | 室外機のインバーター圧縮機の過電流による停止。室外機の前に障害物がある場合は取り除く。 |
F3 | 室外機の圧縮機の吐出管温度上昇による停止。 【冷房の場合】室外機の前に車や物といった障害物がある場合は取り除く。 【暖房の場合】フィルターを掃除する。フィルター自動お掃除機能付きの場合は、フィルター掃除運転をする。 |
A5 | 室内機の熱交換器の温度低下あるいは温度上昇による停止。 フィルターを掃除する。フィルター自動お掃除機能付きの場合は、フィルター掃除運転をする。 |
A6 | 室内機のファンモ-タの不具合による停止。 |
C7 | 室内機のパネル開閉の不具合により停止。 |
C9 | 室内機の吸込空気の温度を検知するサーミスタの不具合により停止。 |
エアコンが故障したときの修理
エアコンが故障したときの修理については、主にWebフォームから受け付けています。
Webフォームの場合
万が一エアコンが壊れてしまったときにWebフォームで出張修理を依頼するときの流れは下記の通りです。
- 製品の機種名を確認する
- Webフォームに必要な情報を入力する
- 訪問時間の連絡を受ける
- 指定時刻に点検・修理をしてもらう
- 修理完了後に現地支払いあるいは後日支払いに対応する
電話による問い合わせの場合
ダイキンでは、コンタクトセンターでも問い合わせを受け付けています。
電話番号 0120-881-081
ただし、サポートページではコンタクトセンターでエアコン修理の申請を受け付けているという記載が確認できませんでした。
機種名を確認して電話をするとスムーズに相談できるとの記載はあります。
また、回線が混雑している場合は数分で切れる場合があり、時間をおいてかけ直すか、Webでの修理依頼を推奨しています。
電話がつながらないようであれば、Webからの修理依頼も検討してみましょう。
故障かどうかわからない場合
ダイキンのエアコンを使用していて故障かどうかわからない場合は、AI故障診断を利用しましょう。
AI故障診断は、「冷えない」といった不具合の症状を選択して、画面の質問に答えるだけで診断結果と対処方法がわかる診断サービスです。
サービスエンジニアの訪問が必要な場合は、修理料金の目安が表示されて、そのまま修理を申し込めます。
スマートフォンとパソコンの両方から利用できるのも便利です。利用方法はシンプルです。
- ダイキンのサポートサイトから「AI故障診断」のバナーを押す。
- チャット画面を起動したら「ルームエアコン」を押す。
- 表示されている問い合わせ内容を押す。選択肢にない場合は画面下からフリー入力する。
- トラブルの内容に関して質問に回答すると解決方法が案内される。
ダイキンは10年ほど使ったエアコンについて修理よりも買い替えを推奨
ここまでの解説でダイキンのエアコンの魅力や使い方などがわかり、買い替えを検討し始めた方もいるでしょう。
ただ、現在使っているエアコンがまだ使えるのであれば、買い替えすべきか迷ってしまいますよね。
ダイキンが2020年に行ったアンケート調査によると、エアコンの買い替え時期に関する調査結果は下記の通りです。
使用期間7~13年以内が45.5%となっており、半分くらいの割合です。10年前後を目安に買い替える方が多いとわかります。
また、一般的にエアコンの寿命は10年ほどといわれていることもあり、ダイキンは10年ほど使ったエアコンは修理より買い替えを推奨しています。
エアコンを買い替えるタイミングに迷ったら参考にしてみてください。
ダイキンのエアコンシリーズを比較して好みの空調環境を実現!
今回は、ダイキンの会社概要をまとめつつ、ダイキンのエアコンの特徴や機能、おすすめシリーズ、評判などをご紹介しました。
ダイキンは、空調事業を主力としている歴史の深いエアコンメーカーです。
空気の可能性を追求して新しい価値を生み出し、利用者の暮らしを快適にするエアコンを販売しています。
「うるる加湿」という加湿機能を搭載したRシリーズや、「さらら除湿」という除湿機能を搭載したAシリーズ、給気換気にも対応したMシリーズ うるさらminiなど、おすすめできるシリーズがたくさんありました。
また、業界最薄でパネルの色や質感まで調整できる「SXシリーズ risora」もありました。デザイン性を重視する方にはたまらないシリーズではないでしょうか。
ダイキンにはほかにもたくさんのおすすめシリーズがあり、一人暮らしや掃除機能などに特化した製品もありました。
これだけたくさん魅力的なモデルがあれば、自分が求める理想のエアコンもきっとみつかるはずです。
エアコンの購入を検討している方は、ぜひダイキンのエアコンを比較して、好みの空調環境を実現してみてください。
なお、ノジマではメーカー販売員がいない環境でダイキンのエアコンを販買しています。忖度なしでおすすめのエアコンをご案内することが可能です。
ダイキンのエアコンに迷ったときは、ぜひノジマ店頭のスタッフに相談してみてくださいね。
この記事を作成したスタッフ 株式会社ノジマ 福井 綾子
普段は株式会社ノジマ本部で、主に生活家電を紹介する記事の作成を行っています。
株式会社ノジマは、関東を中心に200以上の店舗を展開している、東証プライム市場上場の家電専門店です。
この記事を参考にして、ぜひノジマでエアコンをご購入ください!
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ人気記事ランキング
-
1位
【発売開始】iPhone 16シリーズまとめ!価格や発売日、特徴などを解説
-
2位
【2025年版】PS5の人気おすすめゲームソフト74選!ジャンル別やPS4との互換性を解説
-
3位
【2025年版】ニンテンドースイッチソフトの人気おすすめ100選|最新ゲームや大人・子供向けなど紹介
-
4位
加湿器の効果とは?冬に加湿が必要なワケとおすすめの置き場所を解説
-
5位
iOS 18の提供開始はいつ?新機能や対応機種を解説
関連記事
-
2024.11.12
【10月から大幅増額】東京ゼロエミポイントはいつまで...
-
2024.7.20
【プロが解説】エアコンの設定温度は何度がおすすめ? ...
-
2024.7.10
エアコンのドライとは? 冷房との違いや電気代、洗濯物...
-
2024.11.11
【熱中症警戒アラートとは?】対策はエアコン!28度は...
-
2025.1.2
【2025年】エアコン試運転は夏前の5月中に!手順と...
-
2024.4.12
4月10日はエアコン試運転の日|夏に向けて早期に試運...
-
2024.4.5
シャープからプラズマクラスター搭載の衣類乾燥除湿機5...
-
2025.1.21
12畳用エアコンのおすすめ5選! 10畳用や14畳用...
-
2025.1.21
【2025年最新】200Vエアコンのおすすめ!100...
-
2025.1.21
【2025年】サーキュレーターのおすすめ人気ランキン...
-
2024.1.22
三菱電機製エアコン「霧ヶ峰」のおすすめ6選! 機能や...
-
2024.12.17
【2025年】サーキュレーターのおすすめ6選! 36...
-
2025.1.2
【2025年】18畳用エアコンのおすすめ11選!選び...
-
2023.12.24
エアコンが暖まらない!暖房が効かない原因5選と対策方...
-
2023.12.19
プロが解説!20畳以上用エアコンの選び方とおすすめ製...
-
2023.12.15
寝室用エアコンの選び方!おすすめメーカーを6畳、8畳...
-
2023.12.9
10畳用エアコンは何畳まで対応? 選び方やおすすめ製...
-
2024.1.15
【現役販売員がおすすめ】 オイルヒーター8選!人気の...
-
2023.11.7
エアコンで喉が痛い!おすすめ加湿機能付きエアコン3選...
-
2024.12.17
エアコンクリーニングおすすめ業者トップ10【2025...
-
2024.6.14
【自分でできる】エアコン掃除の仕方!フィルターや送風...
-
2025.1.8
プロが選ぶ!空気清浄機のおすすめ29選【2025年】...
-
2024.12.17
ダイキン製エアコンのおすすめシリーズ【2025年版】...
-
2024.12.17
パナソニック製エアコンの選び方や機能、おすすめシリー...
-
2024.12.23
【第2弾】エコハマ(横浜市エコ家電応援キャンペーン)...
-
2025.1.2
プロが選ぶ除湿器のおすすめランキング20選!選び方や...
-
2024.5.17
空気清浄機の下取りができるショップ8選!キャンペーン...
-
2023.7.22
エアコンを取り付けするには?費用やおすすめ業者、自分...
-
2024.12.17
プロが選ぶ!扇風機のおすすめ10選【2025年】選び...
-
2024.8.6
エアコンのつけっぱなしは大丈夫? こまめに消すのが電...
ピックアップ
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ最新家電REVIEW
-
【Dyson】Supersonic r 「HD17VLP」日本先行発売製品を実機レビュー!
-
【パナソニック】ストレートアイロン ナノケア「EH-HN50」の実機レビュー!
-
土鍋ご泡火炊き「JRX-G100」を実食レビュー!価格や実際に食べた口コミをご紹介
-
【Lenovo】IdeaPad Slim 5i Gen 9を実機レビュー!性能やAI機能を体験
-
CES2024現地レポート!最新家電など見どころをご紹介
-
エプソンの「EW-M754T」を実機レビュー!エコタンク搭載モデル最新プリンターと徹底比較
-
【2023年9月発売】東芝掃除機「VC-CLX72」機能や吸引力などを実際に使って詳しくレビュー!
-
SONYのイヤホン「WF-1000XM5」を実機レビュー!スペックや特徴を解説
-
【Shark Beauty】日本初上陸!Sharkのドライヤー「FlexStyle」と速乾の「SpeedStyle」を実機レビュー!
-
レグザの55X9900Mを実機レビュー!新機能の解説や4K液晶テレビと比較
-
【象印】圧力IH炊飯ジャー炎舞炊き「NW-FB10」を実機レビュー!ごはんを炊いて性能などを解説