「SIMフリー」・「SIMロック解除」とは何ですか?

更新日時 : 2019-02-20 16:02

この質問に対する回答

スマートフォンなどの端末のSIMカード利用制限(SIMロック)を解除することを「SIMロック解除」、

最初からSIMロックがされていない端末を「SIMフリー端末」といいます。

SIMロック解除された端末やSIMフリー端末なら、ほとんどの格安SIMが使えます。

国内の携帯電話会社(キャリア)のスマホにはSIMロックがかかっている

国内の携帯電話会社(キャリア)で販売しているスマートフォンなどの端末は、

各社で採用する通信規格や周波数帯が少しずつ違っているため、SIMカードに合わせて利用制限されています。

これが「SIMロック」の状態です。

例えばNTTドコモで購入したスマートフォンでは、NTTドコモのSIMカードのみが使えるようになっているので、

au(KDDI)やソフトバンクなどその他の携帯電話会社のSIMカードは使えません。

総務省の「SIMロック解除原則義務化」とは?

2015年5月、SIMロック解除原則義務化がスタートしました。

対象端末であれば、SIMロック解除の手続きをすれば、SIMフリーの端末のように、格安SIMを挿すことにより使えるようになります。

SIMロック解除するには「購入日より○日以降」といった制限のある場合もありますが、

携帯電話会社に合わせて端末を買い換えるような費用の負担がなく、お乗り換え可能です。

機種変更などで使わなくなった端末に格安SIMを差して再利用することも可能です。

お手持ちの端末をSIMロック解除して利用したい場合、まずは格安SIM各社が案内する動作確認済みの端末と、通信エリアをご確認ください。

SIMフリー端末はあらかじめ多くのSIMカードに対応するように作られていますが、ご確認いただくと安心です。

SIMロック解除済スマートフォン(SIMフリー端末)のメリットとは?

ノジマで取り扱っているスマートフォンやタブレットなどは、SIMフリー端末もございます。

SIMフリー端末は国内でのご利用以外にも、海外旅行や海外出張の際、現地でSIMカードを購入、またはレンタルして差し込めば利用できるという便利なメリットもあります。

※端末とSIMの組み合わせにより利用できない場合もございます。

OCN モバイル ONEのSIMカードは、SIMフリー端末でのご利用のほか、

NTTドコモの端末であればSIMロック解除の手続き不要でご利用が可能です。詳しくは動作確認済み端末一覧をご確認ください。

格安SIMと大手通信キャリアとの違い

ドコモやauといった大手キャリアが持つ通信設備を借り受け、そこから利用者に提供されているのが格安SIMです。

各社が独自に通信料や料金を設定しており、通信設備などを維持・サポートするための費用が発生しないのでキャリアに比べて維持費が安く抑えられます。

通信設備を持つ事業者を「MNO」、通信設備を借り受けてサービスを提供する事業者を「MVNO」と呼び、

MVNOのサービスはキャリア回線よりも安いプランが用意されているので、一般的に「格安SIM」と呼ばれています。

なお、MNOが持つインフラを使用しているのでMVNO(格安SIM)の通信可能エリアはキャリアと全く同じです。

キャリア契約のときに通信できていたのであれば問題なく繋がるでしょう。

 

ノジマでは購入前のご相談も承っております。
お気軽に店舗へのご来店をお待ちしております。

お近くの店舗を検索いただけます
店舗案内
このエントリーをはてなブックマークに追加

この回答は役に立ちましたか?

この情報で解決できなかった場合

店頭で相談する

家電に関するご相談は、お近くのノジマ各店舗までお気軽にお問い合わせください。商品知識や経験の豊富なスタッフが、お客様のご要望に合わせて丁寧に対応いたします。

店舗案内

よくあるご質問

検索機能から直接キーワード検索をしていただくか、各分類カテゴリ、製品カテゴリからの絞り込み機能をお試しください。

よくあるご質問トップ

閲覧数の多い質問