【2025年最新版】冷蔵庫の売れ筋ランキング27選!人気メーカーを比較

更新日時 : 2025-01-02 13:38

冷蔵庫のおすすめランキング

日常生活を送るうえで欠かせない家電の一つ、冷蔵庫。

一人暮らし向けの小型サイズから、二人暮らし向けの中型、ファミリー向けの大型サイズまで幅広く展開されています。

さまざまなメーカーが冷蔵庫を取り扱っている今、冷凍庫が大きいモデルやデザインがおしゃれなモデル、電気代が安いモデルなど、サイズや容量以外にも注目するポイントは多いです。

そのため、冷蔵庫選びに悩まされている人は少なくないでしょう。

そこで今回は、容量別に冷蔵庫のおすすめランキングを紹介!

初めて購入する人向けに冷蔵庫の選び方や人気メーカーの特徴なども解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

冷蔵庫の選び方

失敗しない選び方

冷蔵庫を選ぶときにチェックしたいポイントを解説します。

「容量」で選ぶ

容量の計算のイメージ画像

冷蔵庫選びで欠かせないポイントが庫内の容量です。

必要な容量は下記の計算式を使うことで、家族構成や一緒に住んでいる人の数からある程度の目安を算出できます。

▼容量の目安 = 70L × 人数 + 100L(常備容量) + 70L(予備容量)

たとえば、4人家族のケースを計算式に当てはめると、450L程度の容量が必要なことが分かります。

ここで注意しておきたいのが、計算式で求められるのはあくまで目安ということです。

一人暮らしや二人暮らしの場合は常備容量(100L)や予備容量(70L)がそこまで必要ないため、計算結果より少ないことが想定されます。

小さな子どものいる家庭は、成長する過程で食べる量が多くなることも考えられます。

長く使うものなので、先のことを見据えてよく考えて選びましょう。

自炊をよくする人や買い置きする食材が多い人、休日に作り置きした料理をまとめて保存する人などは計算結果よりたくさん容量を使うことが予想されるので、大きめのモデルを選ぶのがおすすめ。

一方、食事は外食がメインの人は小さめのモデルがおすすめです。

冷凍庫が大きいモデルを探している人は冷凍庫の容量も忘れずにチェックしておきましょう。

150L以下:外食メインの一人暮らし・セカンド冷蔵庫におすすめ

外食がメインの一人暮らしのイメージ画像

日ごろ自炊をしない、外食がメインの一人暮らしなら150L以下のモデルがおすすめです

サイズが小さめでコンパクトに収まるので、部屋があまり広くなくても省スペースに設置できます。

セカンド冷蔵庫として利用したい場合は、100L以下の小型モデルがおすすめ。

本体の背が低いため、設置したときの圧迫感がありません。ただ、1ドアのモデルは冷凍庫が付いていないので注意が必要です。

冷凍庫も使いたい人は2ドアタイプのモデルを選ぶようにしましょう。

寝室や書斎などで飲み物だけ冷やしておきたい場合は、50L以下のミニ冷蔵庫もおすすめです。

チェックマークのアイコン外食メインの一人暮らしにおすすめの冷蔵庫はこちら

150L~200L:自炊する一人暮らしにおすすめ

自炊する一人暮らしのイメージ画像

一人暮らしで週に何回か自炊をする人なら容量が150L~200Lのモデルがおすすめ

冷蔵庫内のスペースに余裕があるので、買い置き食材や惣菜、弁当などを保存するには十分でしょう。

150L以下の小さいサイズよりラインナップが豊富なため、機能性がいいものやおしゃれなデザインのものなど自分好みのモデルが選びやすくなります。

冷凍食品の買い置きをする場合は冷凍庫が大きいモデルを選ぶようにしましょう。

チェックマークのアイコン自炊する一人暮らしにおすすめの冷蔵庫はこちら

200L~300L:二人暮らしにおすすめ

二人暮らしのイメージ画像

容量200L~300Lくらいになってくると、3ドアタイプのものや野菜室が付いているものが増えてきます

また、霜取り機能などの便利機能が充実したコスパのいいモデルが多いです。

本格的に自炊を始めたい一人暮らしの人や、そこまでの容量を必要としない二人暮らしにおすすめなサイズです。

二人暮らしで自炊をする頻度が多い場合は、ワンサイズ上のモデルを選ぶといいでしょう。

チェックマークのアイコン二人暮らしにおすすめの冷蔵庫はこちら

300L~400L:3人家族におすすめ

3人家族のイメージ画像

容量300L~400Lは3人家族におすすめなサイズです

野菜室や冷蔵庫の容量も大きくなってくるので、食品をたくさん保存できます。

料理の頻度がそこまで多くないなら350L以下、料理をまとめて作り置きしたりするなら350以上を目安に選ぶといいでしょう。

チェックマークのアイコン3人家族におすすめの冷蔵庫はこちら

400L~500L:4人家族におすすめ

4人家族のイメージ画像

4人家族用の冷蔵庫なら400L~500Lの容量がおすすめ

たくさん作ったおかずを作り置きしたり、まとめ買いした食品を保存するのに便利な大きさです。

ただ、400L以下のモデルに比べるとサイズが大きく、広めの設置スペースが必要になってきます。

冷蔵庫を設置するスペースが限られている場合は、横幅60cmのスリムデザインを採用したモデルがおすすめです。

チェックマークのアイコン4人家族におすすめの冷蔵庫はこちら

500L~600L:5人家族におすすめ

5人家族のイメージ画像

容量500L~600Lは5人家族向きの大きさです

大型冷蔵庫になるのでさまざまな便利機能が充実しているので使い勝手がいいでしょう。

また、省エネ性に優れたモデルが多いため、電気代を抑えられるのも魅力。

育ち盛りの子供がいる家庭など、大量に食品をストックしておく必要がある場合は600L以上のモデルを検討してみてください。

6人以上の大家族なら700Lを超える大容量モデルもおすすめです。

チェックマークのアイコン5人家族におすすめの冷蔵庫はこちら

容量の目安まとめ

容量別に利用人数の目安をまとめた表がこちら。

容量 利用人数・用途
100L以下 セカンド冷蔵庫向け
100L~150L 一人暮らし(自炊しない)
150L~200L 一人暮らし(自炊少なめ)
200L~300L 一人暮らし(自炊多め)~二人暮らし(自炊少なめ)
300L~400L 二人暮らし(自炊多め)~3人家族
400L~500L 4人家族
500L~600L 5人家族

あくまで計算結果をもとにした目安なので、ライフスタイルに合わせて選ぶようにしましょう。

「本体サイズ」で選ぶ

ドアと冷蔵庫の大きさの比較の画像

容量と合わせてチェックしておきたいのが本体サイズです

大きすぎる冷蔵庫を選んでしまうと設置スペースが足りなくなったり、搬入できないことがあります。

大容量モデルを検討している人は、購入する前に設置スペースと搬入経路の確保を忘れずに行いましょう。

最近では、450Lを超える大容量で横幅60cmを実現したモデルも増えてきています。

省スペースに設置したい人はスリム設計のモデルを選びましょう。

「ドアの開閉方向」で選ぶ

冷蔵庫を開閉している画像

冷蔵庫のドアの開閉方向は「右開き」「左開き」「両開き」「観音開き(フレンチドア)」の4種類に分けられます

家の構造や壁の位置に合わせて使いやすいタイプを選びましょう。

右開き・左開き

冷蔵庫の左右開きのイメージ画像

右開き・左開きは、どちらか一方にドアを開くタイプです。

右利きの人や、冷蔵庫を置く場所の右側に壁がある場合は右開きタイプが使いやすくておすすめ

一方、左利きの人や、冷蔵庫の左側に壁がくる場合は左開きタイプが適しています

ドアが前方に大きく開くため、ドアの可動域分のスペースを確保しておくことが大切です。

最近発売されている冷蔵庫は、右開きか左開きか選べるモデルが多いので、購入する前にチェックしてみてください。

両開き

冷蔵庫の両開きのイメージ画像

両開きは、左右フリーでどちらからでもドアを開けられるタイプです。

シャープ(SHARP)製の冷蔵庫でのみ採用されています。

冷蔵庫の左右どちらに壁があっても問題なく開けられるので、置き場所を選びません

引っ越しの際に環境が変わっても快適に使い続けられます。

また、利き手を気にする必要がなくなるため、家族に右利きの人と左利きの人の両方がいても不便に感じることがないでしょう。

観音開き(フレンチドア)

冷蔵庫の観音開き(フレンチドア)のイメージ画像

観音開きは、冷蔵庫の中央で分かれている2枚のドアを左右に開くタイプです。

フレンチドアタイプとも呼ばれます。

1枚1枚のドアが小さくて可動域が狭いので、右開き・左開きより冷蔵庫前方のスペースを広々と使えます

また、必要に応じて片方のドアだけ開けられるため庫内の冷気が逃げにくく、電気代の節約になるのも魅力。

主に大型の冷蔵庫に採用されているタイプになります。

「ドアのポケット」で選ぶ

「ドアのポケット」で選ぶ

冷蔵庫のドアのポケットは、頻繁に取り出す飲み物が配置されることから、日常的によく使う収納スペースです。

冷蔵庫を選ぶときは、ドアのポケットの利便性についても着目しましょう。

たとえば、可動式のチューブスタンドによって散乱しがちなチューブをまとめて収納できる冷蔵庫があります。

ドアのポケットを整理できるので、出し入れがスムーズになるでしょう。

また、冷蔵庫によってドアのポケットの段数が異なります。

たくさん飲み物を冷やしておきたい方であれば、段数が多い製品が望ましいです。

購入後にドアのポケットが収納しづらいと後悔するのでは遅いです。

あらかじめ収納レイアウトをチェックしておきましょう

販売ページの画像では、ペットボトルや瓶、缶、紙パックなどを実際に収納したイメージ画像が掲載されることがあります。

複数の製品の画像を見比べて、自分の収納イメージに近いドアのポケットを検討してみるとよいでしょう。

「野菜室」で選ぶ

野菜室のイメージ画像

自炊をする人は野菜室の有無をチェックしておきましょう。

通常の冷蔵室に野菜を入れておくと乾燥してしまったり、冷やしすぎで傷んだりしてしまいます。

野菜室があれば乾燥を抑えて、鮮度を保ちながら保存可能

3ドア以上のモデルなら冷蔵室と野菜室が分かれていて便利です。

野菜室の場所はモデルによって違います。

よく野菜を出し入れする場合は、野菜室が真ん中にあるものが使いやすくておすすめです

ハイスペックなモデルになると冷蔵室や野菜室のレイアウトを自分好みに切り替えて使えるものもあります。

大型冷蔵庫になるとほとんど付いていますが、小さめのモデルだと付いていないケースがほとんど。

一人暮らしで野菜室付きの冷蔵庫が欲しい人はしっかり確認するようにしましょう。

チェックマークのアイコン野菜室にこだわったメーカーを見る

「チルド室」で選ぶ

チルドのイメージ画像

肉や魚、加工食品などの鮮度にこだわりたい人はチルド室付きのモデルがおすすめ。

チルド室とは、食品が凍り始める寸前の温度「約0℃」に設定されている冷蔵庫内の部屋のことです

通常の冷蔵室より温度が低く、食品がギリギリ凍らない温度で保存できるため鮮度が長持ちし、味や食感が悪くなるのを防ぎます。

なかにはチルド室ではなく、パーシャル室を採用しているモデルもあります。

パーシャル室は「-3℃」に設定されており、肉や魚を軽く凍らせる(微凍結)ことで鮮度をキープ

微凍結状態なので調理する際に電子レンジなどを使って解凍する手間がなく、そのまま使えます。

「霜取り機能」で選ぶ

冷蔵庫の庫内イメージ画像

冷蔵庫は手動で霜取りが必要な「直冷式」モデルと、自動で霜取りをしてくれる「間冷式(ファン式)」モデルの2種類に分けられます。

直冷式のモデルは冷蔵庫内に冷却器が付いているため、本体サイズがコンパクト。

一人暮らし向けなど小さめの冷蔵庫に採用されることが多いです。

間冷式のモデルは庫外に冷却器を搭載しており、自動で霜取りをしてくれます。

大きめの冷蔵庫のほとんどは間冷式です。

常時霜取り機能が稼働しているので、直冷式より電気代がかかります。

自分で霜取りをするのが面倒な人は間冷式モデルを選ぶようにしましょう。

「耐熱天板」で選ぶ

冷蔵庫の上に置かれた電子レンジのイメージ画像

冷蔵庫の上にあるスペースを有効活用したい場合は耐熱天板モデルがおすすめ。

耐熱天板なら冷蔵庫の上に電子レンジなどの家電を置けるようになります。

別の家電を設置するようのラックを用意する必要がなくなって便利です。

耐熱天板には耐荷重が設定されているので、置きたい家電の重さがオーバーしないように注意して選びましょう

「省エネ性能」で選ぶ

冷蔵庫の庫内イメージ画像

冷蔵庫は年中電源が入っている家電のひとつ。

そこで気になってくるのが電気代です。

毎月の電気代をできるだけ節約したい人は省エネ性能にチェックしてみてください

省エネ性能で注目したいポイントは「省エネ基準達成率」と「年間消費電力量」の2つです。

それぞれどういった見方をすればいいのか確認しておきましょう。

省エネ基準達成率

冷蔵庫のミニラベルのイメージ画像

省エネ基準達成率とは、省エネ法で定められている目標基準をどの程度達成しているか、分かりやすく数値で表したものです。

基準の達成度合いは%(パーセント)で表記され、数値が大きいモデルほど省エネ性能に優れています。

電気代が気になる人は省エネ基準達成率100%以上を目安に選びましょう

家電量販店などの店頭では、製品ごとに省エネ性能を記載したミニラベルが貼られています。

ミニラベルには省エネ基準達成率の%数値に加え、多段階評価点が星の数で表記されているので省エネ性能をひと目で確認可能です。

星の数は最大5個あり、数が多いほど省エネ性能に優れていることを表しています。

年間消費電力量

冷蔵庫の消費電力のイメージ画像

年間消費電力量とは、冷蔵庫を一年間使ったときの消費電力量の目安です。

単位は「kWh/年(キロワットアワー)」で表記され、数値が小さいほど省エネ性能に優れたモデルということになります。

電気代の目安を知りたいときは下記の計算式から算出してみましょう。

▼一年間の電気代(目安) = 年間消費電力量(kWh/年) × 1kWhの単価(円/kWh)

「1kWhの単価(円/kWh)」は電力会社の契約プランによって異なります。

単価が確認できない場合は、全国家庭電気製品公正取引協議会が定めている電力料金目安単価「1kWhあたり27.0円」と仮定して計算してみてください。

年間消費電力量はあくまで目安なので実際に消費する電力量は冷蔵庫の使い方によって変わりますが、どれくらいの電気代がかかるのか知りたいときはチェックしてみるといいでしょう。

「静音性」で選ぶ

静かなイメージ画像

冷蔵庫を使っていくうえで気になるのが運転音です。

特に一人暮らしの場合は、ワンルームや寝室に近い場所に冷蔵庫を設置することになるため、音に敏感な人は静かに運転してくれるモデルがおすすめ。

音の大きさは「dB(デシベル)」という単位で表記され、数値が小さいほど運転中の音が小さくなります

冷蔵庫の運転音は30dB前後が一般的です。

静音性にこだわりたい場合は25dB以下を目安に選ぶようにしましょう。

上にスクロールするアイコン目次に戻る

冷蔵庫のおすすめメーカーを比較

冷蔵庫を展開している人気メーカーの特徴を紹介します。

メーカーそれぞれの特徴を比較し、自分に合ったものを選びましょう。

シャープ(SHARP)

シャープの冷蔵庫のイメージ画像

シャープは、独自のイオン技術「プラズマクラスター」が有名なメーカーです。

プラズマクラスターイオンを搭載した冷蔵庫なら庫内に付着・浮遊する菌を除菌してくれるので、清潔な環境で食品を保存できます

さらに雑菌の繁殖を抑えることで食品の劣化を防ぎ、食品が持っている栄養素をキープします。

ドアを左右どちらからでも開けられる「どっちもドア」を独自に展開。

利き手やキッチンの間取りを気にせず設置できます。

また、ドアの開閉方向を切り替えられる「つけかえどっちもドア」も展開しており、置き場所を選びません。

日立(HITACHI)

日立の冷蔵庫のイメージ画像

日立は、1910年に創業された日本を代表する電機メーカーです。

冷蔵庫は食品の鮮度にこだわっており、冷蔵室全体をチルド温度(約2℃)に設定した「まるごとチルド」が特徴的。

冷蔵室のどこに置いてもチルド室と同じ温度で保存できるので、食品の鮮度が長持ちします。

まるごとチルドは湿度にもこだわっていて、庫内を湿度約80%に設定。

低温と高湿度にすることでうるおいを与え、食品の乾燥・変色を抑えます。

調理したものにラップをしなくてもおいしく保存できるでしょう。

日立は1日で1番良く使う冷蔵室がとても使いやすく、冷蔵室最上段の棚が低めに作られているので量も置けるし届きやすいです。

三菱電機(MITSUBISHI)

三菱の冷蔵庫のイメージ画像

三菱電機は、時短調理を手助けしてくれる冷蔵庫を展開しています。

メーカーこだわりの便利機能のひとつが「切れちゃう瞬冷凍A.I.」

約-7℃で肉や魚を凍らせて保存して、食べたい時・使いたい時に必要な分だけ取り出せるので、手間がかかりません

完全に凍らせないので、野菜はパラパラでお肉はドリップを閉じ込めてくれます。

解凍する手間がなくなるので調理にかかる時間を減らせるでしょう。

全室独立構造を採用したモデルには「切れちゃう瞬冷凍A.I.」を搭載。

AIが庫内のセンサーから検知した情報をもとに最適な温度設定にすることで、無駄な電力消費を抑えつつ食品の鮮度を保ちます。

時短調理で家事の負担を少しでも減らしたい人におすすめなメーカーです。

ハイアール(Haier)

ハイアールの冷蔵庫のイメージ画像

ハイアールは、中国に本社を置く世界的な電機メーカーです。

世界165ヵ国以上で製品を展開しており、白物家電においては世界トップクラスのシェアを誇ります

シンプルで使いやすさにこだわったモデルが多く、価格もリーズナブル

コスパ重視で選びたい人は、一度はチェックしておきたいメーカーでしょう。

ただ、容量500L以上は取り扱っていないので、大型冷蔵庫を探している場合は注意が必要です。

アクア(AQUA)

アクアの冷蔵庫のイメージ画像

アクアは、大手電機メーカー「三洋電機」の技術を受け継ぐメーカーです。

今ではハイアールグループの傘下で家電の製造・販売事業を行っています。

アクア製の冷蔵庫は独自技術の「おいシールド冷凍」が有名

おいシールド冷凍とは、冷却器が霜取り運転する時に発生する暖気で温度が上昇するのを防ぐ技術です

冷凍庫内の冷気が保てるようになるため、食品の乾燥・劣化を抑えて30日間おいしく冷凍保存できます。

ハイアール製の冷蔵庫と同様に、比較的リーズナブルな価格が多いので低予算でも購入しやすいでしょう。

パナソニック(Panasonic)

パナソニックの冷蔵庫のイメージ画像

パナソニックは、スタイリッシュでおしゃれな冷蔵庫を展開するメーカーです。

デザイン性に優れているためインテリアにも馴染みやすいでしょう。

業務用レベルのスピードで冷凍する「はやうま冷凍」技術搭載モデルがおすすめ

食品のうまみや食感をキープしてくれるので解凍後でも味の劣化が少なく、おいしく食べられます。

パナソニック独自のイオン技術「ナノイーX」なら庫内の菌が繁殖するのを抑え、清潔な環境で食品の保存が可能です。

また、気になるニオイの脱臭効果が期待でき、ほかの食品へのニオイ移りを防ぎます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマの冷蔵庫のイメージ画像

アイリスオーヤマは、コスパが良い家電を幅広く展開する人気メーカーです。

3ドア以上の大型冷蔵庫は取り扱っておらず、一人暮らしや二人暮ら用のモデルをメインに販売しています

1ドアタイプの小型冷蔵庫も展開しているのでセカンド冷蔵庫を探している人にもおすすめ。

2ドアタイプでも野菜室が付いているモデルもあるので、自炊をする人でも問題なく使えます。

野菜室は野菜保存と冷蔵保存の2WAYを採用。

野菜を買わない人は通常の冷蔵室として利用できます。

東芝(TOSHIBA)

東芝の冷蔵庫のイメージ画像

東芝は、野菜の保存や野菜室の使いやすさにこだわった「ベジータ(VEGETA)」シリーズが有名なメーカーです。

ベジータの冷蔵庫は野菜室の湿度が約95%以上

他社にはない圧倒的な高湿度で冷気を送ることで野菜の乾燥を防ぎ、10日経っても栄養とうまみを保ったまま保存できます。

さらに野菜の劣化を促進させるエチレンガスを分解しているところもポイントです。

「タッチオープン」機能を搭載したモデルは、ドアに軽く触れるだけで開け閉めできます。

調理中などで両手がふさがっていても、肘でドアが開けられるので便利です。

なくても困らないけどあれば便利な機能です。

ハイセンス(HISENSE)

ハイセンスのイメージ画像

ハイセンスは、中国に本社を置く電機メーカーで、低価格で高品質な家電を展開しています。

ほかの家電と同様に、冷蔵庫もリーズナブル。

価格は安いですが、デザイン性に優れていてスタイリッシュなモデルが多いです

コスパが良くておしゃれな見た目の冷蔵庫を探している人にぴったりなメーカーとなっています

便利機能はそこまで充実していませんが、シンプルな作りになっているので使い勝手がいいです。

また、静音性が高いモデルが多いため運転音が気になる人でも安心でしょう。

各メーカーの特徴まとめ

冷蔵庫を展開するメーカーそれぞれの特徴をまとめた表がこちらです。

シャープ (SHARP) ・「プラズマクラスター」で庫内が清潔 ・「どっちもドア」「つけかえどっちもドア」で置き場所を選ばない
日立 (HITACHI) ・冷蔵室全体がチルド温度設定の「まるごとチルド」で食品の鮮度長持ち ・ラップなしでもおいしく保存できる
三菱電機 (MITSUBISHI) ・「切れちゃう瞬冷凍A.I.」など時短調理機能が充実 ・AIが無駄な電力消費を抑えてかしこく運転
ハイアール (Haier) ・世界トップクラスのシェア率 ・シンプルで使い勝手がよく、価格がリーズナブル
アクア (AQUA) ・「おいシールド冷凍」で長期間冷凍保存できる(最大30日間) ・低価格で購入できる
パナソニック (Panasonic) ・おしゃれな冷蔵庫が多い ・「ナノイーX」で除菌と脱臭効果が期待できる
アイリスオーヤマ (IRIS OHYAMA) ・一人暮らし、二人暮らし用の冷蔵庫が多い ・野菜室は野菜保存と冷蔵保存の2WAYで使える
東芝 (TOSHIBA) ・野菜の保存に強い「ベジータ」シリーズを展開 ・軽く触れるだけでドアを開け閉めできる「タッチオープン」機能が便利
ハイセンス (HISENSE) ・安くてコスパが良い ・見た目がスタイリッシュでおしゃれ

上にスクロールするアイコン目次に戻る

【2025年】冷蔵庫のおすすめランキング27選

容量別に冷蔵庫のおすすめランキング紹介します。

200L~300L|目安:一人暮らし(自炊多め)~二人暮らし(自炊少なめ)

1位|【日立】冷蔵庫 [スリムな本体幅54cm]【3ドア/右開き/265L/ライトゴールド】 R-27SV-N

R-27SV-N 4549873159911

スリムでエレガントなデザイン! 臭い移りも少ない冷蔵庫

R-27SV-Nは、幅54cmのスリムなデザインの冷蔵庫です。

柔らかな光を帯びた美しい鋼板を採⽤しており、エレガントな見た目となっています。

チルドルームは、冷蔵室よりも低い温度で保存できる環境であり、乳製品や生鮮食品にピッタリ。

野菜室は、上段スペースと下段スペースに分かれており、小物野菜や大物野菜を分別して収納しやすくなっています。

3種類の脱臭素材を組み合わせることで、玉ねぎやニンニク、魚、みそなど、さまざまな臭い移りも抑制

冷蔵庫の臭いが気になってしまう方にもおすすめです。

こんな人におすすめ!
  • 見た目の美しさを重視する人
  • さまざまな種類の野菜を使う人
  • 冷蔵庫の臭いが気になる人

容量(定格内容積) 265L
冷蔵室 136L
冷凍室 66L
製氷室
野菜室 63L
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 右開き
ドア数 3ドア
自動霜取り機能
省エネ基準達成率 101%
年間消費電力量 323kWh/年
運転音
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 540×655×1520mm
重さ 55kg

2位|【アクア】冷蔵庫[大容量ビッグフリーザー]【2ドア/右開き/201L/ミルク】 AQR-20N-W

AQR-20N-W

ワイドタイプのオーブンレンジを置ける冷蔵庫

全段強化処理ガラス棚を採用した冷蔵庫です。

重い鍋をおいてもたわまず、臭いうつりも少なく、汚れをサッと拭き取れるのが快適です。

ドアポケットは3段であり、缶や紙パック、ペットボトル、ビンなど、さまざまな形状の飲み物を保管しやすくなっています。

冷凍室は58Lの大容量で、冷凍食品や作り置きもたっぷりストック。バスケットも搭載されていて整理しやすいのも便利です!

本体幅は52.5cmで、耐熱100℃テーブルに対応しており、ワイドタイプのオーブンレンジも設置できます。キッチンスペースが限られている場合に重宝するデザインですね。

こんな人におすすめ!
  • 鍋を収納する可能性がある人
  • ワイドタイプのオーブンレンジを使う人
  • 冷凍食品をたっぷりストックしたい人

容量(定格内容積) 201L
冷蔵室 143L
冷凍室 58L
製氷室
野菜室
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 右開き
ドア数 2ドア
自動霜取り機能
耐熱天板 〇 (耐熱100℃)
省エネ基準達成率 100%
年間消費電力量 316kWh/年
運転音
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 525×593×1380mm
重さ 40kg

3位|【ハイアール】冷蔵庫[ソフト冷凍][引き出し式クリアバスケット]【2ドア/右開き/262L/スノーホワイト】 JR-NF262B-W

JR-NF262B-W

-20℃~5℃まで自由に温度調節

冷蔵室に容量34Lの「セレクトゾーン」を搭載した冷蔵庫です。

-20℃~5℃の間で1℃単位で温度を調節できます。

野菜室として使うなら2℃~5℃、チルドなら0℃、軽く冷凍させるなら-8℃といったようにライフスタイルに合わせて使い分けられて便利です。

ドア面に付いているパネルを操作すると、セレクトゾーンの温度調節やモード設定などが変更できます。

冷蔵庫内の食品全体を均一に冷やせるように「マルチダクト」技術を搭載

直接冷気が当たらないようにすることで冷えムラを防止し、霜の発生を抑制してくれます。

こんな人におすすめ!
  • コスパが良い冷蔵庫を探している人
  • 野菜室やチルド室を使い分けたい人
  • 冷蔵庫内の温度を自由に調節したい人

容量(定格内容積) 262L
冷蔵室 169L
冷凍室 93L
製氷室
野菜室
チルド・パーシャル 〇 (セレクトゾーン)
ドアの開閉方向 右開き
ドア数 2ドア
自動霜取り機能
耐熱天板 〇 (耐荷重30kg)
省エネ基準達成率 107%
年間消費電力量 320kWh/年
運転音 25dB
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 598×681×1525mm
重さ 58.0kg

4位|【シャープ】冷蔵庫[プラズマクラスター]【2ドア/右開き/280L/アコールホワイト】 SJ-PD28J-W

SJ-PD28H-T 4974019262727

高湿度シールド構造で野菜の乾燥を防げる

通常の食材をはじめ野菜や魚を安心して保存できる冷蔵庫です。

プラズマクラスターイオンで庫内を包み込み冷気を除菌。

衛生的な環境で食材を保存できます。

シャキット野菜室では、密閉性を高める高湿度シールド構造によって野菜を乾燥から守ります。

チルドルームは低温コントロールに対応しており、生鮮食品の鮮度低下を抑えるのに最適です。鯛であれば約1週間にわたって保存できます。

冷凍室は大容量となっており、冷凍食品やアイスなどのまとめ買いを思う存分楽しめます。

引き出しボックスがあるので整理整頓も気軽です。

価格は以前のモデルよりも安くなり、10万円を切っています。

コストパフォーマンスの高い便利な冷蔵庫が欲しい方におすすめです。

冷凍室には引き出しボックスがあるので、整理整頓も簡単です。

こんな人におすすめ!
  • 庫内の空気を清潔に保ちたい人
  • 野菜の乾燥が気になる人
  • 冷凍食品をまとめ買いする人

容量(定格内容積) 280L
冷蔵室 155L
冷凍室 125L
製氷室
野菜室
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 右開き
ドア数 2ドア
自動霜取り機能
耐熱天板
省エネ基準達成率 104%
年間消費電力量 333kWh/年
運転音 23dB
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 560×665×1568mm
重さ 49kg

300L~400L|目安:二人暮らし(自炊多め)~3人家族

1位|【日立】冷蔵庫 [サッと急冷却][うるおいチルド] 【3ドア/右開き/315L/ライトゴールド】 R-V32SV-N

R-V32SV-N 4549873159881

乾燥を抑えて長持ちさせる「うるおいチルド」搭載

「うるおいチルド」機能が魅力の冷蔵庫です。

肉や魚などの乾燥を抑えてくれるので、鮮度を保ったまま保存できます。

食材をスピーディに冷やしたいときは「サッと急冷却」機能が便利です。

冷蔵室の2段目と3段目の冷風を一時的に増やすことによって、食材を一気に冷やします。

冷却モードはワンボタンで簡単に切り替え可能です。

また、冷蔵室にはニオイ成分を抑制する3種類の脱臭素材を搭載。

ニンニクや魚、味噌などのさまざまなニオイを脱臭してくれます。

こんな人におすすめ!
  • 肉や魚の乾燥が気になる人
  • 作った料理をすばやく冷却したい人
  • 冷蔵室内のニオイ移りが気になる人

容量(定格内容積) 315L
冷蔵室 186L
冷凍室 66L
製氷室
野菜室 63L
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 右開き
ドア数 3ドア
自動霜取り機能
省エネ基準達成率 104%
年間消費電力量 324kWh/年
運転音
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 540×655×1,735mm
重さ 61kg

2位|【東芝】冷蔵庫VEGETA【3ドア/右開き/326L/マットホワイト】 GR-U33SC-WU

GR-U33SC-WU 4904530113345

チューブスタンドも搭載! 食品が出し入れしやすい冷蔵庫

GR-U33SC-WUは、出し入れのしやすさに強みがある冷蔵庫です。

扉は大型ハンドルで直観的に開けます。

最上段の棚は手が届きやすい高さに設定しており、最下段は鍋やケーキ箱がそのまま入る高さを確保しています。

ドアポケットでは、可動式のチューブスタンドによって、散らばりがちなチューブをまとめて収納可能です。

チューブを探す手間も減らせるでしょう。

冷凍室は3段のケースが搭載されており、食品を整理しやすい環境です。

一般的な冷蔵庫と違って食品が積み重ならないので、下にある食品が取り出しづらくて困ることもありません。

取り出しやすい冷蔵庫を導入して、食生活を快適にしてみませんか?

こんな人におすすめ!
  • 鍋料理が好きな人
  • チューブをスッキリ収納したい人
  • 冷凍食品をスムーズに取り出したい人

容量(定格内容積) 326L
冷蔵室 174L
冷凍室 82L
製氷室
野菜室 70L
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 右開き
ドア数 3ドア
自動霜取り機能
省エネ基準達成率 105%
年間消費電力量 325kWh/年
運転音
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 600×665×1643mm
重さ 68kg

3位|【ツインバード】冷蔵庫 [中身が見えるタッチアンドビュー]【4ドア/観音開き/354L/ブラック】 HR-EI35B

HR-EI35B

今までありそうでなかった中身の見える冷蔵庫

日本テレビの「ヒルナンデス!」で紹介された中身が見える冷蔵庫です。

ドアについたセンサーに軽く触れるとハーフミラーが透けるため、扉を開けずに庫内をチェックできます。

ドアを開閉する回数と時間が減り、庫内の温度が安定しやすく、節電効果も期待できます。

平均より高さを約11cm低く設計したデザインです。

小柄な人でも最上段まで目線が届きやすいのはありがたいですね!

ブラックミラーガラスの見た目もスタイリッシュで、室内の空間にも調和しやすいでしょう。

こんな人におすすめ!
  • 扉の開閉による冷気漏れが気になる人
  • 買い物に行く前に気軽に中身を確認したい人
  • スタイリッシュなデザインを好む人

容量(定格内容積) 354L
冷蔵室 191L
冷凍室 103L
製氷室 オリジナル製氷皿
野菜室 60L
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 観音開き
ドア数 4ドア
省エネ基準達成率 102%
年間消費電力量 345kWh/年
運転音
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 685×630×1648mm
重さ 84kg

4位|【シャープ】冷蔵庫[プラズマクラスター]【3ドア/どっちもドア/350L/ピュアホワイト】 SJ-GW35J-W

SJ-GW35J-W

プラズマクラスターで冷蔵庫内を清潔に

シャープの独自イオン技術「プラズマクラスター」を搭載した冷蔵庫です。

内蔵されたプラズマクラスターイオン発生ユニットがキレイな冷気を送り、庫内の菌を除菌します

女性の身長に合わせたローウエスト設計で、食材の出し入れもラクラクです。

静音設計されており、低速運転時はわずか約20dBの音で静かに運転できます。

また、左右どちらからでもドアを開けられる「どっちもドア」を採用していて便利です。

こんな人におすすめ!
  • 冷蔵庫内の菌の繁殖が気になる人
  • 静かに運転する冷蔵庫を探している人
  • 利き手を気にせずにドアを開け閉めしたい人

容量(定格内容積) 350L
冷蔵室 183L
冷凍室 99L
製氷室
野菜室 68L
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 左右両開き
ドア数 3ドア
自動霜取り機能
省エネ基準達成率 102%
年間消費電力量 340kWh/年
運転音 20dB
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 600×665×1690mm
重さ 72kg

5位|【三菱電機】冷蔵庫[幅60cmのスリムタイプ][氷点下ストッカーA.I]【3ドア/右開き/365L/ダークブラウン】MR-CX37H-T

MR-CX37H-T

独自の技術で肉や魚をおいしく長持ち

肉や魚の保存に特化した「氷点下ストッカールーム」を搭載した冷蔵庫。

AIが最適な空気環境を作り出し、冷凍しなくても約3日~10日間おいしく保存できます

また、氷点下ストッカールームとは別に横幅が広いチルド室が付いているので、乳製品や加工食品をまとめて保存できて便利です。

冷蔵室内の棚は取り外し可能なガラスシェルフを採用。

汚れが付いたらタオルで拭くだけでキレイになります。

左開きのタイプもあります。

こんな人におすすめ!
  • 肉や魚を長持ちさせたい人
  • 広めのチルド室が欲しい人
  • お手入れしやすい冷蔵庫がいい人

容量(定格内容積) 365L
冷蔵室 215L
冷凍室 80L
製氷室
野菜室 70L
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 右開き
ドア数 3ドア
自動霜取り機能
省エネ基準達成率 104%
年間消費電力量 335kWh/年
運転音 17dB
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 600×656×1820mm
重さ 66kg

400L~500L|目安:4人家族

1位|【三菱電機】冷蔵庫[切れちゃう瞬冷凍]【6ドア/観音開き/462L/クロスホワイト】 MR-R46J-W

MR-R46J-W

コンパクトで大容量! 扉も快適に開け閉めできる

幅65cm・容量462Lのデザインで大容量とコンパクトを両立した冷蔵庫です。

たくさん収納できる冷蔵庫にもかかわらず、キッチンがスッキリとした印象になります。

半ドア防止のオートクローザーや、下・横からつかめて開け閉めできるフリーアクセスデザインを採用しており、扉の操作性が快適になっています。

真ん中にある冷凍室にはスルスルローラーを採用。

食品をたくさん収納しても簡単に開け閉めできます。

作り置きや冷凍食品をよく保存する方、冷蔵庫の操作性にこだわりたい方にピッタリの冷蔵庫ですね!

こんな人におすすめ!
  • コンパクトかつ大容量の冷蔵庫を探している人
  • 作り置きや冷凍食品をよく保存する人
  • 開け閉めのしやすさを重視する人

容量(定格内容積) 462L
冷蔵室 250L
冷凍室 / 瞬冷凍室 79L / 27L
製氷室 21L
野菜室 85L
チルド・パーシャル 〇(2段チルド)
ドアの開閉方向 観音開き
ドア数 6ドア
自動霜取り機能
省エネ基準達成率 73%
年間消費電力量 359kWh/年
運転音
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 650×675×1821mm
重さ 96kg

2位|【シャープ】冷蔵庫[プラズマクラスター]【6ドア/観音開き/457L/グラデーションスタッコブラウン】 SJ-GK46K-T

SJ-GK46K-T

業界トップクラスの奥行薄型モデル! 清潔に保てる工夫も満載

業界トップクラスの薄型を実現した奥行63cmの冷蔵庫です。

きれいに設置しやすいだけでなく、奥まで手が届くデザインとなっています

冷蔵室内には生活リズムにあわせたタイミングでイオンが放出されます。

汚れが目につくチルド棚の上はトレーをすべて取り外せるため、庫内の奥で液体がこぼれても外して掃除することが可能です。

野菜室のお手入れも簡単で、野菜くずを手前のトレーに集めて捨てられるようになっています。

冷蔵庫を清潔に使いたい方にとっては、とても便利な製品ではないでしょうか。

こんな人におすすめ!
  • 薄型の冷蔵庫を探している人
  • 庫内の液体こぼれが気になる人
  • 野菜室のお手入れが面倒な人

容量(定格内容積) 457L
冷蔵室 240L
冷凍室 115L
製氷室 20L
野菜室 82L
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 観音開き
ドア数 6ドア
自動霜取り機能
省エネ基準達成率 109%
年間消費電力量 244kWh/年
運転音 20dB
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 650×630×1838mm
重さ 101kg

3位|【三菱電機】冷蔵庫[全室独立おまかせA.I]【5ドア/右開き/455L/グレイングレージュ】 MR-B46J-C

MR-B46J-C

冷凍した食材をそのまま時短調理

約-7℃で冷凍保存する「切れちゃう瞬冷凍A.I.」を搭載した冷蔵庫です。

瞬冷凍室で保存した食材は凍ったままの状態でサクッと切り分けられます

取り出してすぐに調理に使えるので時短調理に役立つでしょう。

冷蔵庫の各部屋は全室独立構造を採用。

部屋ごとに細かく食品を整理できるためニオイ移りがしにくく、ムダな電力消費を抑えられます。

また、「全室独立おまかせA.I.」機能が各部屋の状態をセンサーが検知し、最適な温度に自動調節します。

左開きのタイプもあります。

こんな人におすすめ!
  • 時短調理で家事の負担を減らしたい人
  • 肉や魚の鮮度にこだわりたい人
  • エコ運転で経済的に利用したい人

容量(定格内容積) 455L
冷蔵室 239L
冷凍室 / 瞬冷凍室 81L / 26L
製氷室 22L
野菜室 87L
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 右開き
ドア数 5ドア
自動霜取り機能
省エネ基準達成率 105%
年間消費電力量 250kWh/年
運転音
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 600×699×1821mm
重さ 104kg

4位|【シャープ】冷蔵庫[プラズマクラスター][低温新鮮モード]【5ドア/どっちもドア/412L/ピュアホワイト】SJ-G417J-W

SJ-G417J-W

レイアウトに影響されない「どっちもドア」

ドアの開閉にシャープ独自の「どっちもドア」を採用した冷蔵庫です。

左右両方から開けられるので、シチュエーションに合わせて開ける方向を変えられます

また、空気浄化技術「プラズマクラスター」を搭載。冷蔵室内にキレイな冷気を循環させて清潔な空間を保ちます。

省エネモードの「節電25」を利用すれば、冷蔵庫の使用状況や生活リズムに合わせてかしこく運転可能です。

冷蔵庫を使わない時間帯の消費電力を抑えることで、通常時と比較して最大25%の節電効果が期待できます。

こんな人におすすめ!
  • ドアの開閉方向を気にせず利用したい人
  • 冷蔵室内の衛生面が気になる人
  • 毎月の電気代を抑えたい人

容量(定格内容積) 412L
冷蔵室 215L
冷凍室 101L
製氷室 20L
野菜室 76L
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 左右両開き
ドア数 5ドア
自動霜取り機能
省エネ基準達成率 100%
年間消費電力量 252kWh/年
運転音 20dB
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 600×698×1820mm
重さ 92kg

5位|【アクア】冷蔵庫[庫内を見渡すショーケーススタイル]【2ドア/観音開き/475L/ヘアラインシルバー】 AQR-SBS48K2-S

AQR-SBS48K2-S

中身がひと目でチェックできるショーケーススタイル

シンプルでスタイリッシュな見た目が特徴的な2ドア冷蔵庫です。

ドアを閉じたまま設定が変更できる操作パネルを搭載し、庫内の温度を保ったまま設定変更ができます。

ドアを開けると冷蔵庫の中身がすべて見える「パノラマオープン」を採用しています。

また、庫内の奥行きが約51cmと薄型設計になっているため、最上段の奥にあるものも出し入れしやすいです。

冷凍庫には「急速冷凍」機能を搭載。

冷凍までの時間を早めることで、食材の劣化を抑え、鮮度を長持ちさせます。

また、冷蔵室にはすばやく冷やす「急速冷蔵」機能が搭載されています。

こんな人におすすめ!
  • シンプルで使いやすい冷蔵庫を探している人
  • 食材をすばやく冷凍させたい人
  • 庫内の設定を調節しやすい機種が欲しい人

容量(定格内容積) 475L
冷蔵室 283L
冷凍室 192L
製氷室
野菜室
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 観音開き
ドア数 2ドア
自動霜取り機能
省エネ基準達成率 100%
年間消費電力量 300kWh/年
運転音
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 835×667×1775mm
重さ 109kg

6位|【東芝】冷蔵庫VEGETA[うるおいラップ野菜室]【5ドア/左開き/411L/マットホワイト】GR-V41GHL-WU

GR-V41GHL-WU 4904530113321

基本機能をバランスよく搭載した使いやすい冷蔵庫

除菌・メンテナンス・収納・冷凍・節電など、さまざまな観点からバランスのよい使いやすさを実現した冷蔵庫です。

銀イオンと低温触媒によって庫内を除菌・脱臭。きれいな環境で食材を保存できます。

棚の手前半分を奥にスライドできる設計なので、背の高いビンでもストレスなく収納可能です。

棚には強化ガラスが採用されており、汚れをサッと拭き取れます。掃除が面倒な方でも気軽にお手入れしやすいでしょう。

野菜室がまんなかにレイアウトされているのも特徴です。重い野菜でもスムーズに出し入れできますよ!

冷凍機能にも強みがあり、冷気を強力に送りこむことで、鮮度を逃さずにフリージングできます。

自動節電機能も搭載しており、ボタンひとつで約10%~約20%の節電を自動で実施。電気代を節約したい方にもおすすめです。

こんな人におすすめ!
  • 庫内の衛生さを重視する人
  • 背の高いビンを収納することが多い人
  • 冷凍するとき鮮度を逃したくない人

容量(定格内容積) 411L
冷蔵室 214L
冷凍室 91L
製氷室 14L
野菜室 92L
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 左開き
ドア数 5ドア
自動霜取り機能
省エネ基準達成率
年間消費電力量 315kWh/年
運転音
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 600×692×1816mm
重さ 85kg

500L~600L|目安:5人家族

1位|【東芝】冷蔵庫VEGETA[氷結晶チルド][かってにエコ]【6ドア/観音開き/551L/グレインアイボリー】GR-V550FZ-UC

GR-V550FZ-UC

食材の乾燥を防ぐ「うるおい冷蔵室」

「うるおい冷蔵室」が魅力の冷蔵庫です。

うるおいのある冷気で庫内全体の湿度を約85%にキープすることによって食材の乾燥を防ぎ、おいしく長持ちさせます。

チルドルームは上段と下段の2段式を採用しており、すっきりと収納可能です。

また、2つのファンで低温の冷気をパワフルに放出してすばやく冷やす「速鮮チルドモード」と、約1時間で約-3℃まですばやく解凍する「解凍モード」を搭載しています。

野菜室は冷蔵庫のまんなかに配置。

自炊などで野菜や果物をよく出し入れする人は使いやすいでしょう。

「もっと潤う 摘みたて野菜室」技術により、野菜のみずみずしさを保ちながら保存できるのもポイントです。

こんな人におすすめ!
  • 食材の乾燥が気になる人
  • 自炊をよくする人
  • 野菜室がまんなかにある冷蔵庫を探している人

容量(定格内容積) 550L
冷蔵室 280L
冷凍室 128L
製氷室 20L
野菜室 123L
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 観音開き
ドア数 6ドア
自動霜取り機能
省エネ基準達成率 108%
年間消費電力量 270kWh/年
運転音
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 685×699×1833mm
重さ 119kg

2位|【パナソニック】冷蔵庫[微凍結パーシャル搭載]【5ドア/右開き/502L/ハーモニーホワイト】 NR-E509EX-W

NR-E509EX-W 4549980664063

解凍入らず! 肉・魚・野菜を新鮮な状態で保存

約-3℃の微凍結で新鮮に保存できる冷蔵庫です。

肉や魚が凍り始めるギリギリの温度なので、調理時は解凍しなくても使えます。

なお、新鮮に保存できる期間は、牛肉・豚肉が約2週間、鶏肉・ミンチ肉・作り置きは約10日間、魚は約7日間です。

肉や魚だけでなく野菜も新鮮に保存できます。

シャキシャキ野菜室では湿度を制御することで、傷みやすい葉野菜もシャキシャキの状態で新鮮に保存可能です。

一通りの食材を新鮮に保存できるので、食生活の質が自然と高まるのではないでしょうか。

フラットスチールドアはインテリアになじみやすいスッキリとしたデザイン。

キッチンの見た目を自然に見せたい方にも適しているでしょう。

こんな人におすすめ!
  • 魚・肉・野菜をとにかく新鮮に保存したい人
  • 調理時の解凍が面倒に感じる人
  • インテリアとの相性まで考えたい人

容量(定格内容積) 502L
冷蔵室 260L
冷凍室 92L
製氷室 17L
野菜室 105L
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 右開き
ドア数 5ドア
自動霜取り機能
省エネ基準達成率 100%
年間消費電力量 279kWh/年
運転音
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 650×699×1828mm
重さ 94kg

3位|【日立】冷蔵庫[まるごとチルド]【6ドア/観音開き/567L/ブラストモーブグレー】 R-KWC57S-H

R-KWC57S-H 4549873161167

冷蔵庫全段で菌が繁殖しにくい! 見た目も美しい冷蔵庫

美しい素材感でインテリアに溶け込みやすい新デザインの冷蔵庫です。

ブラスト加工を施したようなマットな質感であり、周囲がほのかに映りこむ陰影が上品さを醸しています。

冷蔵庫の全段がまるごとチルドに対応しており、約2℃の低温で食品の菌の繁殖を抑えやすい環境です。

全段で鮮度が長持ちするので、まとめ買いしたときも置き場所に悩みづらいでしょう。

日立冷蔵庫コンシェルジュアプリによって、庫内の保存状況や保存食材を簡単に管理できるのも快適です。

QRコードを読み込む方式なので、スマートフォンと冷蔵庫を簡単に連携できます。

初めてスマホ対応の冷蔵庫を使う方にもピッタリでしょう。

こんな人におすすめ!
  • おしゃれな見た目を好む人
  • まとめ買いしたときの収納場所に迷いがちな人
  • 初めてスマホ対応の冷蔵庫を利用する人

容量(定格内容積) 567L
冷蔵室 308L
冷凍室 / 下段切替室 32L / 100L
製氷室 23L
野菜室(上段切替室) 104L
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 観音開き
ドア数 6ドア
自動霜取り機能
省エネ基準達成率 100%
年間消費電力量 343kWh/年
運転音
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 685×740×1839mm
重さ 124kg

4位|【三菱電機】冷蔵庫[中だけひろびろ大容量]【6ドア/観音開き/540L/グレイングレージュ】MR-MZ54J-C

MR-MZ54J-C

独自の技術でひろびろ大容量を実現

298Lの大容量冷蔵室が特徴的な冷蔵庫です。

「部屋別おまかせエコ」「全室独立おまかせA.I.」を採用することで、省エネ性能を向上させています。

冷蔵室の棚の高さやドアポケットの仕切りは自由にカスタマイズ可能です。

収納するものの大きさや量にあわせてレイアウトを変えられるので、冷蔵室をよく活用する方は重宝するでしょう。

三菱冷蔵庫の専用アプリ「MyMU」を活用すれば、冷蔵庫とスマホを連携可能です。

スマホ連携機能では温度の設定変更などの簡単な機能の遠隔操作や、節電状況などをチェックできます。

こんな人におすすめ!
  • 冷蔵室が大きい冷蔵庫を使いたい人
  • 冷蔵室の使いやすさを重視したい人
  • 電気代を節約したい人

容量(定格内容積) 540L
冷蔵室 298L
冷凍室 / 瞬冷凍室 91L / 29L
製氷室 19L
野菜室 103L
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 観音開き
ドア数 6ドア
自動霜取り機能
省エネ基準達成率 104%
年間消費電力量 276kWh/年
運転音
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 650×699×1833mm
重さ 118kg

150L~200L|目安:一人暮らし(自炊少なめ)

1位|【パナソニック】冷蔵庫[自動霜取り機能搭載]【2ドア/右開き/168L/マットビターブラウン】NR-B17HW-T

NR-B17HW-T 4549980699898

庫内の清潔を保つフィルターを採用

カテキン抗菌・脱臭フィルターを採用している冷蔵庫です。

庫内に雑菌が繁殖するのを防ぎ、イヤなニオイを脱臭してくれるので清潔を保てます。

棚は全段ガラスになっているため、汚れが付いたときでもサッと拭き取れるのでお手入れが簡単です。

冷蔵室には容量の大きいフリーケースを配置。

食材を区分けして収納できるので、収納する量が多くても収納しやすいでしょう。

また、静音化設計が施されており、約23dBの運転音で動作します。

ワンルームでの利用や寝室に近い場所に設置しても騒音が気になりにくいです。

こんな人におすすめ!
  • 庫内の衛生面が気になる人
  • 収納のしやすさにこだわりたい人
  • 静かに動作する冷蔵庫を探している人

容量(定格内容積) 168L
冷蔵室 124L
冷凍室 44L
製氷室
野菜室
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 右開き
ドア数 2ドア
自動霜取り機能
耐熱天板 〇 (耐荷重30kg)
省エネ基準達成率 100%
年間消費電力量 308kWh/年
運転音 23dB
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 480×586×1293mm
重さ 36kg

2位|【ハイセンス】冷蔵庫[スタイリッシュなミラードア]【2ドア/右開き/162L/ミラーブラック】 HR-G16AM

HR-G16AM

使い勝手が良い高コスパ冷蔵庫

リーズナブルな価格が魅力の冷蔵庫です。

おしゃれなミラーブラックを採用していてインテリアとしても楽しめます。

「たまごケース」が付属されているので、たまごをよく買う人は重宝するでしょう

また、冷蔵室の一番下の段には「フレッシュケース」を搭載。

なるべく鮮度をキープさせたい乳製品や肉、魚などを保存するときに便利です。

静音設計されており、通常運転中は約23dBの低騒音。

音に敏感な人でもストレスなく利用できるでしょう。

こんな人におすすめ!
  • 安くてコスパが良い冷蔵庫を探している人
  • 使いやすさを重視したい人
  • 運転中の音を気にしたくない人

容量(定格内容積) 162L
冷蔵室 113L
冷凍室 49L
製氷室
野菜室
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 右開き
ドア数 2ドア
自動霜取り機能
耐熱天板
省エネ基準達成率 100%
年間消費電力量 306kWh/年
運転音 23dB
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 481×583×1279mm
重さ 44.0kg

3位|【シャープ】冷蔵庫[つけかえどっちもドア][耐熱100℃トップテーブル]【2ドア/左右付け替えタイプ/152L/マットダークグレー】 SJ-D15J-H

SJ-D18H-W 4974019208138

ドアの開閉方向をお好みで選択できる

ドアの開閉方向が自由に付け替えられる冷蔵庫です。

自分が使いやすい向きに扉を開けられるので、食品を取り出すときの負担が減らせるでしょう。

LED照明を採用しているので、明るく見えやすいほか、食品の色も自然に見えます。

冷凍室は58Lでたっぷり保存できます。

面倒な霜取りも不要なので、お手入れの手間を減らしたい方にピッタリです!

カラーはマットダークグレー。ホワイトの冷蔵庫とは一味違う見た目も楽しめます。

お部屋の雰囲気にアクセントを与えてくれそうですね。

こんな人におすすめ!
  • 扉の開閉しやすさを重視する人
  • 霜取りが面倒に感じる人
  • ホワイト以外の色を取り入れてみたい人

容量(定格内容積) 152L
冷蔵室 94L
冷凍室 58L
製氷室
野菜室
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 左右両開き
ドア数 2ドア
自動霜取り機能
耐熱天板 〇 (耐荷重30kg)
省エネ基準達成率 105%
年間消費電力量 290kWh/年
運転音 23dB
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 495×598×1203mm
重さ 41kg

4位|【東芝】冷蔵庫[スライドケース付き冷凍室]【2ドア/右開き/170L/セミマットホワイト】 GR-U17BS-W

GR-U17BS-W

お部屋になじみやすいスタイリッシュデザイン

シンプルでスタイリッシュなデザインを採用した冷蔵庫です。

本体がスリムになっているので、キッチンスペースが狭くても省スペースに設置できます。

コンパクトながら127Lの大き目な冷蔵室を採用。

冷蔵室のなかは3段のガラス棚で、ドアポケットは2Lペットボトルが3本入る大きさになっています。

買いだめをよくする一人暮らしにはうれしい設計です。

冷凍室には整理がしやすいスライドケースを搭載。

小さい冷凍食品をスライドケースに、作り置きした料理や大きめの冷凍食品は下段に入れることですっきりと収納できます。

こんな人におすすめ!
  • 冷蔵室が大きい冷蔵庫を使いたい人
  • 省スペースに設置したい人
  • 冷凍室のなかを整理整頓したい人

容量(定格内容積) 170L
冷蔵室 127L
冷凍室 43L
製氷室
野菜室
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 右開き
ドア数 2ドア
自動霜取り機能
耐熱天板
省エネ基準達成率 100%
年間消費電力量 306kWh/年
運転音
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 479×582×1369mm
重さ 41kg

150L以下|目安:一人暮らし(自炊しない)

1位|【日立】冷蔵庫 Chiiil [グッドデザイン賞金賞][選べる温度帯]【1ドア/右開き/73L/ホワイト】R-MR7S-W

R-MR7S-W 4549873158570

場所を選ばずに使えるコンパクトモデル

省スペースな1ドアタイプの冷蔵庫です。

冷凍室がない小容量の冷蔵庫ですが、サイズがコンパクトになっているため、設置スペースが限られるワンルームのお部屋でも気軽に使えるでしょう。

また、寝室のベッドサイドや書斎などに置く2台目の冷蔵庫としても活用できます

コンパクトなデザインを採用していながらも、上段・中段・下段の3つの棚が用意されているので、中身を整理しやすいでしょう。

中段の棚を奥のほうに重ねておけば、下段スペースが広くなり大きなものも保存できるようになります。

こんな人におすすめ!
  • コンパクトな冷蔵庫を探している人
  • 冷凍室を使わない人
  • 保存する食材が少ない人

容量(定格内容積) 73L
冷蔵室 73L
冷凍室
製氷室
野菜室
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 右開き
ドア数 1ドア
自動霜取り機能
耐熱天板 〇 (耐荷重25kg)
省エネ基準達成率 141%
年間消費電力量 198kWh/年
運転音
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 559×420×750mm
重さ 29kg

2位|【ハイアール】冷蔵庫[ファン式]【2ドア/右開き/140L/ホワイト】 JR-NF140N

JR-NF140N

クリアバスケットで冷凍室の中身をひと目でチェック

冷凍室の収納に引き出し式を採用した冷蔵庫です。

食品の出し入れがスムーズで、整理しやすい設計になっています

透明なクリアバスケットの引き出しなので、奥に入れた食品まで手軽にチェックできて便利です。

冷蔵室のドアポケットは2Lペットボトルを3本入れられる大容量。

庫内の棚は高さ調節に対応しており、保存するものに合わせて自由に変えられます。

また、棚には強化ガラスを採用しているため、汚れが付いたらタオルで拭くだけで簡単に掃除できるのもポイント。

耐熱天板に電子レンジを載せて使うこともでき、限られた空間を有効に活用することができます。

こんな人におすすめ!
  • 冷凍室をよく使う人
  • 使いやすさにこだわりたい人
  • 庫内のお手入れを簡単に済ませたい人

容量(定格内容積) 140L
冷蔵室 92L
冷凍室 48L
製氷室
野菜室
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 右開き
ドア数 2ドア
自動霜取り機能
耐熱天板 〇 (耐荷重30kg)
省エネ基準達成率 107%
年間消費電力量 282kWh/年
運転音 25dB
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 495×553×1253mm
重さ 37kg

3位|【アクア】冷蔵庫[ノンフロン]【2ドア/右開き/126L/ブラッシュシルバー】AQR-13M-S

AQR-13M-S 4562335449351

お肉や魚の鮮度を保つ「低温フリーケース」

冷蔵室内に生鮮食品の保存ができる「低温フリーケース」を備えた冷蔵庫です。

お肉や魚などを保存するときに役立ちます。

また、低温になっているので、飲み物を素早く冷やしたいときにも便利です。

静音設計が施されていて、運転音はわずか25dB程度。ワンルームや寝室に置いても騒音に悩まされる心配はないでしょう。

冷蔵庫本体はフラット&スクエアデザインを採用しています。

「壁ピタ設置」に対応していて本体背面を壁に付けられるので、キッチンスペースが狭くてもすっきりと設置できます。

こんな人におすすめ!
  • 生鮮食品を保存することがある人
  • 冷蔵庫の運転音が気になる人
  • コンパクトに設置したい人

容量(定格内容積) 126L
冷蔵室 80L
冷凍室 46L
製氷室
野菜室
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 右開き
ドア数 2ドア
自動霜取り機能
耐熱天板 〇(耐荷重30kg)
省エネ基準達成率 107%
年間消費電力量 280kWh/年
運転音 25dB
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 476×557×1160mm
重さ 32kg

4位|【三菱電機】冷蔵庫[耐熱トップテーブル]【2ドア/右開き/146L/マットチャコール】 MR-P15H-H

MR-P15H-H

使いやすいコンパクトな冷蔵庫

こちらの冷蔵庫は容量146Lのコンパクトモデルです。

冷蔵庫全体の容量は小さめですが、冷凍室は46Lと大容量。

冷凍食品をよく買う人が使いやすい作りになっています。

また、ファン式自動霜取で面倒な霜取りが不要です

ナチュラルで落ち着いた雰囲気のキッチンに似合うおしゃれな冷蔵庫です。

こんな人におすすめ!
  • 冷蔵庫をコンパクトに設置したい人
  • 広めの冷凍室がいい人
  • おしゃれな冷蔵庫が欲しい人

容量(定格内容積) 146L
冷蔵室 100L
冷凍室 46L
製氷室
野菜室
チルド・パーシャル
ドアの開閉方向 右開き
ドア数 2ドア
自動霜取り機能
耐熱天板 〇 (耐荷重30kg)
省エネ基準達成率 100%
年間消費電力量 304kWh/年
運転音 約22dB
本体サイズ (横幅×奥行き×高さ) 480×595×1213mm
重さ 35kg

冷蔵庫を購入する前にチェックしたいこと

冷蔵庫を選ぶうえで、必ず確認しておきたいのが「設置スペース」と「搬入経路」です。

それぞれ詳しく解説していきます。

冷蔵庫の設置スペースをチェック

冷蔵庫の放熱スペースのイメージ画像

あらかじめ冷蔵庫を置くスペースを決めておき、どれくらいの大きさまでなら設置できるのか確認しましょう。

冷蔵庫を設置する場合は本体サイズだけでなく、運転中に発生する熱を逃がすための放熱スペースを確保しなければいけません。

推奨されている放熱スペースはメーカー・モデルによって違いますが、一般的なモデルだと本体左右に1cm以上、本体上部に5cm以上の確保が必要になります。

十分な放熱スペースが確保できないと、冷蔵庫が不具合を起こしたり、冷却性能が落ちて電気代が高くなったりすることがあるので注意しましょう。

また、冷蔵庫は扉を開ける際に家具や壁にぶつかることもあるので、設置スペースに置いた場合に十分な広さがあるか確認しておくといいでしょう。

冷蔵庫の搬入経路をチェック

搬入経路のイメージ画像

設置スペースを確認できたら、搬入経路をチェックしましょう。

冷蔵庫を搬入するときは、玄関やドア、廊下など搬入時に通過する場所に「冷蔵庫本体サイズ+10cm以上」のスペースを確保しなければいけません。

アパートやマンションに住んでいる人は、エレベーターの幅など共有スペースの確認も必要です。

エレベーターがない場合は、階段や踊り場に十分な搬入スペースがあるか確認しましょう。

販売店によっては無料で見積もりを受け付けていることがあります。

自分で搬入経路を確認するのが不安な場合は、見積もりを依頼して問題なく搬入・設置できるかチェックしてもらうといいでしょう。

上にスクロールするアイコン目次に戻る

冷蔵庫が安い時期は?

冷蔵庫は安いモデルでも数万円かかります。

高額な買い物になるため、できるだけ安い時期を狙いたいと考えている人は多いはず。

ここでは冷蔵庫が安くなる時期、買い時をいくつか紹介するので参考にしてみてください。

年末年始の時期

年始のイメージ画像

年末年始はほとんどの家電量販店がセールを行います。

冷蔵庫に限らず、さまざまな家電が大幅に値下がりするタイミングなので、この時期に買い替える人は少なくありません。

お得な商品はチラシや公式WEBページなどに掲載されます。

狙っているものがある場合はあらかじめリサーチしておきましょう。

ただ、年末年始セールは数量限定ですぐに売り切れてしまうので注意が必要です。

ボーナスの時期

ボーナスのイメージ画像

会社員のボーナス時期である6月・12月は、冷蔵庫を安く購入できるタイミングです。

財布に余裕がでてくる時期ということもあり、セールを行う家電量販店が増えてきます。

特に12月は年末年始セールの時期とかぶるので大幅な値下げが期待できるでしょう。

そのため、夏のボーナスより冬のボーナス時期のほうがおすすめです。

家電量販店の決算時期

セールのイメージ画像

家電量販店は決算の時期になると売り上げを伸ばすためにセールを実施します。

決算セールでは冷蔵庫も値下げが期待できるので注目してみましょう。

1年を締めくくる総決算は2月~3月、中間決算は8月~9月に実施するのが一般的。

明確な時期は家電量販店ごとに違うので事前にチェックしておくといいでしょう。

モデルチェンジの時期

型落ちモデルがおすすめのイメージ画像

型落ちモデルを安く買いたい人は8月~9月の時期を狙いましょう。

多くのメーカーは10月~11月に最新モデルを発売し、前年に発売されたものが型落ちモデルになります。

この型落ちモデルが最も安くなるのが最新モデルが発売される1ヶ月~2ヶ月前です。

性能面が気になる人は型落ちモデルを選ぶことに抵抗があるかもしれませんが、1年~2年前に発売されたモデルなら性能に大差ありません。

型落ちモデルでも申し分なく使えるので、冷蔵庫をなるべく安く買いたい場合はモデルチェンジの時期がおすすめです。

上にスクロールするアイコン目次に戻る

冷蔵庫を中古で買うのはダメ?注意点は?

冷蔵庫をできるだけ安く手に入れるために中古品の購入を検討している人もいるでしょう。

たしかに中古の冷蔵庫は安く、10万円以上かかる大容量で高性能なモデルでも数万円で購入できることがあります。

しかし、中古の冷蔵庫には購入するリスク・デメリットが多いです。

見た目がキレイにクリーニングされていても庫内に嫌な臭いが残っていたり、内部の部品が破損・劣化していてすぐに壊れたりする恐れがあります。

また、メーカー保証が短かったり切れていたりすることも。

中古の冷蔵庫には価格の安さ以外にメリットはありません。

安さばかりに注目して中古品を選んでしまうと、かえって出費が多くなることがあるので注意が必要です。

安心して長く使いたい場合は、新品の冷蔵庫を選ぶようにしましょう。

新品の冷蔵庫を安く買うなら型落ちモデルがおすすめ

冷蔵庫の型落ちモデルのイメージ画像

新品の冷蔵庫をできるだけ安く購入したい場合は、先ほど解説した『冷蔵庫が安い時期は?』を参考に冷蔵庫が安くなる時期を狙いましょう。

なかでも型落ちしたモデルは大幅な値下げが期待できるので、最新モデルにこだわりがない人はチェックしてみてください。

冷蔵庫の寿命・買い替え時期は?

冷蔵庫の平均寿命は10年~15年です

あくまで平均なので使っている環境や使い方によって変動します。

実際に15年以上同じ冷蔵庫を使っている人も珍しくありません。

2021年に内閣府が実施した『消費動向調査の実施調査結果』では、冷蔵庫の平均使用年数は12.9年と報告されています。

調査結果によると買い替え理由の過半数は故障になっているため、10年~15年が冷蔵庫の買い替え時期と考えていいでしょう。

しかし、冷蔵庫の修理部品を保有する期間はメーカーごとに決まっています。

主要家電メーカーが設けている部品の保有期間は9年です。

9年以上の期間、同じ冷蔵庫を使うと修理できなくなるので注意しましょう。

冷蔵庫が出す寿命のサイン

冷蔵庫の寿命のイメージ画像

ここでは寿命の近い冷蔵庫が出すサインを4つ紹介します。

音がうるさい・異音がする

音がうるさいイメージ画像

冷蔵庫はコンプレッサーやファンなどの駆動音が出しながら運転し、庫内に入っているものが冷え切ったら音が止まります。

ある程度時間が経っても音が止まらなかったり、運転中の音があまりにもうるさいときは故障の可能性が高いです。

また、今まで聞いたことがないような異音が出ている場合、冷蔵庫内部でなんらかの異常が発生しているので早めに買い替えるようにしましょう。

水漏れしている

水漏れしているイメージ画像

冷蔵庫内で水漏れが発生しているときは冷気を発生させる機器が汚れていたり、故障している可能性が高いです。

冷蔵庫の足元が水で濡れている場合は、本体に水をためておく場所の故障の恐れがあります。

いずれにしても機器の故障の可能性があるので、症状を確認したらメーカーに修理をお願いするか、買い替えを検討してみてください。

温度にムラがある・冷えない

温度にムラがあるイメージ画像

正常な冷蔵庫は全体を均一に冷やせるように温度が一定に保っています。

寿命が近い冷蔵庫は温度を調節をする機器が不具合を起こし、庫内の温度にムラができることがあります。

最悪の場合、庫内の温度が下がらずに冷えないこともあるので早めに修理依頼するか、買い替えるようにしましょう。

氷が作れない

氷が作れないイメージ画像

氷が作れなくなったり、入れていた冷凍食品が溶けたりするようになった場合は、冷凍室内の不具合が考えられます。

冷蔵室は正常に使えていても、冷凍室だけ先に故障することもあるので症状を確認したら買い替えを検討してみてください。

冷蔵庫を長持ちさせるコツ

長持ちさせるコツのイメージ画像

冷蔵庫は使い続けるといつか寿命を迎えますが、できるだけ負荷をかけないような使い方をすれば長持ちさせられます。

冷蔵庫を長持ちさせるコツを5つ紹介するので実践してみてください。

放熱スペースを十分に確保する

冷蔵庫の周りには物を置かないイメージ画像

通常、冷蔵庫を設置するときは、本体の左右と背面に放熱スペースの確保が必要です。

冷蔵庫と壁の間などに物を置いてしまうとうまく放熱でき、負荷がかかってしまいます。

できるだけ寿命を長持ちさせたい人は冷蔵庫の周りには物を置かないように注意しましょう。

放熱スペースはメーカー・モデルによって違うので、取扱説明書や公式WEBページからチェックしてください。

食品を入れすぎない

食品を入れすぎないイメージ画像

冷蔵庫に食品を入れる場合、庫内いっぱいに詰め込み過ぎないようにすることが大切です。

詰め込み過ぎてしまうと冷気がうまく循環しなくなり、冷蔵庫に負荷がかかってしまいます。

冷蔵保存するときは冷気の流れを妨げないよう、ある程度余裕を持たせて収納しましょう。

なお、冷凍室については食品同士がお互いに冷やしあってくれるので、たくさん詰め込んでも問題ありません。

熱いものを入れない

熱いものを入れないイメージ画像

カレーや鍋料理といった熱いものを保存するときは、一度冷ましてから冷蔵庫に入れましょう。

熱い状態のものをそのまま冷蔵庫に入れてしまうと庫内全体の温度が上がり、その温度を下げるために負荷をかけてしまいます。

負荷を与え続けると冷蔵庫の寿命を縮めることになってしまうので、熱いものは必ず冷ましてから入れるようにしましょう。

ドアを開け閉めする回数を減らす

開け閉めは最低限にするイメージ画像"

ドアを開け閉めすると冷気が外に逃げて、温度が上がってしまいます。

冷蔵庫は上がった温度を冷やそうとするたびに負荷をかけてしまうので、ドアの開け閉めは必要最低限に抑えるようにしましょう。

また、ドアを強く閉めると本体内部の機器が損傷したり、ゴムパッキン部分が摩耗する原因になります。

ドアを開け閉めするときは優しくするように心がけましょう。

定期的にお手入れする

冷蔵庫をお手入れするイメージ画像"

冷蔵庫を長持ちさせるためには、定期的な掃除も大切です。

庫内が汚れていると冷気がうまく流れないことがあるため、ゴミやホコリが付いていたら取り除くようにしましょう。

また、ドアのゴムパッキン部分にたまる汚れにも注意が必要です。

長期間放置しすぎると、ドアがしっかりと閉まらなくなることがあるので庫内と一緒に掃除するようにしましょう。

冷蔵庫の処分方法

家電リサイクル法のイメージ画像

冷蔵庫は家電リサイクル法が定めた家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機)に含まれているため、適切な方法での処分が求められます

買い替えなどで冷蔵庫の処分が必要になった場合は、こちらで紹介する方法を参考にしてください。

新しい冷蔵庫を購入する家電量販店に処分を依頼する

冷蔵庫を家電量販店で処分するイメージ画像"

家電量販店で新しい冷蔵庫を購入する場合は、いらなくなった冷蔵庫の処分を依頼できます。

店舗によっては処分を受け付けていないことがあるので事前に確認しておくと安心です。

処分の際はリサイクル料金と運搬料金が発生し、2つ合わせて5,000円~10,000円ほどかかります。

あらかじめ処分費用を知っておきたい人は店舗に問い合わせてみるといいでしょう。

また、引っ越しに合わせて買い替える人に対して、新製品を新居に、旧製品を現住所から回収して処分するサービスも存在します。

下取りについては以下の記事を御覧ください。

市町村が指定する回収場所に持ち運ぶ

冷蔵庫を市町村が指定する回収場所に運んで処分するイメージ画像"

新しい冷蔵庫に買い替えず、古い冷蔵庫だけ処分したいときは市町村の案内する方法で処分しましょう。

多くの場合は、市町村が指定する回収場所に持ち運んで処分してもらうことになります。

詳しい捨て方は市町村によって違うので、公式WEBページなどから確認してみてください。

不用品回収業者に依頼する

冷蔵庫の処分を不用品回収業者に依頼するイメージ画像"

不用品回収業者に依頼して冷蔵庫を処分してもらう方法です。

この方法なら電話またはWEBから申し込むだけで自宅まで回収してもらえます。

しかし、不用品回収業者のなかには高額な料金を請求したり、回収したものを不法投棄する悪徳業者もいるので、利用する際は注意が必要です。

リサイクルショップに持ち込む

冷蔵庫をリサイクルショップに持ち込んで処分するイメージ画像"

廃棄する冷蔵庫がまだ使える状態ならリサイクルショップに持ち込む方法もあります。

状態が良ければ買い取ってもらうことも可能です。

周辺にリサイクルショップがある場合は、一度問い合わせてみてください。

下取りチェッカーバナー

47,000円以上など市場買取価格で下取りが可能!

「下取りチェッカー」とは、24時間LINEやWEBで依頼ができ、市場買取価格で下取りできるサービスです。

提携している家電専門店ノジマでのお買い物時に利用することができますよ。

事前に下取り価格を確認することができるので、ぜひ確認してみてくださいね!

冷蔵庫の適正温度の基準は?

適正温度

冷蔵庫は適正温度にしておくことで、食材の鮮度を保ちやすくなります。

また、電気代の節約にも関わってくるので、把握しておくようにしましょう。

各室の適正温度

各室の適正温度を紹介していきます。

冷蔵室

冷蔵室

冷蔵庫のメインスペースになる冷蔵室の適正温度は約2℃~6℃です。

大きめの冷蔵庫になると保存するスペースが多く、区分けされている場所によって温度が異なります。

上段から下段まで複数の棚がある場合、下段の平均温度は上のほうの棚よりも1℃~2℃低くなっているのが一般的です。

そのため、日持ちしにくい食材は下段に、日持ちしやすいものは上のほうの棚に保存するといいでしょう。

野菜室

野菜室

文字通り、野菜を保存するためのスペースである野菜室は、約3℃~8℃が適正温度です。

野菜の鮮度を保つために冷蔵室よりも温度が高めに設定されています。

また、密閉構造で湿度が高めになっているのも野菜室の特徴です。

チルド室

チルド室

食材が凍りきらない程度の温度で保存するチルド室の適正温度は、約0℃~2℃です。

冷蔵室よりも低めの温度になっており、納豆やチーズといった発酵食品、肉や魚などの生鮮食品の保存に適しています。

消費期限が短い食材を長持ちさせたいときに便利になるのがチルド室です。

パーシャル室

パーシャル室

食材を部分的に凍結させるパーシャル室は、約-3℃が適正温度です。

食材を完全に凍らせず、わずかに凍らせることで日持ちしにくい食材をチルド室よりも長持ちさせることができます。

また、冷凍室と保存した食材と違い、レンジで解凍する必要がないので調理の際にすぐに使えるのも魅力です。

冷凍室

冷凍室

冷凍食品や食材の長期保存に使う冷凍室の適正温度は、約-18℃以下が目安です。

-18℃という基準は微生物が増殖できない温度とされており、食材を安全かつ長く保存できる温度となっています。

温度設定のやり方

温度設定のやり方

多くの冷蔵庫は、弱・中・強のように温度を設定するツマミが設置されています。

温度設定を強にすれば、冷蔵庫内の温度をパワフルに冷却可能です。

一方で、温度設定を弱や中にしておくと消費電力を抑えられ、節電することができます。

また、冷蔵庫の温度は気温に影響されるため、季節に応じて設定を変えておくと食材の冷やしすぎ対策や節電効果が期待できるのでおすすめです。

たとえば、気温が高い夏なら温度設定を強に、気温が低い冬なら弱の設定にしておくと不要な電力消費がなく、効率よく冷却できます。

冷蔵庫内の温度を確認しながら調節したい場合は、冷蔵庫用の温度計を用意してみましょう。

まとめ

今回は、冷蔵庫の選び方やメーカーの特徴を解説しつつ、容量別のおすすめモデルをランキング形式で紹介しました。

冷蔵庫選びで失敗しないためにチェックしておきたいポイントは下記のとおりです。

  • 容量
  • 本体サイズ
  • ドアの開閉方向
  • ドアのポケット
  • 野菜室
  • チルド室
  • 霜取り機能
  • 耐熱天板
  • 省エネ性能
  • 静音性

なかでも「容量」は重要なポイントなので、利用人数や用途を想定したうえで選ばなければいけません。

容量を決めるときの目安はこちらの表を参考にしてみてください。

容量 利用人数・用途
100L以下 セカンド冷蔵庫向け
100L~150L 一人暮らし(自炊しない)
150L~200L 一人暮らし(自炊少なめ)
200L~300L 一人暮らし(自炊多め)~二人暮らし(自炊少なめ)
300L~400L 二人暮らし(自炊多め)~3人家族
400L~500L 4人家族
500L~600L 5人家族

冷蔵庫を購入する前に設置スペースと搬入経路を確保しておくと、あとから「せっかく買ったのに設置できなかった」ということがなくなり安心です。

自分で確認するのが難しい場合は、無料見積もりを行っている販売店を利用するといいでしょう。

動画でもご覧いただけます!

この記事を書いたスタッフ 株式会社ノジマ 倉岡 秀虎

普段は株式会社ノジマ本部で、主に生活家電を紹介する記事の執筆をおこなっています。
株式会社ノジマは、関東を中心に200以上の店舗を展開している、東証プライム市場上場の家電専門店です。
冷蔵庫は、一度購入すると長く使う家電なので、皆様が納得の製品に出会えますように、お役に立てれば幸いです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ

お問い合わせ

人気記事ランキング

関連記事

ピックアップ

  • ノジマ店舗で実施中のキャンペーンはコチラ!

  • ノジマ公式チャンネル

    小ネタを動画でも!ノジマ公式チャンネル

  • 安心&高価買取!ノジマのスマホ買取