エアコンからポコポコ音がする原因は?逆止弁など役立つ対策を解説!

更新日時 : 2024-06-03 17:55

エアコンぽこぽこトップ画像

エアコンからポコポコという音が聞こえて、「うるさい」「眠れない」という悩みを抱えている方はいませんか?

原因と仕組みを知ったうえで適切に対処すれば、意外とあっさり解決する場合があります。

今回は、エアコンからポコポコという音が聞こえる原因や仕組みをはじめ、応急処置や解消方法について詳しく解説していきます。

エアコンは精密な家電なので「自分でやるのはちょっと…」という方はお気軽にノジマにご相談ください。

エアコンクリーニングバナー

エアコンクリーニングもノジマへ!

ノジマでは、お客様が現在ご使用中のエアコンを、より長く快適に使っていただくために、クリーニングをお承りいたします!

エアコンをクリーニングすると、最大50%の節電効果も期待できます。

ご購入から15年以内の機種で、においやカビが気になった際は、お気軽にノジマにご相談ください。

電話相談のボタン

受付時間:年中無休10時~18時

※一部対象外の地域がございます。

エアコンからポコポコという音が…原因は?

ドレンホースの画像

エアコンからポコポコという音が1日中鳴り響き、不思議な現象に戸惑う方も少なくありません。

うるさいと感じて眠れない方もいるようです。

誰かが扉をノックし続けているようにも聞こえる音でもあり、気になってしまう方も多いのではないでしょうか。

エアコンからポコポコ・ポンポンというような音がするときの原因は、ドレンホースに関係しているケースが多いです。

実は、ドレンホースから外気が流入するときにポコポコという音が発生します。

ドレンホースはエアコンから発生した水を屋外に排出するじゃばら状のホースです。

エアコンの室内機から屋外につながっています。

意外なところにポコポコ音の原因があるのですね。

エアコンからポコポコ音がする仕組み

エアコンからポコポコという音が出る仕組みの画像

そもそもなぜドレンホースに外気が流入し、ポコポコという音が発生するのでしょうか?

仕組みは室内と屋外の気圧差が関係しています。

室内と屋外は、内部の設備利用環境と外部の自然環境によって気圧差が生じることがあります。

たとえば、自宅の換気扇が稼働していれば室内の気圧が低下し、台風で強風が発生していれば屋外の気圧が高くなりますよね。

空気は、気圧が高い方から気圧が低い方に流れます。

屋外の気圧が室内の気圧より高いときに、ドレンホースに空気が流入する場合があります。

そのとき、流入した空気がエアコン内部の結露水にあたり、ポコポコという音が発生します。

つまり不思議な異音の正体は、外気の逆流により水が拭き上げられたときの音だったのです。

なお、ドレンホースの排出口が詰まっていて結露水がうまく排出されないときも、ポコポコという音が発生するケースがあります。

動画で他の異音についても解説しています!

エアコンからポコポコ音がするときの応急処置方法

ここまでエアコンからポコポコという音が発生するときの原因や仕組みをお伝えしました。

原因や仕組みをもとに具体的な応急処置方法を解説していきます。

応急処置方法1.ドレンホース以外にも空気の通り道を確保する

窓を開ける女性のイメージ画像

応急処置としてすぐにポコポコという音を改善したいようであれば、ドレンホース以外にも空気が通れる道を確保しましょう。

ドレンホースだけが空気の通り道になっているとポコポコ音が発生してしまうので、室内の窓を開けてみます。

すると、空気はドレンホースではなく窓を通るので、エアコン内部への空気の流入を防げる可能性があります。

気密性の高い住宅では特に空気の通り道が少なくなってしまいがちです。

ポコポコ音が発生したときに一度試してみましょう。

応急処置方法2.ドレンホースの向きを調整する

ドレンホースのイメージ画像

ドレンホースに風が吹き込んでしまうのであれば、風が吹き込まないようにドレンホースの先端の向きを調整する方法を検討できます。

向きを変えるだけのシンプルな方法なので、応急処置として気軽に試しやすいといえるでしょう。

風が強い日などに検討してみてください。

応急処置方法3.ドレンホースの先端を水に浸す

ペットボトルのイメージ画像

“換気扇のせいでエアコンがポコポコとあまりにもうるさくて、ポコポコ音を止める方法をインターネットで調べたら、室外機のドレンホースをペットボトルに挿すと良いと書いてあったので、試してみたら本当にポコポコ音が止み、インターネット最高ってなってる”

ドレンホースの先端を水の入ったペットボトルに浸す方法があります。

水がドレンホースに蓋をしてくれるので、空気が逆流しなくなります。

ペットボトルは身近なアイテムなので、コストもかからず気軽に試せる方法です。

ただ、長時間放置してしまうと、ドレンホースに苔が生えて劣化してしまうリスクが高まる点には注意してください。

応急処置をしてもエアコンのポコポコ音が直らないときの対処方法

ここまで紹介した応急処置をしてもエアコンのポコポコ音が止まない可能性もありえます。

その場合は本格的な対処も検討しましょう。

ただし、個人でエアコンに手を加えるには製品の故障リスクも伴いますので、信頼できる販売店に依頼することをおすすめします。

対処方法1.ドレン用逆止弁を導入する

ドレン用逆止弁のイメージ画像

ドレン用逆止弁は、上から下へ水を流し、下から上へ空気が流れないようにする弁です。

ドレン用の逆止弁を導入すれば、空気の逆流を防止して、水がスムーズに排水されるようにでき、ポコポコという音の発生を抑制できるケースが多いです

また、ドレンホースから虫が入ってこないようにできるアイテムでもあります。

ドレン用逆止弁は水の重みで弁が開く構造なので、ドレンホースがまっすぐ下を向いている部分に導入しなければなりません。

適切に導入しないと効果が得られない恐れがあります。

また、メンテナンスを怠ると水漏れの原因になることもあるので注意が必要です。

必要に応じて販売店や工事業者に取り付けを相談してみてください。

対処方法2.ドレンホースを掃除する

ドレンホースの画像

ポコポコ音がするときに、窓を開けたり換気扇を止めたりしても改善しないのであれば、ドレンホースに水や汚れが詰まっている場合もあります。

その場合は、ドレンホースの掃除を行ってみましょう。

【掃除機による掃除方法】

掃除する女性のイメージ画像

ドレンホースは、身近にある掃除機と簡単なアイテムでも掃除できます。

まず、ホース内のゴミを割りばしなどで除去しましょう。

その後、ホースの排出口に布を巻きつけ、ゴムで固定します。

準備ができたら、掃除機を排出口に当てながら吸い取りましょう。

ゴミがたまっていればゴミが布に付着し、水がたまっていたら水が流れてきます。

なお、水が吸引されるような音がしたらすぐに掃除機を外しましょう。

掃除機に水が入ってしまうと故障してしまいかねません

状況を見計らって掃除機を数秒で離すのがコツです。

【サクションポンプによる掃除方法】

サクションポンプのイメージ画像

ドレンホースの掃除にはサクションポンプも便利です。

ドレンホースに直接差し込んでから吸引するだけなので、簡単に使えます。

目安として5分~10分ほど吸引作業をして、水や異物の詰まりを解消していきます。

サクションポンプは、ホームセンターやネットショップで購入可能です。

掃除機による吸引に少しでも不安があれば、利用を検討してみてください。

掃除後に汚れが蓄積しない工夫も重要

防虫キャップのイメージ画像

掃除後に、ドレンホースの内側に汚れが蓄積されない工夫をすることも大切です。

たとえば、ドレンホースから土やほこり、ゴミ、虫などが入ってこないように、防虫キャップを導入する方法があります。

防虫キャップは100均で購入できるので、コストもあまり高くなりにくいです。

防虫キャップを購入するのが面倒であれば、ストッキングをカットして輪ゴムで固定する方法もお手軽です。

必要に応じて試してみてください。

対処方法3.商品「おとめちゃん」を使用、ただし注意が必要

因幡電工おとめちゃんのイメージ画像

ポコポコ音対策としてひそかに注目されている因幡電工の「おとめちゃん」を紹介します。

音(おと)を止(と)めるという意味が、そのまま名前で表現されています。

メーカー品でわかりやすい説明書が付属されており、自分で装着できるのが魅力です。

ただ、おとめちゃんを装着するにはドレンホースをカットしてつなぎ合わせる必要があります。

単に先端に装着して使用できるわけではないので、ドレン用の逆止弁を購入する際は装着方法を確認しておきましょう。

また、おとめちゃんは便利で優秀なアイテムですが、メンテナンスを怠ると水漏れの原因になることもあります。

さらに、エアコンは精密かつ高電圧な家電ですので、取り扱いには細心の注意が必要ですので、ご不安な方や心配な方はまずはノジマへご相談ください!

また、エアコン設置時に「エアカットバルブ」をつけておくと、ポコポコ音が防止または軽減できるのでおすすめです!

ポコポコ音を直す一番安全な方法

納得する女性のイメージ画像

ここまでポコポコ音の対処方法を紹介しましたが、エアコンは非常に精密で高電圧な家電です。

作業の内容によっては水漏れや故障の原因になってしまうことも考えられます。

最も安全で安心な解決がお望みなら、信頼できるプロに相談するのが一番の解決方法だと言えるでしょう。

中でも年間30,000件以上の修理実績があるノジマは、エアコンのポコポコ音の対応もお手の物です。

エアコンのご購入だけではなく、お悩み事やトラブルもすべてノジマへお任せください。

他社で購入した製品の修理も対応していますので、エアコンから何か違和感を感じたら慌てずにノジマにご相談ください!

集合住宅の場合はポコポコ音の放置が迷惑に…

隣人トラブルのイメージ画像

一戸建てに住んでいる方であれば、エアコンのポコポコ音が特に気にならない場合、放置している方もいるかもしれません。

しかし集合住宅の場合は、ポコポコ音の放置に注意が必要です。

エアコンのポコポコ音が気になって、ストレスを感じている隣人がいるかもしれません。

実際に隣の部屋からエアコンのポコポコ音が聞こえるようになり、眠れなくて困ってしまった方の事例が見受けられます。

ポコポコ音のようにささいなことが原因で、隣人トラブルになってしまうこともありえます。

集合住宅に住みづらくなってしまわないように、ポコポコ音が聞こえたときは早急に対処するようにしましょう。

ポコポコ音を含めてエアコンの悩みはノジマに相談!

ノジマスタッフのイメージ画像

以上、エアコンからポコポコ音が発生する原因や仕組みをはじめ、具体的な対処方法を解説しました。

不思議なポコポコ音の正体がわかり、試してみたい対処法が見つかったのではないでしょうか。

些細なことにも思えますが実際に起きると大きなストレスに感じてしまう方も少なくありません。

今回は自分でできる簡単な解決法や便利なアイテムを紹介しましたが、それでも音がおさまらない、自分で手を加えるのは心配、という方はお気軽にノジマにご相談ください。

ノジマでは経験、知識ともに豊富なスタッフが親切、丁寧にお客様のお困りごとに対応してまいります。

ポコポコ音をはじめ、エアコンを稼働しても温度があまり変わらなかったり、エアコンから水漏れが発生したりするなど、トラブルはさまざまです。

エアコンの悩みごとや買い替えについての相談はノジマでも受け付けていますので、ぜひノジマの店頭にお立ち寄りください。

ノジマ店舗情報

エアコンクリーニングバナー

エアコンクリーニングもノジマへ!

ノジマでは、お客様が現在ご使用中のエアコンを、より長く快適に使っていただくために、クリーニングをお承りいたします!

エアコンをクリーニングすると、最大50%の節電効果も期待できます。

ご購入から15年以内の機種で、においやカビが気になった際は、お気軽にノジマにご相談ください。

電話相談のボタン

受付時間:年中無休10時~18時

※一部対象外の地域がございます。

 

修理のご依頼はノジマに

ノジマ修理受付バナー

ノジマは安心修理!

家電の修理は申し込む会社によっては、高額請求トラブルになることも。
年間30,000件以上の修理実績あるノジマなら安心してご依頼いただけます!

修理申し込み前に家電製品と症状を選択すると修理費用の目安が表示されます。
そのまま修理申し込みも可能ですのでぜひご利用ください!

WEBから修理を申し込む

 

この記事を書いたスタッフ 株式会社ノジマ 倉岡 秀虎

普段は株式会社ノジマ本部で、主に生活家電を紹介する記事の執筆をおこなっています。
株式会社ノジマは、関東を中心に200以上の店舗を展開している、東証プライム市場上場の家電専門店です。
ポコポコ音などエアコンに違和感を感じることがありましたら、お気軽にノジマにご相談ください!

 

関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ

お問い合わせ

人気記事ランキング

関連記事

ピックアップ

  • ノジマ店舗で実施中のキャンペーンはコチラ!

  • ノジマ公式チャンネル

    小ネタを動画でも!ノジマ公式チャンネル

  • 安心&高価買取!ノジマのスマホ買取