テレビの処分方法7つ! 無料になるケースや対応ショップや自治体のルール、無料になるケースは?
更新日時 : 2024-04-01 17:56
圧倒的な精細感を誇る8Kテレビや、リアリティあふれる映像を楽しめる有機ELテレビなど、魅力的な最新テレビが登場しています。
最新テレビに買い替えるときに問題となるのが、古いテレビの処分です。どのように処分すればよいのか迷ってしまいますよね。
適切な処分方法を選べば最新テレビをお得に買い替えできます。反対に、処分方法を誤ると価値の高いテレビを安く手放してしまうことも…。
そこで今回は、テレビを処分する方法をメリット・デメリットがわかるように解説していきます。
テレビの処分に検討できるショップや、自治体ごとの処分方法もご紹介しています。
これからテレビを買い替えようとしている方は、ぜひ本記事を参考にしてテレビの処分方法を決めてみてください。
2024年4月1日から有機ELテレビも家電リサイクル法の対象になりました。
目次
テレビを処分する前に家電リサイクル法を知っておこう
家電リサイクル法は、一般家庭・事業所で不要になった家電製品のリサイクルを推進し、資源の有効活用と廃棄物の減少を目的とした法律です。
家電リサイクル法では消費者、小売業者が果たすべき役割を定めています。
消費者がテレビなどの家電を廃棄する場合は、リサイクルが行われるように販売店などに適正に排出することと、リサイクル料金を支払う責務があります。
家電リサイクル法の対象製品は粗大ゴミとして処分できないので、注意が必要です。
一方、小売業者の役割は、販売した家電利用者からテレビなど廃家電の引取りを求められた場合、あるいは買い替えに際して同種家電の引取りを求められた場合は、引き取る義務があります。
また、引き取った商品を指定引取場所で製造業者などに引き渡す義務があります。
さらに、家電を引き取る際に家電リサイクル券を発行し、家電利用者に控えを交付する義務があります。
2024年4月1日より、有機ELテレビも家電リサイクル法の対象になりました
2024年4月1日から、有機ELテレビも家電リサイクル法の対象になりました。
そのため、以前は粗大ゴミとして処分されていた有機ELテレビも他のテレビと同様にリサイクルする必要があります。
壊れている場合はリサイクル料金を支払い、販売店または指定引取場所で引き取ってもらいます。
販売店なら、新しいテレビに買い替える際に引き取ってもらえるため、手間がかかりません。
ノジマでも、リサイクルの引き取りを行っているので、テレビを買い替える際は、ぜひノジマをご利用ください。
テレビを処分する方法
テレビを処分する方法は意外とたくさんあり、それぞれメリット・デメリットが異なります。代表的な処分方法は下記の通りです。
- 処分方法1.買取りに出す
- 処分方法2.下取りに出す
- 処分方法3.フリーマーケットに出品する
- 処分方法4.フリマアプリに出品する
- 処分方法5.ネットオークションに出品する
- 処分方法6.指定場所に自分で運搬する
- 処分方法7.家族や親戚などに譲る
- 処分方法のメリット・デメリット比較表
それぞれの処分方法について詳細を解説していくので、自分にあった方法を検討してみてください!
処分方法1.買取りに出す
買取りとは、不要になったテレビを売却して現金を獲得する取り引きです。
メリットとしては、買取りで獲得した現金は自由に使えます。
新しいテレビを購入するのに使ってもよいですし、テレビ以外の家電製品を購入するのもよいです。
買取価格は時期や流行などによって決まり、人気のあるテレビだと高値で売れる傾向があります。
デメリットとしては、買取りに出すタイミングが遅くなってしまうと高値で売れなくなってしまいがちです。
- 処分して獲得したお金を自由に使いたい人
- テレビをなるべく高値で売りたい人
- 最新テレビを購入したけれど使い心地が悪かった人
処分方法2.下取りに出す
下取りとは、新しいテレビに買い替えることを条件として古いテレビを買取りしてもらう取り引きです。
メリットとしては、下取価格は、買取りと違って時期や流行に左右されない傾向があり、古い製品でもお得に売れる場合が多いことが挙げられます。
また、リサイクル料金が発生しない場合があるので、処分費用を節約することも可能です。
古いテレビだけでなく、壊れたテレビまで下取りしてくれるショップも珍しくありません。
口座にお金が振り込まれるパターンや、新しいテレビの購入額を割り引きしてもらえるパターンなどがあります。
デメリットとしては、一律料金の下取りで、人気商品でも高く売れない場合があります。
下取りに対応しているショップには、家電量販店や通販ショップなどがあります。
テレビを市場買取価格で下取りしてもらえる「下取りチェッカー」
家電専門店ノジマは下取りチェッカーの利用に対応しています。
下取りチェッカーとは、不要になった家電製品を市場買取価格で下取りできるサービスです。
LINEアプリやWEBから、いつでも簡単に家電の査定をすることができます。
お使いのテレビに応じて適正な価格で下取りしてもらえるので、高い価値の製品が一律価格で安く下取りされてしまうことがありません。
47,000円以上など市場買取価格で下取りが可能!
「下取りチェッカー」とは、24時間LINEやWEBで依頼ができ、市場買取価格で下取りできるサービスです。
提携している家電専門店ノジマでのお買い物時に利用することができますよ。
事前に下取り価格を確認することができるので、ぜひ確認してみてくださいね!
- 古いテレビを少しでも高く売りたい人
- 壊れたテレビを買取りに出せず困っている人
- 処分費用を節約したい人
処分方法3.フリーマーケットに出品する
フリーマーケットにテレビを出品して処分する方法もあります。
メリットとしては、来場者とコミュニケーションをしながらテレビを販売できるので、テレビを大切に利用してもらえる方を見つけやすいでしょう。
また、「この値段なら売りたい」と自分が思う値段に決められます。
デメリットとしては、出店情報を確認して会場を選んだり、会場にテレビを持ち込みしたりする手間と、出店料金の支払いが発生することです。
想定以上の値段でテレビを購入してもらえる場合もあるかもしれませんが、反対に必ず購入してもらえるとは限りません。
- テレビを大切に利用してもらいたい人
- 納得のいく値段でテレビを売却したい人
- テレビを無料で処分するのに抵抗がある人
処分方法4.フリマアプリに出品する
フリーマーケットの会場でテレビを売るのが面倒であれば、フリマアプリを利用する方法が便利です。
フリマアプリでは、アプリにテレビのサイズや状態、商品説明などの情報を登録することで出品できます。
メリットとしては、値段も自由に設定できるので、自分が納得できる金額でテレビを売却できる可能性があることです。
テレビを出品するときには基本的に出品料はかかりません。
デメリットとしては、テレビが売れたときに商品代金から販売手数料が差し引かれることがあることです。
テレビを配送するときは1,500円~3,000円ほどの配送料金が発生することもあります。
- フリーマーケットに出店するのが面倒な人
- 納得できる価格でテレビを売却したい人
- 販売手数料や配送料が気にならない人
処分方法5.ネットオークションに出品する
ネットオークションは、インターネットを通して不特定多数の方を対象にテレビを出品できるサービスです。
フリマアプリやフリーマーケットへの出品と違って購入希望者が購入希望額を設定(入札)します。
一番高い金額を設定した方がテレビを購入できる仕組みです。
メリットとしては、競争原理が働くので、うまくいけば予想を上回る金額でテレビを買い取ってもらえる可能性があることです。
デメリットとしては、商品の画像やタイトル、開始価格、商品の状態、商品の説明などを掲載する手間がかかることです。
また、場合によっては入札を検討している人からの質問に答えなければなりません。
質問対応の結果、入札の取消しを依頼されることもあります。
基本的に、一定期間にわたって入札を受け付けるので、すぐにはテレビを処分できません。
- 人気のあるテレビを処分する人
- テレビを高額で買い取ってもらいたい人
- 急いでテレビを処分する必要がない人
処分方法6.指定場所に自分で運搬する
指定引取場所にテレビを持ち込む方法があります。
持ち込む前には、郵便局で家電リサイクル券に必要事項を記入したうえで、処分するテレビに貼ります。
メリットとしては、リサイクル料金が発生しますが、収集運搬料金が発生しません(中間集積所の場合は発生します)。
また、自治体によって紹介されている処分方法なので、違法業者にテレビを回収されてしまうリスクがありません。
デメリットとしては、それぞれの場所で持込時間が異なる場合があり、事前に各営業所に問い合わせが必要です。
指定引取場所の所在地や電話番号、問い合わせ時間などは自治体のホームページなどで確認できます。
-
- テレビの処分になるべくお金をかけたくない人
- 指定引取場所が近くにある人
- 郵便局が近くにある人
処分方法7.家族や親戚などに譲る
家族や親せき、知人などにテレビを譲る方法があります。
メリットとしては、信頼関係がある相手に譲るので、古くなったテレビでも大切に使ってもらえる可能性が高いことです。
また、リサイクル料金や収集運搬料金などの処分費用も発生しません。
デメリットとしては、相手が遠い場所に住んでいる場合は、車で持ち込んだり配送したりする必要があることです。
テレビは基本的にどの家庭にもあるので、処分したいときに欲しい人が見つからないこともあります。
- テレビの処分費用を節約したい人
- テレビを大切に使ってほしい人
- 近くに親せきや知人が住んでいる人
処分方法のメリット・デメリット比較表
処分方法 | メリット | デメリット |
買取り | ・売却して得たお金を自由に使える ・人気があるテレビは高値で売れる |
・タイミングを逃すと高く売れなくなる ・人気のない商品は高く売れない |
下取り | ・古いテレビや壊れたテレビを処分して新しいテレビをお得に買える ・リサイクル費用や収集運搬料金を節約できることがある |
・人気のテレビや新しいテレビでも高く売れないことがある ・テレビ以外の製品に買い替えできない |
フリーマーケット | ・テレビを大切に使ってもらえる人を探しやすい ・自分が納得できる価格で売却しやすい |
・出店料金が発生する ・必ずテレビを売却できるとは限らない |
フリマアプリ | ・自宅からでもテレビを販売できる ・自分が納得できる価格で売却しやすい |
・アプリにテレビの情報を登録しなければならない ・販売手数料や配送料金が発生する |
ネットオークション | ・テレビを高額で売却できる可能性がある ・自宅からでもテレビを販売できる |
・入札希望者からの質問に対応しなければならない ・テレビを売却するまでに時間がかかる |
家族や親戚などへの譲渡 | ・古いテレビでも使ってもらえる可能性がある ・リサイクル費用や収集運搬料金が発生しない |
・相手が遠くに住んでいる場合、車による持ち込みや配送が必要になる ・テレビを必要としている人が見つからない場合がある |
指定場所に自分で運搬 | ・収集運搬料金を支払わなくて済む ・悪徳業者にテレビを不法投棄される心配がない |
・郵便局に出向かなければならない ・運搬方法を検討しなければならない |
テレビの処分に対応しているショップ5選
テレビの処分に対応しているショップをまとめてみました。
買取り・下取り・リサイクル処分の内容や条件、口コミなどを参考にして、処分を依頼するショップを検討してみてください!
ノジマ
家電専門店ノジマでは家電リサイクル法対象製品であるテレビの処分を承っております。
また、ノジマでは、市場価値に基づいた買い取り価格の提示を可能にした「下取りチェッカー」で、テレビの下取りを行っております。
スマホのLINEアプリまたはWEBから、24時間いつでも簡単にテレビの査定をすることができます。
47,000円以上など市場買取価格で下取りが可能!
「下取りチェッカー」とは、24時間LINEやWEBで依頼ができ、市場買取価格で下取りできるサービスです。
提携している家電専門店ノジマでのお買い物時に利用することができますよ。
事前に下取り価格を確認することができるので、ぜひ確認してみてくださいね!
処分の条件
家電リサイクル法の対象のテレビの処分に対応しています。
処分にはリサイクル料金と収集運搬費の支払いが必要です。
また、下取りチェッカーは対象となる発売年月日(製造年)が製品ごとに決まっており、2012年以降の製品の下取りが可能です。
下取りチェッカーを利用して下取りに出した場合は、リサイクル料金はかかりません。
処分に関する口コミ
https://twitter.com/ruicya_nico/status/1565600560715276288?s=20&t=MCJeiLHJbTHZLTtyurS1rw
不要な家電が家電製品が現金に変わるなら助かるとの口コミがありました。
エディオン
エディオンでは、テレビのリサイクル回収に対応しています。
処分の条件
ネットショップの場合は、原則として設置・工事とセットでテレビを処分してもらえます。
リサイクル料金と収集運搬料の支払いが必要です。
料金は設置・工事日に現地で現金を支払います。
処分に関する口コミ
エディオンに前のテレビの処分依頼をしました(電話しか受付してないそうです)
メーカー名とテレビのサイズ(何インチか)だけ控えて電話すれば大丈夫🙆♀️
リサイクル料金と収集・運搬料金が必要の金額を聞いて、引取りの日にちを決めて、ものの5分くらいで終了#テレビ処分
— おかむらじゅんこ@整理収納アドバイザー (@jujustyle555) January 12, 2022
電話でスムーズに処分の依頼を完了できたという口コミが見受けられました。
申込方法は比較的にシンプルなようです。
ヤマダ電機
ヤマダ電機は、テレビの処分に活用できる家電買取キャンペーンを実施しています。
リサイクル料金と収集運搬料金が発生しません。ソニー製・パナソニック製(2022年製60インチ)の場合は、最大30,000円お得になります。
処分の条件
買取りしてもらうには、画面が正常に映る薄型テレビであることが条件です。
すべてのメーカーが買取対象となっていますが、製造年式は2022年製~2012年製として条件が設定されています。
また、画面割れ・にじみ・コーティングはがれ・電源動作不良などがあるテレビは買取対象外となっており、指定された付属品がないテレビも買取対象外です。
買取りの際には身分証明書(運転免許証や健康保険証など)が必要で、未成年者だと親権者の同伴も必要になります。
処分に関する口コミ
テレビを新調して余った古いテレビどうしようかと思っていたら、ヤマダ電機が買取りしてくれることを知る。
念の為電話で確認したら買取りしてますよーとのことで早速持って行った!
結果としては1000円で買取ってもらえて、普通に処分したらリサイクル料で4000円近く取られるのを考えれば有り難いね!— ぺんたん@コメダでアプリ開発 (@pengoya) July 23, 2021
古いテレビを少額の買取りで処分できた事例がありました。
リサイクル料が発生しなかった点に満足しているようです。
ケーズデンキ
ケーズデンキでは、リサイクル回収によってテレビを処分してもらえます。
基本的に、新しいテレビを買い替える必要もなく、ほかの店舗で購入したテレビも回収してもらえます。
そのほか、映像が映らないテレビや壊れているテレビも対象です。
処分の条件
テレビを持ちこんでリサイクル料金と収集運搬料金を支払います。
持込みではなく出張による回収をしてもらう場合は出張費用が発生する仕組みです。
処分に関する口コミ
今日はさ、以前壊れたきりそのまま押し入れにしまってたテレビを処分するためにハードオフに行って、買取してもらえず結果6000円かけてケーズデンキでリサイクル引き取りしてもらったのさ
重い腰持ち上げて、一つ課題クリアした自分にGODIVAの甘すぎない程度の甘ーい飲み物をプレゼントした pic.twitter.com/Avo6bkfS7k
— はしびろこう (@LespaulYu) July 31, 2022
ほかの店舗での買取りに失敗して、最終的にケーズデンキで処分してもらった方の事例がありました。
ジョーシン
ジョーシンではテレビの買取りサービスに対応しています。
買取金額は5,000円~40,000円ほどです。三菱やパナソニック、シャープ、ソニー、東芝、ハイセンスなどさまざまなメーカーのテレビが対象となっています。
処分の条件
買取対象のテレビは薄型テレビです。
店頭買取りのみ受け付けており、メーカー、機種、年式によっては買取りできない場合もあります。
動作不良や外観不良、画面表示不良があるテレビ、付属のスタンドが欠品しているテレビなども買取りできません。
買取対象のテレビは、公式ホームページの検索窓に商品名や型番などを入力して検索できます。
処分に関する口コミ
ていうかジョーシンで同じテレビが同じ値段で売ってて、しかも今使ってるテレビを下取りサービスしてたからジョーシンで買えば良かった。
アマゾンに頼りすぎたなぁ— カルーア@万年腰痛ヘルニアマン (@kahlua_777) January 30, 2018
ジョーシンではテレビの下取りにも対応しており、ほかのショップで買い替えてしまって後悔している方の事例がありました。
各ショップの比較表
ショップ | 処分方法の概要 | 処分条件 | 処分対象 | 処分対象外 |
ノジマ |
|
|
|
業務用のテレビ |
エディオン |
リサイクル回収に対応 |
|
要問い合わせ | 要問い合わせ |
ヤマダ電機 |
|
|
|
|
ケーズデンキ |
|
|
|
要問い合わせ |
ジョーシン |
|
店舗買取りのみに対応 | 薄型テレビ |
|
自治体におけるテレビの処分方法
自治体では、どのようにテレビを処分するようにルールが決められているのでしょうか。
関東周辺の自治体を例としてテレビの処分方法をご紹介していきます。
横浜市の処分方法
横浜市では、テレビの回収には対応していません。
テレビを処分するときは自分でリサイクルを申し込む必要があります。
リサイクルの申込方法は下記の通りです。
ケース | 申込先・持込先 | 必要な経費 | 支払方法 |
過去に購入した小売店がわかる | 小売店 | ・リサイクル料金 ・収集運搬料金 | 対象小売店に要問い合わせ |
新しいテレビに買い替える | |||
購入した店舗が不明 | 横浜家電リサイクル推進協議会 | ・リサイクル料金 ・収集運搬料金 | 事前に銀行振込 |
家電リサイクル協力店 | 対象店舗に要問い合わせ | ||
自分でテレビを運搬できる | 市内・近郊の指定引取場所 | ・リサイクル料金 | 郵便局にある家電リサイクル券を使って振り込み、券の綴り一式と一緒に持ち込む |
横浜家電リサイクル推進協議会
横浜家電リサイクル推進協議会にリサイクルを申し込むと、協議会指定の回収業者が受け付けしてテレビを回収してくれます。
回収の際には自宅の前(回収車が直接積み込める場所)に搬出します。
家の中から搬出してもらう場合は別途料金も発生します。
【問い合わせ先】
電話番号 | 受付時間 |
0120-014-353 | 9:00~18:00(月~土) ※土曜日は17:00まで ※祝日・夏季休業・年末年始は休業 |
0120-632-515 | 9:00~12:00、13:00~17:00(月~土) ※土曜日は15:00まで ※祝日・夏季休業・年末年始は休業 |
家電リサイクル協力店
横浜市の各区の家電リサイクル協力店の例をいくつかご紹介します。
区 | 店舗名 | 住所 | 電話番号 |
神奈川区 | 有田電気商会 | 羽沢町 | 045-383-2121 |
中区 | (有)サンセール商会 | かもめ町 | 045-621-9901 |
南区 | (株)ミナト電気商会 | 井土ヶ谷上町 | 045-731-4617 |
港南区 | パルやまいち | 日限山 | 045-844-9603 |
保土ケ谷区 | (株)鳥居商店 | 星川 | 045-331-0740 |
旭区 | (有)倉野電気 | 今宿東町 | 045-955-1957 |
金沢区 | (有)一之瀬電気商会 | 釜利谷東 | 045-782-2379 |
緑区 | (有)ヤマザキ家電 | 中山 | 045-934-2774 |
青葉区 | (有)大丸電機 | 荏田町 | 045-911-3067 |
戸塚区 | (有)カラサワ電器 | 矢部町 | 045-864-8037 |
そのほかの協力店は下記のページで確認できます。
横浜市の家電リサイクル協力店はコチラ
指定引取場所
横浜市内の指定引取場所は下記の通りです。
住所 | 名称 | 電話番号 | 営業時間 |
鶴見区寛政町20-1 | 東芝環境ソリューション(株) | 045-501-5477 | 9:00~12:00、13:00~17:00 ※受付終了は営業時間の30分前 ※受付時間や休業日は施設の事情により異なる場合がある |
都筑区早渕1-25-33 | スガヤメタル(株) | 045-591-6266 | |
都筑区佐江戸町433 | 日本通運(株) 横浜都筑指定引取場所 | 045-929-6122 | |
瀬谷区五貫目町21-5 | 東亜物流(株) 神奈川営業所 | 045-620-5618 | |
金沢区福浦2-16-13 | SBS即配サポート(株) 横浜デポ | 045-374-5563 |
さいたま市の処分方法
さいたま市ではテレビを収集していません。
テレビの処分方法は下記の通りです。
ケース | 申込先・持込先 | 必要な経費 | 支払方法 |
過去に購入した小売店がわかる | 小売店 | ・リサイクル料金 ・収集運搬料金 | 対象小売店に要問い合わせ |
新しいテレビに買い替える | |||
上記のいずれにも該当しない | 一般廃棄物収集運搬許可業者 | ・リサイクル料金 ・収集運搬料金 | 要問い合わせ |
指定引取場所 | ・リサイクル料金 | 郵便局にある家電リサイクル券を使って振り込み、券の綴り一式と一緒に持ち込む |
一般廃棄物収集運搬許可業者
さいたま市の一般廃棄物収集運搬許可業者をいくつかご紹介します。
住所 | 業者名 | 電話番号 |
西区大字宝来120番地2 | 協和清掃運輸 | 048-622-2260 |
北区日進町一丁目494番地35 | 共立商事 | 048-666-5906 |
大宮区三橋2丁目632番地 | アールエー環境 | 048-649-7281 |
見沼区染谷一丁目317番地 | 東日本サービス | 048-796-4341 |
中央区円阿弥四丁目8番12号 与野JCTライゼホビー7号 | アルファサポート | 048-852-6846 |
桜区新開一丁目25番1号 | オリエントプランニング | 048-749-1288 |
浦和区常盤五丁目2番18号 | クリーンシステム | 048-831-4615 |
南区南浦和三丁目2番9号若菜ビル301号室 | トベ商事 | 048-813-2211 |
緑区大字中野田1167番地1 | 日本環境マネジメント | 048-878-3253 |
岩槻区加倉223番地2 | 菊地商事 | 048-749-4171 |
そのほかの業者については下記のページで確認してみてください。
参考:さいたま市一般廃棄物収集運搬許可業者一覧表 令和4年6月3日(さいたま市)
指定引取場所
さいたま市内の指定引取場所は下記の通りです。
住所 | 名称 | 電話番号 |
さいたま市桜区上大久保1012 | 森田運送株式会社首都圏営業所 | 048-749-1071 |
さいたま市岩槻区上野5-2-19 | 日通埼玉運輸株式会社 岩槻取扱所 | 048-796-0846 |
さいたま市岩槻区馬込1529-1 | SBS即配サポート株式会社岩槻デポ | 048-748-5304 |
テレビを自分で持込処分するときの郵便局における手続き
テレビを自分で持込処分するときに郵便局の家電リサイクル券を使って振り込む方法があります。
具体的な手続きが気になった方もいるのではないでしょうか。
ここからは、テレビを自分で持込処分するときの郵便局・ゆうちょ銀行窓口における手続きについても確認していきます。
ステップ1.払込書を記入する
郵便局にあるリサイクル料金一覧表を確認しながら、排出するテレビに関する「製造業者等名コード」「品目・料金区分コード」「リサイクル料金(税込)」を払込書に記入します。
排出者の氏名や住所、電話番号などの記入も必要です。
必要事項の記入が完了したら払込書をミシン目にそって切り離します。
ステップ2.家電リサイクル券を記入する
家電リサイクル券に表記されているメーカー名を確認します。
表記されていないメーカーの廃棄物である場合、「その他」の欄に該当する製造業者等名(メーカー名)を記入しましょう。
ステップ3.払込書を窓口に提出する
切り離した払込書全体をリサイクル料金と振込手数料とともに貯金の窓口に提出します。
振り込みが完了すると、日附印が押印された振替払込受付証明書が返却されるので、家電リサイクル券の「①指定引取場所控」片の所定の位置に添付して持ち帰ります。
以上で郵便局の手続きは完了です。
テレビの処分に関するQ&A
テレビの処分に関して気になる疑問についてQ&A形式でお答えしていきます。
テレビの処分について迷ったときにチェックしてみてください!
- Q1.有機ELテレビはどのように廃棄すればよい?
- Q2.テレビを無料で処分する方法は?
- Q3.テレビを処分するときのリサイクル料金はショップごとに異なる?
- Q4.テレビを廃棄したときはNHKの受信契約を解約できる?
Q1.有機ELテレビはどのように廃棄すればよい?
A1.有機ELテレビも家電リサイクル法の対象になりました。
他のテレビと同じく、リサイクル料金を支払い、販売店や指定引取場所まで持ち込みます。
Q2.テレビを無料で処分する方法は?
A2.廃棄ではなくリユースしてもらう処分方法であれば無料になりやすいです。
テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)を廃棄するときは、有用な部品や材料をリサイクルするために、家電リサイクル法にもとづきリサイクル料金を支払って処分することになっています。
ただ、リユース(再商品化)される場合は廃棄するわけではないので、リサイクル料金が発生しません。
リユースを目的とした買取りや下取りなどのサービスであれば、テレビを無料で処分できる場合があります。
リユースの方法として、フリーマーケットに出品したり、フリマアプリを利用したりする方法もありますが、出店費用や販売手数料、配送料などが発生する場合があるので、注意してください。
Q3.テレビを処分するときのリサイクル料金はショップごとに異なる?
A3.リサイクル料金はメーカー、種類、大きさなどによって異なり、収集運搬料金はショップごとに異なります。
テレビのリサイクル料金はメーカー、種類、大きさなどによって異なります。
リサイクル料金の目安は下記の通りです。
ブラウン管(15型以下) | 約1,300円~ |
---|---|
ブラウン管(16型以上) | 約2,400円~ |
液晶・プラズマ(15型以下) | 約1,800円~ |
液晶・プラズマ(16型以下) | 約2,900円~ |
有機EL(15型以下) | 約1,870円~ |
有機EL(16型以上) | 約2,970円~ |
リサイクル料金の詳細は、一般財団法人 家電製品協会のホームページで検索できます。
なお、収集運搬料金についてはショップごとに異なるので、少しでも安いショップを見つけてみましょう。
Q4.テレビを廃棄したときはNHKの受信契約を解約できる?
A4.受信契約の対象となるテレビがすべてなくなった場合に解約できます。
テレビを廃棄したり譲渡したりして、受信契約の対象となるテレビがすべてなくなった場合、NHKの受信契約を解約できます。
解約にあたって指定の届出書を提出する必要があります。
解約手続きに関する連絡先は下記の通りです。
連絡先 | NHKふれあいセンター |
---|---|
電話番号 | フリーダイヤル:0120-151515 ナビダイヤル:0570-077-077 ※IP電話等でナビダイヤルを利用できない場合、050-3786-5003(有料)を利用 |
受付時間 | 9時~18時(土・日・祝も受付) ※12月30日午後5時~1月3日は受付不可 |
テレビを処分するときは下取りチェッカーがおすすめ!
テレビを処分するときは、安い価格で買取りされてしまったり、リサイクル料や手数料が発生したりすることがあります。
少しでも納得できる形でテレビを処分したいのであれば、下取りチェッカーを利用するのがおすすめです。
下取りチェッカーとは、テレビを市場買取価格で下取りしてもらえる査定サービスです。
適正な金額でテレビを下取りしてもらえるので、下取りで損をしづらくなっています。
引き続き下取りチェッカーを利用する流れとメリットをお伝えしていきます。
利用するときの流れ
下取りチェッカーを利用する流れを簡単にまとめます。
- 公式LINEアカウントに友達登録をする
- 該当する項目を選択してテレビの査定を進める
- 下取り結果を判定してもらう
- テレビを購入する店舗のスタッフに下取り証明書や無料下取り受付票を提示する
- 新しいテレビが納品されるときに古いテレビを回収してもらう
- 検品が終了して問題がなければ下取代金が銀行口座に振り込まれる
メリット1.LINEで気軽に査定を申し込める
テレビをフリマアプリやネットオークションで買取りしてもらう方法もありますが、忙しい方だと出品作業をする時間を確保しづらいですよね。
その点、下取りチェッカーは身近に使っているLINEからテレビの下取価格を査定してもらえます。
24時間いつでも査定を申し込めるので、忙しい方でも時間を見つけて下取りを検討しやすいです。
下取りチェッカーのLINE友達登録はコチラ
下取りチェッカーのWEB査定はコチラ
メリット2.リサイクル料金が発生しない
テレビを廃棄するときはリサイクル料金が発生してしまうことをお伝えしました。
その点、下取りチェッカーでテレビを処分するときにはリサイクル料金が発生しません。
ほかの処分方法でリサイクル料金が気になったら、下取りチェッカーの利用を検討してみてください。
メリット3.自分でテレビを運搬する必要がない
テレビを処分するときは、フリーマーケットや指定引取場所、知人の自宅などに運搬しなければならないケースもあります。
下取りチェッカーでテレビを下取りに出すと、新しいテレビが自宅に配送される際に古いテレビを回収してもらえます。
「テレビが大きくて運搬するのが大変…」と感じたときも、下取りチェッカーの利用がおすすめです。
なお、ノジマは下取りチェッカーの提携店です。
下取りチェッカーを利用するときは、ぜひノジマでテレビの買い替えをご検討ください!
47,000円以上など市場買取価格で下取りが可能!
「下取りチェッカー」とは、24時間LINEやWEBで依頼ができ、市場買取価格で下取りできるサービスです。
提携している家電専門店ノジマでのお買い物時に利用することができますよ。
事前に下取り価格を確認することができるので、ぜひ確認してみてくださいね!
テレビを適切な方法で処分して最新テレビをお得に購入!
テレビの処分方法とともに、ショップや自治体ごとの処分方法などをご紹介しました。
テレビの処分方法は、下取りやリサイクル回収による廃棄、指定場所への持ち運び、フリマアプリ、ネットオークションなど、さまざまな処分方法が存在しています。
多くの方が家電量販店でテレビを買い替えるので、下取りやリサイクル回収による廃棄を検討するケースが多いかもしれません。
ただ、下取りは比較的新しいテレビも安く回収されてしまうことがあります。
リサイクル回収で廃棄するときにもリサイクル料金が発生します。
テレビを下取りやリサイクル回収による廃棄で処分するのであれば、今回紹介した下取りチェッカーの利用を検討してみてください。
市場価格にもとづいた査定をしてくれるほか、リサイクル料金も発生しません。
テレビを適切な方法で処分して、最新テレビをお得に購入しましょう!
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ人気記事ランキング
-
1位
【発売開始】iPhone 16シリーズまとめ!価格や発売日、特徴などを解説
-
2位
【2025年版】PS5の人気おすすめゲームソフト74選!ジャンル別やPS4との互換性を解説
-
3位
【2025年版】ニンテンドースイッチソフトの人気おすすめ100選|最新ゲームや大人・子供向けなど紹介
-
4位
加湿器の効果とは?冬に加湿が必要なワケとおすすめの置き場所を解説
-
5位
iOS 18の提供開始はいつ?新機能や対応機種を解説
関連記事
-
2024.12.10
【アクションチャンネル&ミステリーチャンネルの配信サ...
-
2024.10.21
スカパー!+ネットスティックとは?ノジマで1,000...
-
2024.9.5
【SONY】ブラビアのテレビでYouTubeが見れな...
-
2024.5.13
【2024年】テレビの選び方は?失敗しないためのポイ...
-
2024.4.30
テレビをインターネット接続するとできること3選|有線...
-
2024.12.13
【2024年版】ブルーレイレコーダーのおすすめ20選...
-
2024.4.1
テレビの処分方法7つ! 無料になるケースや対応ショッ...
-
2024.2.29
テレビの買い替え時期はいつがおすすめ?タイミングやお...
-
2024.8.8
レグザの55X9900Mを実機レビュー!新機能の解説...
-
2024.10.25
【2024年最新版】テレビのおすすめ30選|サイズ別...
-
2023.10.20
液晶・有機EL・4Kテレビの電気代は? 1日にかかる...
-
2023.10.20
テレビの寿命は何年? 音割れや縦線などの症状、長持ち...
-
2024.9.19
テレビの下取りに対応しているショップ6社を比較!具体...
-
2023.10.20
テレビ購入時、買い物忘れ防止チェックリスト
-
2024.1.15
【2024年最新版】4Kテレビのおすすめ15選|サイ...
-
2024.11.11
家電の節電方法は?エアコンや冷蔵庫などの節電対策11...
-
2023.10.20
テレビ録画するには?ブルーレイレコーダーや外付けHD...
-
2024.4.19
【感動】ノジマで4K画質でスポーツを見よう!4Kや有...
-
2023.10.20
4Kテレビでも4K放送が見られない?4つの確認ポイン...
-
2024.12.17
【2025年最新版】有機ELテレビのおすすめ19選!...
-
2024.11.12
お手頃価格のHDD(ハードディスク)内蔵テレビで、好...
-
2024.11.12
テレビが映らない!突然見られなくなった原因と自分でで...
-
2024.12.17
【2025年】液晶テレビのおすすめ24選!人気の安い...
ピックアップ
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ最新家電REVIEW
-
【Dyson】Supersonic r 「HD17VLP」日本先行発売製品を実機レビュー!
-
【パナソニック】ストレートアイロン ナノケア「EH-HN50」の実機レビュー!
-
土鍋ご泡火炊き「JRX-G100」を実食レビュー!価格や実際に食べた口コミをご紹介
-
【Lenovo】IdeaPad Slim 5i Gen 9を実機レビュー!性能やAI機能を体験
-
CES2024現地レポート!最新家電など見どころをご紹介
-
エプソンの「EW-M754T」を実機レビュー!エコタンク搭載モデル最新プリンターと徹底比較
-
【2023年9月発売】東芝掃除機「VC-CLX72」機能や吸引力などを実際に使って詳しくレビュー!
-
SONYのイヤホン「WF-1000XM5」を実機レビュー!スペックや特徴を解説
-
【Shark Beauty】日本初上陸!Sharkのドライヤー「FlexStyle」と速乾の「SpeedStyle」を実機レビュー!
-
レグザの55X9900Mを実機レビュー!新機能の解説や4K液晶テレビと比較
-
【象印】圧力IH炊飯ジャー炎舞炊き「NW-FB10」を実機レビュー!ごはんを炊いて性能などを解説