【ロングセラー】ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミングの魅力とは
更新日時 : 2023-09-25 12:10
出典:ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング | Nintendo Switch | 任天堂
2021年6月に発売された、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のソフト「ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング」(以下、はじプロ)。
「はじプロ」は、子どもがプログラミングを学べるゲームソフトということで発売前から注目を集め、発売後も順調に売り上げを伸ばしています。
特にお子さんのいる家庭なら、教育にも良いという話題でこのソフトの名前を耳にすることがあるかもしれません。
この記事では、そもそも「はじプロ」がどんなソフトなのか、「はじプロ」が売れている理由、プレイすることで得られるメリットなどを解説していきます。
目次
「はじめてゲームプログラミング」とはどんなゲーム?
「はじプロ」は、ゲーム感覚でビジュアル的にプログラミングが学べるNintendo Switchのソフトです。
「ノードン」と呼ばれる各構成要素をつなげながら、実際にゲームを作成する過程を通じてプログラミングを体験することができます。
ノードンは全部で84種類あり、それぞれ特徴を持ったノードンたちをつなげて指示を出します。
以下の画像は設定された数をずっと出力し続ける『定数ノードン』です。
画像引用元:ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング | Nintendo Switch | 任天堂
通常、プログラミングといえば、「C#(シーシャープ)」「C++(シープラスプラス)」「Python(パイソン)」といった言語が必要になります。
プログラミングに興味があっても、コードを構成する複雑な文字の羅列を見ただけで、拒否反応が起こってしまいがちです。
「はじプロ」では、複雑なプログラミング言語を用いず、キャラや壁・床などの構成要素を「ノードン」というキャラクターを用いて進めます。
プログラミングを視覚的にとらえることができるため、初心者でも簡単にはじめることができるでしょう。
プログラミング言語を打ち込む必要がないのでキーボードを使う必要もなく、スイッチの画面でタッチパネルのみでプログラミングを体験することができます。
解説付きで順序良くプログラミングを学べる
「はじプロ」にはゲームモードが2つあります。
1つは『ナビつきレッスン』です。
画像引用元:ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング : ナビつきレッスン | Nintendo Switch | 任天堂
ここではチュートリアルを通して実際にゲームをつくりながら、プログラミングの基礎的な考えを学んでいきます。
チュートリアルではボブというキャラが解説を加えながら進むので、子どもが一人でプログラミングを学ぶことができます。
とはいってもチュートリアルが進むと難易度は上がるので、子どもの年齢によっては親のサポートが必要になります。
画像引用元:ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング : ナビつきレッスン | Nintendo Switch | 任天堂
もう1つは『フリープログラミング』です。
画像引用元:ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング : フリープログラミング | Nintendo Switch | 任天堂
ここでは、『ナビつきレッスン』で学んだ知識を生かして、自由に自分だけのゲームをつくっていきます。
描いた絵を配置してオリジナルのゲームをつくり、インターネットを通して作成したゲームを他の人に配布することもできます(インターネットによる通信を行うには、Nintendo Switch Online【有料】への加入が必要です)。
レッスンやゲーム制作は基本的に一人で行いますが、つくったゲームは複数人で遊ぶこともできるので、親子・兄弟でお互いがつくったゲームを遊びながら学んでいく、ということも可能です。
対象年齢は?
「はじプロ」の対象年齢は、公式のQ&Aで『小学1年生のお子さまからでもゲームを楽しめる』と明記されていることから、大体6歳以上が目安となっています。
チュートリアルの操作説明はボブというキャラが丁寧に教えてくれ、ゲームのプレイ画面、裏側のプログラミング画面がワンボタンで切り替えられるので、ノードンをどのようにつなげばゲーム画面でどう動作するのか、というのが非常に分かりやすくなっています。
画像引用元:ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング : ナビつきレッスン | Nintendo Switch | 任天堂
学校の授業だと一度説明についていけなくなると追いつくことに苦労しますが、「はじプロ」なら自分で何度でも試しながらプログラミング学習を続けることができます。
Nintendo Switchでの学習なので、自分のペースで学べるのも「はじプロ」のメリットです。
とはいえ、プログラミングが学べるチュートリアルを一人で全てこなすというのは、少々難易度が高いです。
説明のために文字を多く読む必要もあることなどから、商品を購入した人のレビューでは、小学校低学年の子どもがプレイする場合は親によるサポートが必要という意見が多く寄せられています。
はじめてのゲームプログラミング8日目。とうとう親のサポートなしに進めて行くようになった。
と思ったけど、範囲指定(0.00〜60.00)のやり方が難しくて手伝った。 pic.twitter.com/XAgLblFV8b
— Tasuku Suzuki (@task_jp) July 2, 2021
「はじめてゲームプログラミング」はどうして売れている?
「はじプロ」は、子どもがプログラミングを学べるゲームソフトということで、発売前から話題になりました。
2021年10月時点での売り上げは243,566本(ファミ通調べ)と、発売後も順調に売り上げを伸ばしています。
「はじプロ」では、つくったゲームをインターネットを通して配布することや、他の人がつくったゲームで遊ぶことができます。
以前話題となった「スーパーマリオメーカー」も、自分でコースをつくって遊んだり、他の人がつくったコースで遊んだりできましたよね。
このようなゲーム性が、ゲームの新しい楽しみ方として定着しているといえます。
ですが、「はじプロ」が売れる理由は自分でゲームをつくることができる面白さもさることながら、一番はゲームでプログラミング学習できる点だといえるでしょう。
\今なら対象ソフト同時購入で700円引き!/
プログラミングは学校の必修科目に
プログラミング教育は2020年から小学校の必修科目に入り、中学校でも2021年から必修化、2022年からは高校でもプログラミング教育が必修化されることになっています。
これから先ますます重要になっていくであろうインターネットやAI、コンピューター。
これらを上手に活用するために、プログラミング教育が政府主導で重要視されています。
プログラミング教育は、コンピューターを動かすコードを書けるようにしたり、プログラミング言語を学んでアプリを作成できるようにする、といった目的で行われるわけではありません。
プログラミング的思考や、状況に応じてコンピューターを適切に使える情報処理能力などを養うことを目的に、プログラミング教育が行われます。
新しい学問であるだけに、プログラミング教育は教え手と学び手、両者に戸惑いがあります。
「はじプロ」は、プログラミングという学問を楽しく学ぶことができる教材の一つとして注目が集まっているのです。
プログラミングを覚えるメリットは?
「はじプロ」が注目されるのは、学校でプログラミング教育が必修化されるからという理由に加えて、プログラミングスキルを身に付けるメリットが大きいと考えられているからです。
プログラミングスキルを習得することには、以下のようなメリットがあると言われています。
将来性が高い
将来的にAIやロボットに人間の仕事の大半が奪われるという話は、多くの人が耳にしたことがあるかと思います。
具体的には、タクシー運転手やデータ入力などの単純作業の繰り返しになる業務を中心に、野村総合研究所の予測では日本の労働人口の約49%が、AI・ロボットに代替可能となるとされています。
その一方で、プログラミングを必要とするプログラマー・エンジニアの需要は高まっていて、経済産業省による報告書によれば、2030年には最大で約79万人の供給が不足するとの予測がされています。
プログラミングはAIやロボットを開発・管理するスキルであることから、AIやロボットに職を奪われる心配がないことも、需要の高まりに拍車をかけています。
将来設計を考えた時、人生が有利になるスキルとしてプログラミングを学ぶメリットは大きいといえます。
論理的思考力が身に付く
プログラミングを学ぶ過程で論理的な思考力が身に付く点も、大きなメリットです。
プログラミングとは、プログラムを作成してコンピューターに実行してほしい指示を作成することです。
『どんなコードを書けばコンピューターはどう動くのか』、『エラーが起きれば原因は何なのか・どう修正するのか』、こうした一連の過程を通して論理的に考えるクセを身に付けることができます。
将来プログラミングそのものを必要とすることがなくても、学習の過程で習得した課題解決に向けた論理的な思考力はあらゆる場面で役に立つでしょう。
効率的に仕事ができる
プログラミングを身に付けていれば、仕事の効率化ができるようになります。
例えば、データ入力の手作業で数時間かかる仕事も、プログラミングを使って自動化してしまえばその半分以下の時間で終えることも可能になります。
プログラミングで仕組みをつくれるようになれば、仕事は大幅に効率化され、いつも業務に追われているという状況から解放されることでしょう。
働き方の自由度が上がる
プログラミングはコンピューター・電源・インターネット環境があれば、自宅やカフェなどでも仕事を行うことができます。
職場に出勤する必要がなく、そもそもフリーランスでも成り立つ仕事です。
フリーランスであれば、職場でのストレスは大幅に緩和されます。
また、副業でプログラミングを行えば、本業の収入が少なくても生計を立てることができるため、好きな職業を選ぶことが可能になります。
子どもにプログラミングを学ばせることで、将来働く上で感じるであろう息苦しさから解放させ、自由度の高い働き方を実現させてあげられるといっても過言ではありません。
「はじめてゲームプログラミング」はプログラミングを楽しく学べる
ここまで述べてきたように、学校の勉強に後れを取らないためだけでなく、子どもの将来を豊かにするという観点からも、プログラミングを学ぶ重要性は非常に高いと言えます。
論理的な思考力を人生の早い段階で身に付ける、これだけでも、プログラミング学習には大きな価値があります。
とはいっても、プログラミングを学ぶというのは簡単ではありません。
学校で習うプログラミングに複雑な言語は必要ないとされていますが、新しく始まる授業だけに、どうしても難しいと考えてしまう子どもは少なくないでしょう。
ですが「はじプロ」なら、複雑なコードを用いることなく、『ビジュアル的に分かりやすく』、『楽しみながら』プログラミングがどういうものかを感覚的に学んでいくことができます。
楽しく自分のペースでプログラミングを学んでいける、これが「はじプロ」のメリットです。
「はじプロ」は費用対効果が高い
「はじプロ」パッケージ版の希望小売価格は3,480円(税込)です。
パッケージ版には、ゲームプログラミングに使うノードンたちの機能や使い方が書かれた「ノードンふりかえりカード」が付属されています。
ノードンの使い方や役割を忘れてしまったとき、ゲームをつくりながら手元のカードで確認できるため持っていると安心でしょう。
完走した感想ですが
これ3000円で出して良い教材じゃねぇよ
もっと金取れ任天堂#はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch pic.twitter.com/7trtrlUiJU
— シリダシア・ミナメス (@MindAmeth) June 20, 2021
プログラミングを学ぼうと思えば、パソコン・教材などが必要です。
長く使えるパソコンを購入しようとすると、まとまったお金が必要ですし、教材だけ購入するにしても、良い教材を何冊か買うとなると3,000円はすぐに超えてしまいます。
ですが「はじプロ」なら、Nintendo Switchさえ持っていれば最大でも3,480円の出費で済みます。
3,000円台の費用で、実際に自分で操作しながらプログラミングに触れられるというのは、コストパフォーマンスが高いといえます。
子どもにプログラミングを学ばせたいと考えているのであれば、学習の入り口として「はじプロ」を活用するのも一つの手だと言えます。
『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』は、USBマウスを使って操作することもできます(TVモード時のみ)。
Nintendo SwitchドックのUSBポートに接続してお使いください。(なお、ドライバインストールが必要なタイプのマウスは利用できません) https://t.co/dmjLkI2gTv pic.twitter.com/m0o1nbL8nZ
— 任天堂サポート (@nintendo_cs) June 11, 2021
「はじプロ」はマウスを使ってプレイすることも可能です。
つくるゲームの難易度が上がれば上がるほど、ストレスなくゲーム制作をする上でマウスが重宝されるでしょう。
使用できるマウスは、USB接続ができる一般的なマウスです。ドライバーインストールが必要なタイプのマウスは使えないので、ご注意ください。
おすすめのマウスを知りたい方は、下の記事もぜひ参考にしてみてください。
どのマウスを買えばいいかわからない場合には、商品知識豊富なスタッフがおすすめの商品をご案内いたしますので、お近くのノジマへご来店ください。
関連記事はこちら
「はじめてゲームプログラミング」の評価は?
「はじプロ」のメインのターゲットは、小・中学生などのプログラミングに初めて触れる人だといえるでしょう。
ですが、だからといって子どもしか楽しめないというわけではありません。
1つのプログラムにつき、使えるノードンの数に制限はあるものの、使いこなせば複雑なゲームを作ることもできるため、プログラミング経験の有無にかかわらず大人も楽しめるゲームになっています。
Twitterでは、「楽しい」、「教材としても素晴らしい」といったような高評価が多く寄せられています。
プレイした感想
#はじめてゲームプログラミング
を初めてやった感想。・時間が溶ける
・楽しい
・ノードンがカワイイ
・適当につないだノードンが良い働きをする
・作ってるうちに別のゲームになる
・他の人にプレイしてフィードバックもらうの大事#はじプロ #NintendoSwitch— にしたく? 11/16 XR Kaigi 2021 登壇 (@ni4ta9) June 27, 2021
公式略称「はじプロ」こと #はじめてゲームプログラミング 、 レッスン3のSTG編まで終わりましたが、とりあえずここまでの感想は「やってて楽しい」に尽きますw。あと、上手いなぁと思ったのは、レッスン中はテンポ優先でとにかくナビどおりにどんどん進めていく所。各自で後で復習できますからね。
— Mappi (@mappi_pymd) June 13, 2021
子どもでも自力でゲームを作れる
小学生や中学生の子どもがゲームを作れるのだろうかと不安に思う方もいるかと思います。
ですが親の心配とは裏腹に、子どもが自力でゲームを作り、その姿に驚く親御さんの声が多く寄せられています。
(はじプロ使用前)
子ども「あのゲームが欲しいから買って!」
親「ワガママ言うんじゃない!」
(はじプロ使用後)
子ども「こういうゲームが欲しいから作ったよ!」
親「!?」
※効果には個人差があります。#はじめてゲームプログラミング— およぐひばりミカン (@MZHe0K3pQMoRfhN) September 13, 2021
ワタクシのプログラムの師匠である娘が、プログラミングスタジアムというコンテストで表彰状をいただきました。大変喜んでおります。
親バカながらよくできたと思ってるのではじプロお持ちの方はよければ遊んでやってください。#プロスタ#はじめてゲームプログラミング pic.twitter.com/rpK4K0z6By— ダブルエッジ 高山 (@uu7Qljdw4YwFRaB) October 5, 2021
自身で作成したゲームをシェアする人も
TwitterをはじめとするSNSでは、多くの人が「はじプロ」で作成したゲームをシェアしています。
全くのプログラミング初心者が作ったゲームだけでなく、中には現役のプログラマーが作成したゲームもシェアされており、大人も熱中できるゲームであることがわかります。
風のクロノアのSTG作ってみた
やられたときにはにゃ~って言ってます#はじめてゲームプログラミング pic.twitter.com/THEW0Cy0a4— いろはに (@aiue1682) November 10, 2021
また自分でもなかなか完走できないゲームを作ってしまった。。w#はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch pic.twitter.com/eCWU36TywM
— 松崎暁 (@MatsusakiSatoru) November 6, 2021
「はじめてゲームプログラミング」を買うならノジマへ!
「ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング」は、ゲーム感覚でビジュアル的にプログラミングが学べるNintendo Switchのソフトです。
「はじプロ」ではチュートリアルに従って、プログラミングを『感覚的に』、『楽しんで』学んでいくことができます。
充実したレクチャーがあるので、プログラミング未経験で自信がない方も安心して取り組めます。
仮にゲーム作成が難しい場合でも、他の人が作成したゲームをプレイするだけでも飽きずに充分楽しむことができますし、他の人が作成したゲームをプレイすることで「このゲームはどうやってつくるんだろう」という疑問が生まれ、プログラミングを学ぶモチベーションを維持することができるでしょう。
プログラミング学習の入り口として、「はじプロ」から始めてみてはいかがでしょうか。
- 子どもに論理的思考力を付けてもらいたい
- Nintendo Switchを持っている
- クリエイティブなことが好き
- プログラミングを始めてみたい
- 自分でゲームを作ってみたい
\今なら対象ソフト同時購入で700円引き!/
ノジマはお子さまのプログラミング学習を応援しています
ノジマでは、小学生のお子さま向けに、学年やレベルに合わせて計4種類のロボットプログラミング通信学習教材を発売しています。
セットの料金には、レゴ®Wedo2.0基本セットやオリジナルテキストに加え、専門スタッフによるオンライン授業や保護者の方へのリモートサポートも含まれており、スクールに通うのが難しい方でも、ご自宅でお子さまのペースで進めることができます。
スタッフの手厚いサポートのもと、実際に『見て』、『触れて』、『動かして』プログラミングを体験することができます。
教材は、以下の4種類をご用意しています。
- 【小学校低学年さんにオススメ!】わくわくプログラミングセット
- 【入門にピッタリ!】はじめの一歩セット
- 【小学校中学年さん向け!】ファーストセット
- 【じっくり学べる中級編!】ミュージック編
この冬のお子さまの自由研究として、遊び感覚で学べる『ロボットプログラミング体験』を勧めてみてはいかがでしょうか。
ノジマ プログラミング教材シリーズの詳細は以下のボタンをクリックしてご確認ください。
インターネットのご相談はノジマで
「はじプロ」は、インターネットに接続することで、自分が作ったゲームを配布したり、他の人がつくったゲームで遊ぶことができるようになり、遊びの幅が広がります。
ご自宅のインターネット環境、整っていますか?
ノジマ各店では、「はじプロ」やNintendo Switch本体の取り扱いはもちろんのこと、インターネットのご相談も承っております。
『Nintendo Switchにインターネットを接続したい』、『自宅のインターネットが遅くてオンラインゲームができない』、といったインターネットのお困りごとも、ノジマスタッフが懇切丁寧にサポートいたしますのでお気軽にご相談ください。
※この記事は2021年11月の情報を元に作成しています。
※オンラインと店頭では商品価格や在庫状況が異なることがあります。
※スイッチソフトまとめ買いセールはノジマオンライン本店のみでの施策となり、予定数に達成次第終了します。
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ人気記事ランキング
-
1位
【発売開始】iPhone 16シリーズまとめ!価格や発売日、特徴などを解説
-
2位
【2025年版】PS5の人気おすすめゲームソフト74選!ジャンル別やPS4との互換性を解説
-
3位
【2025年版】ニンテンドースイッチソフトの人気おすすめ100選|最新ゲームや大人・子供向けなど紹介
-
4位
加湿器の効果とは?冬に加湿が必要なワケとおすすめの置き場所を解説
-
5位
iOS 18の提供開始はいつ?新機能や対応機種を解説
関連記事
-
2024.9.25
ソニーがPS5 Pro発表!発売日やスペック、違いを...
-
2024.7.31
バンダイナムコエンターテインメントより「ワンピースオ...
-
2024.5.14
パワフルプロ野球2024-2025が発表!大谷翔平選...
-
2024.5.9
Nintendoより「フォーエバーブルー ルミナス」...
-
2024.12.20
【2025年版】ニンテンドースイッチソフトの人気おす...
-
2024.12.20
【2025年版】PS5の人気おすすめゲームソフト74...
-
2024.11.12
【2024年最新】スマホゲームアプリのおすすめ32選...
-
2023.6.7
CEROとは? レーティングマークによる年齢制限やD...
-
2022.9.5
後悔しない!SDカードの選び方を種類や容量・使い方別...
-
2023.9.25
【ロングセラー】ナビつき!つくってわかる はじめてゲ...
-
2021.11.5
【キムタクが如く2】LOST JUDGMENT(ロス...
-
2023.9.25
ニンテンドースイッチ用SDカードの選び方&おすすめ1...
-
2023.9.25
【2021年】ニンテンドースイッチのコントローラーを...
-
2023.3.29
PS5のスペックや互換性は?ソフトや周辺機器など購入...
-
2023.9.25
ニンテンドースイッチ本体購入前の確認すること|スイッ...
-
2021.9.4
PS5のコントローラー、充電スタンドなど周辺機器を解...
-
2023.9.25
Nintendo Switchとの相性抜群!買うなら...
-
2021.9.12
11月20日発売「ゼルダ無双 厄災の黙示録」の魅力!...
-
2023.3.29
【2021年版】PS4のおすすめゲームソフト29選!...
-
2024.11.12
初心者のためのVRゴーグル入門 基礎から学べる特徴と...
-
2024.11.12
発売から半年で2240万本!Nintendo Swi...
-
2024.11.11
【あなたはどっち?】テレビゲーム パッケージ派?ダウ...
-
2024.11.11
あなたにとって歴代最高のバイオハザードとは?バイオハ...
-
2024.11.11
未プレイ初心者にもわかるデス・ストランディングって一...
-
2024.11.11
【実際やってみた】品薄の任天堂リングフィットアドベン...
-
2020.1.23
【まとめ】無課金でもガチャを引いて楽しめるアプリ!モ...
-
2024.11.11
金銀から時が止まっているひとも!気になるポケモン剣盾...
-
2024.11.11
Nintendo Switchのおすすめ活用方法!新...
-
2021.9.4
【ゲーム依存対策】休日6時間以上!?ゲーム障害になる...
-
2021.12.25
シリーズ最新作!「コール オブ デューティ モダン・...
ピックアップ
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ最新家電REVIEW
-
【Dyson】Supersonic r 「HD17VLP」日本先行発売製品を実機レビュー!
-
【パナソニック】ストレートアイロン ナノケア「EH-HN50」の実機レビュー!
-
土鍋ご泡火炊き「JRX-G100」を実食レビュー!価格や実際に食べた口コミをご紹介
-
【Lenovo】IdeaPad Slim 5i Gen 9を実機レビュー!性能やAI機能を体験
-
CES2024現地レポート!最新家電など見どころをご紹介
-
エプソンの「EW-M754T」を実機レビュー!エコタンク搭載モデル最新プリンターと徹底比較
-
【2023年9月発売】東芝掃除機「VC-CLX72」機能や吸引力などを実際に使って詳しくレビュー!
-
SONYのイヤホン「WF-1000XM5」を実機レビュー!スペックや特徴を解説
-
【Shark Beauty】日本初上陸!Sharkのドライヤー「FlexStyle」と速乾の「SpeedStyle」を実機レビュー!
-
レグザの55X9900Mを実機レビュー!新機能の解説や4K液晶テレビと比較
-
【象印】圧力IH炊飯ジャー炎舞炊き「NW-FB10」を実機レビュー!ごはんを炊いて性能などを解説