ノジマグループは、従業員の健康の維持、増進を重要課題と認識し、「ノジマ健康経営宣言」を公表しました。
2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
定期健康診断受診率 | 100% | 100% | 100% | 100% | 88.7% | 98.9% |
高血圧者 | 20.7% | 21.7% | 21.0% | 17.9% | 5.7% | 1.9% |
高血糖者 | 11.8% | 11.9% | 11.0% | 7.7% | 0.6% | 0.5% |
喫煙率 | 34.0% | 30.2% | 20.0% | 25.7% | 24.4% | 24.0% |
長時間労働への対策として、全従業員の残業時間等を週次で配信し、残業の少ない店舗に対しインセンティブ付与の実施や、店舗責任者及びエリア責任者、そして人事が残業マネジメントを行い、過重労働者を発生させない体制を構築しています。:月平均残業時間10時間
目標 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|---|
ストレスチェック回答率 | 100% | 97% | 93% | 94% |
仕事の量的負担の平均得点の前年比 | +1.0% | – | -2.1% | +1.1% |
仕事のコントロールの平均得点の前年比 | +1.0% | – | -1.3% | +2.5% |
上司の支援の平均得点の前年比 | +1.0% | – | ±0.0% | +1.2% |
同僚の支援の平均得点の前年比 | +1.0% | – | -1.2% | +1.2% |
総合健康リスク | 93以下 | 91 | 92 | 90 |
2023年度 | |
---|---|
度数率 | 2.58 |
ノジマグループは、 「チャンスは平等、評価は公正」のもとに人事制度が設計されており、多様な人材活躍と多様な働き方を促進しています。また、「出る杭は伸ばす」という考えのもと、社歴や役職に関係なく、誰にでも自由に発案、企画実行するチャンスを提供しています。新入社員のアイデアが全社的に採用された事例も珍しくありません。また、「実家から通いたい」「家族との時間を大切にしたい」など、さまざまな要望を考慮し、各ノジマ店舗への配属を決定します。キャリアアップによる異動もありますが、本人の意思を充分に確認してから行われます。
当グループは、担当する取締役兼執行役を設置し、全社グループレベルで多様性の推進や、問題が発生した場合の対策を迅速に実施できる体制を構築しています。
【開催実績】
第1回 2017年 場所:クルージング船ロイヤルウィング
参加者:78名(男性43名、女性35名)
第2回 2018年 場所:横浜ロイヤルパークホテル70階
参加者:80名(男性46名、女性34名)
第3回 2019年 場所:アニヴェルセルみなとみらい横浜
参加者:73名(男性47名、女性26名)
第4回 2023年 場所:横浜ロイヤルパークホテル70階
参加者:128名(男性70名、女性58名)
※2020年以降は新型コロナウイルス流行のため自粛
2023年NOJIKON 会場の様子
この取り組みは、第7回「結婚・婚活メディアカンファレンス」(一般社団法人 結婚・婚活応援プロジェ クト主催)において、「結婚・婚活応援アワード2021」の「企業・団体部門」で表彰されました。
取り組み/制度 | 2021年度の実績 | 2022年度の実績 | 2023年度の実績 | 備考 |
---|---|---|---|---|
有給取得率 | 66.9% | 73.8% | 77% | |
アブセンティーイズム | - | 97日 | 102日 | 計算方法 2023年度の傷病による休職日数÷休職者数 |
取り組み/制度 | 2020年度の実績 | 2021年度の実績 | 2022年度の実績 | 備考 |
---|---|---|---|---|
障がい者雇用の人数 | 150名 | 160名 | 165名 | |
オーダーエントリー制 (社内公募制度) |
12部署、22名 | 9部署、20名 | 6部署、16名 | 応募にあたり、年齢制限や上司への相談不要の「出る杭は伸ばす」キャリアアップ制度です。 |
65歳以上の従業員 | 44名 | 50人 | 58名 |
シニア人材に活躍しつづけてもらう場を提供するため、2021年「改正高年齢雇用安定法」に先がけて、臨時従業員として最長80歳まで雇用延長できる制度を制定しました。 |
20代昇進 平均年数 | 3年4カ月 | 2年5カ月 | 2年7カ月 | |
他社からの出向受け入れ | 200名 | 92名 | 0名 | 航空業界、ホテル業界等から受け入れ。 |
取り組み/制度 | 2020年度の実績 | 2021年度の実績 | 2022年度の実績 | 備考 |
---|---|---|---|---|
女性役職者の比率 | 17.6%(314名) | 22%(312名) | 22.81%(313名) | – |
女性管理職の比率 | 9.7%(35名) | 13%(41名) | 14.21%(60名) | – |
女性店長の数 | 10% | 12%(33人) | 15.10%(42名) | – |
ノジマグループは、「女性の活躍推進協議会」が実施する「ポジティブアクション」に取り組んでいます。ポジティブアクションとは、固定的な男女の役割分担意識や過去の経緯から、 営業職に女性はほとんどいない、課長以上の管理職は男性が大半を占めている等の差が男女労働者の間に生じている場合、 このような差を解消しようと、個々の企業が行う自主的かつ積極的な取組をいいます。
取り組み/制度 | 2021年度の実績 | 2022年度の実績 | 2023年度の実績 | 備考 |
---|---|---|---|---|
不妊治療補助金制度 | 16名 | 10名 | 16名 | 一夫婦当たり60万円を実費にて支給します。所得や回数制限なく支援が受けられ、自治体による補助との併用も可能な業界初の制度です。 |
産前前休暇 | 取得者:37名 | 取得者:36名 | 取得者:62名 | 産前産後休暇制度に加え、体調の安定しない「産前に最大70日間」の休暇がとれる独自の制度です。 |
産前産後休暇 | 取得者:144名 | 取得者:101名 | 取得者:90名 | 産前6週間前/産後8週間に取得可能な産休制度。 |
育児休暇制度 |
・新規取得者:151名 |
・新規取得者:133名 |
・新規取得者:144名 |
最長2年間の取得が可能です。男性の取得例も増えています。復帰後にキャリアが制限されることもありません。 |
時短勤務制度 | 取得者:108名 | 取得者:188名 | 取得者:120名 | 法定の期間(小学校就学前)をノジマ独自に延長し、小学校5年生の始期に達するまで取得可能な制度です。 |
ひとり親家庭支援 |
257名 |
271名 |
175名 |
ひとり親家庭への福利厚生を2020年7月1日より拡大しました。 |
学業支援制度 | 使用者人数:21名 | 使用者人数:39名 | 使用者人数:23名 | 子どもが高校・専門短大・大学に入学する際の学業費用を支援する制度です(大学入学時最大100万円ほか規定により支援)。 |
2022年3月1日より、ノジマ社内報「I am nojima」をノジマ店頭で公開しています。 ノジマで働く”人”にスポットをあてた社内報で、多様な人材を紹介していきます。 メーカーからの派遣スタッフがいないノジマでは、すべて自社の従業員が接客を担当してます。 そんな従業員一人ひとりの想いや、考え方、それに付随する会社の制度などを掲載しています。 ぜひ店頭やホームページでご覧いただけますと幸いです。 (店頭に設置している冊子は、ご希望の方はお持ち帰り頂けます。)
1号:80歳までの雇用
2号:若手女性の活躍
3号:ノジマの貢献序列主義
4号:ひとり親家庭手当・学業支援金制度
5号:学生アルバイトの活躍
6号:年功手当・持株会
ウィズワークス株式会社が主催の2002年より開催されている全国規模の社内報コンクールです。そこで決定した優秀企画の表彰およびナレッジ共有を行う年に1度の祭典です。
2023年からコンクールに参加し、3号「ノジマの貢献序列主義」(2023年)と、4号「ひとり親家庭手当・学業支援金制度」(2024年)がブロンズ賞を受賞いたしました。
販売はあらゆる職種の基本となるため、ノジマではまず販売を経験します。 現場に立ち、お客様を知り、お客様の暮らしやニーズを本当に体感できないと、本質を突いた経営企画も、商品開発も、マネジメントもできません。 決して古い考え方の押し付けではありません。現場を知ることは、むしろ最先端のやり方です。シリコンバレーでも、経営コンサルタントの方々も、現場から新しいビジネスのヒントを得て、創造しています。 データだけでは正解は導けない、現場にこそ答えがあると考えます。
企画販売アドバイザーからのキャリアステップとして「マネジメントコース」「販売プロフェッショナルコース」「本部スタッフコース」があります。 目標に向かって果敢に挑戦できる人には、さまざまな経験の可能性がある環境です。