【2024年】エアコン試運転は夏前の5月中に!手順と動かない時の対策
更新日時 : 2024-11-11 15:46
今年は4月中旬から各地で真夏日を記録するなど、季節外れな暑さに見舞われています。
気象庁によると、5月からの3ヶ月間の平均気温は全国的に「平年より高い傾向」と予想しているとのこと。
そこで夏本番をむかえる前に、今からできる夏の準備を始めませんか?
エアコンは買い替えや修理が込み合い、壊れていると数日~数週間も使えない場合も……。
夏場にエアコンが故障してしまうと、暑さでつらい思いをしたり、熱中症のリスクが高くなってしまいます。
夏を快適に過ごすためにもぜひ、5月中に試運転を行い、猛暑への準備をお願いします。
動画でもご覧いただけます!
スマホ売るなら「ノジマ スマホ買取サイト」へ!
「ノジマ スマホ買取」の4つの特徴
- キャリアの下取りプログラムよりも高価買取いたします!
- 安心の上場企業が運営しております。
- 最短翌日に集荷いたします。
- 他社を常にモニタリングしているので高価買取が可能!
目次
エアコン試運転で壊れていないか確認する
暑くなって活躍するのが、エアコンですよね。
しかし、久しぶりに使ってみたら、故障していて動かなかったり、異臭がして使えなかったりすると……。
こういった声は、毎年本当に多いんです。
そして、暑くなってからの修理や買い替え、クリーニングのご依頼は多く、非常に、本当に込み合います。
涼しい夏を過ごすために、どうか、早めの試運転をお願いします。
電源を入れればいいの?
その前に確認してほしいことがあります。
電源を入れる前に確認すること
1.まず確認したいこと
電源を入れる前に、ブレーカーやコンセントを確認してください。
特にコンセントにホコリがたまっていたりすると、思わぬトラブルにつながることもあるので、注意が必要です。
ブレーカーが下がっていないか
コンセントがささっているか
コンセントにホコリが溜まっていないか
リモコンの電池が入っているか
電池切れしていないか
リモコンの電池を交換した場合
リモコンのリセットボタンを押してください
シーズンオフにブレーカーを落としてたの、忘れてたわ!
エアコンにゴキブリ!?
また、電源を入れる前に、エアコンからカサカサと音がしていないか、エアコン付近に黒い粒が落ちていないか、確認しましょう。
これは何の確認なの?
実は、エアコンの中がゴキブリの巣になっていることがあるんです。
ちょっとショッキングな話ですが、これは嘘ではありません。ゴキブリは暖かく、また暗く狭い場所を好みます。
エアコン内部は冬場でも暖房で暖かく、見ての通り暗くて狭いですよね
また、エアコン内部の水を外へ排水するドレンホースから侵入して、そのままエアコン内部に住み着くケースもあるようです。
先ほどお伝えした黒い粒は、ゴキブリのフンです。
巣になっている場合、もちろんエアコン内部にもフンはあるので、そのまま電源を入れると、フンを部屋中にまき散らすことに……。
エアコン内に気配を感じたら、エアコンをたたいて追い出してから、殺虫剤などで処理してください。
殺虫剤を直接エアコンにかけると、故障の原因になるので、ご注意ください。
処理後はエアコンの掃除が必要ですが、そのまま使い続けるのに抵抗があるなら、買い替えを検討するのもいいかもしれません。
次は、家の外も確認してみましょう。
2.室外で確認したいこと
家の外も確認しておきたいところ。
特にドレンホースが詰まっていると、エアコンから水が漏れる可能性もあります。
室外機の上や正面にモノが置かれていないか
ドレンホース(排水ホース)が落ち葉などで詰まっていないか
上を向いていたり水たまりに浸かったりしていないか
ホースのことなんて考えたこともなかったわ。
いよいよ、電源を入れてみましょう。
試運転で確認すること
1.電源が入るかどうか
エアコンの電源を入れてみて、反応するかをご確認ください。
機種によってはエアコン本体に電源スイッチがあるものもあるので、もしリモコンで電源が入らない場合、本体の電源ボタンもお試しください。
電源が入らない、リモコンが効かない場合、リモコンが正常に動くかご確認ください。
携帯電話のカメラを起動し、リモコンをカメラに向け、なにかボタンを押してください。
上の画面のように、送信部が光っていれば、リモコンは正常。
下の画面のように、光っていない場合、リモコンの不具合または電池切れの可能性があります。
電池切れの場合は電池を入れ替えて、リモコンのリセットボタンを押して、正常に動くか確認してください。
リモコンの不具合の場合、店頭にて安価な汎用リモコンもご用意していますので、ご検討ください。
それでも改善されない場合は、点検・修理が必要かもしれません。
修理受付フォームより、点検・修理を承っていますので、お気軽にお問い合わせください。
2.問題なく動くか
電源が入ったら、冷たい風が出るか、異音・異臭はしないかをご確認ください。
室温と設定温度に差がないと冷たい風は出てきませんので、確認のため設定温度を16度~18度の最低温度近くまで下げて、10分間、冷房運転させてください。
その後、エアコン本体からの水漏れが無いかを確認するため、20分~30分運転を続けてください。
3、エアコンフィルターの掃除も
電気代が高くなっているので、試運転の際に最低温度で冷房運転をする料金が気になる方もいるのではないでしょうか。
エアコンフィルターに、ほこりがたまっていると、電気代を無駄に消費してしまいます。
エアコンフィルターを掃除して無駄な電力消費を省き、快適に過ごしましょう!
エアコンが正常に動かないときは
もし正常に動かなかったら、修理が必要なの?
必ずしも故障とは限りません。対処方法を見てみましょう!
動画でもご覧いただけます!
電源が入らない
まずは、【まず確認したいこと】、【電源が入るかどうか】を今一度ご確認ください。
なにかランプはついていないか、エラーコードが出ていないかなども合わせてご確認ください
それでも改善されない場合は、点検・修理が必要かもしれません。
また、長く使っているエアコンの場合、エアコンが寿命を迎えていることも考えられます。
その場合、修理してもすぐ不具合を起こす可能性も……。
修理か買い換えかの目安もご紹介しているので、参考にしてみてください。
エアコンクリーニングもノジマへ!
ノジマでは、お客様が現在ご使用中のエアコンを、より長く快適に使っていただくために、クリーニングをお承りいたします!
エアコンをクリーニングすると、最大50%の節電効果も期待できます。
ご購入から15年以内の機種で、においやカビが気になった際は、お気軽にノジマにご相談ください。
受付時間:年中無休10時~18時
※一部対象外の地域がございます。冷房の効きが悪いと感じたり、異臭がする
効きが悪い場合、冷房運転になっていないかもしれません。
この原因は意外に多いので、だまされたと思って、一度確認してみてください。
また、長期間使っていなかったエアコンが本領を発揮するのには、10分程度かかる場合があります。
冷房運転して10分ほどは、様子を見てみてください。
それでも効きが悪い場合、または異臭がする場合は、エアコンフィルターの掃除など、お手入れで改善する場合があります。
エアコンのお手入れについては、下記ページをご参照ください。
お手入れしてみたけど、臭いが取れないわ。
異臭が取れない場合、通常のお手入れでは届かない内部などに汚れやカビが発生している可能性があります。
そんな頑固な異臭を解消できるかもしれない裏技があるので、ぜひ一度お試しください。
難しい操作はいらず手軽にできるので、オススメです。
エアコン洗浄スプレーでの清掃は故障の原因になるため、オススメはしていません。
エアコン本体から水漏れする
エアコン本体から水が漏れる場合、下記ページをご参照ください。
異音がする
エアコンから異音がする場合、音によって内容が異なります。
ポコポコ・ボコボコ
室内と室外の気圧のバランスが崩れて出る音で、エアコンの故障ではありません。
気密性の高い住宅などで出ることが多く、「エアカットバルブ」を取り付けることで改善できます。
店頭にて取り付け工事を承っていますので、詳しくは店舗スタッフにご相談ください。
カタカタ・ガタガタ
エアコンフィルターがしっかりセットできていない可能性があります。エアコンフィルターをご確認ください。
パキッ(きしむ音)
温度変化でエアコンカバーが縮んだりするときに出る音で、故障ではありません。
ピーピー(電子音)
本体の故障の可能性があります。
エラーコードの表示やランプが点滅していないか、ご確認ください。
室外機からの異音
室外機にゴミが入り込んでいる可能性があります。室外機をご確認ください。
エラーコードやランプが点滅して動かない場合
取扱説明書やメーカーホームページで、内容をご確認ください。
修理の案内がある場合、点検・修理の必要があります。
修理受付フォームより、点検・修理を承っていますので、お気軽にお問い合わせください。
また、長く使っているエアコンの場合、エアコンが寿命を迎えていることも考えられます。
その場合、修理してもすぐ不具合を起こす可能性も……。
修理の前に、次にご紹介する【修理?買い替え?エアコンの寿命】を、ぜひご確認ください。
修理?買い替え?エアコンの寿命
試運転をしてみてもし動かなかったとき、考えるのは修理するか、買い替えるか、ですよね。
一般的にエアコンの寿命は10年といわれています。
これはエアコン自体の寿命もそうですが、メーカーが修理するための部品を保有する期間も、だいたいこのくらいです。
10年を過ぎると
- 修理しようとしても、部品がないため修理できない可能性がある
- 修理できても、またすぐ不具合を起こす可能性がある
- 最新機種と比べ、性能や省エネの面で劣る
ということから、お買い替えの検討をおすすめしています。
暑くなってからエアコンを検討される方もいらっしゃると思います。
しかし夏本番が来てからでは、エアコンを買おうとしても、工事日が混雑していたりエアコンが品切れしていたりして、工事までの時間がかかってしまうことも……。
テレワークなど家で過ごす方も多くなった今、夏本番が来る前に購入や買い替えをして、ぜひ快適な夏をお過ごしください!
ちなみに、2009年4月以降のエアコンには「設計上の標準使用期間」が記載されています。
もちろん使用期間を保証するものではありませんが、一つの目安として、確認してみてください。
オススメのエアコンや、エアコンの選び方をまとめているので、よければ参考にしてみてください。
熱中症のリスクを減らすためにも
暑くなってからエアコンの故障に気付いた場合、数日間、混んでいると数週間も、エアコン無しで過ごさなければいけません。
そうなると、暑くて不快なだけでなく、熱中症の危険も。
お子様やご高齢の方、室内でペットを飼われている方は、特に注意が必要です。
消防庁の資料によると、熱中症による救急搬送者の約4割が自宅敷地内で発症しており、エアコンの使用を推奨しています。
エアコンに関するお困りごとは、ぜひノジマ店頭スタッフにご相談ください。
修理・点検のお手配やお買い替えのお手伝いなど、お客様に最適なご案内をいたします!
緑のカーテンをはじめてみる
緑のカーテンはグリーンカーテンとも呼ばれ、つる性の植物をネットにからませ、日光を遮る方法です。
最近は学校や役場でも見られるようになりました。涼しく過ごせるほか、CO2の削減にも一役買っています。
5月中に準備をすれば、まだ間に合いますよ。
緑のカーテンの効果
夏の暑さは窓から入る日差しだけではなく、強い日差しを受けた建物が熱を持つのも原因です。
そこから放出された熱が、温度を上げているのです。
その日差しを防いでくれるのが緑のカーテン。
風は植物から出た水蒸気を通るので、より涼しさを感じられます。
オススメの植物は?
ちゃんと育てられるか心配…、虫がつきそう…。
そんな方には、ゴーヤがおすすめです。
ゴーヤの苦味のおかげで虫がつきにくく育てやすいため、はじめての方にもオススメです。
収穫できるのも魅力ですね。
他にはアサガオ、フウセンカズラなどが人気です。
上手な育て方
プランターで育てる場合、幅60cm以上、深さは30cmほどのものを選びましょう。
つるが伸びてきたら、ネットを覆うように誘導します。
扇形に広がるように、ネットに絡めてください。
また、重要なのが「摘心」と呼ばれる作業。
つるには、発育の良い親づると、親づるから枝分かれして生える子づるがあります。
栄養の多くは親づるに行き、親づるはまっすぐ上へ伸びていくため、そのままにしておくとカーテン状にはなりません。
そこで、親づるの先2~3cmを切ることで、子づるに栄養を送ります。
これを繰り返すことで、緑のカーテンを作っていきます。
まとめ
今回は、エアコンの試運転のやり方や、エアコンのお手入れ方法、調子が悪い時に確認したいことなどをご紹介してきました。
「いろいろと試してみたけれど、残念ながらあまり調子が良くない」「電気代が高いので省エネエアコンが気になる」なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ノジマにはメーカー販売員がおりませんので、お客様のお悩みごとやお困りごとを伺い、全てのメーカーから最適なエアコンをおすすめいたします。
エアコンのお買い替えは、ぜひノジマ店頭にてご相談ください!
エアコンクリーニングもノジマへ!
ノジマでは、お客様が現在ご使用中のエアコンを、より長く快適に使っていただくために、クリーニングをお承りいたします!
エアコンをクリーニングすると、最大50%の節電効果も期待できます。
ご購入から15年以内の機種で、においやカビが気になった際は、お気軽にノジマにご相談ください。
受付時間:年中無休10時~18時
※一部対象外の地域がございます。メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ人気記事ランキング
-
1位
【発売開始】iPhone 16シリーズまとめ!価格や発売日、特徴などを解説
-
2位
【2025年版】PS5の人気おすすめゲームソフト74選!ジャンル別やPS4との互換性を解説
-
3位
【2025年版】ニンテンドースイッチソフトの人気おすすめ100選|最新ゲームや大人・子供向けなど紹介
-
4位
加湿器の効果とは?冬に加湿が必要なワケとおすすめの置き場所を解説
-
5位
iOS 18の提供開始はいつ?新機能や対応機種を解説
関連記事
-
2024.11.12
【10月から大幅増額】東京ゼロエミポイントはいつまで...
-
2024.7.20
【プロが解説】エアコンの設定温度は何度がおすすめ? ...
-
2024.7.10
エアコンのドライとは? 冷房との違いや電気代、洗濯物...
-
2024.11.11
【熱中症警戒アラートとは?】対策はエアコン!28度は...
-
2024.11.11
【2024年】エアコン試運転は夏前の5月中に!手順と...
-
2024.4.22
ツインバードから大風量でも静かなサーキュレーション扇...
-
2024.4.18
シャープがプラズマクラスターサーキュレーター「PK-...
-
2024.4.12
4月10日はエアコン試運転の日|夏に向けて早期に試運...
-
2024.4.5
シャープからプラズマクラスター搭載の衣類乾燥除湿機5...
-
2024.2.8
12畳用エアコンのおすすめ5選! 10畳用や14畳用...
-
2024.5.17
【2024年最新】200Vエアコンのおすすめ!100...
-
2024.6.14
【2024年】サーキュレーターのおすすめ人気ランキン...
-
2024.1.22
三菱電機製エアコン「霧ヶ峰」のおすすめ6選! 機能や...
-
2024.12.17
【2025年】サーキュレーターのおすすめ6選! 36...
-
2024.1.22
【2024年】18畳用エアコンのおすすめ11選!選び...
-
2023.12.24
エアコンが暖まらない!暖房が効かない原因5選と対策方...
-
2023.12.19
プロが解説!20畳以上用エアコンの選び方とおすすめ製...
-
2023.12.15
寝室用エアコンの選び方!おすすめメーカーを6畳、8畳...
-
2023.12.9
10畳用エアコンは何畳まで対応? 選び方やおすすめ製...
-
2024.1.15
【現役販売員がおすすめ】 オイルヒーター8選!人気の...
-
2023.11.7
エアコンで喉が痛い!おすすめ加湿機能付きエアコン3選...
-
2024.12.17
エアコンクリーニングおすすめ業者トップ10【2025...
-
2024.6.14
【自分でできる】エアコン掃除の仕方!フィルターや送風...
-
2024.12.20
プロが選ぶ!空気清浄機のおすすめ29選【2025年】...
-
2024.12.17
ダイキン製エアコンのおすすめシリーズ【2025年版】...
-
2024.12.17
パナソニック製エアコンの選び方や機能、おすすめシリー...
-
2024.12.23
【第2弾】エコハマ(横浜市エコ家電応援キャンペーン)...
-
2024.8.27
プロが選ぶ除湿器のおすすめランキング20選!選び方や...
-
2024.5.17
空気清浄機の下取りができるショップ8選!キャンペーン...
-
2023.7.22
エアコンを取り付けするには?費用やおすすめ業者、自分...
ピックアップ
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ最新家電REVIEW
-
【Dyson】Supersonic r 「HD17VLP」日本先行発売製品を実機レビュー!
-
【パナソニック】ストレートアイロン ナノケア「EH-HN50」の実機レビュー!
-
土鍋ご泡火炊き「JRX-G100」を実食レビュー!価格や実際に食べた口コミをご紹介
-
【Lenovo】IdeaPad Slim 5i Gen 9を実機レビュー!性能やAI機能を体験
-
CES2024現地レポート!最新家電など見どころをご紹介
-
エプソンの「EW-M754T」を実機レビュー!エコタンク搭載モデル最新プリンターと徹底比較
-
【2023年9月発売】東芝掃除機「VC-CLX72」機能や吸引力などを実際に使って詳しくレビュー!
-
SONYのイヤホン「WF-1000XM5」を実機レビュー!スペックや特徴を解説
-
【Shark Beauty】日本初上陸!Sharkのドライヤー「FlexStyle」と速乾の「SpeedStyle」を実機レビュー!
-
レグザの55X9900Mを実機レビュー!新機能の解説や4K液晶テレビと比較
-
【象印】圧力IH炊飯ジャー炎舞炊き「NW-FB10」を実機レビュー!ごはんを炊いて性能などを解説