MNPとは?乗り換え方法や注意点、知る人ぞ知る!最新MNP事情をご紹介
更新日時 : 2024-04-08 11:02
ドコモやau、ソフトバンクだけでなく、さまざまな格安携帯サービスが乱立する時代となりました。
魅力的な価格やサービスを見ると、他社に乗り換えたくなってしまうかもしれません。
ただ、乗り換えにあたって少し気がかりなのが、電話番号ではないでしょうか。乗り換えによって変更されてしまうのではないかと、不安に思ってしまいますよね。
MNPの仕組みを利用すれば、電話番号を変更させずに携帯会社を乗り換えできます。
今回はMNPの概要をはじめ、手続きやメリット・デメリットなどを解説していきます。
目次
MNP(エム・エヌ・ピー)とは?
MNPとは、「Mobile Number Portability」(モバイル ナンバー ポータビリティ)の頭文字を取った用語であり、電話番号を変更せずに移転先の携帯会社のサービスを利用できる仕組みです。
携帯会社によっては、乗り換えを指す意味合いで使われることがあります。
総務省による番号ポータビリティの定義は以下の通りです。
利用者が携帯電話役務の提供に関する契約の相手方となる携帯電話事業者を変更した場合において、その変更の前後において同一の携帯電話番号を利用できること
引用:総務省|報道資料|携帯電話・PHSの番号ポータビリティの実施に関するガイドラインの改正案に対する意見募集の結果及び改正したガイドラインの公表
携帯電話会社との間で手続きが発生しますが、電話やインターネット経由でも手続き可能です。
現在、ahamoやpovo 2.0、LINEMOなど、各社から新ブランドが登場して話題となっていますが、サービスを利用するにはMNPの知識も必要になってきます。
便利な通信サービスをスムーズに利用できるように、MNPについて最低限の知識を深めておくことが重要です。
MNPの手数料
MNPの手続きは申請者の契約状況によって変化し、乗り換え元の携帯電話会社と乗り換え先の携帯電話会社で、手数料が発生することがあります。
各社の手数料を確認してみましょう。
携帯会社 | 転出手数料 | 契約事務手数料 |
---|---|---|
ドコモ |
無料 ※2019年9月30日(月曜)までに提供している料金プランを契約している場合は2,200円(税込)かかります |
3,300円(税込) ※ahamoから乗り換えの場合は無料 |
au |
無料 ※プランによっては契約解除料が1,100円(税込)かかります |
3,300円(税込) ※UQモバイル・povo 2.0から乗り換えの場合は無料 |
ソフトバンク |
無料 | 3,300円(税込) ※ワイモバイル・LINEMOから乗り換えの場合は無料 |
転出では各社ともに手数料が基本的に無料であり、転入では各社一律で契約事務手数料が3,300円(税込)かかるとわかります。
今回ご紹介したキャリア以外にも「MVNO」と呼ばれる格安SIMがたくさんあります。
手数料や料金プラン、端末もキャリアによって違うので、もし自分にあった料金プランなどわからない方はぜひノジマへお越しください!
ノジマでは、キャリアからの派遣ヘルパーがいないため、キャリアに忖度なく公平にご案内できるので、他社よりもお得になるご案内ができます。
もちろん2021年3月より開始されたahamo・povo 2.0・LINEMOなどもお見積りし、比較ができますので、ぜひお近くのノジマへご相談ください。
- お客様満足度業界No1!、口コミ(Googleレビュー)が当社を除く家電業界の平均が約3.5、ノジマは約4.0と高い評価を頂いています。
- 日本で「唯一」キャリアからの派遣ヘルパーがいません! 自社のスタッフがお客様ひとりひとりにあった料金プランや端末をご案内しています。
- 携帯電話のデータ移行もおまかせください!電話帳・Apple、Google ID・LINEなどのSNSも無料でサポートします。
- 契約は90分以内で終わらせます!超えた場合は、1,000pt進呈いたします。
MNPのメリット・デメリット
MNPのメリット
まずはMNPのメリットについて解説していきます。
メリット1.友人や知人に電話番号の変更を連絡しなくて済む
携帯料金を節約したいときに格安SIMを検討するケースもあるでしょう。
しかし、電話番号が変わってしまうと、友人や知人に変更の連絡をしなくてはなりませんよね。
そのようなときにMNPの仕組みで乗り換えれば、電話番号を変更しなくて済むので、余計な連絡が発生しません。
メリット2.端末購入の割り引きが受けられる
携帯会社によってはMNPによる乗り換えを条件として割り引きを実施しているケースがあります。
たとえば、過去にドコモでは他社ケータイからのお乗りかえする場合、「はじめてスマホ割(ギガホ・ギガライト)」という割り引きを適用していました。
MNPで乗り換えをするときは、携帯会社が行っている割引キャンペーンを見落とさないようにしましょう。
メリット3.解約金がかからない
2年前までは解約金が10,450円かかっていましたが、現在では総務省により、解約金が1,100円以下と定められ、基本的に解約金が0円になりました。
料金プランやキャリアによっては、まだ解約金がかかったりしますので、MNPする際はいくら解約金がかかるのかも確認しておきましょう。
ドコモが解約金と解約金留保を廃止!auやソフトバンクの解約金などもご紹介
MNPのデメリット
続いてはMNPのデメリットについて解説していきます。
デメリット1.ネットや電話が使えない期間が生じる
MNPの転出手続きを申請したときから、新しいSIMが到着するまでの期間について、ネットや電話が使えなくなるケースがあります。
頻繁にスマートフォンを利用する方であれば、数日間ネットや電話がつかえないだけでも、仕事やプライベートで困ってしまうでしょう。
申し込みを事前に行って、スマホ本体に挿入するSIMカードが到着してから切り替えできる格安SIMもあります。空白期間が心配な方は検討してみてください。
デメリット2.キャリアメールは引き継げない
MNPはあくまで電話番号を引き継ぐ制度です。基本的にはキャリアメールは引き継げません。
キャリアメールとは、携帯会社ごとに利用できる独自のアドレスです。
たとえば、ドコモであれば「~@docomo.ne.jp」、auであれば「~@ezweb.ne.jp」、ソフトバンクであれば「~@softbank.ne.jp」というアドレスが利用できます。
MNPする前には、登録しているサイト等があれば事前に引き継ぐ準備をしておきましょう。
ただ、「キャリアメールを長年使っていて変えられない‥」という方のために、各キャリアはキャリアメールを継続できるサービスを開始しました。
MNPをするうえでネックになることが多いキャリアメールですが、これで安心してMNPしやすくなりますね。
料金やサービス開始日は以下のとおりです。
キャリア | 金額 | サービス開始日 |
---|---|---|
ドコモ |
月額330円 | 2021年12月16日 |
au |
月額330円 | 2021年12月20日 |
ソフトバンク |
年間3300円 ※22年夏以降に月額330円で対応予定 |
2021年12月20日 |
※料金は1メールあたりの金額となります。
キャリアメールを継続できるサービスについても詳しくご紹介していますので、ぜひ確認してみてくださいね。
キャリアメールの持ち運びとは?ドコモ・auなど4社の比較まとめ
デメリット3.データを移行する手間が発生する
MNPでは電話番号のみが引き継がれるので、アドレス帳や画像、アプリなどのデータも引き継げません。
したがって、乗り換え先の携帯にデータを引き継ぐためには、自分でデータをバックアップしなければなりません。
通信会社のデータお預かりアプリを利用すればよいと思う方もいるかもしれません。
しかし、解約にともないアプリが利用できなくなります。そのため、icloudといったオンラインストレージサービスや、SDカードによるバックアップが必要です。
データの移行が難しい方や携帯電話のお買い替えでお悩みの方はノジマへ!
ノジマでは、携帯電話に料金プランや端末などご案内するだけではなく、電話帳やApple、Google IDといった大切なデータ移行も引継ぎさせていただきます。
ぜひアフターフォローもバッチリなノジマへお越しください!
動画でもご覧いただけます!
MNPの手続きの流れ
MNPのやり方についてなんだか難しそうと思ってしまう方もいるかもしれません。
MNPの手続きの流れを解説していきます。
以下の画像をタップ(クリック)すると詳細を確認できます。
ステップ1.契約中の通信会社で解約手続きを行う
契約中の通信会社でMNPを活用した解約手続きを行います。
具体的には契約中の通信会社からMNP予約番号を発行してもらわなければなりません。
MNP予約番号とは、電話番号を変えずに携帯会社を乗り換えるのに必要な10桁の数字です。
予約番号の頭文字2桁はキャリアによって決まっており、11から始まる番号はドコモ、12から始まる番号はau、13から始まる番号はソフトバンクとなっています。
なおMNP予約番号の受領にともない、解約に関する事前説明やMNPの手続きに関する説明も受けるので、聞き逃さないように注意しましょう。
ちなみにMNPには「維持型MNP」と「切断型MNP」の2種類があります。
通常もらえる予約番号は、「維持型MNP」と呼ばれています。
「切断型MNP」は裏メニューのような感じで、電話口でオペレーターの方に「切断型MNPでお願いします」と言わない限りなりません。
通常の維持型MNPとは違い、MNPの予約番号をもらった瞬間に解約扱いとなり、電話やインターネットが使えなくなります。
更新月を過ぎても予約番号の有効期限以内にMNPすれば解約金がかからないというメリットがあります。
しかし、今は基本的に解約金がかからないため、切断型MNPで予約番号を取得するメリットはありません。
また、15日間を過ぎてしまうと電話番号も消失してしまうリスクもあるので注意しましょう。
ステップ2.乗り換え先の通信会社に転入を申請
乗り換え先の通信会社にMNP予約番号を申告して転入を申請します。なお申し込みする際は必要書類をあらかじめ用意しておきましょう。
たとえば、運転免許証や個人番号カードといった本人確認書類をはじめ、契約者名義のクレジットカードなどです。
詳しい必要書類は後ほどご説明していきます。
オンライン申し込みだけにしか対応していない場合、インターネット接続環境も必要になります。
MNP転入後に、乗り換え前の携帯会社で使っていたメールアドレスが利用できなくなることもあり、転入後に継続利用できるメールアドレスの準備も必要です。
ステップ3.回線の切り替え手続きを行う
MNPの転出・転入の申請が完了したあとは乗り換え先から新しいSIMカードを受け取り、端末にSIMカードを挿入して回線利用に関して設定やデータ移行を行ないます。
ノジマなどで取り扱いのある、ドコモ・au・ソフトバンク等はお店のスタッフが、SIMカードを入れて電話やインターネットができるかどうかチェックしてくれます。
しかし、データ移行やahamo・povo 2.0・LINEMO等の格安プランは、SIMカードを入れて電話やインターネットを通信できるようにする設定は自分でやらないといけません。
もし自信のない方はキャリアから提供しているプランを契約するようにしましょう。
ノジマでは、キャリアからの派遣ヘルパーがいないため、キャリアに忖度なく、お客様一人ひとりにあった料金プランや端末をご提案します。
ただ販売するだけではなく、電話帳やApple、Google ID、SNSの移行など大切なデータも責任もって移行させていただきます。
ぜひお近くのノジマ店舗へお越しください!
MNPによる乗り換えで必要な準備
MNPによる乗り換えでは必要な準備があります。ドコモへの乗り換えを例として必要な準備を確認してみましょう。
ノジマなどの取扱店・ドコモショップの場合
ノジマなどの取扱店・ドコモショップでの手続きでは以下の準備が必要です。
- 本人確認書類
- 月額利用料金に必要なもの(本人名義のクレジットカードあるいはキャッシュカード)
- クレジットカードまたはキャッシュカードをお持ちでは無い場合は、預金通帳+お届け印
- MNP予約番号
学割などの割引を適用やキッズケータイを契約する場合は、契約者の本人確認書類の他に、ご利用者の保険証等も必要なので、事前に準備しておきましょう。
オンラインストアの場合
オンラインストアでの手続きでは以下の準備が必要です。
- 本人確認書類
- 月額利用料金に必要なもの(本人名義のクレジットカードあるいはキャッシュカード)
- MNP予約番号
- 迷惑フィルタの解除(受付や入荷などの連絡をSMSやEメールなどで送信するため)
オンラインストアでお手続きする場合は、MNP予約番号の有効期限が10日以上あることが条件となってるので注意しましょう。
本人確認書類の内訳
ドコモへの乗り換えにあたって、本人確認書類として挙げられている書類は以下の通りです。
- 運転免許証
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者手帳(障がい者手帳)
- 健康保険証または住民基本台帳+補助書類(住民票記載事項証明書、公共料金領収書、官公庁発行の印刷物)
本人確認書類に関しては必ず原本が必要とされています。コピーでの受け付けはしてもらえません。
なお、契約者が未成年のケースでは、契約者本人の本人確認書類とは別に、法定代理人同意書(親権者同意書)が必要です。
また、本人以外の代理人が来店するときは、委任状と代理人の本人確認書類も用意しなければなりません。
MNPの予約受付窓口
MNPの予約番号を取得するときは、各携帯会社のMNP予約受付窓口に問い合わせをする必要があります。
各携帯会社のMNP予約受付窓口をまとめましたので、取得の際にぜひお役立てください。
ドコモ
ドコモのMNP予約受付窓口は「Web」「電話」「ドコモショップ/d garden」の3種類あります。
受付手順や受付時間は以下の通りです。
MNP予約受付窓口 | 受付手順 | 受付時間 |
---|---|---|
パソコン/スマートフォン/ドコモケータイ | ドコモオンライン手続きから申請可能 | 24時間 |
電話 | ドコモの携帯電話から局番なしの「151」にダイヤル | 9時~20時 |
ドコモショップ/d garden | 店舗で手続き (※来店予約が必要な場合があります) |
各店舗の営業時間内 |
au
auのMNP予約受付窓口は「Web」「電話」「auショップ」の3種類あります。
受付手順や受付時間は以下の通りです。
MNP予約受付窓口 | 受付手順 | 受付時間 |
---|---|---|
Web | My auから申請可能 | 24時間 |
電話 | au携帯電話と一般電話で共通して、契約者から0077-75470(無料)にダイヤル | 9時~20時 |
au Style/auショップ・トヨタ au取扱店 (一部を除く) |
店舗で手続き (※来店予約が必要な場合があります) |
各店舗の営業時間内 |
ソフトバンク
ソフトバンクのMNP予約受付窓口は「Web」「電話」「ソフトバンクショップ」の3種類あります。
受付手順や受付時間は以下の通りです。
MNP予約受付窓口 | 受付手順 | 受付時間 |
---|---|---|
Web | My SoftBankから申請可能 | 24時間 |
電話 | ソフトバンクの携帯電話から「*5533」にダイヤル 一般電話の場合は「0800-100-5533」にダイヤル |
9時~20時 |
ソフトバンクショップ | 店舗で手続き (※来店予約が必要な場合があります) |
各店舗の営業時間内 |
MNPの注意点
MNPは電話番号を引き継げる点が便利ですが、乗り換えにあたって注意点がいくつかあります。
損をしないように注意点を事前に把握しておきましょう。
注意点1.特典が受けられなくなる
MNPを実施すると、乗り換え前の携帯会社との契約が解約という扱いになります。解約にともなって以前の契約による各種特典が終了してしまう点に注意が必要です。
たとえば、端末代金の残額が支払不要となる特典や月々の料金の割引など、無効になるケースがあります。
深く考えずにMNPを実施した結果、想定外のコストが発生してしまわないように気をつけましょう。
注意点2.ポイントが失効するリスクがある
MNPを実施すると、乗り換え前に獲得していたポイントが失効してしまうリスクがあります。
たとえばドコモでは、解約前にdアカウントを発行しておかないと、dポイントが失効してしまいます。
なおドコモポイントに関しては、dアカウントを保有していても失効してしまう決まりです。
ポイントを失効しないように、携帯会社が推奨する指示を事前に確認してから、MNPを検討しましょう。
注意点3.MNP予約番号には有効期限がある
MNP予約番号は発行しただけでは解約にはならず、乗り換え先に番号を伝えなければなりません。
番号を伝える手続きには有効期限があり、基本的には15日間となっています。有効期限を過ぎるとMNP予約番号は無効となってしまうので注意してください。
無効になった場合、再びMNP予約番号を発行する必要があります。再発行までの所要時間は各社で変わってきます。
注意点4.MNP予約番号が不要なケースもある
乗り換えにはMNP予約番号の取得が必要だとお伝えしましたが、場合によってはMNP番号を取得してしまうとかえって手続きができなくなるケースもあります。
auの例でいえば、auからpovo2.0に変更するとき、MNP予約番号の取得が不要です。
取得してしまうと手続きできなくなるので、MNP予約番号をキャンセルしなければなりません。
MNPによる乗り換えを実施する際は、MNP予約番号を取得する必要性を正しく判断することが重要です。
ちなみに予約番号の頭文字2桁はキャリアによって決まっており、11から始まる番号はドコモ、12から始まる番号はau、13から始まる番号はソフトバンクとなっています。
注意点5.MNP予約番号の発行後に名義変更してはいけない
携帯会社を乗り換えるタイミングで名義変更を検討する方もいるでしょう。MNP予約番号は発行した時点の契約者を対象に発行されます。
MNP予約番号を発行したあとに名義変更を行って乗り換えを申請すると、MNP予約番号の契約者と申請した契約者が異なり、結果として契約できなくなります。
たとえば、ソフトバンクでは予約番号を取得してしまった場合、いったん予約番号をキャンセルしてから名義変更をする必要があるとしています。
予約番号の再取得は名義が反映する翌日以降に可能とのことです。
名義変更はMNP予約番号を発行する前に行いましょう。
MNPに関する気になるQ&A
MNPによる乗り換えにはメリットだけでなく、デメリットや注意事項もさまざまありました。
MNPの乗り換えにあたって、まだ疑問点が解消されていない方もいるかもしれません。ここからはMNPに関する気になる点についてQ&A形式で回答していきます。
Q1.MNPで乗り換えると家族割はどうなるの?
解約者以外の料金が高まる可能性があります。
たとえばauで家族割に加入している場合、解約者以外の料金が高まるリスクを注意点として挙げています。
誰と家族割のグループを組んでいるのか、事前に確認しておくのが無難でしょう。
Q2.MNP予約番号は誰でも発行できる?
条件によっては発行できないケースがあります。
MNP予約番号は、請求金額の支払いが確認できていないときや、利用停止あるいは利用中断中のときなど、特定の条件に該当すると発行できないケースがあります。
Q3.MNPによる乗り換えで契約事務手数料を減らす方法は?
乗り換え前と乗り換え先の組み合わせによっては無料になります。
MNPによる乗り換えによる契約事務手数料は、乗り換え前と乗り換え先の組み合わせによっては無料になります。
たとえばソフトバンクの場合、ワイモバイル・LINEMOからの乗り換えだと、契約事務手数料が無料です。
Q4.MNPによる乗り換えを引き止められることはある?
MNP手続きに対する引き止めは基本的に禁止されています。
総務省によると乗り換え前の事業者は、MNPの利用について明確な意思を表示した利用者や、MNP手続検討中の利用者に対して、一切の引き止め行為を行ってはならないと決められています。
つまり、引き止めが面倒でMNPの活用をためらう必要はないということです。
Q5.MNP予約番号の有効期限が切れるとペナルティはある?
有効期限が切れてもペナルティはありません。
有効期限が切れたとしても無効になるだけでペナルティはありません。
ただし、再発行の手間が増えるので、余裕を持って手続きを進めるのが無難でしょう。
まとめ:MNPのご相談はノジマへ!
以上、MNPの意味をはじめ、メリット・デメリット、手続きの流れなどをご紹介しました。
「MNPってなに?」と思っていた方も、意味がわかってきたのではないでしょうか。
今後もMNPをしやすいように料金や手続きが簡便化されていくと予想できるので、乗り換えを検討している方にとっては朗報といえるでしょう。
MNPを検討されてご不明点やお悩みがある方はぜひノジマへお越しください。
ノジマではMNPの手続きに対してサポートだけではなく、お客様にあった料金プランや端末のご案内ができます。
ノジマで携帯電話を購入するメリットはこちらになります。
- お客様満足度業界No1!、口コミ(Googleレビュー)が当社を除く家電業界の平均が約3.5、ノジマは約4.0と高い評価を頂いています。
- 日本で「唯一」キャリアからの派遣ヘルパーがいません! 自社のスタッフがお客様ひとりひとりにあった料金プランや端末をご案内しています。
- 契約は90分以内で終わらせます!超えた場合は、1,000pt進呈いたします。
ぜひお近くのノジマへお越しください!
お問い合わせ
※AIが解決できない質問はスタッフが引き継ぎ回答します
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ人気記事ランキング
-
1位
【発売開始】iPhone 16シリーズまとめ!価格や発売日、特徴などを解説
-
2位
【2025年版】PS5の人気おすすめゲームソフト74選!ジャンル別やPS4との互換性を解説
-
3位
【2025年版】ニンテンドースイッチソフトの人気おすすめ100選|最新ゲームや大人・子供向けなど紹介
-
4位
加湿器の効果とは?冬に加湿が必要なワケとおすすめの置き場所を解説
-
5位
iOS 18の提供開始はいつ?新機能や対応機種を解説
関連記事
-
2024.12.12
LINEアルバムに動画が追加できない!保存するにはど...
-
2024.12.25
【2025年】成人の日はいつ?由来や国民の祝日につい...
-
2024.10.6
Apple Watch Series 10発表!発売...
-
2024.10.3
【発売開始】iPhone 16シリーズまとめ!価格や...
-
2024.9.2
iPhone 16シリーズの予想まとめ!価格や発売日...
-
2024.8.22
【発売開始】Googleの「Pixel 9」シリーズ...
-
2024.9.16
iOS 18の提供開始はいつ?新機能や対応機種を解説
-
2024.11.12
【2024年】iPhone15の買取価格の相場は?高...
-
2024.8.3
白ロムとは?SIMフリーや赤ロムとの違い、中古スマホ...
-
2024.7.5
ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOでAI検索エ...
-
2024.10.6
【2024年】スマホ買取業者に売るならどこがいい?お...
-
2024.6.13
LINEMOに新料金プラン「LINEMOベストプラン...
-
2024.5.30
iPhoneにマイナンバーカードの機能が来春後半に搭...
-
2024.11.26
【2024年】iPhone12の買取価格相場8社を比...
-
2024.11.12
【2024年】iPhone 8の買取業者おすすめ5選...
-
2024.11.28
【2024年】iPhone買取のおすすめ12社を徹底...
-
2024.6.9
【発売開始!】Xperia 1 VIを実機レビュー!...
-
2024.8.3
赤ロムとは?白ロム・黒ロムとの違いや中古スマホ購入時...
-
2024.5.16
Apple「iPhoneのタッチ決済」を提供開始!対...
-
2024.8.9
Google Pixel 8aを実機レビュー!価格や...
-
2024.5.17
Xiaomi「Redmi Note 13 Pro+ ...
-
2024.9.2
iOS 17.4のアップデート情報まとめ!充放電回数...
-
2024.4.25
消しゴムマジックがiPhoneやPixel以外のAn...
-
2024.4.18
4月18日よりソフトバンクが「新トクするサポート(プ...
-
2025.1.2
【2025年】スマートウォッチおすすめランキング18...
-
2024.4.11
SIMロック解除とは? メリット・デメリット、ドコモ...
-
2024.8.9
Galaxy S24/S24 Ultraを実機レビュ...
-
2024.9.1
【図解付き】Androidスマホの初期化方法と注意点...
-
2024.3.24
古いAndroidスマホ及びケータイの「おサイフケー...
-
2024.8.12
ドコモがドコモポイ活プラン「eximo ポイ活」と「...
ピックアップ
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ最新家電REVIEW
-
【Dyson】Supersonic r 「HD17VLP」日本先行発売製品を実機レビュー!
-
【パナソニック】ストレートアイロン ナノケア「EH-HN50」の実機レビュー!
-
土鍋ご泡火炊き「JRX-G100」を実食レビュー!価格や実際に食べた口コミをご紹介
-
【Lenovo】IdeaPad Slim 5i Gen 9を実機レビュー!性能やAI機能を体験
-
CES2024現地レポート!最新家電など見どころをご紹介
-
エプソンの「EW-M754T」を実機レビュー!エコタンク搭載モデル最新プリンターと徹底比較
-
【2023年9月発売】東芝掃除機「VC-CLX72」機能や吸引力などを実際に使って詳しくレビュー!
-
SONYのイヤホン「WF-1000XM5」を実機レビュー!スペックや特徴を解説
-
【Shark Beauty】日本初上陸!Sharkのドライヤー「FlexStyle」と速乾の「SpeedStyle」を実機レビュー!
-
レグザの55X9900Mを実機レビュー!新機能の解説や4K液晶テレビと比較
-
【象印】圧力IH炊飯ジャー炎舞炊き「NW-FB10」を実機レビュー!ごはんを炊いて性能などを解説