急速充電できる「PD」とは?急速充電できる組み合わせなどを解説!
更新日時 : 2022-07-25 12:32
「スマホの充電が遅い…」と一度は思われた方もいるかと思います。
最近では、30分で50%充電できたりするPD(Power Delivery)対応の製品があるのはご存知でしょうか。
「充電を忘れたけど、忙しくて充電できない…」といった場面で非常に便利な製品です。
今回は、PDや急速充電できる組み合わせをご紹介していきます。

この記事を書いたスタッフ 東急ストア鎌倉店 露木梓
普段はノジマ 東急ストア鎌倉店で、主に携帯電話を販売をしております。
株式会社ノジマは、関東を中心に200以上の店舗を展開している、東証一部上場の家電専門店です。
今回は店舗で接客している経験や知識を活かして、急速充電できるPDについてご紹介しているので、ぜひご覧ください!
動画でも1分解説!スマホ充電器の選び方
PDとは?
PDとは、Power Delivery(パワーデリバリー)の略です。
PDは、通常の充電器よりも早く、最大100Wまでの受給電が可能となる規格を指します。
現在発売されている商品だと、18W、20W、30W、60Wと様々なW数の違いがあり、最大W数が大きくなることにより、価格も高くなりますが、その分充電速度が早くなります。
例えば、一般的な充電器が5Wに対し、20WのPD対応充電器を使えば3倍以上の速く充電することも可能です。
また、PD対応のケーブルはUSB Type-Cのみになっており、上下どちらから挿してもデータの転送や給電ができるのが特徴です。

USB Type-Cのケーブル全てがPDに対応しているわけではないので、注意しましょう!
急速充電できる組み合わせ
スマートフォンなどの端末や電源アダプタ、ケーブルと、充電する際はいろいろなものを使いますが、急速充電できる組み合わせとできない組み合わせがありますのでご紹介します。
電源アダプタ+ケーブルの組み合わせはPD対応?
組み合わせ(充電アダプタ+ケーブル) | PDに対応/非対応 |
---|---|
PD対応+PD対応 | 対応 |
PD非対応+PD対応 | 非対応 |
PD対応+PD非対応 | 非対応 |
PD非対応+PD非対応 | 非対応 |
電源アダプタとケーブルの両方がPD対応していないと、急速充電することができません。

充電アダプタやケーブルを購入する際は、パッケージに「PD対応」または「パワーデリバリー対応」と書いてあるものを選んでください!
電源アダプタ+ケーブル+充電する端末の組み合わせはPD対応?
組み合わせ(充電アダプタ+ケーブル+充電する端末) | PDに対応/非対応 |
---|---|
電源アダプタ(PD対応)+ケーブル(PD対応)+充電する端末(PD対応) | 対応 |
電源アダプタ(PD対応)+ケーブル(PD対応)+充電する端末(PD非対応) | 非対応 |
せっかく、PD対応している電源アダプタやケーブルを用意しても、端末が対応していないと急速充電できないです。

iPhoneユーザーの方だと、iPhone8以降の最新のiPhoneにはPD対応しているのですが、iPhone7以前の従来のiPhoneユーザーの方は、PDに対応していないので注意が必要です。
電源アダプタの種類
電源アダプタの種類 | PDに対応/非対応 |
---|---|
![]() USB A端子-Lightning端子 |
PD非対応 |
![]() USB Type-C-USB Type-C |
PD対応している可能性あり |
電源アダプタの種類も端子の形状によってはPDに対応していないです。
ケーブルの種類
ケーブルの種類 | PDに対応/非対応 |
---|---|
![]() USB A端子-Lightning端子 |
PD非対応 |
![]() USB Type-C-Lightning端子 |
PD対応している可能性あり |
![]() USB Type-C-USB Type-C |
PD対応している可能性あり |
電源アダプタ同じくケーブルも端子の形状で対応していない場合もあります。

iPhoneに付属しているケーブルが、iPhone12以降の機種から変わり、iPhoneSE2は途中から急速充電に対応したUSB Type-C-Lightning端子に変わりました!
PD対応のおすすめメーカー
PD対応のおすすめメーカーをご紹介していきます。
エルソニック
エルソニックとは、ノジマのプライベートブランドです。
「お客様の声を常にお聴きします」「高品質で低価格を実現」「シンプルに求められる機能を」をコンセプトにしています。
比較的金額も安く、コスパがとても良い商品が多いのが特徴です。
ELECOM(エレコム)
ELECOMとは、主にPCやスマートフォン、タブレットなどの周辺機器、アクセサリーを販売している会社です。
可愛い顔が描かれた充電器なども販売しており、一度は目にした方も多いかと思います。
Aukey(オーキー)
Aukeyとは、中国に本社を置き、主にスマートフォンの周辺機器を販売している会社です。
充電器は小型の商品もあり、価格も比較的に安い商品が多いです。
Owltech(オウルテック)
Owltechとは、主にスマートフォン、タブレットのアクセサリーやPCの周辺機器を販売している会社です。
充電されているスマートフォンなどの機器を自動で識別し、最適な電流を流してくれる「Smart IC」など機能が搭載されています。
スマホのアクセサリーはノジマへ!
今回はPD(パワーデリバリー)や、PD対応の組み合わせについてご紹介しました。
PD対応の充電器を使えば、充電を忘れてしまった時でもサッと充電でき便利なので、まだ使っていない方は、ぜひ一度お試しください。
ご購入の際は、パッケージに「PD対応」などと記載がありますので、ぜひ確認してみてくださいね。
また、「充電が遅い…」「スマホの動作が重たい…」など、スマホのお悩み事があればノジマへお越しください!
ノジマでは、お客様のお悩み事を汲み取り、最適な提案をさせて頂きます。

スタッフの検温やアルコール除菌など、感染対策も万全に行っておりますので、安心してノジマ店舗へお越しください!
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ人気記事ランキング
-
1位
【発売日決定】Nintendo Switch 2 値段や予約開始日、何が違うかを性能比較
-
2位
VAIO 最新ノートパソコン実機レビュー|使ってわかった評判とおすすめ機種
-
3位
ソニーがPS5 Pro発表!発売日やスペック、違いを解説
-
4位
加湿器の効果とは?冬に加湿が必要なワケとおすすめの置き場所を解説
-
5位
【最新】iPhone 16e 発売開始!無印iPhone16やSE3と徹底比較
関連記事
-
2025.3.14
【2025年】iPhoneやスマホ学割の値段はいくら...
-
2025.3.20
【最新】iPhone 16e 発売開始!無印iPho...
-
2025.1.31
【一眼レフ並み!】カメラ性能が高いスマホをランキング...
-
2025.1.13
【2025年1月開始】双方向番号ポータビリティとは?...
-
2025.1.10
【2025年】成人の日はいつ?由来や国民の祝日につい...
-
2024.12.12
LINEアルバムに動画が追加できない!保存するにはど...
-
2024.10.6
Apple Watch Series 10発表!発売...
-
2025.2.20
【発売開始】iPhone 16シリーズまとめ!価格や...
-
2024.9.2
iPhone 16シリーズの予想まとめ!価格や発売日...
-
2024.8.22
【発売開始】Googleの「Pixel 9」シリーズ...
-
2025.3.11
iOS 18の提供開始はいつ?新機能や対応機種を解説
-
2025.1.21
【2025年】iPhone15の買取価格の相場は?高...
-
2024.8.3
白ロムとは?SIMフリーや赤ロムとの違い、中古スマホ...
-
2024.7.5
ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOでAI検索エ...
-
2025.1.21
【2025年】スマホ買取業者に売るならどこがいい?お...
-
2024.6.13
LINEMOに新料金プラン「LINEMOベストプラン...
-
2024.5.30
iPhoneにマイナンバーカードの機能が来春後半に搭...
-
2025.1.21
【2025年】iPhone12の買取価格相場8社を比...
-
2025.1.21
【2025年】iPhone 8の買取業者おすすめ5選...
-
2025.1.21
【2025年】iPhone買取のおすすめ12社を徹底...
-
2024.6.9
【発売開始!】Xperia 1 VIを実機レビュー!...
-
2024.8.3
赤ロムとは?白ロム・黒ロムとの違いや中古スマホ購入時...
-
2024.5.16
Apple「iPhoneのタッチ決済」を提供開始!対...
-
2024.8.9
Google Pixel 8aを実機レビュー!価格や...
-
2024.5.17
Xiaomi「Redmi Note 13 Pro+ ...
-
2024.9.2
iOS 17.4のアップデート情報まとめ!充放電回数...
-
2024.4.25
消しゴムマジックがiPhoneやPixel以外のAn...
-
2024.4.18
4月18日よりソフトバンクが「新トクするサポート(プ...
-
2025.1.2
【2025年】スマートウォッチおすすめランキング18...
-
2025.1.21
SIMロック解除とは? メリット・デメリット、ドコモ...