よくある質問
TV画面に「信号がありません」と表示され映像が映らないのですが、故障ですか?
更新日時 : 2022-03-15 11:23
この質問に対する回答
接続されていない入力に切り替わっている可能性があります。
たとえば、HDMIケーブルを接続していないのにHDMIの映像を入力しようとした時には、HDMIからの信号がないため、このようなメッセージが表示されます。
地上波のテレビを視聴したい場合
リモコンの「入力切替」から、TVの入力に切り替えてください。
また、アンテナケーブルが抜けていないか、ご確認ください。
それでも映らない場合、電源を切ってからテレビのコンセントプラグを5秒以上抜いて、電源を入れなおしてください。
Eから始まるエラーコードが表示されている場合、下記ページをご参照ください。
ケーブルテレビでご視聴されている場合
- セットトップボックスの電源が入っているか
- テレビにケーブルがしっかり差さっているか
ご確認ください。
テレビにケーブルが差さっている場合、電源を切ってからケーブルの抜き差しをお試しください。
レコーダーやゲームなど、HDMIの映像を視聴したい場合
- HDMIケーブルが抜けていないか
- 接続機器(レコーダーやゲーム、ケーブルテレビの機器など)の電源が入っているか
ご確認ください。
改善されない場合、電源を切ってからHDMIケーブルの抜き差しをお試しください。
抜けていないのにメッセージが表示される場合
テレビと接続機器の主電源を切ってからケーブルを抜いて、差し直してください。
その後電源を入れ、正常に映るかご確認ください。
また、HDMIの入力は「HDMI1」「HDMI2」と分かれていることもあります。
ケーブルがささっている番号と入力の番号が同じか、ご確認ください。
それでも改善されない場合で、テレビにもう一つHDMIケーブルの差込口がある場合は、そちらに差してお試しください。
※差し替えた場合、該当のHDMI入力に切り替えてください(HDMI1、HDMI2など)。
「信号が受信できません」もしくは「E202」エラーの場合
上記のエラーはアンテナからの信号がテレビに届いていない時に表示されるエラーです。
ケーブルの抜け・ゆるみがないか確認してください。改善しない場合は以下の関連するページもご覧ください。