
気密住宅でもスリーブは設置しよう!
今年の夏はノジマのエアコンセールで快適な涼しさを実現!
省エネ性能抜群のエアコンで猛暑を乗り切りましょう!
ノジマで最適なエアコンが見つかる5つのポイントをご紹介!
ノジマは安心と品質を両立したエアコン工事を行っております。
「スリーブ」で壁内部を湿気から保護、「ボードアンカー」で耐震対策、そして「真空引き」でエアコン性能を最大限引き出します。高品質な工事で、快適な空間をお客様にお届けします。
工事開始前に、お客様と工事内容・取付位置・追加工事料金などを確認します。お客様にご納得いただいた上で、工事を開始します。
作業スペースは布などで養生し保護します。
お客様宅を傷と汚れから守ります。
背板(エアコン室内機の本体を引っかける鉄板)を壁に取り付ける際、
傘式ボードアンカーを使用して地震に強く、安心安全に施工します。
室内機~室外機を繋ぐ配管を保護用テープで保護。室外機側の下から巻くことで、水や埃の侵入を防ぎ、外観を美しく保ちます。(配管カバー非装着時)
エアパージとは、機械を使用せずにガス圧で空気を放出すること。これでは真空状態になりません。機械での真空引きを必ず実施します。
メーカー推奨の真空引き時間(施工説明書記載)を守り、エアコンへの負担を軽減します。
耐候性に優れており、年数が経過しても劣化しにくい素材。
特徴は、ホース内側が黒色になっています。
配管穴にはスリーブを使用し、壁内部の結露防止や虫、小動物の侵入を防ぎます。(穴の形状によって使用できない場合あり)
ノジマなら地域最短スピードでエアコンを取り付け。関東地区で最多店舗を誇るノジマだからこそ、迅速な対応が可能です。できる限りお待たせしないスムーズな工事で、快適な空間を一刻も早くお届けします。
ノジマにはメーカー販売員はいません。これはお客様にとって公平な商品選びに繋がるからです。
どのメーカーにも偏ることなく、お客様1人ひとりの生活環境を真剣に考え、最も適したエアコンを選択するお手伝いをします。
ノジマでは社内資格「省エネコンサルタント」を設立し、日々スタッフの省エネ知識の向上に努めています。
認定されたスタッフは、正しい省エネ知識を持って「SDGs」や「電気代の高騰」など様々なお客様の悩みをサポートいたします。
ノジマ店舗では、体験型接客で納得の商品選びが可能です。湿度の違いが実感できる「湿度体感ボックス」、エアコン内部が見えるモックなど、ネットでは得られない具体的な体験で、納得してお選びいただけます。
アプリから写真見積もりや修理受付が可能