携帯料金が安くなる!?格安プランとは?メリットやデメリットをご紹介!
更新日時 : 2025-01-14 14:23
大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)からahamo・povo・LINEMOといった格安プランが提供されるようになりました。
ただ、「安いのはいいけど品質は大丈夫なの?」「店頭では申し込めないのは不安…」と悩まれている方もいるでしょう。
今回は格安プランとはなにか、格安プランにしたときのメリット・デメリットなどをくわしく解説していきます。
格安プランとは?
格安プランとは主に2021年3月から提供開始されたahamo・povo・LINEMOなど月々の通信費が安いプランのことをいいます。
そもそも格安プランができた経緯は、菅元総理が携帯電話の料金値下げを政権公約を掲げたことが発端でした。
そしてahamo・povo・LINEMOなどの格安プランにすると月々の通信費が安くなるとご存知の方も多いでしょう。
ですが、キャリアのメールアドレスが使えなかったり、Webのみでしか申し込めなかったりとデメリットもあるので、契約する前に自分にあったプランなのか確認しましょう。
格安プランのメリット・デメリット
格安プランにした場合のメリット・デメリットをご紹介していきます。
格安プランのメリット
メリット1.事務手数料が無料
新規に契約した初月のみ、一般的に3,300円の費用がかかります。
しかし、ahamo・povo・LINEMOは初月の事務手数料が無料です。
メリット2.月々の費用が安い
ahamo・povo・LINEMOは20GBのプランで月々3,000円程で使用することができます。
月々の料金をお安くしたい方は格安プランにするか、あまりインターネットを使用していない場合はキャリアのギガ数の容量が少ないプランにするのもおすすめです。
メリット3.ギガ数が大容量
povo 2.0のみトッピングなので選択式ですが、ahomoとLINEMOは20GBの大容量プランとなっています。
ただ、20GBも使わない方や逆にもっと使いたい方などは各キャリアから提供されているギガ数の小さいプランや無制限プランを利用するのが良いでしょう。
格安プランのデメリット
デメリット1.キャリアのメールアドレスが使えない
各キャリアから提供されている「@docomo.ne.jp」や「au.com」、「@i.softbank.jp」のアドレスが使えなくなってしまいます。
オンラインサイトやネット通販にアドレスを登録していたり、よく利用されている方にとっては注意が必要です。
デメリット2.光セット割が使えない
同じキャリアの携帯とインターネット回線を契約すると、携帯電話の料金から最大1,100円の割引をうけることができる「光セット割」があります。
しかし、格安プランだと光セット割をうけることができません。
もう格安プランの方はこの機会にインターネット回線の料金が安い会社にするのも一つの手です。
ノジマでは、自社のスタッフのみでご案内しているので、インターネットも忖度なく、お客様の環境に合わせてご提案していますので、ぜひ一度お近くのノジマへお越しください!
デメリット3.家族割が利用できない場合がある
家族割は同じキャリアで家族割を組んでいる方同士で通話した場合、通常22円/30秒かかる料金が無料になるサービスです。
ドコモとahamoでも家族割は組むことはでき、ドコモの方からahamoの方に電話をかけた場合は無料です。
しかし、ahamoの方がドコモの方に電話をかける場合は通常と同じく22円/30秒かかってしまいます。
デメリット4.インターネット上でしか手続きできない
Web専用プランとなっているため、インターネット上のみのお申込みとなります。
自分で手続きできる方には楽ですが、まだ新しくできて間もないので、周りに聞ける人などいない場合は店頭でお申し込みできるプランのがおすすめです。
格安プランのメリット・デメリットのまとめ
メリット | デメリット |
---|---|
・事務手数料が無料 ・月々の費用が安い ・ギガ数が大容量 |
・キャリアのメールアドレスが使えない ・光セット割が使えない ・家族割が利用できない場合がある ・インターネット上でしか手続きできない |
月々の料金が安かったり、事務手数料が無料などメリットもありますが、キャリアのメールアドレスが使えなかったり、手続きがインターネットのみなどデメリットもあります。
各キャリアからも月々の費用が安いプランやギガ数の大きいプランなど様々選べるので、ご自身で手続きするのが難しい方やギガ数が3G未満で足りる、逆に20Gでは足りない方にはキャリアのプランのほうがおすすめです。

ノジマでは、おひとりの携帯電話だけではなく自宅のインターネット回線や、ご家族の状況を踏まえて最適のプランをご提案いたします!
格安プランの口コミ
格安プランを利用している方の口コミをいくつかご紹介していきます。
楽天モバイル使用していて着信がとれなくなったため、先ほどahamoに変更しました。
回線のスピードが10倍くらい速くなって、びっくりしました。
格安スマホ同士でも差があるんですね?
— はな@会計士受験生 (@pochabi1) December 1, 2021
妹にスマホ料金警察されてauからpovo2.0に変えたところめちゃ安くなりました(゚д゚)←無頓着すぎた
ギガをその都度購入するシステムなんだけど、最初はギガはみ出るのが怖いから20ギガ買ってみたんにゃ…しかしあまりすぎ問題(笑)
スマホってこんなに安くできたんだにゃ?#povo pic.twitter.com/rF5Y5rb8Ts— ニャムたん@胸キュン?VTuber (@nyam1214) November 14, 2021
そういやahamoに切り替えて数か月経ったけど、3G繋がらないの想像以上に不便ね…
田舎行ったら全然繋がらないし、docomo回線の範囲網の強さのメリットが無くなった感じ
こりゃ暫くはサブ回線は3G繋がるSIMにしたままにしなきゃいけんな
— colpass(こるぱす) (@takacolpass) November 12, 2021
povo2.0、後ろがどうなっているかは知らんけどKDDIの看板つけてこのサポートすか….
— yuta(にしのん)@Vケ2021ルシュネ出展 (@falsita) November 12, 2021
始まってからあまり経っていないこともあり、まだ回線やサポートが安定していないように見受けられます。
まずはノジマなど店頭で相談して、自分はキャリアが提供しているプランか格安プランどちらがあっているの聞いてみるのもいいですよ。
料金プランや携帯端末でお悩みの方はノジマへ!
今回は格安プランのメリット・デメリットに関して解説から契約した方の口コミをご紹介しました。
現在では料金プランは以前に比べてシンプルになりつつも、まだまだ複雑だったり、料金プランが多くどれが自分にあっているのか選ぶのは大変です。
そこで、ノジマで携帯電話を契約するメリットをご紹介します。
- 日本で唯一携帯キャリアの販売ヘルパーがいません! なので自社のスタッフのみでドコモ・au・ソフトバンクはもちろん、格安プランも含めて全てのキャリアをご案内します!
- ご不要の携帯電話はノジマが下取りします!下取りさせていただければノジマのポイントを付与します。
また、お客様に安心してご来店していただけるよう、スタッフは検温やアルコール消毒など感染対策も万全にしていますので、ぜひお近くのノジマへお越しください。
※この記事は2021年12月9日現在の情報をもとに記載しています。
※店頭で携帯電話を契約の際は、免許証などご本人様確認書類をお持ちください。
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ人気記事ランキング
-
1位
【発売日決定】Nintendo Switch 2 値段や予約開始日、何が違うかを性能比較
-
2位
VAIO 最新ノートパソコン実機レビュー|使ってわかった評判とおすすめ機種
-
3位
ソニーがPS5 Pro発表!発売日やスペック、違いを解説
-
4位
加湿器の効果とは?冬に加湿が必要なワケとおすすめの置き場所を解説
-
5位
【最新】iPhone 16e 発売開始!無印iPhone16やSE3と徹底比較
関連記事
-
2025.3.14
【2025年】iPhoneやスマホ学割の値段はいくら...
-
2025.3.20
【最新】iPhone 16e 発売開始!無印iPho...
-
2025.1.31
【一眼レフ並み!】カメラ性能が高いスマホをランキング...
-
2025.1.13
【2025年1月開始】双方向番号ポータビリティとは?...
-
2025.1.10
【2025年】成人の日はいつ?由来や国民の祝日につい...
-
2024.12.12
LINEアルバムに動画が追加できない!保存するにはど...
-
2024.10.6
Apple Watch Series 10発表!発売...
-
2025.2.20
【発売開始】iPhone 16シリーズまとめ!価格や...
-
2024.9.2
iPhone 16シリーズの予想まとめ!価格や発売日...
-
2024.8.22
【発売開始】Googleの「Pixel 9」シリーズ...
-
2025.3.11
iOS 18の提供開始はいつ?新機能や対応機種を解説
-
2025.1.21
【2025年】iPhone15の買取価格の相場は?高...
-
2024.8.3
白ロムとは?SIMフリーや赤ロムとの違い、中古スマホ...
-
2024.7.5
ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOでAI検索エ...
-
2025.1.21
【2025年】スマホ買取業者に売るならどこがいい?お...
-
2024.6.13
LINEMOに新料金プラン「LINEMOベストプラン...
-
2024.5.30
iPhoneにマイナンバーカードの機能が来春後半に搭...
-
2025.1.21
【2025年】iPhone12の買取価格相場8社を比...
-
2025.1.21
【2025年】iPhone 8の買取業者おすすめ5選...
-
2025.1.21
【2025年】iPhone買取のおすすめ12社を徹底...
-
2024.6.9
【発売開始!】Xperia 1 VIを実機レビュー!...
-
2024.8.3
赤ロムとは?白ロム・黒ロムとの違いや中古スマホ購入時...
-
2024.5.16
Apple「iPhoneのタッチ決済」を提供開始!対...
-
2024.8.9
Google Pixel 8aを実機レビュー!価格や...
-
2024.5.17
Xiaomi「Redmi Note 13 Pro+ ...
-
2024.9.2
iOS 17.4のアップデート情報まとめ!充放電回数...
-
2024.4.25
消しゴムマジックがiPhoneやPixel以外のAn...
-
2024.4.18
4月18日よりソフトバンクが「新トクするサポート(プ...
-
2025.1.2
【2025年】スマートウォッチおすすめランキング18...
-
2025.1.21
SIMロック解除とは? メリット・デメリット、ドコモ...