【2023年】トーンモバイルの評判は?実際の口コミからデメリットとメリットを解説
更新日時 : 2023-05-07 16:54
トーンモバイルは、コスパの良さに定評のある格安SIMサービスです。
お手軽さと充実した安全機能がトーンモバイルの魅力で、スマホデビューする高齢者や子供向けのキッズケータイとして人気があります。
しかし、評判を調べてみると良い内容だけではなく、「トーンモバイルはひどい」といった悪い内容もあります。
トーンモバイルを検討している方のなかには、悪い内容の評判が気になって契約に踏み切れない方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、トーンモバイルに関する実際の評判・口コミを紹介していきます。

トーンモバイルのデメリットとメリットをもとに、どういう人におすすめな格安SIMなのか解説するので、契約するかどうか悩んでいる方は参考にしてみてください!
目次
トーンモバイルとはどういうサービス?
トーンモバイルとは、DTI(ドリーム・トレイン・インターネット)社が提供する格安SIMサービスです。
大手通信キャリアのドコモ回線を使用しているため、一部地域を除き、日本全国どこでも繋がります。
「エコノミーMVNO」としてドコモと提携しており、全国的に展開されているドコモショップ店舗から申し込みが可能です。また、カメラのキタムラ店舗でも取り扱っています。
トーンモバイルの月額料金は1,100円(税込)と非常に安く、動画視聴以外のデータ容量に関しては無制限です。
動画視聴は毎月1GBまで利用でき、1GB以上視聴する際は別途「動画チケット」の購入が必要になります。
トーンモバイルには見守り機能やアプリの制限など、安全に使える機能が充実しており、はじめてスマホを使う子供やシニア世代の方でも利用しやすいサービスです。
トーンモバイルの料金プラン
トーンモバイルでは、Androidスマホ用プラン「トーンモバイル for docomo」プランとiPhone用プラン「TONE for iPhone」を提供しています。
料金プランの基本的な内容をまとめた表がこちら。
![]() トーンモバイル for docomo |
![]() TONE for iPhone |
|
---|---|---|
対応スマホ | Android (専用端末のみ) |
iPhone |
月額料金 | 1,100円 | |
データ容量 | 無制限 (動画は1GBまで) |
|
事務手数料 | 3,300円 | |
SIMカード手配料 | 433円 | |
最低利用期間 | 24ヶ月 | なし |
違約金 | 1,000円 | なし |
契約方法 | ・ドコモショップ ・公式オンラインストア ・カメラのキタムラ |
・ドコモショップ |
※表の金額はすべて税込です。
※違約金は不課税です。
トーンモバイルの月額料金は、AndroidスマホとiPhoneどちらも1,100円(税込)で提供されています。データ容量は動画視聴以外の用途なら無制限です。
対応スマホに関しては、iPhoneであれば自分で用意した端末にSIMカードを挿して利用できます。
一方でAndroidスマホは、市販の端末に対応していません。そのため、契約する際はトーンモバイルが提供しているAndroid専用端末の購入が必要です。
また、Androidスマホを利用する場合は、24ヶ月間の最低利用期間が設けられています。
最低利用期間を満了する前に解約すると、1,000円(不課税)の違約金が請求されるので注意しましょう。
トーンモバイルの契約方法は、ドコモショップの店舗で行うのが一般的です。
トーンモバイルの動画チケット
トーンモバイルは、動画視聴以外ならデータ容量無制限で利用できますが、動画視聴に関しては毎月のデータ容量が1GBまでです。
データ容量1GBを超えたあとも動画を視聴したい場合は、Wi-Fiに接続するか、「動画チケット」を追加購入しなければいけません。
動画チケットの基本情報は以下の通りです。
動画チケット料金 | 330円/1GB |
---|---|
有効期限 | 31日間 |
購入枚数 | 31日間で最大9枚まで |
※表の金額はすべて税込です。
動画チケットは、1GB分を330円(税込)で購入できます。
購入した動画チケットの有効期限は、購入日を含めて31日間です。有効期限が切れた動画チケットは失効され、自動的に無効になってしまうので注意しましょう。
また、31日間あたりに購入できる動画チケットの枚数は最大9枚までです。一度動画チケットを9枚購入すると、購入日から32日目以降にならないと追加購入できません。
トーンモバイルの通話料
トーンモバイルの通話料をまとめた表がこちらです。
ドコモショップ 公式オンラインストア |
カメラのキタムラ | |
---|---|---|
音声通話 (090番号) |
国内通話:11円/30秒 | 国内通話:18.7円/30秒 |
IP電話アプリ (050番号) |
トーンモバイル同士:0円 国内携帯電話宛:23.1円/1分 国内一般加入電話宛:14.3円/3分 |
トーンモバイル同士:0円 国内携帯電話宛:23.1円/1分 国内一般加入電話宛:14.3円/3分 |
※表の金額はすべて税込です。
トーンモバイルは契約方法によって、090番号を使った音声通話の料金が異なります。
ドコモショップ店舗もしくは公式オンラインストアから申し込みを行った場合の通話料は、30秒あたり11円(税込)です。
一方、カメラのキタムラ店舗から申し込みを行うと、30秒あたり18.7円(税込)と割高になるので注意しましょう。
トーンモバイルのIP電話アプリを使った時の通話料に関しては、契約方法による違いはありません。
通話かけ放題オプション
トーンモバイルでは、以下の通話かけ放題オプションを提供しています
音声通話かけ放題オプション (090番号) |
770円/月 |
---|---|
TONE IP電話かけ放題オプション (050番号) |
550円/月 |
※表の金額はすべて税込です。
「音声通話かけ放題オプション」は、090番号を使った5分以内の国内通話が無制限に利用できるオプションサービスです。
5分超過以降は、30秒あたり11円(税込)の通話料が請求されます。
ひと月あたり35分以上の音声通話を利用する方は通話料が770円(税込)以上かかるため、月額770円(税込)で加入できる音声通話かけ放題オプションがお得です。
「TONE IP電話かけ放題オプション」は、050番号を使ったIP電話の10分以内の国内通話がかけ放題になります。
10分以上の通話に関しては、通常の通話料金がかかるので、短時間の通話をよく利用する方におすすめです。
トーンモバイルの安心・セキュリティオプション
トーンモバイルで提供されている安心・セキュリティオプションサービスは以下の通りです。
TONEファミリーオプション | 308円/月 |
---|---|
安心パック (Androidスマホ限定) |
550円/月 |
つながる端末保証 by トーンモバイル (iPhone限定) |
550円/月 |
あんしんインターネットオプション | 110円/月 |
※表の金額はすべて税込です。
各オプションサービスについて紹介していきます。
TONEファミリーオプション
「TONEファミリーオプション」は、子供や高齢者の家族向けの安全機能が利用できるオプションサービスです。
こちらのオプションサービスでは、AIが不適切な写真を自動ブロックする自画撮り被害の防止機能や、GPSで子供の居場所をチェックする機能など、見守り機能が月額308円(税込)で利用できます。
スマホの利用時間を30分単位で細かく設定する機能や、特定のアプリを制限する機能にも対応。スマホの利用を制限して、スマホ依存を防ぎたいときに便利です。
また、SNSでのいじめを防ぐトーンモバイル専用チャットアプリ「Oneファミリー」を搭載。
Oneファミリーは家族とだけメッセージのやり取りができるようになっているため、安心して利用できます。
安心パック(Androidスマホ限定)
「安心パック」は、使用している端末が故障したり盗難にあったりしたときに交換してもらえる端末保証サービスです。
こちらのオプションサービスは、トーンモバイルのAndroid専用端末を購入もしくは交換するときに加入できます。
端末交換は1年に最大2回まで申請可能で、1回の交換につき5,500円(税込)の負担金がかかります。
また、安心パックに加入すると、「トーンモバイル for docomoお客様サポート窓口」のオペレーターに手元のスマホを遠隔操作し、トラブルを解消してもらえる遠隔サポートの利用が可能です。遠隔サポートについては、サポート回数などの制限は設けられていません。
つながる端末保証 by トーンモバイル(iPhone限定)
「つながる端末保証 by トーンモバイル」は、自然故障・破損・水没で使えなくなった端末の修理を無償で受けられるサービスです。
トーンモバイルを契約してから30日間、オプション加入を申し込むことができます。
新規契約とオプション加入の同時申し込みは不可で、申し込み期間を過ぎると加入できなくなるので注意しましょう。
端末の修理は、1年で最大2回まで無償で行えます。修理代金が50,000円(税込)を超える場合は、差額の負担が必要です。
あんしんインターネットオプション
「あんしんインターネットオプション」は、インターネットのフィルタリングサービスです。
小学生・中学生・高校生の年齢別にフィルタリング設定した専用Webブラウザアプリを使用可能で、子供が有害なWebサイトにアクセスすることを防ぎます。
トーンモバイルのキャンペーン
2023年5月時点で、トーンモバイルが実施しているキャンペーンは以下の通りです。
- シニア割(Androidスマホ限定)
詳しく紹介していきます。
シニア割(Androidスマホ限定)
「シニア割」は、60歳以上の方を対象にした割引キャンペーンです。本来であれば月額1,100円(税込)かかりますが、シニア割を適用すると最大1年間の月額料金が無料になります。
ただし、月額料金が無料になるのは当月のデータ容量が300MB未満のときのみです。当月のデータ容量が300MB以上の月は、通常の月額料金1,100円(税込)が請求されるので注意しましょう。
トーンモバイルはひどい?悪い評判・口コミから分かるデメリットと注意点
トーンモバイルに関する悪い評判・口コミから、どういったデメリットや注意点があるのか解説していきます。
- 他社サービスと比べて通信速度が遅い
- 完全無制限の通話かけ放題オプションがない
- 動画視聴するには「動画チケット」の追加購入が必要
- 選べる端末の種類が少ない(Androidスマホの場合)
- SIMのみで契約できない(Androidスマホの場合)
他社サービスと比べて通信速度が遅い
トーンモバイルの通信速度は、大手キャリアのスマホと比較すると遅めです。実際に、通信速度が遅いと感じている方の口コミがいくつか見られました。
マジでTONEモバイルオススメしない
通信速度遅いし場所によっては電波全く届かん
いや電波届かんのは他も一緒か?— はねるーね (@hnrn_hoku) July 9, 2022
とりあえず1月目使ってみた、TONEモバイルやったけど、これは思ってたよりかなり優秀で、ちょこっとネット検索とかしながら使う程度では、回線速度が激遅に感じることもなく、特に不満も無かった。
コレに、電話番号2つにSMSもくっついているし、端末も普通に動いてるし、悪くない。— R.N:だけしくん @リコリコ新作おめっ♪(のワの)、ぶらどらぶ 、ODD TAXI 最高♪ (@dakesi22) April 29, 2022
ただ、トーンモバイルの通信速度はストレスを感じるほど遅いというわけではありません。実測値の平均をまとめた表を見てみましょう。
平均下り速度 | 17.75Mbps |
---|---|
平均上り速度 | 10.25Mbps |
※通信速度の実測値は、2023年5月7日時点での『みんなのネット回線速度』のデータを引用。
トーンモバイルの平均速度は、下りと上りどちらも10Mbpsを超えています。WebサイトやSNSの閲覧・投稿などの用途の場合、通信速度10Mbps程度で十分です。
動画視聴に関しては、下り速度が10Mbps以上あればスムーズに視聴できます。
そのため、一般的な用途であれば、トーンモバイルの通信速度でも問題なく利用できるでしょう。
一方で、高画質な動画視聴や本格的なオンラインゲームなどの高速通信が求められる用途では、ストレスを感じる場合があるので注意が必要です。
完全無制限の通話かけ放題オプションがない
トーンモバイルの通話かけ放題オプションは、1回5分以内(IP電話は10分以内)の通話がかけ放題になるオプションです。
大手キャリアには、1回あたりの時間制限なく通話がかけ放題のオプションがありますが、トーンモバイルにはありません。
トーンモバイルとやらが安いと親が言ってたのでホームページを見た。
確かに安いけど、色々と説明不足過ぎて訳が分からない・・・。
別のページ見て調べたら、これって子供とお年寄り用なのね。
かけ放題が微妙なのが気になるけど、子供にはまあいいのかな— やす (@oddeyecat) December 29, 2021
通話の時間が長く、頻度が高い方にとっては、完全無制限の通話オプションがないのはデメリットに感じるでしょう。
LINE(アプリ)などに搭載されている無料通話機能を活用する方は、特に気にする必要はありません。
動画視聴するには「動画チケット」の追加購入が必要
トーンモバイルのデータ容量は無制限ですが、動画視聴時に消費されるデータ容量は1ヶ月1GBまでです。
データ容量1GBを超えた場合、Wi-Fiに接続して動画視聴するか、1GBあたり330円(税込)の動画チケットを購入しなければいけません。
そのため、Wi-Fi環境がない外出先などで動画視聴をたくさんしたい方にとって、トーンモバイルは不向きと言えるでしょう。
個人的には最近TONEモバイルにハマってるなぁ
動画サイト以外無制限だしドコモ回線だから電波問題なし
無制限で1100円だから正直助かってる— アルパ@??????? (@AlPurga) April 14, 2022
一方で、スマホで動画視聴をしない場合は、月額1,100円(税込)で無制限に使えるトーンモバイルはお得なサービスとなっています。
選べる端末の種類が少ない(Androidスマホの場合)
トーンモバイルのAndroidスマホ用プランは、SonyのXperiaシリーズやSHARPのAQUOSシリーズなどの市販の端末には対応していません。
トーンモバイルが販売している専用端末しか使用できないため、使いたい端末がある方は注意が必要です。
実際の口コミでも、好きな端末を選べないことをデメリットに感じている方がいました。
TONEモバイルを試してみようかな…。
端末を限定されるのは厳しすぎるかな。
アプリとして提供…で月額500円。。。とか妄想するも、保護者使うか?— Ⓑⓞⓣⓣⓛⓔⓓ Ⓢⓞⓓⓐⓢ (@BottledSodas) February 9, 2021
なお、iPhone用プランに関しては、市販のiPhone端末を使用できます。自分で好きな端末を選びたい場合は、iPhone用のプランを検討してみましょう。
SIMのみで契約できない(Androidスマホの場合)
トーンモバイルのAndroidスマホ用プランは、SIMのみで契約できません。
SIMカードとトーンモバイル専用端末のセット購入が基本です。そのため、自分が持っている端末をそのまま流用したい方は注意しましょう。
TONEモバイルいいなと思ったけど、端末購入前提なのはちょっと。
— ? も ち も ち は り ね ? ず み . (@mochihari85_bot) November 11, 2022
iPhone用プランの場合は、Androidスマホのように専用端末がないため、SIMのみで契約が可能です。
トーンモバイルの良い評判・口コミから分かるメリット
トーンモバイルの良い評判・口コミから、どういったメリットがあるのか解説していきます。
ドコモショップ店舗でのサポートが受けられる
格安SIMサービスの大半はオンライン手続きが基本で、実店舗を持っていません。そのため、契約手続きの際は、自分で調べて行う必要があります。
それに対してトーンモバイルは、全国的に展開されているドコモショップの店舗で取り扱っています。
対面でスタッフに相談しながら手続きを進めたい方や、自分でオンライン手続きをするのが不安な方でも安心です。
TONEモバイル、ドコモショップで契約できるようになったのか!それは嬉しい!?
— くだまきは気もそぞろ (@kuda_maki) March 9, 2023
トーンモバイルはカメラのキタムラ店舗でも取り扱っています。ただし、カメラのキタムラでトーンモバイルを契約すると、ドコモショップで契約するよりも通話料が高いです。
ドコモショップで契約したときの国内通話料は30秒11円(税込)ですが、カメラのキタムラの場合は30秒で18.7円(税込)かかるので注意しましょう。
月額料金が安い
トーンモバイルは月額料金が圧倒的に安いです。
ドコモやauといった大手キャリアの場合、安い料金プランでも月額3,000円以上かかるのが一般的ですが、トーンモバイルは月額1,100円(税込)で利用できます。
口コミを調べたところ、月額料金の安さに魅力を感じている方が多いようです。
toneモバイルの月額1000円が優秀?
— 鈴木希望@ビジネスアナリスト (@CREATEMS1) March 20, 2023
できるだけ安くスマホを使いたい方や、2台目のスマホを契約したい方にぴったりな格安SIMサービスと言えるでしょう。
動画視聴以外のデータ容量は無制限
一般的な格安SIMサービスは月間のデータ容量が決まっていますが、トーンモバイルは動画視聴以外のデータ容量が無制限です。
Web検索やSNSの閲覧などの用途であれば、データ容量を気にせず利用できます。
実験的に、メインのスマホ回線をTONEモバイルにしてみて、通信無制限での音楽視聴環境を試してみる。
docomo系の回線が最近、不具合多い事態なのが懸念だが、月額1100円程度でスマホ通信を無制限で維持出来るようになるというのは魅力的かなと。(無制限は動画視聴除く)— Abandoned Cat (アバネコ) / Synthwave Cat (@abandonedcat777) December 23, 2022
実際に、月額1,100円(税込)でデータ容量無制限に使えるところに魅力を感じ、トーンモバイルを利用している方の口コミがいくつか見られました。
子供向け・高齢者向けの安全機能が充実
トーンモバイルに用意されている月額308円(税込)の「TONEファミリーオプション」には、安全機能が充実しています。
オプション加入すると、不適切な自撮りを自動でブロックする機能や、GPSでスマホを持っている人の位置情報を確認する機能などが利用可能です。
小学生の三男スマホデビューに、TONEモバイルにした
オリジナルAndroid版がより子供の見守り機能が充実している子供にもプライバシーはあるって話で
検索履歴や画面のモニタリングできる事をちゃんと教えた
いまのところ、ゲームのダウンロード依頼しか来ない— 美里泰正@コンベックスCEO (@yasumasa_misato) February 5, 2023
充実した安全機能がトラブルを防いでくれるので、はじめてスマホを使う子供や高齢者でも安心して利用できます。
電話番号が2つ使える
トーンモバイルでは、090(もしくは080・070)からはじまる電話番号と、050からはじまるIP電話番号の2つを、1つの契約で使うことができます。追加料金なしで2つの電話番号が使えるので、仕事用とプライベート用といったように利用シーンに合わせて使い分けたいときに便利です。
トーンモバイルからメールが来てビックリ!
SMSオプション分安くなってドコモ回線の090番号もらえるのか!
待受専用に使えるじゃないか。契約済のユーザーもSIM交換で対応してくれるそうで嬉しいです。
ただ050の番号気に入っているから変えたくないな…#トーンモバイル https://t.co/3MDzcibchM
— shirouma? (@shirouma898) February 26, 2021
ただし、050のIP電話番号ではSMS(ショートメッセージサービス)が使えません。
LINEアカウントの登録など、SMSが必要な場合は090番号を活用しましょう。また、050のIP電話番号は、110番や119番などの特殊な番号にかけられないので注意が必要です。
トーンモバイルがおすすめな人・おすすめでない人の特徴
ここまで解説したトーンモバイルの評判・口コミやメリット・デメリットを踏まえて、どういう人におすすめなサービスなのかを紹介していきます。
トーンモバイルがおすすめな人
トーンモバイルがおすすめな人の特徴は以下の通りです。
- 実店舗でスタッフのサポートを受けたい人
- スマホにかかる出費を抑えたい人
- 動画視聴をあまりしない人
- 子供用や高齢者用にスマホを契約したい人
- 利用シーンに合わせて電話番号を使い分けたい人
毎月のスマホ料金を安くしたい方や、動画視聴をあまりしない方にとっては、非常に魅力的なサービスです。
トーンモバイルがおすすめでない人
トーンモバイルの契約をおすすめしない人の特徴はこちらです。
- 動画視聴をたくさんする人
- オンラインゲームをプレイする人
- 音声通話をたくさんする人
- Android端末を自由に選びたい人
- 手持ちのAndroid端末を流用してSIMのみ契約したい人
Wi-Fi環境がない場所で動画視聴をする方や、本格的なオンラインゲームを快適にプレイしたい方は、月間データ容量が多くて通信速度が速いサービスを選んだほうがいいでしょう。
トーンモバイルの申し込み方法
ここでは、トーンモバイルの申し込み方法を解説していきます。
必要なもの
トーンモバイルの申し込みを行う際に必要なものを紹介します。
オンライン手続き
オンライン手続きで必要なものは以下の通りです。
- クレジットカード
- メールアドレス
- MNP予約番号(他社から乗り換える場合)
- 顔写真付き本人確認書類
オンライン手続きする場合、メールアドレスが必要になりますが、キャリアメールは使用できないので注意しましょう。
店舗手続き
取り扱い店舗で手続きする際に必要なものは以下の通りです。
- 本人確認書類
- クレジットカード
- MNP予約番号(他社から乗り換える場合)
代理人もしくは未成年(18歳以上20歳未満)の方が手続きを行う場合は、上記3つに加えて同意書・委任状が必要になります。
申し込み手続きの流れ
オンライン申し込みと店舗申し込みそれぞれの手続きの流れを紹介します。iPhone用プラン「TONE for iPhone」は、ドコモショップの店舗でのみ申し込み可能です。
オンライン手続き
オンラインでトーンモバイルの申し込みを行うときの手順は以下の通りです。
- トーンモバイルの『オンラインストア』にアクセスする
- 必要事項を入力し、申し込みを完了させる
- 端末とSIMカードが送られる
- 端末にSIMカードを挿し、初期設定を済ませる
他社のスマホからトーンモバイルに乗り換える場合は、申し込み手続きをする前に、現在利用しているスマホキャリアで「MNP予約番号」を取得しておきましょう。
店舗手続き
取り扱い店舗でのトーンモバイルの申し込み手順は以下の通りです。
- トーンモバイルの『店舗を探す』ページにアクセスする
- 最寄りの店舗を探し、来店予約を行う
- 予約した日時に来店する
- スタッフの案内に従って申し込み手続きを行う
他社から乗り換える場合は、利用中のスマホキャリアから「MNP予約番号」を事前に取得しておきましょう。
トーンモバイルの対応機種
AndroidスマホとiPhoneそれぞれのトーンモバイル対応機種を紹介します。
Androidスマホの対応機種
Androidスマホ用プランは、トーンモバイル専用端末のみ対応しています。現在販売されている専用端末は以下の2種類です。
![]() TONE e22 |
![]() TONE e21 rev.2 |
|
---|---|---|
端末価格 | 32,780円 (TONE Labo参加:21,780円) |
9,980円 |
5G通信 | 対応 | 非対応 |
ディスプレイサイズ | 6.67インチ | 6.53インチ |
解像度 | 2,400×1,080 | 2,340×1,080 |
アウトカメラ | メイン:4,800万画素 広角:800万画素 深度:200万画素 |
メイン:4,800万画素 広角:800万画素 マクロ:200万画素 深度:200万画素 |
インカメラ | 1,300万画素 | 800万画素 |
生体認証 | 指紋・顔 | |
メモリ | 6GB | |
ストレージ | 128GB | |
CPU | MediaTek Dimensity 700 | MediaTek Helio P35 |
バッテリー容量 | 4,000mAh | |
本体サイズ | 164.7×76.5×8.9mm | 162.4×77×8.85mm |
重さ | 約191g | 約185g |
※表の金額はすべて税込です。
※TONE e21 rev.2は2023年4月30日をもって、店頭での販売を終了し、現在はオンラインのみで契約可能です。
5G通信に対応したスタンダードモデルが「TONE e22」、価格を抑えたコスパモデルが「TONE e21 rev.2」です。
TONE e22の端末価格は通常32,780円(税込)かかりますが、無料で参加できる「TONE Labo」プロジェクトに参加すると21,780円で購入できます。
TONE Laboでは、オンライン健康相談サービス「TONE Care」や、充電中にプログラムを動かすとポイントが貯まるシステム「TONE Coin」などが利用可能です。
iPhoneの対応機種
iPhone用プランは、「iPhone 6s」以降の機種に対応しています。
また、ドコモ回線に対応している必要があるので、ドコモで契約した端末もしくはSIMフリー端末を用意しましょう。
auやソフトバンクで契約した端末をトーンモバイルで使用する場合は、SIMロック解除手続きが必要です。
トーンモバイルに関するよくある質問
最後に、トーンモバイルについての質問をまとめていきます。
トーンモバイルの問い合わせ先の電話番号は?
トーンモバイルに関する問い合わせを電話で行いたい場合は、以下のお客様サポート窓口に連絡してみましょう。
電話番号 | 050-7300-6773 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00(年中無休) |
トーンモバイルは口座振替で支払いできる?
トーンモバイルの支払い方法は、クレジットカード払いが基本です。
ただし、取り扱い店舗で申し込む場合に限り、口座振替にできます。
口座振替の申し込みを行う際は、以下のものが必要になるので、忘れずに用意しておきましょう。
- 対象金融機関キャッシュカード
- キャッシュカード暗証番号
- 本人確認書類
トーンモバイルのアプリ・機能制限に抜け道はある?
トーンモバイルの「TONEファミリーオプション」は、特定のアプリや機能を制限する見守り機能が使えるため、子供にスマホを持たせたいときに便利なオプションです。
他社の見守り機能は抜け道があるケースが多いですが、トーンモバイルは対策されているので抜け道がありません。
保護者側でしっかりと設定しておけば、勝手に制限を解除されることなく利用できます。
トーンモバイルはテザリング機能を使える?
トーンモバイルはテザリング機能に対応しており、追加料金なしで利用できます。
ただし、iPhone用プランの場合は、「TONEファミリーオプション」に加入しているとセキュリティ上の理由でテザリングが利用できません。
トーンモバイルはLINE(ライン)通話できない?
他のスマホキャリアと同様に、トーンモバイルでもLINEの無料通話機能は利用可能です。
ただし、LINEのアカウントを新規登録する場合、SMS認証が必要になりますが、050番号のIP電話だと認証できません。
そのため、LINEのアカウントを登録する際は、SMS機能が使える090の電話番号を使うようにしましょう。
トーンモバイルのインターネットが繋がらないときはどうする?
トーンモバイルを使っていて、インターネットが繋がらないときの主な対処法がこちら。
- モバイルデータ通信がオンになっているか確認する
- 機内モードがオフになっているか確認する
- 意図しないWi-Fiに接続されていないか確認する
- 使用しているアプリを再起動する
- アプリのバージョンを最新にアップデートする
- 端末本体を再起動する
- 端末のバージョンを最新にアップデートする
対処法を試しても改善されない場合は、以下のお客様サポート窓口に問い合わせてみましょう。
電話番号 | 050-7300-6773 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00(年中無休) |
トーンモバイルが故障したときは修理できない?
トーンモバイルは有料の端末保証オプションに加入していると、端末が故障したときに交換もしくは修理サービスを受けられます。
Androidスマホ用プランの場合は月額550円(税込)の「安心パック」、iPhone用プランの場合は月額550円(税込)の「つながる端末保証 by トーンモバイル」への加入が必要です。
まとめ:携帯電話のご相談はノジマへ!
今回は、トーンモバイルの評判や実際の口コミなどをご紹介しました。
現在は、トーンモバイルなど格安プランがさまざま提供されているので、どのキャリアにしようか悩むかと思います。
そのような場合は、ぜひノジマへお越しください。
ノジマでは、キャリアからの派遣スタッフがいないので、ノジマスタッフがお客様ひとりひとりに合わせて全てのキャリアを比較いたします。
トーンモバイルだけではなく、ahamo・povo 2.0・LINEMOといった話題のプランもご案内することができますので、お近くのノジマ店舗へご相談ください!
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ人気記事ランキング
-
1位
【発売日決定】Nintendo Switch 2 値段や予約開始日、何が違うかを性能比較
-
2位
VAIO 最新ノートパソコン実機レビュー|使ってわかった評判とおすすめ機種
-
3位
ソニーがPS5 Pro発表!発売日やスペック、違いを解説
-
4位
加湿器の効果とは?冬に加湿が必要なワケとおすすめの置き場所を解説
-
5位
【最新】iPhone 16e 発売開始!無印iPhone16やSE3と徹底比較
関連記事
-
2025.3.14
【2025年】iPhoneやスマホ学割の値段はいくら...
-
2025.3.20
【最新】iPhone 16e 発売開始!無印iPho...
-
2025.1.31
【一眼レフ並み!】カメラ性能が高いスマホをランキング...
-
2025.1.13
【2025年1月開始】双方向番号ポータビリティとは?...
-
2025.1.10
【2025年】成人の日はいつ?由来や国民の祝日につい...
-
2024.12.12
LINEアルバムに動画が追加できない!保存するにはど...
-
2024.10.6
Apple Watch Series 10発表!発売...
-
2025.2.20
【発売開始】iPhone 16シリーズまとめ!価格や...
-
2024.9.2
iPhone 16シリーズの予想まとめ!価格や発売日...
-
2024.8.22
【発売開始】Googleの「Pixel 9」シリーズ...
-
2025.3.11
iOS 18の提供開始はいつ?新機能や対応機種を解説
-
2025.1.21
【2025年】iPhone15の買取価格の相場は?高...
-
2024.8.3
白ロムとは?SIMフリーや赤ロムとの違い、中古スマホ...
-
2024.7.5
ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOでAI検索エ...
-
2025.1.21
【2025年】スマホ買取業者に売るならどこがいい?お...
-
2024.6.13
LINEMOに新料金プラン「LINEMOベストプラン...
-
2024.5.30
iPhoneにマイナンバーカードの機能が来春後半に搭...
-
2025.1.21
【2025年】iPhone12の買取価格相場8社を比...
-
2025.1.21
【2025年】iPhone 8の買取業者おすすめ5選...
-
2025.1.21
【2025年】iPhone買取のおすすめ12社を徹底...
-
2024.6.9
【発売開始!】Xperia 1 VIを実機レビュー!...
-
2024.8.3
赤ロムとは?白ロム・黒ロムとの違いや中古スマホ購入時...
-
2024.5.16
Apple「iPhoneのタッチ決済」を提供開始!対...
-
2024.8.9
Google Pixel 8aを実機レビュー!価格や...
-
2024.5.17
Xiaomi「Redmi Note 13 Pro+ ...
-
2024.9.2
iOS 17.4のアップデート情報まとめ!充放電回数...
-
2024.4.25
消しゴムマジックがiPhoneやPixel以外のAn...
-
2024.4.18
4月18日よりソフトバンクが「新トクするサポート(プ...
-
2025.1.2
【2025年】スマートウォッチおすすめランキング18...
-
2025.1.21
SIMロック解除とは? メリット・デメリット、ドコモ...