【ゲーム依存対策】休日6時間以上!?ゲーム障害になる前に!WHOも正式に認定!
更新日時 : 2021-09-04 12:43
<目次>
1.ゲーム障害をWHOが正式認定
健康状態を向上させるための国際協力組織である、世界保健機構 WHO(World Health Organization)は、2019年5月25日「ゲーム障害(gaming disorder)」を国際疾病として正式に認定しました。
正式に認定したことにより、診断の基準がはっきりし、症例の研修が進みやすくなります。
2.ゲーム障害とは?
ゲーム障害とは、ゲームをの頻度や時間の長さを自分では制御することはできず、ゲームを生活での利益や、日常生活よりも優先して、問題が生じたとしてもゲームを継続して、個人や家族、社会、教育、職業など重要な機能の障害をもたらすことです。
こういった症状が12ヶ月以上続くと、「ゲーム障害」と診断される可能性があり、症状が重い場合は、例え12ヶ月未満でも診断されます。
3.全国調査の結果
2019年11月、国立病院機構久里浜医療センターが無作為に抽出した過去1年間にゲームをした、と回答した4400人余りの10歳から29歳までを対象に全国調査を実施し、結果を発表しました。
結果は、ゲームに費やす時間が平日でも6時間以上が2.8%、休日だと約12%が6時間以上。ゲームをやめなければいけない時にやめられなかったのは、6時間以上のひとでは約半数の45.5%でした。
睡眠障害や憂鬱などの心の問題が起きてもゲームを続けたひとは6時間以上で37.2%でした。生活に支障をきたすまでやり続けるというのがわかる結果となりました。
4.ゲーム障害社会問題化
代表的には韓国では、政府主導でIT先進国となった弊害として、ゲームに没頭してしまい、それが原因での死亡事故が多発。2005年には1年間で10名が死亡するなど、社会問題化しました。
5.韓国では死亡例も
一例として、韓国の24歳の男性が24時間営業のネットカフェにて、多人数参加型のオンラインゲームに没頭して最低限のトイレに行く時と、煙草を買う時以外の、なんと86時間ゲームを続けた末に、
長時間同じ姿勢で下半身が鬱血して死に至る、「エコノミークラス症候群」が原因で死亡した例があります。
6.日本ではネトゲ廃人とも
日本では「ネトゲ(ネットゲーム)廃人」とも呼ばれ、1日20時間ゲームをプレイし続けて「ガチャ」と呼ばれる課金に既に500万円以上も投入してしまっている猛者もいます。
あるソシャゲ(ソーシャルゲーム)LINEグループでは、グループ全体でトータル億を越えた人達もいるらしい。しかも15人のグループだったそうです。驚きですね。
一人666万と!?Σ(・ω・`) RT @anosasaoka: そういや私のやってるソシャゲのオフ会があって、そのオフ会参加者全員の課金総額を足したら億を超えるという恐ろしい話をグループLINEでやっていた。恐ろしい‥‥何が恐ろしいってそのオフ会参加者15人しか居ない‥‥。
— Haru(* ´ ∀`*)精神科→脳内科 (@HARE_3_) 2017年3月11日
7.♯課金20万円
2019年11月末にTVで「ゲーム課金に20万円使った」というインタビュー発言に注目が集まりました。Twitterなどで拡散され話題にもなりましたが、ここでの問題は生活に支障をきたした20万円かどうかだと思われます。
8.沼ガチャとは?
ネットではなにかにどっぷりハマることを沼にハマったを語源として「沼」や「沼落ち」などと表現します。主にアニメや漫画、ゲームに多いのですが、スマホ用のアプリではガチャと呼ばれる欲しいアイテムやキャラクターをガチャガチャをひいて当てる課金システムがあります。希望しているものが出ないことで、底なしに課金してしまうことを「沼ガチャ」といいます。
9.ひとの欲望は無限大
ひとの欲は無限大ですからね。ずっと課金してしまうと麻痺するのかも知れません。
仏教において「苦しいの原因」となる煩悩の中で、最も根源的なものを意味するのが三毒といいます。
さきほどの三毒をイラストにしてみました。
欲しい欲しいもっと欲しい!(貪りの心)→うおーなぜ手に入らないンだー!!(勝手な怒りの心)→いや、絶対手に入るはず…(真理を見失う)→ループ…苦しみはこうして生まれるのですねぇ。#三毒 #煩悩まみれ #課金地獄 pic.twitter.com/Q3zHgue9ZE— フェリシモおてらぶ (@foterabu) 2019年5月22日
10.ゲーム障害診断
あらためて自分にあてはまることがあるか、4つのチェックをしてみましょう。
- ゲームの頻度や時間をコントロールすることができない
- 生活上の関心事や日常の活動などの日常生活よりもゲームを優先してしまう
- ゲームによる問題が起きていても気にせずにゲームを続けてしまう
- 仕事や学業、家事などの日常生活に著しい支障をきたしてしまう
上記4項目のすべてが当てはまり、12か月以上続く場合に「ゲーム障害」と診断される可能性があります。
11.ゲーム障害も依存症
ゲーム障害には、寝ない、食べない、エナジードリンクのみ飲むなど、明らかに人しての生活を無視して行動してしまう傾向にあります。それだけ中毒性のあるゲームが乱立している状態です。
今回のゲーム障害も、アルコールや薬物、ギャンブルなどの依存症と同じくくりで、新たな依存症と診断されるようになります。
専門家は、ゲームが無限である故に、やめ時を見つけることができず、ずっとやり続けてしまうという。夜眠れない、仕事に行けない、学校に行けない、そういった生活習慣の乱れから、失明や死亡例が出ています。
12.ゲーム依存の正体
ゲームは脳を強く刺激し興奮状態になります。興奮状態になった脳はドーパミンと呼ばれる快楽物質を大量に分泌します。通常はドーパミンの過剰を抑制する機能が働きます。
しかし、この抑制がさらなる過剰を脳が命令してドーパミンの分泌を促します。これを繰り返すことによりドーパミンをコントロールできずにゲーム依存症になっていくのです。
どうしても自分でコントロールできないようであれば、ひとりで抱え込まずに周りのサポートやカウンセリングを受けましょう。
13.昔になかった病気
ゲーム障害って昔はなかった病気ですよね。では、以前とはどう違っているのでしょう?昔はエンディングを見て、完結するゲームが多かったですよね。
みなさんも、RPGでラスボスを倒して、裏ボスを倒して、真のエンディングまでいった、という記憶はないですか?
自分のソフトならその場で返却、「名前入りカセット展」が秋葉原で開催!失くしたソフトがあるかも https://t.co/8u9crOH3VJ #ファミコンソフト #名前入りカセット展 #秋葉原 #拡散
— 【最新まとめ速報】まとめまとめ(公式) (@matomame3) 2019年11月12日
14.【対策】無制限のオンラインよりも完クリ
皆さんは「全クリ・完クリ」という言葉をご存知ですか?諸説ありますが以下の定義です。
全クリ
全部クリア:エンディングまで物語を全てクリアすること
完クリ
完全クリア:おまけ要素やアイテムも全て集めて、裏ボスも倒して完全にクリアすること
昔は無制限のゲームなんてなかったんですよね。だから、やりこみがとても楽しかった。今のオンラインゲームは毎回更新されていくことにより、この完クリができなくなってしまいました。永遠にやりこむので終わりがないんです。
15.ありませんか?積みゲー
少し話は変わりますがゲームって溜まってしまうこともありますよね。年齢が上がり社会人になると経済力も高くなり買うだけで満足してしまい、なかなかクリアすらしないという積み上げていくゲーム達、通称、「積みゲー」。皆さんは、この積みゲーいくつありますか?
もし、積みゲーが溜まっているなら、そちらを先に処理してしまいましょう。
積みゲー積んでみた。まずはオリジンズを終わらせたい。#PS4 #VITA #積みゲー pic.twitter.com/lvlaMtJU6t
— すし@トロ厨? (@torophy555) 2019年3月4日
16.ゲーム=「悪」ではない!
ゲーム障害という言葉が出たことによって、まるでゲームが悪いかのような印象もありますが、決してゲームが悪いのではなく「取り扱うひと次第」ということですね。
何事もやり過ぎは体によくないですから、自分でコントロールすることが大事です。まずはやらなくては!と考えずに心に余裕を持ちましょう。
17.高橋名人の「ゲームは一日一時間」の真意
若いかたはわからないかも知れませんが当時ハドソン(現・コナミ)の高橋名人も、「ゲームは一日一時間」と言っていました。「ゲームをうまくなりたいんだったら、1時間集中して遊びなさい」という意味から生まれた言葉だそうです。
だらだら集中力を切らしてやるゲームよりも1時間と決めて集中してやったゲームのほうが失敗しないという意味や、何でもやりすぎは良くないゲームにだけ夢中にならず他にも色々なことを経験しようというメッセージもあったようです。
18.ゲームをじっくり
まずは、スマホの課金やオンラインゲームにのめり込んでしまう前に、完クリができる家庭用ゲームを久し振りにじっくり楽しむことをオススメします。
エンドレスで続けられるゲームって物凄く魅力的なんですが、それ自体が負担となってしまうこともありゲーム障害へと続いていいく可能性があります。
19.たまにはゆっくりエンディングまで
そんな時は、是非ノジマへのご来店をオススメします。ノジマならゲームの早期購入ポイント還元や、通常購入よりもポイントが溜まる場合もあります。
店頭でゲームをご覧頂ければ盆暮れ正月はビッグタイトルも発売されます。完クリできるゲームや使いやすい周辺機器や新たな最新ゲーム機や掘り出し物のアウトレットゲームなど発見できるかもしれないので、是非お近くのノジマへご来店ください。
お近くにノジマがないかたにも、ノジマオンラインでご購入頂けます。
店舗案内
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ人気記事ランキング
-
1位
【発売開始】iPhone 16シリーズまとめ!価格や発売日、特徴などを解説
-
2位
【2025年版】PS5の人気おすすめゲームソフト74選!ジャンル別やPS4との互換性を解説
-
3位
【2025年版】ニンテンドースイッチソフトの人気おすすめ100選|最新ゲームや大人・子供向けなど紹介
-
4位
加湿器の効果とは?冬に加湿が必要なワケとおすすめの置き場所を解説
-
5位
iOS 18の提供開始はいつ?新機能や対応機種を解説
関連記事
-
2024.9.25
ソニーがPS5 Pro発表!発売日やスペック、違いを...
-
2024.7.31
バンダイナムコエンターテインメントより「ワンピースオ...
-
2024.5.14
パワフルプロ野球2024-2025が発表!大谷翔平選...
-
2024.5.9
Nintendoより「フォーエバーブルー ルミナス」...
-
2024.12.20
【2025年版】ニンテンドースイッチソフトの人気おす...
-
2024.12.20
【2025年版】PS5の人気おすすめゲームソフト74...
-
2024.12.21
【2025年最新】スマホゲームアプリのおすすめ32選...
-
2023.6.7
CEROとは? レーティングマークによる年齢制限やD...
-
2022.9.5
後悔しない!SDカードの選び方を種類や容量・使い方別...
-
2023.9.25
【ロングセラー】ナビつき!つくってわかる はじめてゲ...
-
2025.1.21
ニンテンドースイッチ用SDカードの選び方&おすすめ1...
-
2023.9.25
【2021年】ニンテンドースイッチのコントローラーを...
-
2023.3.29
PS5のスペックや互換性は?ソフトや周辺機器など購入...
-
2023.9.25
ニンテンドースイッチ本体購入前の確認すること|スイッ...
-
2021.9.4
PS5のコントローラー、充電スタンドなど周辺機器を解...
-
2023.9.25
Nintendo Switchとの相性抜群!買うなら...
-
2021.9.12
11月20日発売「ゼルダ無双 厄災の黙示録」の魅力!...
-
2023.3.29
【2021年版】PS4のおすすめゲームソフト29選!...
-
2024.11.12
初心者のためのVRゴーグル入門 基礎から学べる特徴と...
-
2024.11.12
発売から半年で2240万本!Nintendo Swi...
-
2024.11.11
【あなたはどっち?】テレビゲーム パッケージ派?ダウ...
-
2024.11.11
あなたにとって歴代最高のバイオハザードとは?バイオハ...
-
2024.11.11
未プレイ初心者にもわかるデス・ストランディングって一...
-
2024.11.11
【実際やってみた】品薄の任天堂リングフィットアドベン...
-
2020.1.23
【まとめ】無課金でもガチャを引いて楽しめるアプリ!モ...
-
2024.11.11
金銀から時が止まっているひとも!気になるポケモン剣盾...
-
2024.11.11
Nintendo Switchのおすすめ活用方法!新...
-
2021.9.4
【ゲーム依存対策】休日6時間以上!?ゲーム障害になる...
-
2021.12.25
シリーズ最新作!「コール オブ デューティ モダン・...
-
2021.12.25
Googleがゲーム業界に参入!Stadiaとは?い...
ピックアップ
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ最新家電REVIEW
-
【Dyson】Supersonic r 「HD17VLP」日本先行発売製品を実機レビュー!
-
【パナソニック】ストレートアイロン ナノケア「EH-HN50」の実機レビュー!
-
土鍋ご泡火炊き「JRX-G100」を実食レビュー!価格や実際に食べた口コミをご紹介
-
【Lenovo】IdeaPad Slim 5i Gen 9を実機レビュー!性能やAI機能を体験
-
CES2024現地レポート!最新家電など見どころをご紹介
-
エプソンの「EW-M754T」を実機レビュー!エコタンク搭載モデル最新プリンターと徹底比較
-
【2023年9月発売】東芝掃除機「VC-CLX72」機能や吸引力などを実際に使って詳しくレビュー!
-
SONYのイヤホン「WF-1000XM5」を実機レビュー!スペックや特徴を解説
-
【Shark Beauty】日本初上陸!Sharkのドライヤー「FlexStyle」と速乾の「SpeedStyle」を実機レビュー!
-
レグザの55X9900Mを実機レビュー!新機能の解説や4K液晶テレビと比較
-
【象印】圧力IH炊飯ジャー炎舞炊き「NW-FB10」を実機レビュー!ごはんを炊いて性能などを解説