始めませんか?インターネットラジオ活用生活
更新日時 : 2024-11-11 15:40
ラジオは昔から聴取率(TVの視聴率)は、災害時に少し上がる特徴こそあれど、常に横ばいで人気は衰えることはありません。
ただ、ラジオと言えば、以前は小さいポケットラジオに片耳のイヤホンが定番でしたが、ここ10年でインターネットラジオも普及しています。
新しいデバイスを購入することなく、スマホにアプリを入れるだけで、無料で聴けるインターネットラジオ。
まだご存知ない方や知っていても活用できていない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
インターネットラジオの特徴や活用方法などをご紹介いたします。
スマホ売るなら「ノジマ スマホ買取サイト」へ!

「ノジマ スマホ買取」の4つの特徴
- キャリアの下取りプログラムよりも高価買取いたします!
- 安心の上場企業が運営しております。
- 最短翌日に集荷いたします。
- 他社を常にモニタリングしているので高価買取が可能!
インターネットラジオとは?
インターネットを通じて配信されているラジオのことを指します。
全世界で受信することが可能ですので海外のラジオも視聴することができます。
主に無料のものが多いのですが、一部有料サービスもございます。
アナログラジオとの違いは?
- 電波を使用せず、Wi-Fi回線やモバイル通信を利用する
- アプリやサイトによっては世界中のラジオが聴ける
- アナログラジオは音声のみだったが、インターネットラジオは動画なども配信されている
- ネット環境にもよるが、音質が向上しており、ノイズが少なく非常にクリアなのが特徴
- 地上波と同内容、同時配信のサイマル放送という方式をとっている
- 地上波と比べると、インターネットラジオの方が若干遅延する
どんなサイトがある?2大サイトの紹介
radiko.jp(ラジコ)
2010年12月に元々は期間限定の試運転からスタートしたが、好評につき各ラジオ局が共同で会社を設立し本格サービスがスタートしました。
主な放送局
- TBSラジオ
- 文化放送
- ニッポン放送
- ラジオNIKKEI第1
- ラジオNIKKEI第2
- InterFM897
- TOKYO FM
- J-WAVE
- ラジオ日本
- bayfm78
- NACK5
- FMヨコハマ
- 放送大学
- NHKラジオ第1(東京)
- NHKラジオ第2
- NHK-FM(東京)
らじる★らじる
NHKが独自にインフラを準備したサイト。今はrajikoでも同じ放送が聴けます。
主な放送局
- ラジオ第1 代表的なのは、大相撲など
- ラジオ第2 代表的なのは、ラジオ体操など
- FM 代表的なのは、クラシック演奏など
インターネットラジオ活用方法
AIスピーカー
ご自宅にもしAIスピーカーがあれば、音声で起動してすぐにラジオが聴けるようになります。
例えば『Alexa(アレクサ)、radikoでFM横浜をかけて』のように話すことで、洗い物をしている最中も、手が離せない作業中もラジオが聴くことができます。
AIスピーカーはノジマでも取り扱っておりますので、ぜひ店頭にてご確認ください。
通勤中
通勤中に新聞を読みたいけど満員電車で新聞を広げて読めない、音楽も毎回同じで聞く曲が飽きた、など通勤時間が無駄になってしまうことはないでしょうか。
そんな時に、お持ちのスマホにイヤホンをつけてから、アプリを起動するだけでニュースやラジオ番組が聴くことができます。
自動車運転中
車載で搭載されているラジオでは、地上波なので放送局に限りがあります。
しかし、アプリを通して車のFMトランスミッターなどで音を飛ばすことができれば、世界中のラジオを聴くことができます。
(自動車走行中のスマートフォンの操作は危険ですのでお止めください。)
災害時
ラジオは災害時には活躍するというのは良く言われますが、ラジオは電波が弱く聴くこと自体ができない場合もあります。
そんな時にインターネットの環境さえ整っていれば、インターネットラジオが聴くことができます。
ただ、災害時はインターネットも使えなくなることも想定されるので、地上波対応ラジオと、インターネットラジオは両方ご用意しておく方が安心です。
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ人気記事ランキング
-
1位
【発売日決定】Nintendo Switch 2 値段や予約開始日、何が違うかを性能比較
-
2位
VAIO 最新ノートパソコン実機レビュー|使ってわかった評判とおすすめ機種
-
3位
ソニーがPS5 Pro発表!発売日やスペック、違いを解説
-
4位
加湿器の効果とは?冬に加湿が必要なワケとおすすめの置き場所を解説
-
5位
【最新】iPhone 16e 発売開始!無印iPhone16やSE3と徹底比較
関連記事
-
2025.3.14
【2025年】iPhoneやスマホ学割の値段はいくら...
-
2025.3.20
【最新】iPhone 16e 発売開始!無印iPho...
-
2025.1.31
2025年の節分は2月2日!恵方巻・豆まきの由来や方...
-
2025.1.31
【一眼レフ並み!】カメラ性能が高いスマホをランキング...
-
2025.1.13
【2025年1月開始】双方向番号ポータビリティとは?...
-
2025.1.10
【2025年】成人の日はいつ?由来や国民の祝日につい...
-
2024.12.29
クリスマスの由来は?日本はいつから?意味や背景、何を...
-
2024.12.14
大掃除のやり方のコツは?順番や必要なもの、チェックリ...
-
2024.12.12
LINEアルバムに動画が追加できない!保存するにはど...
-
2024.12.25
【2025年巳年】年賀状印刷はノジマがおすすめ!干支...
-
2024.11.12
【10月から大幅増額】東京ゼロエミポイントはいつまで...
-
2024.10.6
Apple Watch Series 10発表!発売...
-
2025.2.20
【発売開始】iPhone 16シリーズまとめ!価格や...
-
2024.9.2
iPhone 16シリーズの予想まとめ!価格や発売日...
-
2024.8.22
【発売開始】Googleの「Pixel 9」シリーズ...
-
2024.8.12
【2024年版】大学生におすすめ!横浜のバイト20選...
-
2025.3.11
iOS 18の提供開始はいつ?新機能や対応機種を解説
-
2025.1.21
【2025年】iPhone15の買取価格の相場は?高...
-
2024.8.3
白ロムとは?SIMフリーや赤ロムとの違い、中古スマホ...
-
2024.7.26
東京都の婚活支援「TOKYOふたり結婚応援パスポート...
-
2024.7.5
ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOでAI検索エ...
-
2025.1.21
【2025年】スマホ買取業者に売るならどこがいい?お...
-
2024.6.13
LINEMOに新料金プラン「LINEMOベストプラン...
-
2024.11.22
【神奈川県】ノジマも参加!「はじめてばこ」とは?気に...
-
2024.5.30
iPhoneにマイナンバーカードの機能が来春後半に搭...
-
2025.1.21
【2025年】iPhone12の買取価格相場8社を比...
-
2025.1.21
【2025年】iPhone 8の買取業者おすすめ5選...
-
2025.1.21
【2025年】iPhone買取のおすすめ12社を徹底...
-
2024.6.9
【発売開始!】Xperia 1 VIを実機レビュー!...
-
2024.6.10
JALマイル、家電購入ならノジマがおすすめ!貯め方の...